ザ・ウォーリアーズブログ

2731

オールドコインのシルバートップ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

午後になってから雲が多くなってきましたが、日中は気持ちの良いお天気でしたね。

初めてご来店してくれた方もいらっしゃって、オープンから楽しい時間を過ごしております。

さて、今日はシルバーの話。

ここ最近、僕のお気に入りと言えば、このオールドコインを使用したトップでございます。

 

 

とにかく毎日身につけております。

以前からお話している様に、メタル系のトップが好みの自分にはドストライクなデザインです。

何より、オールドコインとかって響き自体もカッコいいですよね。

 

非常に大振りで、単体でも充分に存在感があります。

 

 

セカンドトップを付けようかなとも思うのですが、今のところは単体で楽しんでおります。

 

さて、このトップが他のアリゾナ作品と異なる点があるのはお分かりでしょうか?

全く持って単純な話ですが、このトップは先程から述べている様にオールドコインを使用しているんです。

昔の銀貨です!

映画の中とかでしか見たこと無いような、大きな銀貨。

それをベースに、18Kの太陽神などを盛り込んで製作されているんです。

 

 

コインのデザインではなく、コインのトップと言うことです。

 

使用されるのは「モルガンコイン」

大昔の本物のお金を使ってるって、それだけで面白味がありますね。

これは1ドル銀貨として使われていたもので、アリゾナは1921年のものを使用しています。

片面は自由の女神の横顔、もう一方はアメリカの国鳥であるイーグルとなっています。

 

 

僕は女神の横顔がメインになるものをチョイスいたしました。

 

大きくあしらわれたK18の太陽神と放射が目立ちますが、個人的にグッときたのがここ。

 

 

丸カンの接続部分です。

さり気なく太陽神のデザインになってたりします。

芸が細かいですよね。

 

別バージョンとして、全体に唐草を施したものもございます。

女神の横顔やイーグルを囲む様に、唐草がデザインされています。

 

 

先程のモデルと比べると、よりハードな印象がプラスされている様に感じます。

ベースは同じでありながら、全然違うものになっていますよね。

 

実際見て頂くと、写真で見るイメージよりも大きく感じる方が多いです。

そこで、「もうちょっと小振りだったら・・・」という方のためにこちら!

1ドル硬貨ではなく、50セント銀貨を使用した少し小振りなアイテムです。

 

 

一回程小さくなるので、コーディネートしやすいサイズ感です。

 

こちらも片面にはイーグルがいて、もう一方も自由の女神・・・なんですが、このハーフダラーの女神は歩行している姿になります。

これはウォーキングリバティーと呼ばれ、アメリカ史上、最も美しいコインと言われるデザインでもあります。

 

 

アリゾナの職人たちの技術だけでなく、コインそのものの造形も楽しめる作品たちです。

 

 

フェザーやイーグルトップの次に、ぜひ狙ってみてはいかがでしょうか!?

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

写楽!?のハワイアンシャツ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

今日はいいお天気で、ご来店される方もすっかり夏の着こなしです。

ですが、まだ梅雨も来ておりません。

肌寒い日が来るやもしれないので、軽い羽織ものなどは常時携帯してお出掛け下さいね。

 

さて、今年も人気のハワイアンシャツ。

着用が毎年の楽しみな方もいれば、初めてトライされる方もいらっしゃいますね。

どんな柄が良いのか、サイズは!?など困ったことはどんどんご相談下さいませ。

そんな本日ご紹介するのはこちら。

 

 

サンサーフ ☓ 写楽 ハワイアンシャツ 「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛

ヴィンテージハワイアンシャツの復刻とは異なる、コラボレーション・デザインの一つとして登場した作品です。

「写楽」と聞いて一番に思い浮かぶ浮世絵(大首絵)。

 

「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」

 

こちらの作品を、大胆に取り入れた一枚です。

取り入れたと言うか、まんまです!

 

絵そのものであったり、絵の一部を切り取って散りばめるといった、印象的なデザインになっております。

 

 

 

薄いピンク?ベージュ?の様な、独特な背景もハワイアンシャツとしては、珍しい色味に感じます。

こういった色味は、和柄だからこそ似合うのかもしれませんね。

ポケットだけでなく、左右の前身頃までピッタリと柄合わせを行っている点も見逃せません。

 

 

「日本の意匠」シリーズと題され、この為だけのタグが付くのも、心くすぐられます。

 

 

和柄なんだけど、実はトライし易いデザインだったりします。

その辺は、実際にご覧頂ければお分かり頂けます!

ぜひご自身の目でお確かめくださいませ。

 

そして、コラボレーションと言えば、こちらも忘れちゃいけませんね。

 

 

北斎シリーズ

こちらも数は少なくなってきておりますが、好評頂いております。

特に代表作の一つ「凱風快晴」をデザインした一枚は、染めにインディゴを用いるなど拘りが強い一着です。

 

 

北斎の「藍色」への拘りを、反映した特別な仕様です。

こちらも専用タグを使用しています。

 

 

コレクタブルで、味わいのあるシリーズとなっております。

 

普段の復刻では登場することが無い、オリジナリティーに富んだ作品の数々。

それは長年に渡り、ハワイアンシャツと向き合う『サンサー』だからこそ実現出来るデザイン。

ただのコラボレーションではなく、数十年後、ヴィンテージになり得る本物のハワイアンシャツです。

ぜひ一度、ご覧下さいませ。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

グリーム チノショートパンツ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

今年は各地の梅雨入りが早かったですが、関東甲信からは急にストップ。

まぁどちらにせよ、あのジメジメ期が訪れると思うと嬉しくはないですね。

そんなことを考えてたら、急にショートパンツが穿きたくなりました。

今朝だって、出勤前に散々穿くかどうか迷ったぐらいです。

 

結果ジーンズでの出勤になりましたが、やっぱりショートパンツでも良かったかなと思っております・・・

 

そんなこんなで、本日は誰もが楽しめる、スタンダードなショートパンツをご紹介いたします。

 

※カラー:チャコールグレー

 

グリーム チノショートパンツ 253

シンプルなトラウザースパンツのハーフ丈で、トップスやシューズも選ばない、正に万能な一本です。

フルレングスの『トラウザース 245』と同じ拘りが詰まっています。

細い両玉縁仕様のポケットや、スッキリとしたシルエット。

 

 

※カラー:ベージュ

 

しかも、チノパンをそのまま短くしたわけではなく、ショートパンツとしてデザインされたシルエットです。

ですから、穿いた時のシルエットがカッコいいんです!

 

チノと表記しましたが、正確には「ウエストポイント」で仕立てられています。

一般的な「チノクロス」よりも、丈夫な生地なんです。

 

※カラー:ネイビー

 

これにより、長く穿き込んでもヘタれません。

高級感のある、ツヤ感も楽しめます。

 

定番のベージュやネイビーは、必ず持っていて欲しいカラーです。

 

 

せっかくの「夏」ですから、遊びを効かせたオレンジもオススメですよ。

 

 

色違いで揃える方も多いアイテムです。

ハワイアンシャツ、ポロシャツ、はたまたTシャツとも相性抜群です。

今みたいな微妙な期間は、Gジャンを羽織ってみたり長袖シャツと組み合わせるのがよろしいかと思います。

 

ハット・・・『デルボマーズ&Co. DC-3

Gジャン・・・『フルカウント 1st

Tシャツ・・・『グリーム 両VTシャツ

 

これからの時季のオシャレを楽しみつつ、快適に過ごせる『グリーム チノショートパンツ 253

ぜひお試しを!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

フルカウント×ステットソン ストローハット!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

風は涼しく感じるんですが、空気が湿っぽくて嫌ですね。

今日はお出掛けの方も多いのか、ガソリンスタンドで給油や洗車をする方だったり、バイクの方々もよく見掛けました。

雨は降らない予報の様なので、お出掛けを満喫してください。

お時間あれば、当店にもぜひお立ち寄りを!!

 

さて、本日ご紹介したいのはこちらです。

 

 

フルカウント×ステットソン ウィペットパナマハット

所謂ストローハットです。

興味がある方には刺さるし、興味が無い方には全く刺さらないと思います。

でも人気なのは揺るぎない事実でございます。

実は昨年、当店でも大好評だったんですよ。

 

まずフルカウントとコラボレーションしたステットソンというメーカー。

これが最大のミソです。

創業はなんと1865年!!

すでに設立150年を超える、アメリカの超老舗ハットメーカーです!!

 

 

最近は雑誌などで目にする方も増えて、以前よりもその知名度が上がっている様に感じます。

そんな世間の知名度なんか関係ない、名門ブランドなんですけどね・・・

 

今回のハットは「ウィペット」というモデルがベースです。

ブリム(ツバ)は8.5cm、クラウンは12cmと1940年代の形を再現した、クラシックなハイクラウンモデルとなっております。

 

 

リボンは細巻で、ボディーと同系色でまとめられています。

 

 

落ち着いた印象で楽しんで頂けますよ。

 

もう一つのポイントは、エクアドル製!

エクアドルのストローハットは非常に上質で、通な方には見逃せない仕様だったりするんです。

因みに、この印!

 

 

これがエクアドル産だという証拠になっています。

当店の夏の風物詩である、ハワイアンシャツやボーリングシャツなどの半袖シャツとの相性はピカイチです!

 

シャツ・・・『東洋エンタープライズ×ヴィンス・レイ オープンカラーシャツ

 

シャツではなく、Tシャツで合わせるなら、ちょっとオーバーサイズのTシャツにしてあげると雰囲気が良いですよ!

 

最後にサイズですが、結構調整が効きます。

頭のサイズって1cmも違えば、きついゆるいが大きく変わります。

 

 

このハットはスベリの裏に、ベルクロ式の調整ストラップがあるので、頭が小さいという方でもフィット感を得られるんです。

少しでも興味があれば、ぜひ一度お試しくださいませ!

 

周りに「似合わない」と言われるけど、興味がある。

そんな方も少なからずいらっしゃると思います。

ぜひお一人でご来店ください。

これが最大のアドバイスです!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

アリゾナフリーダム クロスモチーフ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

アリゾナのシルバーを販売させて頂いている上で、結構皆さんがモチーフの意味を気にされていることが伝わってきます。

確かに大事な部分ですね。

その意味を知っていると、今度はこれをつけてみようとか、これも必要とか幅が広がります。

正にお守りを選ぶ時に、交通安全にしようとか、家内安全にしようか・・・などと一緒ですね。

 

さて、本日はこちらをご紹介したいと思います。

 

 

クロスモチーフです。

店頭でも実際にオススメしておりますが、お好みが分かれます。

このモチーフはどうしても、ある種の宗教感を抱いてしまう方が多いんですね。

若しくは、若いイメージを抱く方もいらっしゃいます。

形だけで言えば、安価なシルバーアクセサリーでも多く存在したりしますからね・・・

でも、僕自身このクロスモチーフは手に入れたいと思う一つでもあります。

 

まず余談ですが、「クロス」=「十字架」ってイメージですよね。

この「十字架」に関してですが、元は良いものではありません。

信仰は違えど、どなたもイエス・キリストが磔にされたというお話はご存知ですね。

十字架は、元々処刑の為の刑具です。

その存在が神聖なものとされるのも、上記の事柄から数百年も後の話だそうです。

良いもの・神聖なものとして捉えていた自分にとっては、ネミミニミズでした。

皆さんもそうではないでしょうか!?

 

本題のアリゾナのクロスモチーフは、十字架とは少々異なります。

地・水・火・風の4要素から構成されるクロスは、天と地の交わりを示しています。

 

 

神聖なパワーを持ち、身につけるものに神秘の力を与えるとされるものです。

非常にスピリチュアルな内容になりますが、要は誰しもが分け隔てなく身につけられるシンボルです。

 

それに加え、均等のとれたデザインの為、アクセサリーとしても非常に完成されています。

アリゾナらしく、太陽神やターコイズ付きなどの様々なデザインを楽しめます。

 

 

サイズも様々で、メイントップ向きのものから、セカンドトップまで使い方も自由です。

 

 

ご覧の様に、メイントップで楽しむ際は、小振りなメタルトップを添えるとカッコいいです。

自分だけの組み合わせなど見付けてみてくださいね。

 

ネックレストップだけでなく、ピアスなどもございますよ。

 

 

小振りなデザインですが、どちらも男女を問わず楽しんで頂けます。

 

僕自身も欲しい、そしてオススメする理由はもう一つ。

このクロスモチーフは、ハワイアンジュエリーにも良く見ることが出来ます。

モチーフの意味としては、ほぼほぼ同じです。

もうこれに尽きます!

 

当店の夏と言えばハワイアンシャツ!

そんなハワイアンシャツの襟元に、このクロスをオススメしたいんです。

 

 

このイメージ画、良くないですか!?

雰囲気出てますよね!?

少なくとも、このブログを読んでいる中の数人ぐらいはそう感じてくれていると信じています。

 

とにかく、アリゾナらしいフェザートップやイーグルなどを既にお持ちの方、そしてこれからシルバーを試そうという方。

このクロスモチーフを検討してみてはいかがでしょうか!?

 

 

ご自身の好みに捕らわれず、モチーフに込められた意味をぜひ感じてみてくださいね。

最後までブログを読まれた方、今後は「仏教だから」って言い訳はNGですよ!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

ショット レザーベスト!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

「そろそろ梅雨かな?」なんて思っていたのが、予想をしっかりと裏切られましたね。

今日も雲は多かったりしますが、気持ちの良いお天気です。

お仕事の方も、お休みの方も、お時間あればぜひ遊びにいらしてくださいね。

 

さて本日は、この時季に注目が集まるレザーベストのご紹介です。

 

 

ショット レザーベスト

「Tシャツ+ベスト」が夏のコーディネートとして定着した昨今、コットン製のワークベストに飽き足らず、レザーベストをチョイスする方が急激に多くなりました。

 

デザインも非常にシンプルです。

 

 

 

フロントはジッパー仕様で、着脱は楽々行えます。

もちろんジッパーは開けたままで、サッと羽織るだけでもカッコいいです。

 

飾りっ気はなく、ポケットがあるのみです。

 

 

このお陰で、カジュアルなスタイルにピッタリハマるんですね。

 

同社のレザージャケットでも使用される、カウハイドを使用。

程良いハリがあり、革ジャン好きには堪らない質感ですよ。

しかも、しなやかさもあるので、購入したその瞬間から気軽に着用を楽しんで頂けます。

 

更に魅力はこれです。

 

 

「MADE IN USA」!!

ワンスターなどと同じ様に、このベストはアメリカ本国での生産に拘ってるんです。

これもまた、アメカジ好きにはグッとくるポイントですよね。

 

活用方法は至ってシンプル。

「Tシャツにショートパンツ」などの着こなしに足してあげるだけ。

 

ボーダーTシャツ・・・『サーフアピッグ ボーダーT ST-14

ショートパンツ・・・『ウエストライド フラップショーツ

 

Tシャツは無地でも、プリントでもどちらでも相性はいいですよ。

「レザーなんか暑いじゃん」と思う方もいらっしゃると思います。

ですが、普段我々の生活圏において、暑い場所に留まる様な場面って案外少ないですよね。

 

スーパーやコンビニなど、寒いくらいに冷房が効いてたりします。

車の中も冷房を掛けない方は、あまりいらっしゃらないと思います。

ですので、後は試してみるかどうかです。

まだお試しでないお客様は、今年はレザーベストデビューしてみませんか!?

ショット レザーベスト

ぜひご検討下さいませ。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

親から子へのプレゼント!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

先日ブログで、プレゼントにもオススメ!とご紹介させて頂いた、アリゾナフリーダム。

そのお陰か、先週末は実際にプレゼント選びを目的にご来店される方が多かった様に感じました。

中でも目立ったのがタイトルの通り、親から子へのプレゼントです。

 

プレゼントされる側であるお子様たちは、年齢も様々です。

生まれて間もない赤ちゃんから、成人を迎えるお子様まで多岐に渡ります。

実際にお子様につけさせるのか、はたまたお子様が大きくなるまでお父さん・お母さんが身につけるのか、様々なシチュエーションがございます。

 

当店で言うと、ネックレスが圧倒的に人気です。

更に誕生石を入れたり、裏にイニシャルや生年月日を刻印するカスタムも人気です。

デザインの人気で言えば、均等のとれた感じのものが好まれる気がします。

例えばこちら。

 

 

ひし形デザインで、中央に大きな太陽神が存在感を放ちます。

本体の右下の一辺には、細かく唐草が入れられているのも素晴らしいです。

 

 

この中心の太陽神に、先ほども述べた様に誕生石を入れるカスタムも承っております。

 

 

このトップで言うと、3mmの石が追加可能です!

四角に対し、対照的な丸型も人気です。

 

 

こちらのトップは小、中、大と3つの大きさがご用意されております。

小なら、早い内から身につけられるでしょうし、大きくなったときはセカンドトップでも使って頂けます。

 

ご自身も普段からアリゾナのシルバーをつけている方は、セカンドトップを選ばれる方も少なくありません。

メイントップなど同様に、ひし形や丸形が人気です。

 

 

ご相談頂いているのはこちらなんですが、なんだかこちらの方が幸せな気分になる様な素敵なお話ばかりでした。

プレゼントや記念品など、人生に於ける大事な贈り物やご褒美、アリゾナフリーダムでシルバージュエリーをご検討くださいませ。

 

最後に、カスタム事例をご覧頂いて終わろうと思います。

先ほどの写真の右側、丸形のセカンドトップはこんな感じになります。

 

 

太陽神の中心に、ダイヤが埋め込まれています。

ダイヤが埋め込まれただけで、特別感がグン!と向上していますね。

 

トップだけでなく、ホイールなどにもカスタムが可能ですよ。

 

 

こちらはルビーでカスタムされたものです。

もちろん誕生月に限らず、好きな色などで選ぶのも間違いありません。

カスタムなどのご相談も常時承りますよ。

 

ご自分にとっても、送られる相手にとっても、特別なものが揃っております。

ぜひご来店をお待ちしております。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

和柄のハワイアンシャツ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

気付けば今日で5月も終わりです。

個人的にですが、そろそろハワイアンシャツの着用を本格化させていこうかと思っております。

だって着たいですもんね!

ハワイアンシャツだけでなく、夏物と分類される物は着る時期が短い。

しっかり楽しまないと損ですよね。

  

夏の風情を感じられる、最良のアメリカンクロージングの一つである「ハワイアンシャツ」。

その中でも、和柄は特別だと思います。

今日は、そんな「和柄のハワイアンシャツ」を少しでも好きになって頂けたらと思います。

 

 

写真は映画「ロミオ&ジュリエット」のレオナルド・ディカプリオです。

劇中で写真の様に、和柄を身に纏っています。

 

ハワイアンシャツの黄金期とも言われる1930年代から50年代、ハワイアンシャツには様々な和柄が存在していたのは、周知の事実ですね。

日系移民たちの影響もあるかもしれませんが、何より彼の地の人々からすると、全く異なる文化のものに惹かれるのは至極当然のことだったのではないかと思います。

我々がアメリカやヨーロッパの国々に憧れるのと同じですね。

 

こちらのアイテムも、正に1940年代に生まれた名作の一つです。

 

 

サンサーフ ハワイアンシャツ SS37858

「アロハシャツ」の言葉を一躍有名なものにしたブランド「ムサシヤ」の手掛けた一枚。

桜の景色の中に五重の塔、鹿など奈良の風景がデザインされています。

 

 

珍しいのがフロントの胸ポケットです。

 

 

何が珍しいって、写真じゃ分からないと思いますが、両胸にそれぞれ設けられたポケットはボタン付きです。

 

 

他の作品にはあまり無い特徴です。

更には縫製です。

これアメカジ好きにはたまらんですよ!

 

 

なんと本縫いです!!!!

チェーンステッチが凄い!みたいな風潮がございますが、このシングルステッチこそが、物作りの上では格式が上です。

当時のテーラーメイドの味わい深さがあります。

柄やタグだけでなく、細かい縫製仕様まで再現された、サンサーフ渾身の一枚です。

 

合わせてこちらもご紹介します。

 

 

グリーム ハワイアンシャツ 600

和柄の人気モチーフの一つである、「虎」。

スカジャンなどでも良く目にしますよね。

フロントとバックのボディー部分にのみ柄を配したパネル柄で、非常に生地のロスが多く製作者泣かせな一面があります。

 

 

あえて胸にポケットは設けず、柄を引き立たせた珍しい一枚です。

なんと、こちらのシャツも本縫いによって製作されています。

 

 

フロントの前立て部分も、生地を縫い合わせることで、芯の通ったキレイな形を作り出しています。

先ほどのものもそうでしたが、生産効率よりも一枚一々丁寧に仕立てられた証です。

 

 

柄のインパクトだけでなく、細かい縫製など、心くすぐるディティールが存分に詰まっております。

 

「和柄」というワードは、時にマイナスなイメージを持たれてしまいます。

ですが、欧米諸国の人々にとっては非常に魅力のあるものなんです。

 

「12モンキーズ」

 

諸外国の方が、「漢字のタトゥー」を入れたりするのも、その証ではないでしょうか!?

 

海外に誇る和の魅力を、私たち日本人も今一度再確認する時です!!

ぜひとも世間のイメージに捕らわれず、シャツに込められた背景なども感じて頂けたらと思います。

ハワイアンシャツ

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

ショートパンツ揃ってます!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

夏物アイテムとして欠かせないものが、店頭には出揃っております!

その一つがショートパンツです!!

 

 

穿く、穿かないが極端に分かれますよね!!

穿かないと言う方、まだまだ多く感じますが、ほとんどの方が穿かないだけなんですよね。

一度でも試してもらうと、ショートパンツのありがたみが嫌でも脳裏に焼き付いてしまうことでしょう!!

めちゃ涼しい!!ってね。

 

フルレングスのロングパンツ同様に、デニムもあれば、チノ、ミリタリータイプなどなど、様々な種類がございます。

 

写真左・・・「フルカウント チノショーツ

写真右・・・「桃太郎ジーンズ デニムショーツ

 

写真左・・・「バズリクソンズ タイガーショーツ

写真右・・・「バズリクソンズ ベイカーショートパンツ

 

更に、ロングパンツではちょっと難しい様な柄や色が楽しめるのも、ショートパンツの特権です。

 

 

更に更に、涼しさやデザインだけでなく、その万能な使い易さも忘れちゃいけません。

ショートパンツって長袖のアイテムなどとも相性が良いのです。

デニムジャケットや長袖シャツなどにショートパンツを穿くのもカッコいいんです。

 

デニムジャケット・・・「フルカウント 2nd

ポケT・・・「デルボマーズ&Co. ポケT

ショートパンツ・・・「フェローズ バカパイルショーツ

 

これから梅雨が来て、また肌寒さが舞い戻ってきます。

そんな時、長袖アイテムとの組み合わせが楽しめますし、夏本番は半袖アイテムとの最高の組み合わせも楽しめます。

 

ハワイアンシャツ・・・「デラックスウエア ハワイアンシャツ

ショートパンツ・・・「コーデュロイショーツ」

 

穿かないと言う方、穿かなきゃ分からないこともございます。

普段穿かないものを着て、違和感があるのは当たり前です。

似合わないのと、違和感は違いますよ。

今まで避けていた方も、今年こそは一度試してみてください!

お洒落が広がりますし、何より快適さを得られます。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

プレゼントにも、アリゾナフリーダム!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

プレゼントって、皆さん悩みませんか!!??

迷いますよね?

迷うはず!!

相手の好みを考えちゃったり、でも自分はこういうのが良いと思うし・・・とか、考えれば考える程に沼っていきます。

一人よがりもいけないと思いますが、「こんなのが似合うんじゃないか?」+「これを送りたい」÷2ぐらいが丁度良いのでは?と考えています。

さて、なぜにこんな話をしたかと言うと、アリゾナフリーダムをプレゼントで購入する方が増えているからなんです。

 

※18Kトップ&ゴールドチェーン

 

今までもプレゼント用に購入される方が多かったのは事実です。

ですが、アリゾナコーナーが出来た今、更にプレゼント需要が増しました。

一番多いのは、サプライズで買っていくという方ですかね。

サプライズのプレゼントで好まれるのは、ネックレスがダントツです。

例えば、クロスやハートデザインの小振りなトップを使ったコーディネート。

 

 

男性には小さく感じてしまうサイズだとしても、女性につけてもらうとハマるんですよね!

クロスやハートは、インディアンジュエリーらしさが和らいだデザインです。

プレゼントにはピッタリですよ!

インディアンジュエリーらしいものも、もちろんオススメ。

定番のフェザートップも、サイズを小さくすればこの通りです!!

 

 

一気に可愛らしい雰囲気になります。

ご覧の様に、ミニサイズのメタルトップを合わせてあげることで、それも可愛らしさが増しています。

参考にしてみて下さいね!

 

次に人気があるのは、ピアスなんです!

 

 

ピアスをしている方に限られますが、気軽なお値段で選びやすく、サイズで悩むこともありません。

太陽神のモチーフが、アリゾナらしくて人気ですが、個人的にはこんなのもアリかと思います!

 

 

フラワーデザインです。

女性らしさだけでなく、これからの時季にはピッタリなモチーフではないでしょうか!?

ハワイアンシャツにこのピアスとか、めっちゃ合いそうです!

 

更に更に、プレゼントを盛り上げる専用ジュエリーケースも、別途ご用意しております!

 

 

それぞれセットしてみると、こんな感じになります。

 

 

どうです!!

良い雰囲気じゃないですか!?

ご自分用だけでなく、たまにはプレゼントなどもぜひご検討下さいませ!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

ウエストライド ダブルライダースジャケット!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

生憎のお天気になりましたね。

ちょっと前まで「暑い~」なんて感じる日があったなんて、なんだか不思議に思います。

まだ長袖が楽しめると思えば、嬉しいことなんですけどね。

 

さて、夏物アイテムの入荷により、店内はすっかり夏モードなんですが、そんな今でも革ジャンのお問い合わせは絶えることはありません。

店頭では実際に、革ジャンをご検討される方も多く見受けられます。

そんな訳で、本日もオススメの革ジャンを一着ご紹介いたします。

 

ウエストライド ダブルライダースジャケット CHPWJ

 

 

実際にバイクに乗る方はもちろんですが、ファッションとしての需要が非常に高いライダースジャケット。

少し前までは、「バイクは乗らないから・・・」と否定されていたお客様方も、今では見る影もありません。

 

こちらはしっかりとした厚みと共に、しっとりと深みを感じる、上質なカウハイドを使用した一着。

革ジャン好きは、思わず引き付けられてしまう魅力を持っています。

 

製作は、たった一人の職人さん。

一着一々、職人の手によって、日本国内で仕立てられているんです。

それを裏付けする様な、見事な縫製には惚れ惚れします。

 

 

一定の間隔でキレイな軌跡を描くステッチワークは、ただただ素晴らしいの一言です。

革自体の高いポテンシャルだけに頼らず、製作する過程にも拘った、傑作ジャケットになっています。

 

もちろん、実用性も完璧です。

ベルトループとサイドレースなど、本格的なライダースジャケットとしても活躍することは間違いございません。

 

 

所謂、Dポケは設けず、両側にジップ式のスラッシュポケットの仕様となります。

後ろ姿もカッコいいんですよ。

 

 

この背中のヨークが、背中をシャープに見せてくれます。

そして、袖の付け方にも工夫がございます。

 

 

ただ袖を付けただけではなく、腕の可動域を考慮した取り付け。

更に背中のプリーツの相乗効果で、運動性の高いジャケットに仕上がっています。

 

国内ブランドの中では、正に最高峰のライダースジャケットを生み出しています。

 

 

革の質感、丹精込められた縫製、そして高い機動性。

全てにおいて完成度の高い一着です。

 

ウエストライド ダブルライダースジャケット CHPWJ

革ジャン選びの候補として、申し分ございませんね。

まずは実際に触れてみてください。

理屈じゃなくて、感覚でその良さがお分かり頂けます!

お見逃しなく!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

シルバーを身につける!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

アリゾナフリーダム・コーナーがドーン!とオープンし、そろそろ1か月が経とうとしております。

 

 

以前に比べて遥かに、シルバーに興味を抱いてくれるお客様が増えました。

「オープンしたんですね!?」

「興味があって・・・」

「シルバーつけてみようかな」

その豊富な品数を前に、ご来店頂く皆さんの目がキラキラ輝いているのが嬉しいです。

 

「アリゾナフリーダムのアクセサリーは、単に装飾品というだけでなく、お守りとして持つのも良いですよ!」

僕はずっとこうご紹介をさせて頂いておりました。

僕自身も、そのコレクションはどんどん増えつつあります。

 

 

これは、最近よく身につけているものの一例です。

特にバングルは10年選手で、経年変化と共に思い入れが詰まっています。

 

写真左:私物  写真右:新品

 

さて、なぜお守りにも良いのか?!

それはインディアンジュエリーがベースだから・・・だけでは無く、シルバーだからです!

例えば、ドラキュラが題材の映画とか観ると、銀の杭や弾丸と言ったキーアイテムが登場します。

これは遥か昔から、シルバーには厄除けや魔除けの力があると信じられていることが関係していると思われます。

世界中で銀にまつわる良い言い伝えが本当に多いんです。

 

赤ちゃんの出産祝いに、銀のスプーンを送る。

こんな習慣も耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ヨーロッパが起源の習わしで、赤ちゃんの幸せを願うものです。

アリゾナのアイテムにも、銀のスプーンを題材にしたアイテムがあったりするんですよ!

 

 

こちらは銀のスプーンを丸めて、リングに置き換えたものです。

太陽神に加え、縁を唐草とフラワーで飾り付けています。

 

 

この細かさ、正に職人技です!

 

この銀に纏わる話。

さわりだけお伝えしましたが、これだけでシルバーアクセサリーの見方が大きく変わると思います。

実際、当店のお客様にもこんな方がいらっしゃいます。

「気持ちが乗らない時、せめて通勤の時はシルバーをつけて気持ちを高める。」

 

 

先日、イーグルシリーズのリングを新調されたY様の言葉です。

 

お気に入りの服・コーディネートだと気持ちが良いと感じる方は多いと思います。

それはシルバーにも言えることです。

モチーフそれぞれにも意味がございますが、何より好きなデザインで楽しむことが一番大事です。

 

※ターコイズ付きのトップを愛用されるK様

 

シルバーに興味をお持ちなら尚更です!

試してみましょう!

素晴らしい体験になりますよ!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

トロフィークロージング ハワイアンシャツ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

ついこの前まで涼しい日が続いていたと思ったら、今度は暖かいをちょいと通り越した気候になりましたね。

ご来店するお客様も、着用する物に少々迷われている感がございます。

真夏!みたいな恰好は何がなんでも早過ぎるので止めますが、夏に向けた準備期間として半袖アイテムの着用なども本格的に始めていきたいですね。

 

さて、そんな本日ご紹介したいのはこちらです!

 

 

トロフィークロージング デュークハワイアンシャツ

トロフィークロージングのハワイアンシャツです!!

 

かっこいいと思ったらトロフィーだった

そんなリアルな声が多いのも、このブランドの凄いところです。

見てカッコいいだけでなく、着て納得のアイテムたちが揃っています。

 

レーヨン生地を使用した半袖ハワイアンシャツで、デザインはフラワープリント(リーフデザイン)となっております。

配色も落ち着いているせいか、決して派手ではないのに、どこか存在感を感じます。

 

個人的な大きなポイントは縫製です。

襟を見てみると、ステッチが一本走ってますね。

 

 

これは、当店のハワイアンシャツコーナーでは珍しい仕様なんです。

この縫製が示す意味は、テーラーメイドの作りだということです。

 

シャツ一枚でも確かな技術を用い、一枚一枚丁寧に作られていた時代の面影を反映させているんです。

そこに、トロフィーらしいセンスの高いアレンジが加わります。

襟が小振りに設定されているんですね。

オープンカラーの解放感はそのままに、カジュアルにも着用しやすい工夫がされているんです。

 

そして、胸ポケットの柄合わせ・・・

 

 

してません!!

これですよ!!

これがカッコいいんです!

 

ポケットの柄合わせが、大事なポイントだと感じている方も多いかもしれません。

ご紹介している通り、強い拘りを持ったトロフィークロージングです。

出来ない訳がありません。

でもやらない。

当時のハワイアンシャツの作り、雰囲気を大事にしていることが、こういったポイントからお分かり頂けると思います。

 

ボタンには貝ボタンを使用。

 

 

プリントデザインとも相性が良いですよね。

特にブラックカラーの方は、ボタンのアクセントを強く感じて頂けます。

 

 

カラーは2色ご用意しています。

ホワイトをベースに、青々とした葉のグリーンカラーが特徴の「グリーン

 

 

ブラックがベースとなり、夜の景色の様なシックで落ち着いた「ブラック

 

 

それぞれ異なる印象で、迷ってしまいますよね!!

もちろんどちらを選んでも間違いありません!

 

 

トロフィークロージング デュークハワイアンシャツ

ハワイアンシャツ好きはもちろん、初めての一着にもオススメです!

ぜひ一度ご覧下さいませ!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

デラックスウエア ミリタリーチノ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

昨日までのお天気とは打って変わり、気温が高く感じる一日になりましたね。

気温が高かろうがなんだろうが、「一年を通してジーンズ!!」というお客様が多い当店ですが、最近はチノパンのお問合せが非常に増えました!

既にサイズも欠け始めているので、気になる方はお早めに!!

そんな訳で、本日ご紹介するのはこちらです。

 

 

デラックスウエア チノパンツ

チノパンも、ジーンズと並ぶアメカジのお供!

歴史的背景は奥深く、浪漫に溢れています。

 

当店で扱う「チノパン」の中では、ある意味で本当のチノパンと言えます。

なぜなら、ミリタリーチノの類はウエストポイント(ウエポン)という生地を使う事が多いんです。

(ちなみに、ウエポンとチノは生地目の流れが逆なので見比べてみてください)

 

ウエポンは、チノよりも丈夫で、しっかりとしたコシのある生地になっています。

 

 

このデラックスのチノパンは、超高密度チノを使用することで、ウエポンにも劣らない履き心地になっているんです。

初見では、チノとは思わないかもしれません。

 

各ディティールは、様々なミリタリーチノから引用されています。

バックポケットが片玉縁の仕様なので、45カーキの様なイメージが強いです。

 

 

 

シルエットも絶妙にアレンジされています。

ミリタリーチノと言うと、太いイメージですよね。

 

 

このチノパンは、充分なゆとりを持たせつつ、スッキリとした印象で穿けます。

合わせるトップスやシューズも選びませんので、普段のコーディネートに難なく取り入れられます。

 

ミリタリーチノは気になっていたけど、その太さによって、ご購入を躊躇されていた方。

この一本で解決ですよ!

但し、残念ながら定期的なリリースの補償は現在ございません。

また生産を見合わせるなんてこともあり得ます・・・

気になる方はお早めに!

 

 

デラックスウエアだからこそ可能な、過去と現代を掛け合わせた一本!!

デラックスウエア チノパンツ

ぜひ一度ご検討ください!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

アリゾナフリーダム アルファベットモチーフ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

インディアンジュエリーをベースとするアリゾナフリーダムですが、アルファベットを大胆に取り入れたシリーズも存在します。

それがこの、リングとバングル!!

 

 

それぞれの中央には、アルファベットの一文字が立体的に浮かび上がっています。

 

 

これはA~Zのアルファベットから、好きな一文字をオーダー頂けます。

自分自身や、大切な方のイニシャルでも良いでしょう。

はたまた、好きな言葉の頭文字とかもアリです!

僕なら「A」とか「H」が妥当ですが、実は個人的にこのシリーズは狙っていまして、オーダーの際は「D」を考えています。

昔々、駄々を捏ねて飼った犬の名前の頭文字です。

全く世話しなかったことを後悔しているので、それを忘れない為です。

まぁそんな話は置いときましょう。

 

このアルファベットの周りを見てみてください。

 

 

ザラ感がありますよね。

まるで平織りのコットン生地の様な印象がございます。

これはテクスチャーデザインと言って、直訳で「織り生地」や「生地」を指します。

その質感を表現した造りになっているんです。

 

更にアルファベット部分の両脇には、そのテクスチャーデザインを囲むかたちで、唐草の額縁が施されています。

 

 

表面だけでなく、その側面まで紋様が付いていますね。

 

 

一見すると非常にシンプルなデザインにも関わらず、実は細かい職人技が反映された逸品なんです。

 

リングもバングルも共に11mmを超える幅を持つので、単品でもその存在感はかなりのものです。

18Kを一切使っていないからか、逆にその無骨なイメージが際立っている様にも感じます。

 

インディアンジュエリーらしいイメージではなく、ちょっとワイルドなものをお探しだった方にはオススメです。

アルファベットではなく、アリゾナらしい太陽神バージョンもございますよ。

 

 

アリゾナの違った一面を感じられる、リング&バングル。

ぜひ一度ご覧下さいませ。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

ワイツーレザー 1stモデル!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

今年は「梅雨明けまでは!!」をキーワードに、多くの方が革ジャンの着用を楽しんでおります。

それと同時に、店頭では革ジャンだけでなく、秋冬アウターをご購入される方も少なくありません。

タイミングは人それぞれです。

ご検討中の方は、その機会を逃さないで下さいね!

 

さて、改めてご紹介するのは、当店でもお馴染みとなった一着。

 

 

ワイツーレザー レザーデニムジャケット

現在は40サイズが辛うじてご案内出来る状態です。

その人気は留まることを知りません。

Gジャンの中でも、今一番熱い「1stモデル」をベースに、肉厚なホースハイドで仕立てられた一枚です。

片ポケとプリーツが設けられた、特徴的なフロントデザインがカッコいいですよね。

 

 

先程も触れた通り、が付く約1.8mm厚の肉厚な馬革を使用。

触れて頂けるとお分かり頂けますが、厚みだけでなくウェットで深みがあり、革の良さが自然と伝わって参ります。

 

着始めは、本当に根気がいります・・・

正直申し上げれば、ボタンとか留まりません・・・

でも、意外にも馴染みも早いんです。

気付いた時には、「気軽な着心地」になっています。

これは僕も含め、ご購入頂いたお客様たちの実体験です。

 

その着心地もそうですが、革の表情も格別です。

革本来の質感を、そのまま活かしてあります。

 

※着用サンプル

 

傷やスレなども隠さず、そのままなんです。

着込むことで、更に表情が深くなります。

一枚一々、同じ表情のものが無いんですよ。

 

縫製は、熟練の職人さんが縫っているだけに、細かな部分まで行き届いております。

 

 

仕上がりも綺麗です。

 

この1stモデルは、よく見掛ける1stではございません。

例えば、「1stモデル」に設けられる、背中のシンチバック。

 

※着用サンプル

 

このジャケットには、無いんです。

現代の生活に於いて、不向きなディティールだったりしますよね。

特に我々の地域の様に車移動が多いと、シンチバックって気になってしまいます。

(シートを傷つけるとか・・・)

 

ヴィンテージの概念に捕らわれず、革ジャンとしての完成度を追求した一着なんです。

内ポケットが設けられているのも、それを物語るディティールです。

 

 

両胸にそれぞれございます。

ちょっとした時に、あると便利なんですよね。

だからと言って、物の入れすぎはカッコ悪くなるのでご注意を!

 

革、縫製、そしてデザインに至るまで、拘りが行き届いた一着。

店頭では、僕の着用サンプルが常時ございます。

 

※着用サンプル

 

ワイツーレザー レザーデニムジャケット

すぐに味は出ません

強いて言うなら、味が出る様に作っていません。

長い時間を、共に過ごしていける、本当の革ジャンです。

日本が誇る、革ジャンメーカーの一着。

ぜひご検討くださいませ。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業) 

初めてのシルバーにバングル!?

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

アリゾナフリーダムのコーナーが一角にオープンし、変わった点がある様に感じます。

お客様方とご来店頂く、奥様や彼女さんたちの注目を集めている点です。

 

今までレディースアイテムなどのお取り扱いもございましたが、男性のお客様の目線で「着せたい・着てほしい」ものが中心でした。

ですので、女性自ら選ばれるということがあまり多くなく・・・

男性ものメインの店内で、何を見ていいのか迷子状態の方が多かったんです。

 

そんな折、今回のアリゾナコーナーは女性のお客様にも非常に好評頂いております。

インディアンジュエリーをベースとしながらも、上品さも兼ね備える高いデザイン性がそうさせているようです。

ぜひ一度覗いてみてくださいね!

 

さて、今日はタイトル通りにバングルをご紹介します。

 

 

これは、僕が良くつけている一本です。

もう10年選手なので、全体の槌目(つちめ)の凹部分やスタンプ部分には、経年による黒ずみが見えます。

 

「バングル」、「ブレスレット」様々な呼び方をしますが、腕につける装飾品ですね。

これも少し調べてみると、ある国では伝統的な風習があったりして面白いんです。

もちろん、ここでご紹介するのは銀製な訳ですが、世界にはガラス製、木製など様々に存在します。

 

一本の銀の板に、太陽神や唐草などのモチーフを施し、仕上げに形を形成していきます。

 

 

こう書いただけだと簡単そうに思えるかもしれませんが、その一つ一つの作業には熟練の職人たちの腕が必要不可欠です。

 

露出が増えるこれからの時季は、特に注目されるバングル。

ネックレスやリングよりも、身につけやすいイメージがあるのか・・・

初めてシルバーアクセサリーをお買い求めになる方の中でも人気です。

 

初アリゾナを果たしたA君は、新アイテムのイーグルシリーズの一本をチョイス!!

 

店頭ではよく、「どんなのが良いか?」と聞かれます。

結局は好みが大事なんですが、やはりオススメさせて頂くなら、男性には太目のものをオススメしたいです。

 

 

男性の骨格に加え、我々アメカジを嗜む人種には太い方がしっくり来るんです。

もちろん細身のものも文句無しでカッコいいのですが、いささか物足りなさを感じる場合が・・・

結果、細身のものは他のものとのコンビネーション使いになることが多いです。

 

逆に女性はと言うと細身のものだけでなく、少しボリュームがあるものも似合っちゃうんですよね。

 

 

ミリタリージャケットなどを女性が着ると、不思議とお洒落になっちゃうのと同じ現象でしょうかね。

このぐらい極太なものなんかも似合っちゃいますよ!

 

 

男女共に楽しめるバングルは、本当にオススメです!

それこそ、ペアのアイテムって恥ずかしいと思う方が多い気がしますが、バングルならさり気なくていいですよね。

 

 

同じデザインの太さ違いなど、気軽にペアでお楽しみ頂けます。

 

シンプルなデザインから、職人技の光る凝ったデザインまで、多種多様に揃っています。

この機会にぜひお試しを!! 

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

ストレイキャッツのボーリングシャツ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

昨今、ハワイアンシャツが独占していた「夏のアメカジ」において、その牙城を崩さんとする、『ボーリングシャツ』の勢力が強まってきた気配がしてます。

プリントではなく、刺繍による個性的なカスタムが楽しめるボーリングシャツ。

以前から、お取り扱いはございましたが、需要は落ち着いていた印象なんですけどね。

近年は、ハワイアンシャツに迫る勢いです。

そんな本日のオススメは、こちらのボーリングシャツです。

 

 

 

ストレイキャッツ × 東洋エンタープライズ ボーリングシャツ SE38204』 

ストレイキャッツのボーリングシャツです。

 

まず、御存知の方も、そうでない方もちょっとおさらいです。

1979年、活動を開始した「ストレイキャッツ

 

 

 

ブライアン・セッツァー、リー・ロッカー、スリム・ジム・ファントムの3人で構成されます。

ネオロカビリーブームを牽引した、伝説のバンドです。

活動停止期間などもありましたが、2019年に結成40周年を迎えております。

 

そんな伝説のバンドと、東洋エンタープライズのコラボレーション・アイテムなんです。

しれっとご説明しましたが、これって、本当に凄いことなんですよね。

世界の大御所に、日本のアパレルブランド「東洋エンタープライズ」が認められたということですからね。

 

商品の方にも目を向けてみましょう。

背中に大きくあしらわれたのは、バンドのアイコンでもある「リーゼントキャット

 

 

 

立体的な刺繍の表情がたまりませんね。

 

 

 

フロントは胸に「STRAY CATS」の刺繍が入るのみの、シンプルなデザイン。

 

 

無駄な飾りを省いた、カッコいい仕上がりです。

 

なぜに、ボーリングシャツかというと、ストレイキャッツの面々がライブなどでよく着用していた経緯があります。

 

 

袖をカットオフした、印象的な着こなしを披露してくれています。

スポーツのユニフォームだったボーリングシャツ。

それをファッションとして昇華したのも、ストレイキャッツの成し遂げた偉業の一つです。

ストレイキャッツ × 東洋エンタープライズのスペシャルアイテム!

この機会に、ぜひゲットするのをオススメ致します!

ストレイキャッツ × 東洋エンタープライズ

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

バズリクソンズ ミリタリーチノ!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

時折雨が降ったりして、落ち着かないお天気ですね。

梅雨入っちゃったのかなと思ってしまいます。

さて、本日はジーンズに次ぐ人気のボトム、チノパンをご紹介させていただきます。

 

 

バズリクソンズ ミリタリーチノパンツ 1945モデル M43035

正に、ミリタリーチノらしい、無骨なストレートシルエットの一本となります。

 

 

高密度のウエストポイント生地を使用した、所謂「チノパン」よりも丈夫で、長く楽しめます。

穿き込むことがチノパンです。

メタルボタンの使用など、ミリタリーディティールも完璧に抑えております。

 

 

「U.S.ARMY」の刻印が入り、ボタン自体の雰囲気もカッコいいです。

この年代には、尿素ボタンが使われていたりしますが、マニア心をくすぐるメタルボタンのチョイスは流石ですね。

 

 

ポケットの「玉縁」部分は、手間の掛かる両玉縁仕様となっております。

しかも、この細いピッチの仕上がりが綺麗なんです。

 

 

技術が進歩した現在も、この仕様は職人さんの手作業でしか作れません。

職人泣かせの凝った仕様なんですよね。

細かい部分ですが、機械では作れない、古き良きディティールが普通に楽しめる。

これって実は、めちゃくちゃ特別なことなんですよね。

 

「太いのは苦手」と仰る方もいらっしゃる傍ら、「これからは太め」と、早くも着こなしに取り入れる方も増えて参りました。

太いシルエットもロールアップ等で短めに穿いて頂ければ、スッキリと楽しんで頂けますよ。 

 

 

 ※シューズ・・・『スクーブ USMCサービスシューズ SMIL-001

 

ブーツの存在もしっかりアピールしてあげると恰好良いですよね。

 

ジーンズ同様、トップスを選ばない万能なチノパンツ。

 

 

バズリクソンズ ミリタリーチノパンツ 1945モデル M43035

その軽い穿き心地もクセになること間違いなしです。

 

 

今季は太めなミリタリーチノに挑戦してみてはいかがでしょうか。

本日も皆様のご来店をお待ちしてますおります。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

トロフィークロージング 夏のワークベスト!!

こんにちは、ウォーリアーズ 甘太郎です。

 

そろそろ梅雨に入るらしいではないですか!?

例年より非常に早いですね。

今日も少々ジメジメした感じで、確かにそんな気がしてなりません。

訪れるお客様も夏物から目が離せない様です。

 

さて、そんな今日ご紹介するのはこちらです!!

 

 

 

トロフィークロージング シャンブレーワークベスト

実際にご覧頂ければお分かり頂けますが、タイトル通り夏にピッタリのワークベストなんです!!

まずメイン生地は非常に人気のある、定番シャンブレーシャツと同じものです。

 

そうです!

めちゃめちゃ軽いんです。

これから梅雨を乗り越え、次の季節を迎えると「2枚以上重ね着したくない!」と、Tシャツ一枚の寂しい恰好が街を覆います。

いや・・・別にいいんですけどね、やっぱり大人としてはシャツやポロシャツを着た方がカッコいいと思うんです。

でも、暑いから重ね着したくないって声も十分に理解しています。

そんな中、急激に支持を集めたのがベストです。

 

Tシャツにベストというシンプルな組み合わせは、ラフ過ぎない大人の夏の着こなしを演出してくれます。

今回のベストはシャンブレーらしいブルーカラーとストライプで、どちらも爽やかな印象です。

 

 

更に、フロントには貝ボタンを使用。

 

 

大振りなサイズで、アクセントにもなっています。

ただし・・・お洗濯の際はネットに入れて洗うなど、少し気を付けてあげた方が良いと思います。

 

ベスト自体のデザインはシンプルで、2つのフロントポケットがあるだけで、胸ポケットなどはございません。

 

 

内ポケットも設けられていますが、柔らかい生地感なので、何も入れないのが得策かと思います。

 

個人的にこの形こそ、Tシャツとベストの着こなしにはピッタリだと思っています。

それは裾のデザインです。

 

 

これは後ろから見た図ですが、前後の高低差がほぼございませんね。

 

多くのワークベストは、クラシカルな時代背景を有しています。

例えるなら紳士的と言うか、スーツのベストの様な形です。

ですので、いくらラフな着こなしでも、少々カチッとした印象になってしまうことがございます。

それに、前の着丈で合わせると後ろが短くなっちゃったり・・・場合によっては、デメリットになってしまいます・・・

 

そんな点から、今回のワークベストはTシャツにサラッと羽織るイメージにはピッタリと言えるんです。

 

ロンT・・・『フルカウント ヘヴィーウェイトロンT

ハット・・・『デルボマーズ&Co. アーミーハット

 

今回は梅雨も終わっていないので、ロンTに合わせましたが良いですよね。

無地のロンTが、ベストを加えたことでめちゃくちゃお洒落になります。

ハットやシルバーなどもあれば、一層カッコいいですよ!

 

アメカジの夏、日本の夏を楽しむ為のアイテムとして、ベストはいかがでしょうか。

 

 

トロフィークロージング シャンブレーワークベスト

暑くたってなんだって、カッコよく行きましょう!!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)