2024年11月

14

先日展示会で都内へ・・・

ってのは綴ったと思いますが、実はBILTBUCK(ビルトバック)を手掛ける【アトラクションズ】さんにもお邪魔して参りました。

 

時間の使い方が巧妙な私ですから、お約束していた時間を余裕でオーバーしての凸!!

謝罪のご連絡もしながらだったんですが、遂に営業さんとも初対面!

気持ち良いぐらい笑顔でお出迎えしてくれました。

更に社長様までいらっしゃって緊の張MAXでした。

本当に挨拶がてら・・・って感じだったんですけど、ブランドさんをより好きになることができた時間になりました。

当店のお客様にも、この魅力をもっと伝えていければと思っております。

 

そんな訳で、こちらのアイテムを改めてご紹介します。

 

ビルトバック(アトラクションズ)のレザージャケット【379】

 

ダブルブレストタイプのスポーツジャケット!!

ライダースとも異なるダブルの革ジャン。

「バイクに乗ってないから・・・」なんて言い訳が通じない一着です。

 

 

無骨さの中にも、紳士的で上品な恰好良さ。

ラフな着こなしから、カチッとドレスアップもオススメです。

 

そんなこちらのジャケット。

いつもと違う観点でお話したいと思います。

それは、レザーの仕上げです。

 

こちらはフルベジタブルタンニングのホースハイドを使用。

そして、その革はオイルフィニッシュで仕上げられています。

これによりしっとりとした質感と艶感が抑えられた表情になります。

 

先日までお借りしていたサンプルの写真を見返してみましょう。

 

 

 

 

 

摩擦等によって擦れが生じやすい部分には艶が生まれます。

これによってマットな表情と艶感のコントラストを楽しむことが出来るんです。

茶芯の様に色で魅せる訳ではなく、仕上げによって生じる革の質感で魅せる革ジャンです! 

革ジャンをご検討中の方、ぜひチェックしてみてください!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

予約開始から非常に人気のこちら。

『アリゾナフリーダム 35th シルバートップ』

 

 

来年の3月いっぱいまで注文可能です。

沢山のお問い合わせ、ご予約を承っております。

オールシルバーでありながら、程良いサイズ感とデザインで存在感もしっかりございます。

 

 

これをそのままご注文って方が多い中、折角なら個性を!という方もいらっしゃいます。

先日お客様へ納品させていただいたのがこちら。

 

 

ヴィンテージ仕上げの35周年トップです。

雰囲気マシマシでカッコいいですよね!!

 

 

アンティークのシルバーの様なカッコ良さで、通常の白仕上げとは全く別物の印象になりました。

更に、裏面にはエメラルドを追加。

 

 

参考にしたいオーダー事例となりました。

まだ【黒仕上げ】は承ったことないので、どなたか第一号になってみませんか??

皆様もぜひご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

昨日は定休日を利用して展示会へ!

幸いにも心配だった寒さはあまり感じず、歩いていても苦じゃなかったです。

都内に出たついでに、他のメーカーさん、ブランドさんにもお邪魔させて頂いたりして有意義な一日でした。

何より、帰宅ラッシュ直前に電車に乗れたのが良かったです。

 

さて、お取り扱いから賛否ある【加工】もの。

それでも段々とその良さを認識してくれる方も増え、気付くと完売なんてことが多くなってきました。

在庫ある内に、今一度オススメします。

今日はこちらの一本。 

 

ダートフォード 0105

 

リジットデニムからの色落ちは中々進まないもの。

ここまでの色落ちは、頑張って穿いていても難しかったりしますね。

とにかく試してもらえると分かりますが、色落ちしたジーンズってやっぱりカッコいいんです。

こちらのダートフォードシリーズ、ポケットや裾などに生じたダメージもリアルでカッコいいんです。

 

 

生地は13.7オンスのものなんですが、当店が通常扱うのがXXの15.5オンス。

なので当店のお客様には色落ちだけでなく、生地が瘦せていったイメージも感じて頂けるんじゃないでしょうか。

 

0105の加工バージョンですので、そのワイドなシルエットがまた古着の雰囲気を高めてくれて良いんです。

 

 

色味的に春夏シーズンが調子よさそうですが、冬アウターとの組み合わせも実は凄いカッコいい!

 

 

色落ちしたジーンズに秋冬アウターを合わせると、こなれた感が出て良いんですよ!

お洒落を楽しむ上で、加工ジーンズを穿いてみるのもいかがでしょうか??

ぜひお試しを!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

明日は定休日を利用して展示会に行って参ります。

いつまで経っても展示会前日は【何を着て行くか?】で頭の中が少々パニックです。

気付けばいつもの恰好で駅のホームに立ってるんですが、今の季節だと『寒さ』が心配で迷走します。

現時点で確定してるのはハットだけです。

 

さて、本日はこちらのアイテムを改めてご紹介したいと思います。

 

デラックスウエア デニムワークシャツ 7640

 

ブランドを代表するアイテムの一つとして定着する一枚!

既に着用を楽しんでいる方も多いかと思います。

 

特徴的なラグランスリーブを採用した、デニムワークシャツ。

気になる生地は、約10オンスのジェルトデニムを使用。

 

 

軽くて着心地が良いだけでなく、デニム生地らしく耐久性にも長けています。

個人的にこのぐらいのデニムの方が経年を感じやすくて好みだったりもします。

 

襟裏や胸ポケット、袖裏に当てがえられているのは、ブラウンカラーのダック生地です。

 

 

 

 

時折顔を覗かせるダック生地が、インディゴブルーにアクセントを付けてくれています。

 

このシャツの大きな特徴の一つとしてフロントデザインも見逃せません。

 

 

フロントが比翼仕立てになっているんです。

こんなシャツ、中々無いですよね!?

 

 

比翼の下にしっかりとボタンが存在します。

色落ちが進んだら、ボタンのシルエットが浮かび上がってくる!

そんな想像すると楽しくなっちゃいますね。

 

ポケットのリベット使いなど、ワークアイテム好きには気になるディテールも満載です。

 

 

カッコ良く着れて、経年変化も楽しめる。

デニムシャツはこれだからやめられませんね。

 

デラックスウエア デニムワークシャツ 7640

 

デラックス好き、個性的なアイテムが好き!

そんな方々には特にオススメですよ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

極めて少量ですが、ヴィンテージワークスのベルトが入荷しました!!

今回入荷したのはこちら。

 

ヴィンテージワークス DH5697

 

バックルの主張が強くなく、カジュアルからシックなコーディネートのお供に最適なデザインです。

 

多くの方がベルトは一本買えば当分使えると考えていらっしゃいます。

それも間違いではございませんが、締める具合や頻度で痛みは着実に進みます。

それを感じている方は、ジーンズの新調の際や、何かお買い物のついでにベルトも新しくされます。

目立つ部分でないからこそ、気を付けないとコーディネートの魅力を下げてしまいますからね!

 

今現在、ベルト一本を使い回しているって方はこれを機に追加してみるのをオススメします。

分かりやすい基準で色ですね。

靴の色と合わせて持ってみるって方法です。

 

黒系のブーツに黒いベルト。

 

 

茶系の靴に茶のベルト。

 

 

黒い靴ばかり、茶色の靴ばかりって方はバックル違いで所有するのもありです。

 

 

 

複数本ベルトがあると、その日その日の気分でベルトも選べます。

すると、ベルト一本毎の痛みも緩和できて延命にもなります。

 

ヴィンテージワークスのベルトはカッコいい缶も付いてくるのでコレクションも楽しい一品。

 

 

細かい部分もしっかり意識出来ると、お洒落がもっと楽しくなります。

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

革ジャンの勢い、未だ衰えず!!

今日ご紹介したいのはムートンのアイテムなんですが・・・

すいません・・・

サイズがラス1なんです。

サイズは44!

個人的には普段42のサイズを好まれる方にオススメかと思います。

我こそは!って方はぜひ参考にしてみてください。

こちらのアイテムです!!

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

 

ムートンの柔らかい風合いに包まれる感触は、最高に気持ちが良いです。

その高い防寒性から敬遠される方もしばしば見受けられます。

 

 

毛皮で作られる訳ですから、ライニングは袖先まで全てムートン。

未体験の方ですと、オーバースペックに感じてしまうのは当然かもしれません。

ですが、そこは天然素材の恩恵がございます。

 

 

天然素材が故の高い透湿性もあるんです!

個人の感じ方もあると思いますが、熱くなり過ぎないんです!

これは実戦で着用してみて、初めて感じることができること。

ぜひ体感して頂きたいムートンの妙でございます。

 

他のディテールも軽くご紹介すると、ボタンホールやポケット口はホースハイドで補強がなされております。

 

 

痛みを負いやすい部分を補強することで、日常的な着用が可能になっています。

そして、この丁寧な縫製仕様。

 

 

日本が誇る革ジャンメーカーですから、物造りのレベル自体が非常に高いですね。

実際に商品を見て頂ければ、その凄さが直に伝わってくると思いますよ。

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

 

現在の市場プライスから考えると超お買い得なお値段にも驚かれることと思います。

気になったらぜひ店頭へ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

第二次大戦中、ディテールの簡略化等によって生まれた産物。

【大戦モデル】

太目が注目される今、大戦モデルはお洒落を楽しむ上でもマストです。

本日ご紹介するのはこちらの一本。

 

リゾルト 714

 

リゾルトが大戦モデルとしてリリースしたのが714です。

トップボタンには月桂樹ボタン。

 

 

ベルトループは太目になってます。

 

 

コインポケットもリベット無し。

 

 

大戦モデルに見られるディテールを踏まえたモデルとなっています。 

個人的にも大戦モデルのストレートシルエットは好きです。

 

 

膝下からストーンと落ちるかたちが、スラックスの様にも感じられたりします。

レングスは短めに設定して、ストレートシルエットを強調して穿くのが好きです。

こんな穿き方にもぜひトライしてみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ハット好きのお客様!

お待たせしました!!

THE H.W.DOGの定番ハットが店頭へ仲間入りです!!

 

ポイントーH

 

以前から取り扱っている『フロントーH』はご覧の様なセンタークリース型。

 

 

結構今までも店頭では説明してきたつもりですが、今一度軽くご説明をさせて頂きます。

センタークリースと言ったのはこの部分。

 

 

頭頂部にチョップをかましたのがセンタークリース型です。

このセンタークリースは、被るとスッキリとした印象になります。

「あれ?意外と俺(私)似合うじゃん?」

となり易いです。

 

対して今回加わったハットはティアドロップ型。

察しはつくかと思いますが、このスタイルですね。

 

 

涙型にかたち作られた、クラシカルなスタイルです。

よりアメリカンな雰囲気を楽しみたいとかって方には、こちらをオススメしたりします。

決してスタイルの違いだけではございません。

被った時の違いがこれにはあるんですが、その辺は店頭でお伝えします。

 

とにかく、徐々にではございますがハットを被ってくれる方が増えた今。

ラインアップを少しでも広げようと思い、こちらのポイントーHを加えた次第です。

 

ポイントーH

 

皆さんのコーディネートを格上げしてくれるハット。

ご興味あればぜひお試しを!!

 

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今週は二連休を利用して新潟へ赴き、ウエストライドの展示会。

翌日は都内で行われた東洋の展示会へお邪魔して参りました。

来期の春夏展でしたので、ぜひ期待しかせず待っていてくださいね。

 

さて、肌寒さが増してきたせいかアウター類をお求めになる方が増えています。

本格的な冬物もそうですが、革ジャンへ熱い視線を向ける方が沢山いらっしゃいます。

そんな方々へ、今日はこちらのご提案です。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケットG-1

 

写真は私物のものですが、新品よりも立体感が生まれているので見本として使わせて頂きました。

G-1は米海軍航空隊によって開発されたジャケットで、海軍を代表するアイテムの一つであります。

 

レザー製のフライトジャケットと言うと、“A-2”が浮かぶかもしれません。

A-2は陸軍航空隊のものですが、G-1は海軍の航空隊・・・

見た目だけでなく、出自も大きく異なっています。

 

特徴として、ムートンボアの襟が大きなポイントの一つです。

 

 

首周りの遮風と保温を考慮して備えられています。

 

 

立ち襟にして、ストラップで留めれば首元の防寒性が大きく向上します。

 

A-2に比べ、作りが複雑なのも特筆すべき点です。

例えば、袖の付け根部分。

 

 

腕周りの機動性を高めるため、この様にデザインされています。

更には、背中にアクションプリーツもございます。

 

 

そして、何よりゴートスキンの着易さですね。

 

 

独特なシボ感が特徴のゴートスキンは、しなやかで軽い着心地が魅力。

時代等を考慮してフルベジで鞣されるんですが、これにより革が固く感じてしまうことが多い。

でも、このG-1は元からしなやかなゴートスキンです。

固さを感じることなく、購入当初からスムースな着心地を体感して頂けます。

 

バズリクソンズ フライトジャケットG-1

 

米海軍の傑作ジャケット。

革ジャンが熱い今だからこそ、注目してみてはいかがでしょうか!!??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

まずお知らせです。

今週は明日の定休日と合わせ、明後日の13日(木)もお休みとなります。

2連休を頂きますので、お気を付けくださいませ。

 

さて、全くジーンズを穿いていなかった僕も、ここ最近は逆にジーンズのみに移行しました。

久々にジーンズを引っ張り出して見てみると、案外色落ちしてたりして『穿き込もう』って意欲が湧いたりしますよね。

そうなるとレパートリーを増やしたくなるのが人の常。

皆さんは次にどんなジーンズを狙っているんでしょうか?

まだ候補が決まらないって方、こちらの一本はいかがでしょうか??

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

1960年代半ばから、1970年代前半のモデルを指す「BIG E」。

その為、ファッション性も取り入れられたシルエットが特徴だったりします。

 

 

裾幅はスッキリとした印象で、現代でも充分に通用するデザインとなります。

紙パッチの仕様も特徴の一つ。

 

 

ベルトループはセンターに取り付けられます。

 

 

XXモデルとも、66モデルとも異なるディテールの数々が面白い一本です。

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

バッグを持つ、持たない・・・

お洒落の観点からも非常に大事なアイテムの一つであるバッグですが、車社会の為かあまり重要視されていなかったりします。

一度持つ様になると違うんですが、【持ってもらう】までが中々・・・

【何かを持ち歩く】ためではなく、【お洒落アイテム】の一つとして考え直してもらってもよろしいかと思います。

 

今日はそんな【持たざる者】な方のファーストバッグとしてオススメしたい一品!

 

 『ウエストライド ライディングウエストバッグ

 

改めて紹介するまでもない、超が付く人気商品!

これまで販売させていただいた総数は数知れず・・・

 

しなやかで、きめ細かい表情のホースハイドを使用。

茶芯仕様で、使い込むことで極上の経年変化を味わえます。

 

 

縫製も細かく、丁寧なステッチワークは職人さんの腕の良さを物語っています。

フロントのダイアモンドステッチも、使い込むことで立体感が増します。

 

 

バッグ本体に負けない、しっかりとしたボリュームのストラップも魅力です。

 

 

幅と厚みを感じるストラップですよね。

身に着ける際の使い勝手も考慮し、ストラップには金属のデタッチャブルパーツが設けられています。

焼き付け塗装で、これがまた雰囲気が良いんです!

 

 

ワンタッチでストラップが分離しますので、着脱が楽なんですよね。

ボディーバッグとして使いやすいウエストバッグは、カジュアルコーディネートのお供に最適です。

 

ウエストライド ライディングウエストバッグ

 

カッコいいバッグでお洒落を更に楽しみましょ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

定番的なスタイルこそ、時代を超えて愛されることが多いですよね。

何十年も前に生み出されたものが、今も支持されているってのがこのカジュアルシーンの面白さではないでしょうか。

 

さて、本日は当店の主軸となる時代からも遡った、クラシカルなジャケットをご紹介致します。

 

ワイツーレザー コサックカラージャケット LB-143

 

1930年代に見られたスタイルのジャケットです。

何よりも特徴的なのは、クラシカルなコサック(ショール)カラーとフロントボタンの機構です。

 

 

大昔のスタイルでありながら、旧さを感じさせないコサック(ショール)カラーは、お洒落好きには見逃せませんね。 

袖もカフス仕様で、こちらも時代背景をそのままに作られています。

 

 

この時代の衣服は、テーラードなディテールが多分に取り入れられているんですよね。

サイドに設けられたアジャスターベルトも雰囲気があっていいです。

そして、レザーファン納得のホースハイドも必見です。

 

 

革の表情をほぼそのままに生かした仕上がりで、着込むことで落ち着いた雰囲気になっていきます。

深みのあるウェットな革は、着用者を決して裏切りません。

 

ライダース、Gジャンタイプ、フライトジャケットなど、レザージャケットには様々なスタイルがございます。

ある程度革ジャンを網羅した方にもオススメしたい一着です。

 

ワイツーレザー コサックカラージャケット LB-143

 

肩の型崩れを防ぐ極太の木製ハンガーに加え、カバーも付属します。

レザージャケットをただ販売するだけでなく、お客様の良きパートナーとして永く付き合ってほしい。

そんなブランドの気持ちが表れたサービスも魅力の一つです。

ぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日から予約が開始されたアイテムがございます。

こちら!!

 

 

クリスマス限定のシルバージュエリーです。

12月25日、クリスマスの当日まで受注を承ります。

大きく分けて2つのアイテムがリリースされます。

まずはディスプレイ手前のブレスレット。

 

 

フェザーのチェーンブレスタイプです。

フェザーの表面には唐草も施され、ゴールドの太陽神も追加されています。

 

 

通常のラインアップにも存在する組み合わせではあるものの、この限定ジュエリーのためにデザインし直されています。

続いてはリングです。

 

 

こちらもフェザーをベースとしたリング。

大きさが2つご用意されているので、ペアでのご購入もオススメです。

 

こちらはフェザー表面に唐草と、ゴールドのイーグルが配されます。

 

 

アリゾナフリーダムの人気モチーフがデザインの中でうまく共存していますね。

 

今年はアリゾナフリーダム 35周年でもあります。

35年目のクリスマスを彩るに相応しいデザインだと思わずにはいられません。

 

ぜひこの機会にご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

三連休とあってか、週末から今日に掛けて多くのお客様がご来店されました。

遠方からのお客様も多く、本当にありがとうございました。

本日も19時までとなりますが、ラストまで皆様のご来店をお待ちしております。

 

さて、今日は久々に入荷となったこちらを改めてご紹介!

 

H.W.DOG フロントH

 

ブランド定番ハットとして人気のアイテム。

素材はウールでハードな質感となっています。

太目のリボンや、幅広のブリム(ツバ)がクラシカルな雰囲気を漂わせます。

 

 

レザー製のスベリもカッコいいですよね。

 

 

まだまだウールハットは広く浸透しているとは言えない状況です。

しかしながらも徐々にですが、受け入れられて始めているのも事実。

皆さんにオススメとは言えません。

【好み】がありますからね。

でもカジュアルなコーディネートにハットも似合うんです。

ぜひそれを多くの方に実感して頂きたいと、日々オススメさせて頂いております。

 

H.W.DOG フロントH

 

ご興味あれば、この機会にぜひお試しくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。