ザ・ウォーリアーズブログ

2731

アリゾナフリーダムの太陽神!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

なぜシルバーを身につけるのか?

その理由は人それぞれです。

単純に「カッコいい」というだけでも立派な理由になります。

僕自身はその「カッコいい」という理由の他に、御守り的な要素を楽しんでいます。

フェザートップのご紹介でも書きましたが、そのモチーフそれぞれに意味がありますからね。

 

さて、そんな今日は「太陽神」に注目したいと思います。

 

 

アリゾナフリーダムのロゴにも見られる「太陽」

我々に欠かすことの出来ない存在ですね。

全ての生命の源、大いなる愛の象徴とされます。

メインシンボルであるが故に、多くのアイテムに使われています。

 

 

施され方も様々あります。

打ち込みによって表現されたもの。

 

 

非常にシンプルに楽しめます。

彫られた部分に、着用によってくすみが生じてくると一層カッコいいと思います。

 

人気なのは、太陽神らしくK18で作られたものが支持を集めています。

 

 

ゴールドの輝きが、太陽らしさを一層際立てていますよね。

作品によって大きさや、中心デザインが異なるのもポイントです。

 

更にはカスタムで、誕生月や好みに合わせたパワーストーンを入れることも出来ちゃいます。

 

※フェザー=ターコイズ

セカンドトップ=ダイヤモンド

 

※メディスンホイール=ルビー

 

より自分好みのジュエリーにすることが可能なんです。

 

僕もこの太陽神モチーフを良く身につけます。

出番が多いのはこの、ペンダントトップとリングです。

 

 

太陽神を中心に、更に放射モチーフが特徴。

バランスの取れたデザインなので、どんな着こなしにもハマります。

 

他のモチーフとの掛け合わせやコーディネートを楽しむ上で、この太陽神は欠かせません。

 

 

ぜひともその輝きを、皆さんも身につけて下さい。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

アリゾナフリーダム フェザートップ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

フェザートップ。

名前が物語るままに、イーグル(鷲)の羽を模ったアイテムです。

勇気や幸運をもたらすものとも言われています。

 

 

インディアンジュエリーの中でも、代表的なモチーフであります。

鷲という存在自体が、ネイティブアメリカンの世界だけでなく、アメリカと密接な関係があることは周知の事実。

だからなのか・・・我々が愛するアメカジとは相性抜群で、人気アイテムの一つとなっています。

 

単品使いはもちろん、組み合わせなどで楽しめます。

当店のお客様も、このフェザートップを自由に楽しまれている方が多いです。

例えばこちら。

 

 

18Kハートフェザーがアクセントとなった、70mmフェザーを中心としたコーディネート。

ターコイズフェザー、イーグルトップをそこに組み合わせています。

組み合わせのアイテムは多いのに、不思議とまとまっていますよね。

以前から、シルバーアクセサリーを楽しんでいたお客様だからこその高いセンスの現れです。

 

更に先日、18Kのメタルトップをフックに追加!

 

 

一つの完成形な気がします。

ぜひ次のネックレスコーディネートも見せて欲しいです。

 

続いてご紹介するのは、こちら。

こちらは先金の70mmフェザーを、シンプルに楽しんでいるお客様。

 

 

トップは1つのみですが、フェザーの存在感はそれを感じさせません。

チェーンに追加したフックと、ホイールにはそれぞれ唐草が施されています。

さり気ない統一感は流石です。

 

これからの季節はターコイズ付きフェザーが、気分かもしれませんね。

 

 

爽やかなターコイズブルーは、1つとして同じものがありません。

正に、自然が生み出した奇跡にほかなりません。

 

 

夏にはもってこいの雰囲気ですよ。

もちろん、夏以外もですけどね

 

残念ながら、シルバーアクセサリーに興味が無いという方もいらっしゃいます。

ですが、着用と共に自然とくすみが生まれて行く様は、ジーンズの色落ち同様の楽しみを与えてくれます。

いつもの恰好に足してみてください。

 

 

その魅力の虜になること間違いなしです!!

ネックレス選びに迷ったら、まずはフェザーから考えてみては如何でしょう!!??

 

 

気になる方は、ぜひ店頭へ!

素敵な出会いを保証致します。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

北斎のハワイアンシャツ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

新しい一週間の始まり、お天気も良く気持ちいスタートですね。

風は冷たかったりもしますが、気温は確実に上がってきましたね。

となると、嫌でも気になるのはハワイアンシャツ!

 

今日はサンサーフと、日本の誇る“巨匠葛飾北斎とのコラボレーション・ハワイアンシャツを改めてご紹介します。

稀に「寛斎!」と言う方がいらっしゃいますが、別の方になってしまうのでご注意を!

 

 

サンサーフ×北斎 「凱風快晴」 SS37917

「凱風快晴(がいふうかいせい)」は北斎の代表作「冨嶽三十六景」の内の一つ。

 

 

通称「赤富士」とも呼ばれ、夏から秋の早朝、朝日を浴びて赤く染まる富士山を描いたと言われています。

 

 

夜が明け、朝日が昇り、空と山肌を染めていく様を見事なグラデーションで表現した作品です。

空の青と、山の赤のコントラストも魅力です。

シャツの表面をよく見ると、柄の中に薄い筋の様なものが見えます。

 

 

 

これは版の木目までも表現した証なんです。

単なる模造品ではなく、北斎へのリスペクトを込めた作り込みです。

正に、「着る芸術」と呼べるのではないでしょうか。

 

見た目のインパクトが強い一枚ですが、実は着てみると結構自然なんです。

先日スタッフが着用している姿を見たお客様も、「あれなら着てみたい」そんな事を仰ってました。

 

※ジーンズ・・・『デルボマーズ&CO. 1969XX

 

ジーンズはもちろんチノパン、ショートパンツなど好きなボトムにただ着るだけ。

それだけで完成です。

よくハワイアンシャツをオススメしても、「どう着たらいいか分からない」とお断りされる方も多いです。

でも答えは簡単です。

当店スタッフも、ハワイアンシャツ好きのお客様たちも、「普通」に着てるだけなんです。

興味があれば、まずは「普通」に着てみて下さいね。

 

海外の画家たちにまで影響を与え、生涯に渡り意欲的に作品を生み出し続けた葛飾北斎。

 

 

そんな彼の作品を身近に感じることの出来るコレクタブルなアイテムです。

ハワイアンシャツ好きな方はもちろん、そうでない方にもオススメですよ。

店頭では、この作品以外にも様々に取り揃えております。

サンサーフ×北斎 ハワイアンシャツ

この機会にぜひご覧下さいませ。 

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

色落ちジーンズの魅力!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

夏物か、シーズンを問わないジーンズか・・・

この時季はこんな風に、欲しいものを天秤に掛ける方が多いですよね。

 

 

店頭でもよくご相談頂きます。

結局はどちらを選んでも正解なんですが、折角ならシーズンものをオススメしたい気持ちが強いです。

それでも、「やっぱりジーンズ!!」なんて方にオススメしたいのが、『ウエアハウスのヴィンテージウォッシュジーンズ』です!

 

 

4型あり、レギュラーストレートモデルからスタイリッシュストレートまでございます。

どれも穿き込んで自然に落ちた風合いに仕上がっているのが、大きなポイント!

 

所謂「ヒゲ」や、

 

膝のアタリなど、どれもワザとらしくありません。

 

 

お陰で膝位置なども気にならないので、どなた様も購入直後から、色落ちしたジーンズを楽しんで頂けます。

 

バックポケットのステッチは中央部分は失くなっています。

 

 

 

赤タブも原型はなく、そこにあったという名残のみになっています。

 

 

この様に、しっかりと色落ちが進み、ステッチや赤タブの損傷を考えると、他にもダメージ加工があるんじゃないかと思いますよね。

無いんです。

結構悩みの多い股下のほつれも、ご覧の通りステッチはきれいなままです。

 

 

ダメージを気にすることなく、長年穿きこんだ表情・風合いを楽しんで頂けるんです。

 

これからは色落ちしたジーンズを穿きたくなる季節。

ですが、普通の生活の中でしっかり色落ちさせるって難しいですよね・・・

だからこそのアイテムです。

ハワイアンシャツなどの夏物に、最高の相性ですよ。

 

 

ハワイアンシャツ・・・『トロフィークロージング ハワイアンシャツ

バッグ・・・『グリーム エコバッグ

 

ラフなんだけど、爽やかな感じって言うんですかね。

これでコンビニとか行って買い物してとるとことか、カッコよくないですか!!??

 

自分で色落ちさせたい」と言う方にも、このジーンズはオススメだったりします!

なぜならこれを穿くことで、色落ちへの意識が高まります。

色落ちの目標って言うんですかね、今持っているジーンズも、ここまで落とそう!っていうモチベーションを高めてくれます。

 

 

 

ジーンズを持つ喜びだけでなく、穿いて育てる楽しみを再認識させてくれる、そんなジーンズたちです。

ウエアハウスのヴィンテージウォッシュジーンズ

色落ちしたジーンズのカッコ良さを味わってください!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

トロフィークロージング ボックスロゴプリントT!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

アリゾナフリーダムコーナーのオープン、そして各ブランドの新作入荷等々・・・店内が非常に盛り上がっております。

ご来店されるお客様も、予想外のアイテムに出会ったりして、嬉しい悲鳴が聞こえてきたりします。

さて、ここからの時季は何枚あっても足らないのがTシャツですね。

当店でも、インナーから一枚でも着られるものまで、幅広く取り扱っております。

そんな中から本日はこちらをご紹介します。

 

 

トロフィークロージング ボックスロゴプリントT

背中にロゴデザインをプリントした、シンプルながらブランドの顔になる一枚。

スーベニア的な要素もあり、単純に「着てカッコいい」です。

 

 

フロント側は非常にシンプルなので、インナーにも使い易いですよ。

ポケット付きのTシャツは一枚で着てもアクセントがございます。

ヘンリーネックと共に、これからの時季は最良の選択となりますね。

 

 

カラーは糸の原色を活かしたナチュラルと、硫化染めによるガンブラック、そしてインディゴカラーも登場しております。

 

 

ブラックとインディゴカラーは、着込むことで色落ちを楽しめます。

がんブラックはスミクロの様な印象なので、黒が苦手な方にも支持されているんですよね。

あと個人的にも黒は一押しです!

 

 

シルバーアクセサリーも映える色だと思っています。

更に、このTシャツの魅力は色味やデザインだけではございません。

このボディー全体に、その秘密がございます。

 

 

実際に触れて頂ければお分かり頂けますが、生地の表と裏で糸の太さを変えているんです。

簡単に言いますと、表は太い糸、裏は細い糸。

これによりしっかりと深みのある生地感が生まれ、肌に触れる側は滑らかな肌触りになります。

これは一度お試し頂いて、実際に体感して頂くことをオススメ致します。

 

皆さんが気になるネック部分も、しっかりとした縫製が行われております。

 

 

ネック上に2本、ボディーに1本のステッチが走る、トリプルステッチです。

ネック部分がダルダルになり難い仕様で、皆様が漏れなくお好きなディティールです。

 

バランスのとれたプリントデザインや、拘りのディティール。

そして、何よりお伝えしたいのが「着心地」です。

 

 

トロフィークロージング ボックスロゴプリントT

騙されたと思って、ぜひお試しください。

それ以外に、言葉は要りません。

着て頂ければ分かりますよ。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

リング選び!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

リング選び。

結構迷いますよね。

 

 

どの指につけようとか、左手or右手どちらがいいのかとか・・・

つける指によって意味が異なるなど、考えれば考える程に沼にハマります。

ただ結局は好みの問題になりますし、好きにつけるのが1番気持ちも上がるかと思います。

僕はと言えば、適切な表現ではないと思いますがテキトーです。

強いて言うなら、好きな俳優さんなどがどうつけてるかなどが参考になっております。

 

 

憧れの人と同じコーディネートをしてるっていう、自己満足を楽しんでいたりします。

それからデザインも大事ですね!

シンプルに行くのか、デザインを強調させるのか・・・

男性のお客様は、迷ったら幅広のものから見て欲しいです。

 

とにかく、単発でも存在感のあるデザインがオススメですよ。

後は、既にお手持ちのネックレスやバングルと、共通デザインで選んでみるのも手です。

 

 

 

後は肝心のサイズです。

これが一番迷うところかもしれません。

ですが、ご安心下さい!

リングゲージもご用意しております。

 

 

各指の第二関節が通り、きつ過ぎないサイズを選びましょう!

よく、リングゲージや実際のリングを、勢いでハメる方がいらっしゃいます。

少々危ないので、ゆっくり確実につけられるかどうかの判断が大事ですよ。

 

店頭では実際に、サイズやデザインのご相談も承ります。

お気軽にお申し付け下さいませ。

 

お客様のT君のリングコーディネートも、非常に参考になりますのでご覧下さい!

 

 

正解とか不正解はございません。

好きに楽しむのが一番カッコいいですよ!!

 

最後に、「仕事でつけてられないから、リングはしない」と仰る方が稀にいらっしゃいます。

婚約指輪や結婚指輪なら、その点を考えてしまうのも無理はないかもしれません。

ですが、お洒落の為の指輪なら関係ありません。

つけたり、外したりは自由です。

つけたいなら、プライベートの時間だけ着けましょう。

単純な話ですよね。

 

その日のコーディネートや気分で、違うデザインを!!

洋服同様に、シルバーアクセサリーのコーディネートをお楽しみ下さい!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

革ジャンとシルバー!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

本日は普段ならお休みですが、GWということで通常通り営業しております。

なお、明日6日(木)が振替休日ですので、お間違えの無いようにご注意くださいませ!

 

さて、本日のタイトルに関しての結論ですが、全ての革ジャンとシルバーアクセサリーは相性抜群です。

それは語る必要の無い事実でございます。

今日お伝えしたいのは、昨日のネックレスもしっかり見せたい方にオススメするジャケットです。

と言っても、先ほど同様になんでも似合っちゃうんですけどね・・・

 

「ネックレスを見せたい!」となると、TシャツやロンTなどのカットソーが着こなしの中心になるかと思います。

だからこそ、その上に羽織るものが大事ですね。

僕がオススメするのは、ずばりシングルライダースGジャンタイプです。

 

例えば『グリーム シングルライダース

 

 

肉厚のゴートスキンで仕立てられ、我々日本人の体型にしっかりとフィットするシルエットです。

飾り気のないシンプルなデザインで、革ジャン好きな方なら一度は着たくなる普遍のジャケット。

 

飾り気が無いからこそ、アクセサリーの存在感が引き立ちます!

 

Tシャツ・・・『トロフィークロージング ポケT

 

Tシャツ(ロンT)にシルバーのシンプルな組み合わせに、シンプルなシングルライダースは最高にカッコいいです。

こちらのお客様 U君の着こなしも、参考に良いかもしれません。

 

 

 

ショット シングルライダース』を羽織り、ネックレスコーディネートをしっかり見せてくれていました。

 

次に紹介したいのがGジャンタイプ。

 

 

ウエストライド レザーディーンジャケット

こちらのGジャンタイプもシングルライダースに似た、シンプルさを持っています。

デニムのGジャンをお持ちの方なら、その感覚はより分かって頂けるかもしれません。

Tシャツ(ロンT)にGジャンって良いですよね!?

それが革になっただけです。

良いに決まってます。

 

Tシャツ・・・『デラックスウエア 無地T

 

シングルライダース同様に、さらっと羽織って完成してしまいます。

個人的にも、こんな感じで楽しんでいたりします。

 

ワイツーレザー レザージーンジャケット

 

冒頭に述べた様に、シルバーが似合わない革ジャンなんて無いし、革ジャンに合わないシルバーも無いと思います。

ただ、どちらも十二分に楽しめる代表格をご紹介させて頂いたつもりでございます。

あとは、皆さんが見付けて行く番です。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

アリゾナフリーダム ネックレスコーディネート!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

アリゾナフリーダムコーナーがドーン!とオープン。

その圧巻の光景に、ご来店されるお客様方も驚きを隠せない様です。

 

 

今までシルバーに興味が無かったなんて方も、その魅力にハマり始めています。

 

ネックレス、バングル、リング、ピアス。

どのアイテムも、言葉では言い表せないぐらい素敵です。

その中でも今日は、ネックレスに注目したいと思います。

 

代表的なモチーフとして、イーグルとフェザーがございます。

 

 

それぞれ単品で楽しむのはもちろん、無限の組み合わせでコーディネートを楽しむのも良いです。

イーグルもフェザーも、普段は見えない裏側までしっかりと造り込まれているのがポイント。

 

 

しっかりと厚みがあり、手にした時の重みをしっかりと感じて頂けます。

特にフェザーはバリエーションも豊富。

 

 

ターコイズ付きやゴールドとの組み合わせなど、それぞれ集めたくなってしまいますよ。

そんなイーグル&フェザーと並ぶ人気モチーフがメタル系です。

 

 

丸型のシルバープレートをベースに、太陽神や唐草など様々なモチーフが付与されたものです。

その派生系として、オールドコインを使用したデザインなどもございます。

 

 

メタル系は打刻の跡がそのままだったりするので、フォルムの割に無骨な印象で楽しめます。

 

それぞれのデザインの豊富さもさることながら、ネックレスは自由度の高いカスタム性があるのも人気の秘密です。

トップに始まり、チェーンやフック、ホイールをどう組み合わせるか。

 

 

正解は無く、文字通り自由です。

店頭では組み合わせのほんの一例を実際にご覧いただけます。

もちろん、販売も可能です。

 

 

 

 

組み合わせ例を参考にしたり、ワントップでシンプルに楽しむなり、好きなかたちでお楽しみください!

 

個人的にネックレスは、四季も着こなしも関係なく、常に身につけるものと感じます。

見える見えないではない。って感じですかね。

皆さんパンツベルトやインナー、靴下だって、見えなくたってこだわるのと同じだと思います。

いざ見えた時が大事だと思いますし、真に拘るべき部分かと・・・

 

 

ぜひネックレスのある生活、始めてみませんか!? 

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

ボーリングシャツとか気にしてみませんか??

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

5月になり、僕はハワイアンシャツの着用を始めました。

と言っても、下にロンTを着て、カバーオールなどを羽織っております。

まだ半袖シャツをメインするには早いと思っているのと、単純に肌寒く感じる時があるからです。

 

近年、若い層のお客様にはハワイアンシャツを嗜む方が増え、個人的にも嬉しく思っています。

そこで、ある種似た雰囲気のある、『ボーリングシャツ』にも注目してみてはいかがでしょうか!?

 

 

1950年代から60年代のアメリカでは、ボーリングがブームとなっておりました。

その当時、ユニフォームとして刺繍などを施したこのボーリングシャツを実際に着用し、競技に興じていたそうです。

ボーリングシャツ=50’s”というイメージはここから来ているんだと思います。

1960年代が舞台の映画「ディア・ハンター」でも、お揃いのボーリングシャツでボーリングを楽しむシーンがありまして・・・

劇中のジメッと暗い雰囲気の中で、ほっこり出来るシーンです。

(↑あくまで個人の感想です!)

 

さて、数あるデザインの中から、ボーリングシャツ初心者の方も嗜みニストの方にもオススメなのがこれ。

 

 

フェローズ ボーリングシャツ PBS3

こちらは、雑誌「ライトニング」とフェローズコラボした、非常に珍しい一枚なんです。

黒のボディーと、襟や袖などに迷彩を組み合わせたツートンボディーが恰好いいんです!

 

 

ベッドポスツ」と呼ばれる、両端のピンが残ってしまった難しいスプリット。

それを倒し切れず、頭を抱えている・・・そんなキャラクターも愛らしいですね。 

背中のアクションプリーツ内にも、迷彩がチラリと覗きます。

 

この「スプリット」と呼ばれる、両端残しの難しい状態は、しばしばデザインとして取り上げられます。

そんな訳でもう一枚。

 

 

東洋エンタープライズ ボーリングシャツ SE38077

これは「ビッグフォー」と呼ばれる、4本残しのピンの配置をイメージしたデザインです。

 

 

ピンの間から顔を覗かせる、かわいい悪魔が可愛いんだけど、ちょっと憎たらしいですね。

ブラックボディーにホワイトのアクセントも雰囲気抜群です!

 

50年代ファッションとしてはもちろん、実際にこれでボーリングを楽しむなんていうのも、趣があって良いですね!

 

 

色使いやデザインの様々なボーリングシャツ。

まだ試したことのない方は、ぜひこの機会に注目してみてはいかがでしょうか!?

ボーリングシャツ

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

リゾルトのジーンズ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

5月に突入し、GWの連休を謳歌されている方も多いはず。

世の中の状況を考えると、遊びに出掛けるってのは現実的ではございません・・・

そんな時はぜひ当店へ!!

当店、決してお買い物だけが出来るお店ではありません。

とびきりのお洒落を披露する場でございます。

お洒落をする場が無い!なんて嘆かれてる皆様。

ぜひお待ちしてます!

 

さて、本日はジーンズのご紹介。

既にお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらのアイテムです。

 

 

リゾルトのジーンズ

長年、日本のジーンズ業界を牽引し続ける、林氏が手掛けるブランドですね。

当店ではその中でも、代表的な2モデルの「710」「711」をお取り扱いしております。

 

710』は所謂66モデル。

良く「細身」と言われますが、あくまでもスッキリストレートの位置付けです。

66の魅力は、何もシルエットだけではありません。

例えば、紙パッチ。

 

 

革パッチがいい!」と言う方が多いですが、これこそ66の時代背景を映したディティールです。

と言うのも、当時は乾燥機の使用が流行りだした頃。

従来の革パッチでは縮んでしまう・・・

その解決策の1つとして紙へと変更されたんですね。

 

66モデルは沢山ありますが、真に66を求めるなら、この710がオススメの一本です。

 

 

他にも、ウエスト部分の縫製もしっかり再現されています。

こういった細かい部分に、本気が見え隠れするんですよね!

 

711』はどうでしょう?

 

 

 

所謂XXがモデルですが、単なるレギュラーストレートのモデルだはありません。

革パッチだから、レギュラーのシルエットだから・・・

そんなのは見た目だけと言ってもいいと思います。

各部の縫製、デニム生地に至るまでその再現への熱意が込められています。

 

 

パッチ、ベルトの縫い付けなど、注目すべき点が溢れています。

 

どちらのモデルも、ジーンズ好きなら見逃せません!

 

 

リゾルトのジーンズ

今一度、その魅力を見つめ直してみて下さい!

ジーンズを通して、アメカジのおもしろさを堪能しましょう!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

古いのに新鮮! コサックカラージャケット!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

早速ですが、こちらの写真をご覧ください。

 

 

皆さんご存知のアインシュタインの写真です。

この写真の中で着用されているのが、コサックカラーのレザージャケットです。

 

 

当店でも同様のジャケットをご用意しております。

その一つが『ワイツーレザー LB-143』です。

丸みのあるコサックカラーが、何よりの特徴。

 

 

 

1930年代頃に見られたスタイルで、レギュラーカラーとは、全く異なる魅力を持ち合わせています。

TシャツやロンTにそのまま羽織ってもよし、ワークシャツやボタンダウンシャツに羽織るのもしっくりきます。

ツヤ感があり、ウェットな質感のホースハイドで仕立てられています。

フロントはボタン式。

 

 

今ではジッパーが当たり前ですが、レザージャケットもそれ以前はボタンを使っていたんですね。

デザインのおもしろさだけでなく、ジャケットの歴史を垣間見れる一着となっているんです。

ボタンの掛け方で、様々な表情を楽しめるのも、個人的に大きなポイントです。

 

着込む程に、目に見えて経年変化も楽しめるので、着用も自然と多くなる一着です。

更に同型のジャケットとしては、ウエストライドのゴートスキンシリーズも負けてません。

 

 

ウエストライド ワトソンビルレザーコート

こちらはホースハイドと共に、ヴィンテージラバーに人気のゴートスキン製です。

 

 

冒頭のアインシュタインさんも、ゴート製のものを着ていたなんて話を聞いたことがございます。 

革本来の表情を活かした仕上げで、柔らかい着心地が人気の秘密です。

 

どちらのジャケットも、非常にオススメです。

 

写真左・・・『ワイツーレザー LB-143

   右・・・『ウエストライド ワトソンビルレザーコート

 

 

コサックカラーのスタイルは、古くから存在しているのに、なんだか新鮮に映りますよね。

先ほども述べましたが、ジッパーフライではない為、サッと羽織るにも適した一着となります。

初めての革ジャンにも、次の一着をお探しの方にもオススメです。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

新たな門出の日です!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

連日の様にお伝えしておりましたが、遂に本日です。

アリゾナフリーダム レコメンドストアと言う、ウォーリアーズの新しい門出の日となりました。

忙しい中、アリゾナフリーダムのスタッフさんたちが設営を頑張ってくれたんですよ!

 

 

これ、どこだと思います?

当店のあの空白のスペースだった場所ですよ!?

オープンした今でも、ちょっと信じられません!!

圧巻の品揃えで皆様をお迎え出来ることが、本当に誇らしいです。

 

早速、「つくばにアリゾナが?!」とご来店頂く方も多く、嬉しい限りです。

 

通常のコレクションアイテムはもちろんのこと、コーディネートのご提案もご用意しております。

更に、ブライダルジュエリーもご覧頂けますよ。

昨日、新たに発売となったイーグルデザインのシリーズも、既に店頭にご用意しております!

 

 

最高のアパレルブランドを、多数お取り扱いさせて頂いる当店。

それに加えて、最高のシルバーブランドのコレクションを、しっかりとご提案出来る環境が整いました!!

 

道行く方々にも、しっかりちゃっかりアピールも忘れておりませんよ!!

 

 

シルバージュエリーの奥深さ、おもしろさをぜひ体感して下さいね。

お時間あればぜひ遊びにいらして下さいね。

 

新しく生まれ変わったウォーリアーズを、今後ともよろしくお願い致します!! 

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

アリゾナフリーダムの魅力!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

もうすぐです!

もうすぐ、当店の一角が『アリゾナフリーダム』の世界に染まりますよ。

 

 

什器の設営から始まり、スタッフさんたちに連日、ディスプレイ作業を行って頂いておりました。

そしてもう間もなく、その世界観を皆さまにも味わって頂ける空間がオープンしようとしています!

 

今までご提案していたボリュームを遥かに超えます!

恐らく、「シルバーにあまり興味ない」なんて方も、これを見たら欲しくなっちゃうんじゃないかと思います。

当店の中なのに、別世界が広がっています。

この感動はぜひ店頭で感じて頂きたい!

なので、今日は画像はほぼ無しで行きます!

皆さんの楽しみは奪えません、ぜひお越し下さいね。

 

クラフトマンたちが、日夜作り続けるハンドメイドジュエリー

その作品たちの魅力は、単なるデザインに留まらず、手にした時の満足感を味あわせてくれます。

なぜ満足できるのか。

それは、本当に気持ちのこもったシルバージュエリーだからです。

 

一人一人の職人が、同じものを同じ様に作る。

普通に考えて、これってめちゃくちゃ難しいですよね。

我々一般人には分からない、職人たちのクセ。

それを表に出さず、一定のクオリティーを誰もが表現する。

決して一朝一夕ではない、クラフトマンたちの努力の賜物ではないでしょうか。

 

そんなジュエリーですから、手にする喜びは格別です。

自分自身はもちろんのこと、誰かへの贈り物にも最高です。

男性から女性、女性から男性。

年代も問わず、多くのお客様の心を満足させてくれます。

 

そんな『アリゾナフリーダム』の空間を持てたことが、我々にとって誇りです。

ぜひともその魅力を、堪能しにいらしてくださいね。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

シュガーケーン ウォバッシュワークシャツ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

店頭では半袖アイテムの入荷が本格化。

それと同時に、トップシーズン前に気になるアイテムを抑えておこうという方のご来店も増えました。

ですが、何も半袖ばかりが人気ではありません。

今羽織れるものにも注目が集まっています。

Gジャンであったり、革ジャン、ベスト等々・・・

長袖シャツもまたその一つです。

 

例えばこちら。

 

 

シュガーケーン ウォバッシュワークシャツ

入荷の度に人気を博している、ド定番アイテムです。

インディゴ染めによるウォバッシュ生地は、もちろん経年変化も楽しめます。

その為、新たにトライされる方だけでなく、ジーンズと同様に新調されるお客様も多いんです。

 

シュガーケーンは、抜染で作られる昔ながらのウォバッシュ生地を使用しています。

 

 

生地の裏面をご覧頂くと、生地裏にもウォバッシュストライプを見ることが出来ます。

 

 

抜いて染めると書く通り、色を抜いた部分が表裏ともにドットになっているんですね。

ハワイアンシャツでも使われる染色方法でもあります。

 

他にも、襟はロングポイントでしっかりと存在感を持たせていたり。

 

 

黒に塗装された鉄製ボタンも、経年を楽しめるポイント。

 

 

胸ポケットは左右非対称で、大きさも異なります。

 

 

裾から垂れるカラカンは下糸の赤が目立つ、良いアクセントになっています。

 

 

前立ての裏に配された、ユニオンチケットもポイントです。

決して見えない部分ですが、こういった細かいディティールがアメカジ好きの心をくすぐりますね。

 

 

ヴィンテージディティールをしっかりと踏まえつつ、現代でも遜色ないデザイン・シルエットに造り込まれた一枚です。

 

生地はしっかりとしていますが、案外軽く羽織っていただけます。

ですので、TシャツやロンTにサラッと羽織ってお過ごしいただけます。

 

何より、インディゴ染めのウォバッシュ生地ですから、迷わずガシガシ着込めます。

ヘンリーネックなどに羽織ってあげれば、ワークシャツであるにも関わらず、爽やかな着こなしを楽しめますよ。

 

ヘンリーネックTシャツ・・・『トロフィークロージング ヘンリーネックT

 

暖かい日差しで、車社会の我々はどうしても「暑い」と勘違いし易いですよね。

でも半袖になるのは、まだまだ先のお話。

 

 

軽い羽織ものとしての長袖シャツも、ぜひお楽しみくださいませ。

シュガーケーン ウォバッシュワークシャツ

皆さんのご来店をお待ちしております。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

フルカウント 銘品1101XX!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

日中は安定して暖かい気温が続いていますね。

既に定番として皆さんに根付き始めた、Wニーのワークジーンズオーバーオールが人気を博して参りました。

そんな流れから、徐々に太目のシルエットにも注目が集まり始めました。

 

そんな訳で、本日はこちらのジーンズをご紹介致します。

 

 

フルカウント ストレートジーンズ 1101XX

日本のジーンズ業界を牽引し続けるブランド、『フルカウント』の不朽の名作「1101」。

ご存知の方も多いと思いますが、このモデルを含め、数年前にフルカウントのジーンズはデザイン・シルエットが一新されています。

創業時からのバックポケットのステッチは無くなり、シンプルなプレーンになりました。

 

 

赤タブもございません。

 

 

本来、ブランドを主張するステッチデザイン。

それを無くすというのは、大きな決断だったことと思います。

ですが、それ以上に「ジーンズへの自信」があるからこそだと感じます。

 

シルエットも前モデルと比べると、ゆとりのあるストレートになっております。

以前の0105を思い浮かべて頂けたら、イメージしやすいかもしれません。

 

 

これこそオールドXXだと感じる、無骨なシルエットが特徴です。

生地も秘密がございます。

 

 

フルカウントのXX生地です。

実はこれ、一般的に知られるフルカウントの13.7オンスと異なり、15.5オンスのヘヴィーオンスデニムなんです。

ジンバブエコットンの使用により、ヘヴィーオンスながらも柔らかい穿き心地が味わえます。

穿き込んだ時の色落ちも格別ですよ。

 

日本が誇るジーンズブランドの一つ、『フルカウント』。

それを代表する一本です。

 

 

フルカウント ストレートジーンズ 1101XX

フルカウントの考えついた、ストレートジーンズの一つの形。

ぜひ一度お試しくださいませ。

皆さんのご来店をお待ちしております。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

ウエストライド ハンティングベスト!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

朝からいいお天気で、お出掛けの方も多い様です。

まだ非公開の状態ですが、アリゾナフリーダム レコメンドストアの準備も着々と進められております。

ご期待くださいませ!

 

本日ご紹介するのは、こちらのアイテムです!

昨年、瞬く間に完売となったこのベスト!

 

 

ウエストライド ハンティングベスト フォートコリンズベスト

ハンティングベスト・フィッシングベストをベースにした一着で、人気のワークベストとは、一線を画すアイテムです。

狩猟や釣りなどの際に着用されるアイテムで、「ゲームベスト」と呼ばれたりもされております。

必要ギアを収納する多くのポケットを備えた、正に「着るバッグ」なベストなんです。

 

フロントはボタンやジッパーではなく、ストラップで留めるスタイルとなっているのが特徴です。

 

 

更に、ショルダー部分もストラップ式なので、サイズの調整が出来る様になっています。

この調整が可能なことにより、今の時季はもちろんですが、秋冬でも着用できるので、年間通して愛用いただけますよ。

 

左右にパッチポケットとジッパー付きポケットが設けられ、充分な容量が確保されています。

 

 

そして、最大の特徴は背中側にございます。

 

 

背中一面が大容量ポケットになっております。

出先での突然の荷物にも対応出来ますね。

硫化染のバックサテン生地が使用されているので、着込むことで経年変化も楽しめますよ。

今までに無い、全く新しい着こなしを味わえるベストです!

 

「これは着たこと無い」「イメージが湧かない」

多くの方がその様に仰ると思います。

だからこそオススメしたい一着です。

 

今の時季はデニムジャケットの上に羽織ってみたりするのもありです!

 

デニムジャケット・・・『フェローズ カスタムワークジャケットPMJ1

 

ストラップの調整で、ジャケットの上に羽織るのも容易に可能です。

もちろんTシャツに羽織るだけでもカッコいいんですよ!

 

ボーダーT・・・『トロフィークロージング ボーダーTシャツ

 

フロントのストラップは全て締めるも良し、一本だけ開けたまま、とそれだけでも異なる印象が楽しめます。

 

軽装になる時季だからこそ、大活躍すること間違いなしです!

バイカーさんには、リアルに使えるギアとしてもおススメしたいです。

 

荷物の収納に長け、着こなしのアクセントにもなるベスト!

 

 

ウエストライド ハンティングベスト フォートコリンズベスト

ぜひとも一度ご覧下さいませ!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

カウントダウンです!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

ご来店されるお客様が今一番気になっているのは、『アリゾナフリーダム』レコメンドストアのオープンの話題で間違いないですね!

僕らスタッフも同じ気持ちです。

オープンは目の前に迫っています!

ぜひご期待くださいね!

 

 

1989年の創業から30年以上、ハイクオリティーなシルバーアクセサリーを生み出し続ける老舗のシルバーブランドです!

「自然との共生」をテーマに、インディアンジュエリーを主とします。

 

メインモチーフとして使用される「太陽神

 

 

シンプルな一点使いから、他モチーフとの組み合わせなど、多くの作品の中に登場するシンボル的な存在です。

 

 

太陽神モチーフは、アリゾナフリーダムを語る上で欠かせません。

そして、もう一つ欠かせないモチーフなのが、こちらです!

 

 

フェザー

 「太陽神」に並び、人気の高いデザインです。

造形美に加え、しっかりとした重厚感も兼ね備える、アリゾナフリーダムのフェザー。

ネックレストップの一枚使いでも、しっかりと首元で存在感を放ちます!

 

 

もちろんトップだけでなく、バングルリングでも、幅広いアイテムで親しまれています。

この2大モチーフは、クセも無く、アクセサリーを普段付けなかった方でも親しみやすいデザインだと思います。

 

アリゾナフリーダムのインディアンジュエリーは、非常に洗練されており、正に「ジュエリー」と呼ぶに相応しいコレクションばかりです。

更に、特筆すべきはクオリティーです。

非常に高いクオリティーを保ちつつ、安定した供給を実現しています。

 

いつ手にしても狂いの無い仕上がり。

だからこそ、多くのファンに支持されているのだと思います。

コーディネートを選ばず、男性、女性問わずに楽しめる高いデザイン性。

それは、お客様自身のみならず、プレゼントとしても大変喜ばれる逸品です。

 

 

アリゾナフリーダム』の世界観を、皆様にお伝えする場を持てる事を誇りに思います!

本当にもう少し!

もう少しだけお待ちを!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

Gジャンタイプ レザージャケット!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

本日よりARIZONA FREEDOM Recommended Store IBARAKIの施工が始まりました!!

このパーテーションの裏がどうなっていくか、本当に楽しみです。

 

 

朝早くから職人さんたちに頑張って貰っております。

僕も負けじと、ウォーリーアーズの店内の衣替えに着手しております。

ぜひともお時間あればお立ち寄りくださいませ!!

 

近年、非常に需要の高まった『Gジャンタイプのレザージャケット

Gジャンで言う「1st」のタイプが人気を席巻しておりますが、他にも見逃せないモデルは存在します。

と言うか、アメカジ好きは1stだけじゃ物足りないですよね!?

デザインがGジャンですから、着こなしの幅は広く、使い勝手が良いことは間違いありません。

 

例えばこちら。

 

 

フェローズ 427XX-L

牛革で仕立てられた一枚で、LEEのウエスターナーをモデルに製作された一枚です。

しっかりと厚みもありますが、しなやかな革質で着易いのも特徴の一つ。

更に、使用されている革には秘密がございます。

 

 

茶芯」です。

馬革だけでなく、牛革にもこの茶芯は存在します。

目に見えて経年も現れるので、着込む楽しみがあります。

ハードパーツも黒く燻されています。

 

 

はじめはボディーと同系色ですが、レザーの経年と共にボタンの変化も味わえます。

これ気になりますよね!!??

 

続いては、リーバイスタイプの一着です。

 

 

ウエストライド レザーディーンジャケット』 

軽い着心地と、丈夫さを併せ持つゴートスキン。

正に、デイリーなレザージャケットとして楽しめる一着です。

 

 

デザインはリーバイスの「3rd」タイプです。

今では「1st」「2nd」の人気に、なりを潜めてしまっております・・・

がしかし!!

その高いデザイン性とシルエットには、多くのファンがいらっしゃるのも事実です。

こちらのジャケット、裏地にはウエストライドオリジナルのネル生地が備え付けられます。

 

 

ここもまた見えないお洒落でカッコいいですね。

世間の流行に流されず、改めてご自分の目でそれぞれのアイテムに注目してみてはいかがでしょうか。

絶対に新鮮な発見があります。

 

 

Gジャンタイプのレザージャケット

TシャツやロンTに羽織って、Gジャンタイプのレザージャケットを気軽に楽しみましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

サーフアピッグ 無地ロンT!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

今日も日差しが気持ち良いですね!!

こんな日は「暑い!」なんておっしゃる方もいらっしゃいますが、ロンTにジャケットで快適に過ごせますよ!

「車の中は暑い。」と反論されたりしますが、ジャケットは脱いで良いので、暑きゃ脱ぎましょう!

だからこそ、ジャケットを脱いだ時のインナーもしっかり気にしておかなきゃです!

 

さて、本日ご紹介させていただくのはこちら。

 

 

サーフアピッグ 刺繍入りロンT LT-3

胸にワンポイント、ブランドアイコンが刺繍されたシンプルな一枚です。

 

 

ホワイト・グレー・ブラックと、どれも定番色なので使い易いです。

 

昨今はプリントものはお腹一杯状態の方が多く、こういったさり気ないワンポイントの無地系アイテムが脚光を浴びています。

先程も述べた様に、この時季は、ロンTに革ジャンやGジャンなどのジャケットスタイルがカッコいいです。

 

例えば、Gジャン。

 

2ndタイプ・・・『フルカウント 2102XX』 

 

THE アメカジ☆なGジャンも、サッと羽織ってるぐらいが、清潔感のあるさわやかな印象で着られると思います。

革ジャンバージョンはこんな感じです。

 

レザージャケット・・・『トロフィークロージング ハミングバードジャケット

 

重い印象になってしまう革ジャンも、「折角持ってるから、GWまでは着たい・・・」という声を耳にする様になりました。

そんな皆様はやはりロンTに羽織ってあげるのをおススメします!

アクセサリーをされる方も、シンプルな無地ロンTならしっかりとシルバーの存在感を味わうこともできます。

 

 

先日お越し頂いたお客様も仰っておりました。

「半袖でもいいけど、まだ長袖を着ていたい」

「まだ春だから」

大人のアメカジを楽しむには、「季節感」は重要な要素ですね。

 

 

ぜひロンTを取り入れて、春のアメカジを楽しんでみてはいかがでしょうか。

サーフアピッグ 刺繍入りロンT LT-3

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

デラックスウェア ウォバッシュカバーオール!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

春らしい暖かな日差しが気持ちの良い一日でしたね。

僕は相変わらず革ジャンを羽織っておりますが、ご来店いただくお客様には「暑くない?」と聞かれます。

安心してください!

暑いと思ったら脱ぎます!

 

さて、街中では既に夏の様な恰好の方もいらっしゃいますが、まだまだジャケットを楽しみたい季節です。

そんな本日は、今にピッタリのアイテムをご紹介させて頂きます。

 

 

デラックスウエア ウォバッシュカバーオール

アメカジに欠かせない、ウォバッシュ生地をイメージした一着。

インディゴで染め上げた生地に、ウォバッシュ柄のプリントを施しております。

「なんだプリントかよ・・・」なんて方も少なくないのでは!?

 

 

プリントの大きな利点があります。

それはプリントだからこそ、繊細な柄の表現が可能ということです。

しっかりとロープ状のウォバッシュストライプ柄になっていますね。

しっかりと雰囲気が伝わってきますね!

 

デザインは言わずもがな、レイルローダー(鉄道員)たちを支えたカバーオールがベースです。

 

 

当時の交通や運搬の要であった鉄道は、アメリカの発展を支えた大事な要素の一つ。

そんな背景があるからこそ、カバーオールをはじめワークアイテムに惹かれるのかもしれませんね。

 

ディティールですが、早速フロントが変化球! 

フロントは隠し比翼の仕様になっています。

 

 

ボタンが目立たない分、スッキリとしたデザインとなっていますね。

 

 

胸ポケットは左右でデザインが異なっております。

ハンドポケットは、一般的なカバーオールとは少し形状の違いがございますね。

 

 

腰が隠れる丈なので、シャツの上から羽織ってもバランスの良い丈となっています。

もちろん、ロンT等の上に軽く羽織るのもオススメです。

 

今日もそうですが、日が暮れて段々と肌寒さを感じますよね。

日中が暖かかった分、余計に感じるんですよね。

そんな時、こういった一重のジャケットなどを持っていると便利なんです!

薄着で出掛けてしまう方は、ジャケットを持ち歩く習慣をつけてみてはいかがでしょうか!?

 

 

素材・縫製などはもちろん、着用時の格好良さも追及された、デラックスウエアならではのアイテムです。

サッと羽織れるジャケットなので、この時季にジャケットを着られない方のデビューにもオススメです。

デラックスウエア ウォバッシュカバーオール

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)