ジーンズ・パンツ

47

オーダーから約二年!

久々にしっかりご案内できます!

 

ウエストライド 1953XX

 

ウエストライドのヴィンテージジーンズ・シリーズの一本です。

その中でも人気だったこちらの53年モデルは、長い間完売の状態が続いておりました。

 

シルエットは王道のXXスタイル。

決して太くはなく、かと言ってスリムでもない程良いストレートシルエットです。

 

 

各部の縫製等はヴィンテージディテールをしっかりと再現しております。

その代わりに、革パッチデザイン、バックポケットのデザイン刺繍でウエストライドらしさを表現されています。

 

 

 

使用されるデニムはもちろんウエストライドオリジナルデニム。

 

 

13.5ozで、完全な生機の状態です。

洗濯後の大きな縮みや捻じれ等をしっかりと感じることができます。

 

付属のフラッシャーとギャランティカードも、オマージュの効いたデザインでカッコいいんです。

 

 

取り外すのがもったいないぐらいカッコいいですよね!

次のジーンズにいかがでしょうか??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

この季節、チノパン需要が高まります。

ジーンズじゃ暑いし、ショートパンツじゃ軽すぎる・・・

そんな皆さんの興味を一挙に引き受けるのがチノパンです。

 

まずばこちら。

 

フルカウント 1201

 

フルカウントのチノパンは41カーキがモデルです。

柔らかいチノクロスの質感と、ゆとりのあるシルエットで人気の一品です。

 

41カーキのディテールを踏襲しつつ、スッキリとしたシルエットになったのがこちら。

 

グリーム 242

 

ウエストポイントを使ったカーキと共に、ワークアイテムでお馴染みのブラックコバートを使ったアレンジバージョンもご用意しております。

 

フルカウントとグリーム、この2つのモデルを比べるだけでも、実に様々な違いがございます。

意外と気付かれないポイントとして、【生地の違い】が挙げられます。

 

 

これ、綾目の向きが違うんです。

これが何を指すかと言うと、【チノクロス】と【ウエストポイント】です。

それぞれ使う生地が異なるんです。

穿き心地等も本当に違うんですよ。

 

上記以外にも、様々な年代のミリタリーチノをミックスしたものもございます。

 

デラックスウエア 946A

 

ヴィンテージのミリタリーチノのディテールを織り交ぜて製作されています。

当店が扱う中では一番モダンな印象ですね。

 

そして、忘れちゃいけないのがバズリクソンズのチノパン!

 

バズリクソンズ ミリタリーチノ

 

年代別のディテールを再現していたり、更にはアレンジバージョンまでございます。

 

と言った具合に、結構選び放題です。

 

 

細かいディテールを追いかけると、チノパンの奥深さを味わうことが出来ます。

夏のお洒落の足元を、チノパンで固めてみてはいかがでしょう??

 

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

久々のお取り扱いとなったこちらのジーンズ。

 

ステュディオダルチザン D01

 

ご存知の方もそうでない方も、とにかく試してほしい!

そんな一本がこのD01です!

 

特徴はややゆとりのあるストレートシルエットに、シンチバックや股リベットなどのクラシカルな仕様が盛り込まれています。

 

 

 

フレンチワークを意識した仕上がりで、野暮ったさを感じさせません。

ダルチの定番ジーンズとは縫製も異なります。

 

特に魅力的なのがデニム。

 

 

実際にご覧いただければわかりますが、青みの強い仕上がりとなっています。

これ天然藍による染色なんです。

 

「どのデニムも天然じゃないの?」

と思うかもしれませんが、大体が【ピュアインディゴ】と呼ばれる合成インディゴになります。

化学合成のものなんですね。

ただ、言葉で記すと「嘘っぱち」みたいな印象を与えてしまいがちですが・・・

このピュアインディゴの歴史は古く、1900年代初頭からあると言われます。

その為、我々が普段から嗜んでいるデニムでは【普通】のことです。

 

話を戻しますが、今回入荷のD01は天然藍での染色。

慣れ親しんだ藍色とは色味が全然違います。

 通常のピュアインディゴと比べると、きれいな青ですよね?

 

 

どちらが良いとかではなく、普段から慣れ親しんだインディゴと別物として楽しんで頂ければと思います。

 

爽やかなブルーは、今の時季に穿くにもピッタリの色合いです。

ぜひハワイアンシャツ等と合わせてみてください!

 

ステュディオダルチザン D01

 

日本が生んだ名作ジーンズをぜひお試しください!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

【ハワイアンシャツ】を筆頭に、半袖シャツがズラっと店頭に揃っております。

そんなシャツたちに合わせて、【チノパン】も脚光を浴びています。

 

ジーンズがメインではあるものの、ジーンズに負けない歴史と魅力を持つチノパン。

何より気温が高くなる季節には、ジーンズよりも活躍してしまうアイテムです。 

そんな訳で、今日は改めてこちらの一本をご紹介。

 

グリーム ミリタリートラウザース 242

 

ヴィンテージのミリタリーチノに見られるディテールをしっかりと再現。

それと同時に、現代のファッションに於いても通用するスタイリングで人気の一本です。

 

 

太過ぎることのない絶妙なシルエット。

トップスを選びませんし、足元も色々とコーディネートし易いです!

 

一年を通して活躍するチノパンですが、先にも述べた様にこの時期が特に需要が高まります。

 

カラーは雰囲気が異なる2種類からお選びいただけます。

まずは定番のカーキ

 

 

非常にコシのあるウエストポイント生地を採用。

デニム同様に長期に渡って活躍する、堅牢度の高い一本に仕上がっています。

 

そして、ブラックコバートのコットンツイルバージョンもオススメです。

 

 

ディテールはそのままに、よりシックな装いにもなる印象です。

 

実際に細かい造り込み等もご覧頂ければと思います。

 

グリームのミリタリートラウザース 242

 

ジーンズ一辺倒のお客様もまだまだ多いです。

ここいらで一旦、チノパンに注目してみましょうぞ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

デニムアイテムの勢いがすっごいです。

 

ジーンズはもちろんのこと、デニムのジャケットも強い人気!

何よりセットアップでの購入がダントツで多いです。

これ程までの人気を目の当たりにすると・・・負けてられんって気になります。

今年の夏はジーンズで乗り切ろうと思ってます。

気持ちが変わったらすいません。

ただ、多くの方が実戦する【デニムを育てる】ってのがあまり得意ではありません。

特にこれからは汗もかきます。

一日穿いたら洗濯機へGOです。

そうすると現在の手持ちだと手薄かなと思っていたんですが・・・

試しに引っ張りだしました。

 

過去に穿いていたジーンズたちです。

 

 

当時、穿かなくなった・・・と言うか穿けなくなったジーンズたち。

今穿いているジーンズに少しゆとりが出てきた感じだったので、思い切ってまた穿いてみようと思います。

これなら穿くジーンズも増えて、色落ちも進められる!

一石二鳥です。

 

こちらはサムライジーンズの17oz。

 

 

 

スッキリ目のストレートタイプです。

二本目はグリームの209です。

 

 

 

先程のサムライジーンズよりもさらに細いシルエット。

三本目が、同じくグリームから201です。

 

 

 

先の二本と異なり、レギュラーストレートのモデルです。

 

どのモデルも当時気に入って穿いていたものばかり。

今穿いているものと合わせて、ローテーションしながら楽しもうと思います。

 

夏はこんな感じでいこうかと目論んでいます!!

 

 

夏もデニムジャケット着るのかと思われてしまうので、少し補足です。

数年前から夏もデニムジャケットを持ち歩いています。

スーパーやショッピングモール、車の冷房等に対応するためです。

寒いと感じるから羽織りものが欲しいってだけでございます。

真夏の屋外で喜んでデニムジャケットを羽織っている訳ではございませんので、安心してくださいな。

 

とにかく、当店で扱うカジュアルウエアたちは着ることでその真価が感じられるものばかりです。

持っているものはフル活用しましょ!

そうすると足りないものも見えてきちゃったりして・・・沼ですね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

入荷速報ということで、本日こちらのジーンズが店頭に加わりました!!

早速ご覧ください!

 

ステュディオダルチザン D01

 

懐かしいと感じる方も、お初の方も沢山いらっしゃることでしょう!

ダルチザンのD01は国産ジーンズの中でも【名作】とも言うべき存在の一本です。

特徴はややゆとりのあるストレートシルエットにシンチバックや股リベットなどのクラシカルな仕様が盛り込まれています。

 

 

 

フレンチワークを意識した仕上がりで、野暮ったさを感じさせません。

ダルチの定番ジーンズとは縫製も異なります。

ダルチザンファンのみならず、ジーンズフリークの方々にも強くオススメします。

 

特に魅力的なのがデニム。

 

 

実際にご覧いただければわかりますが、青みの強い仕上がりとなっています。

これ天然の藍による染色によるものでございます。

 

「どのデニムも天然じゃないの?」

と思うかもしれませんが、大体が【ピュアインディゴ】と呼ばれる合成インディゴになります。

化学合成のものなんですね。

ただ、言葉で記すと「嘘っぱち」みたいな印象を与えてしまいがちですが・・・

このピュアインディゴの歴史は古く、1900年代初頭からあると言われます。

その為、我々が普段から嗜んでいるデニムでは【普通】のことです。

 

話を戻しますが、今回入荷のD01は天然藍での染色。

慣れ親しんだ藍色とは色味が全然違います。

 通常のピュアインディゴと比べると、きれいな青ですよね?

 

 

どちらが良いとかではなく、普段から慣れ親しんだインディゴと別物として楽しんで頂ければと思います。

 

爽やかなブルーは、これからの時季に穿くにもピッタリの色合いです。

ぜひハワイアンシャツ等と合わせてみてください!

 

ステュディオダルチザン D01

 

日本が生んだ名作ジーンズをぜひこの機会にお試しあれ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ブラックデニムの製品が近年増えている様に感じますよね。

リゾルトの周年モデルにもブラックが登場し、当店でもご予約やらなんやらで完売となりました。

その他にも当店では通常ラインアップとしてバズリクソンズとフルカウントのブラックを取り扱っています。

 

まだまだインディゴのブルーデニムに比べ、普及率が低いブラックデニムですが・・・

「ちょっと大人な雰囲気」・「ロックな雰囲気」と相対するイメージの両方を楽しめるブラックデニムはブルーデニムに引けを取らない魅力が詰まっていると感じます。

 

先日、ブラックデニムのGジャンに軽く触れたので、今日は改めてジーンズの方をご紹介します。

 

フルカウント 1101BK

 

こちらは、フルカウントの定番モデル【1101】をベースにした一本。

 

 

クセの無いストレートシルエットなので、どなたにもオススメし易いです。

生地は13.7ozのブラックデニム。

 

 

フルカウントらしい優しい肌触りと、柔らかな着心地が魅力。

インディゴとは異なるブラックデニムの色落ちも、現代のデニムファンには新鮮だと思います。

 

ブラックデニムに合わせて、各部材も色合いを変えてます。

 

 

 

ご覧の通り、縫製糸も黒です。

 

 

こんな感じで裏から見ると、より分かりますね。

もちろんブラックデニムは耳付きです。

 

 

ブラックデニムをお持ちの方は、まだまだ少ないことと思います。

これを機に、ブラックデニムにもぜひ挑戦してみてください!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

日中の気温が上がり、軽装の方が目立つようになりましたね。

自分も日中の営業時間内はシャツで過ごしました。

今までは何を着るか迷う季節でしたが、これからはお洒落かどうかが問われる季節かと思います。

皆さんはどんなお洒落をしていくんでしょうか??

 

さて、お取り扱いから賛否あるアレのご紹介です。

賛否あるものの・・・段々とその良さを認識してくれる方も増え、気付くと完売なんてことが多くなってきました。

こちらのアイテムです。 

 

ダートフォード 0105

 

リジットデニムからの色落ちは中々進まないもの・・・

ここまでの色落ちは、頑張って穿いていても難しかったりしますね。

とにかく試してもらえると分かりますが、色落ちしたジーンズってやっぱりカッコいいんです。

こちらのダートフォードシリーズ、ポケットや裾などに生じたダメージもリアルでカッコいい!

 

 

フルカウントの0105の加工バージョンですので、そのワイドなシルエットがまた古着の雰囲気を高めてくれて良いんです。

 

ダートフォード 0105

 

色味的にこれからの季節は特に活躍してくれます。

「カッコいいジーンズが欲しい!」

そんな方に素直にオススメしたい一本です!

ぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

人気に火が点いて来た感のあるブラックデニムたち。

日本のデニムブランドとして確固たる地位を築いたフルカウントも、ブラックデニムを手掛けています。

 

フルカウントのブラックで現在ご案内可能なのはこちら。

 

フルカウント 1101BK

 

フルカウントの定番モデル【1101】をベースの一本。

 

 

クセの無いストレートシルエットなので、どなたにもオススメし易いです。

生地は13.7ozのブラックデニム。

 

 

フルカウントらしい優しい肌触りと、柔らかな着心地が魅力。

インディゴとは異なるブラックデニムの色落ちも、現代のデニムファンには新鮮だと思います。

 

ブラックデニムに合わせて、各部材も色合いを変えてます。

 

 

 

ご覧の通り、縫製糸も黒です。

 

 

こんな感じで裏から見ると、より分かりますね。

もちろんブラックデニムは耳付きです。

 

 

ブラックデニムをお持ちの方、まだまだ少ないことと思います。

これを機に、ブラックデニムにもぜひ挑戦してみてください!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日はオープン直後にちょいとしたイベント事がございまして・・・

オープンから一時間もしないでやり切った感に満ちておりました。

 

さて、以前お伝えしたこちら。

 

フルカウント 1126 1937モデル

 

フルカウントの1937年モデル!

なんだかんだでサイズ33の1本のみとなってしまいました!

サイズが合いそうな方はぜひ今の内にご検討くださいませ!

ちなみに、ウエスト34を穿いてるなんて方も全然穿けちゃうと思います。

希望は捨てないで!

 

改めてディテールを少しおさらいしましょう!

サスペンダーボタンが廃止され、ベルトループが採用されたジーンズの再現となります。

サスペンダーを使用していた時の名残で、バックストラップが備え付けられています。

 

 

股リベットもございます。

 

 

シルエットはしっかりと太め。

股上も深めです。

 

 

ヨーク高の縫製等もしっかりと再現されています。

 

 

そうです!

ただシンチバックや股リベットを打った訳ではなく、根本的なジーンズの造り込みも変えてる!

こういったところに目を向けてみると、その拘りの深さに驚かされます。

 

生地は11.5ozのスーパースムースデニム!

軽い履き心地と滑らかな肌触りが特徴で、従来のデニムのイメージを大きく覆すものとなっています。

この生地の開発があったからこそ生まれた一本です。

デニム好きなら試さない手はありませんね。

気になる方、ぜひ店頭で直接触れてみてください!

皆様のご来店、お待ちしております。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先日お伝えしたフルカウントの限定ジーンズ

もうチェックはお済みですか??

限定ジーンズ製作の切っ掛けとなったスーパースムースの定番モデルも再入荷しております。

 

現在入荷しているのがこれ。

 

フルカウント 0105SS

 

フルカウント定番品番の一つ、【0105】タイプです。

シルエットやディテールをそのままに、話題のスーパースムースデニムで仕立てられています。

 

 

ゆったりストレートのニーズの高まりもあり、0105は非常に人気のかたち。

 

 

股上が深く、そのしっかりとした太さでクラシカルな雰囲気を楽しむことができます。

触れて頂くのが一番ですが、本当にサラッとした質感で、従来のデニムとは全く異なる印象。

 

 

ジーンズを穿いている様には感じないと思います。

 

物足りなく感じる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、特にこれからの季節に感じる不快感を極限まで抑えることに成功しています。

穿きはじめから自然なドレープ感もあり、今後更に人気も出てくることでしょう!!

 

ジーンズの新調をお考えの方や、夏場のジーンズ問題に悩んでいた方!

 

フルカウント 0105SS

 

ぜひご検討くださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日も沢山のご来店、誠にありがとうございます。

実に10年振りなんて方もいらしてくれて、楽しい一日でした。

 

さて、先日遂に発売となったこちら。

 

リゾルト ゴーストブラック

 

あまり馴染が無いって方が多い【ブラックジーンズ】ではあるものの、段々とストックサイズが減ってきております。

モデルは2型。

リゾルト定番の【710】と【714】。

対照的な2つのモデルでのリリースですから、「どっちも欲しい」って方も多いです。

 

インディゴに比べ、芯の【白】を残すのが難しいと言われるブラックデニム。

 

 

今回の【ゴーストブラック】は芯をしっかりと残すことで、従来のブラックデニムよりも濃淡がくっきりと楽しめる生地となっております。

 

ジーンズの新調をお考えだった方は、ここらで一度【ブラックジーンズ】を選択肢に加えてみるのもよろしいのでは??

 

 

ぜひとも、リゾルトの【特別な黒】をご検討くださいませ!!

 

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

平日にも関わらず、本日も沢山のご来店ありがとうございました。

オープン直後から多くのお客様とお話できて楽しい一日となりました。

さて、先日は新たな定番パンツをご紹介させていただきましたが、本日は限定的な一本をご紹介します!

それがこちら!

 

フルカウント 1126 1937モデル

 

フルカウントから1937モデルのご紹介です!

サスペンダーボタンが廃止され、ベルトループが採用された頃の再現となります。

サスペンダーを使用していた時の名残で、バックストラップが備え付けられています。

 

 

更には股リベットもございます。

 

 

シルエットはしっかりと太め。

股上も深めです。

 

 

ヨーク高の縫製等もしっかりと再現されています。

 

 

そして、生地は11.5ozのスーパースムース!

 

軽い履き心地と滑らかな肌触りが特徴で、従来のデニムのイメージを大きく覆すものとなっています。

この生地の開発があったからこそ、フルカウントはこの1937モデルの再現に取り掛かることになりました。

そんなスペシャルな一本・・・

デニム好きなら試さない手はありませんね。

気になる方、ぜひ店頭で直接触れてみてください!

 

フルカウント 1126 1937モデル

 

皆様のご来店、お待ちしております。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日も入荷情報!

個人的にも好きな一本なので、これまた激推しさせて頂きます。

 

ウエアマスターズ ヘリテージトラウザース

 

熊ジャン等の革ジャンの入荷で知って頂いたお客様も多い【ビルトバック】。

そのビルトバックを手掛ける【アトラクションズ】が、

レザープロダクト以外を展開するのが今回の【ウエアマスターズ】です。

 

今回のトラウザースは股上が深めで、ゆとりを感じるかたちです。

 

 

加えて裾に向かってテーパードが効いています。

当店で扱ってきたトラウザース・チノーズとは別の印象で楽しんで頂けます。

 

お色はアトラクションズのイメージな【ブラック】と、定番的な【ベージュ】をご用意。

 

 

形が感動的にカッコいいんですが、縫製仕様が細かく手間が掛かっています。

デザインやシルエットだけでなく、物造りの面でも一級品です。

 

実は個人的にも愛用していた一本なので、入荷が嬉しいです。

ブランド定番のアイテムですから、気に入ったらリピートし易いのも大きな魅力ですね!

 

ウエアマスターズ ヘリテージトラウザース

 

ぜひ一度ご覧くださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

季節の変わり目のこの時期、着用するものだけでなく、お買い物にも迷子になりがちです。

そんなお客さまたちへおすすめしたいもの!ってものが個人的にいくつもございます。

チノパンもその一つ。

 

ジーンズが主体となる当店ですが、そのジーンズと双璧をなすのがチノパンではないでしょうか??

そんな訳で、今日は改めてこちらの一本をご紹介。

 

グリーム ミリタリートラウザース 242

 

ヴィンテージのミリタリーチノに見られるディテールをしっかりと再現。

それと同時に、現代のファッションに於いても通用するスタイリングで人気の一本。

 

 

無駄なゆとりが無く、細い訳でもない絶妙なシルエット。

トップスを選びませんし、足元も色々とコーディネートし易いですよ!

一年を通して活躍するチノパンは、ジーンズ同様に何本あっても足りませんよ。

 

カラーは雰囲気が異なる2種類からお選びいただけます。

まずは定番のカーキ

 

 

非常にコシのあるウエストポイント生地を採用。

デニム同様に長期に渡って活躍する、堅牢度の高い一本に仕上がっています。

 

そして、ブラックコバートのコットンツイルバージョンもオススメです。

 

 

ディテールはそのままに、ワーク色の強い生地でありながらシックな装いにもなります。

 

当店のお客様がポイントの一つとするポケットの両玉縁も・・・

 

 

素晴らしい仕上がりですよね!!

 

グリームのミリタリートラウザース 242

 

迷子の方もそうでない方も、ぜひお試しくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日は久々にジーンズのご紹介をさせて頂こうかと思います。

今回はこちら。

 

リゾルト 711

 

リゾルトの代名詞的な存在である、『710』に比べ、セミワイド(?)なシルエットが特徴。

もちろんシルエットだけでなく、縫製ディテール等にも差別化が図られているのも特徴です。

 

【差別化】と言っても、ジーンズの歴史に基いたディテールの違いを再現しています。

今回の711はワークパンツとしてのジーンズを意識した一本。

ベルトループ、革パッチ等を含めた、ウエスト周りの縫製仕様

 

 

 

隠しリベット

 

 

ご覧の様に古き良きディテールがしっかりと再現されています。

 

セミワイドと言っても、レギュラーストレートとして楽しめるシルエットです。

 

 

故にコーディネートも組み易く、一本持っていると重宝するアイテムでございます。

まだリゾルト未体験のお客様は、このジーンズから入ってみてもよろしいのではないでしょうか!

 

 【ジーンズブランド】を地で行くリゾルトの一本。

 

リゾルト 711

 

試してみて損はございませんよ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今に始まったことではありませんが、太目のパンツが非常に人気です。

 

ゆとりのあるシルエットが気分だったり

楽な履き心地が気に入ったり

理由は色々とございますが、とにかく太いパンツを求めてご来店って方が少なくありません。

 

そこで太目のパンツを少しばかりご紹介します。

まずはこれ!

 

ジャンキーザピッグ M-65パンツ

 

遠慮の無い太目!

元々のヴィンテージを意識したサイズスペックが採用されているので、全部が図太い!

 

 

だからといってサイズを落とすのはオススメ致しません。

「ちょ・・・緩くね?」

ぐらいの不安を抱くサイズでオススメ致します。

 

続いてはこれ。

 

ダリーズ シールズ

 

米海軍のデニムパンツをイメージしたものです。

しっかりと股上も深めで、ズドン!とストレートのシルエットがハマります。

オンスもワークパンツらしく軽い!

 

 

生地とシルエットはロールアップで穿くために出来た様なもんじゃねーかと感じてしまう程の一本。

こちらはある程度ウエストピッタリ目で穿くのが個人的なオススメ。

 

最後にこれ!

 

デルボマーズ & CO. カーゴパンツ

 

先述の2本は最近のアイテムである一方、これはもう既にお持ちの方も多いアイテムかと思います。

ミルスペックには無いホワイトカラーが印象的な一本。

サイドに設けられた大きなカーゴポケットも特徴です。

 

 

個人的にも気に入ってるパンツなんですが、先日入荷となったあのアイテムと合わせたい欲求が止まりません。

 

 

色も形もベストマッチすると思いませんか?

思った人は同志です。

思わなかった方は、これから仲良くなりましょう!

 

太目のパンツは何かと使えますし、短い着丈を好む方には特にオススメのアイテムになります。

「ゆとりが苦手」って方もまだまだいらっしゃいますが、太目がきてる今だからこそ試してみるのも手です!

 

 

店頭には他にも太目のパンツをご用意しております。

ぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今朝は雪もちらつき、冷え込みも強かったですね。

お陰でムートンのありがたみを肌に感じながら通勤ができました。

皆様も寒さ対策はしっかりと行ってくださいね!

寒さ対策には、単純に暖かい衣類がオススメな訳ですが・・・

暖かい衣類と言ってもトップスに限られがちでもあります。

トップスがいくら暖かくても、腰から下が寒いと暖かさも半減してしまったりします。

そこでオススメがこれ!

 

ウエストイド コンフォマックスパッドモトパンツ

 

中綿が入っているとは思えないスタイリッシュなシルエット。

加えて高い保温性も兼ね備える、ウエストライドの名作パンツです。

 

 

ダブルニーのデザインも、ワークアイテム由来の恰好良さでアメカジのボトムスとして相性抜群です。

今季は多くのご要望を頂いていたブラックデニムも取り扱いスタートしました。

 

 

ブルーデニムとは異なる経年変化が楽しみですよね。

よりシックな雰囲気で穿きたいって方にもおすすめです。

 

簡単に商品のおさらいですが、股上は浅めの設定。

 

 

浅めの股上は不慣れだと違和感を感じることも多いですが、実は穿き易かったりします。

ジッパーフライなので取り扱いも楽です。

ウエストライドらしい変形ベルトループもポイント。

 

 

形が変わってるだけじゃなく、その分の手間が掛かっているディテール。

拘りが詰まったディテールであることをご理解いただくと、ウエストライドがもっと好きになりますよ!

 

裾にもジッパーが備えられているので、ブーツの着脱も容易に行えます。

 

 

もちろん、裾の先までコンフォマックスが詰まってます。

この暖かさにどれだけ救われるか・・・

極暖パンツ、ここに極まれり!

って感じです。

 

冒頭にも述べた様に、アメカジにピッタリのパンツ。

いつものアメカジアウターと合わせてお楽しみください!

 

 

冬を快適に過ごすための装いが完成します。

僕と同じ様な寒がりさん。

ぜひこちらのパンツをお試しあれ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

昨日は定休日を利用して展示会へ!

幸いにも心配だった寒さはあまり感じず、歩いていても苦じゃなかったです。

都内に出たついでに、他のメーカーさん、ブランドさんにもお邪魔させて頂いたりして有意義な一日でした。

何より、帰宅ラッシュ直前に電車に乗れたのが良かったです。

 

さて、お取り扱いから賛否ある【加工】もの。

それでも段々とその良さを認識してくれる方も増え、気付くと完売なんてことが多くなってきました。

在庫ある内に、今一度オススメします。

今日はこちらの一本。 

 

ダートフォード 0105

 

リジットデニムからの色落ちは中々進まないもの。

ここまでの色落ちは、頑張って穿いていても難しかったりしますね。

とにかく試してもらえると分かりますが、色落ちしたジーンズってやっぱりカッコいいんです。

こちらのダートフォードシリーズ、ポケットや裾などに生じたダメージもリアルでカッコいいんです。

 

 

生地は13.7オンスのものなんですが、当店が通常扱うのがXXの15.5オンス。

なので当店のお客様には色落ちだけでなく、生地が瘦せていったイメージも感じて頂けるんじゃないでしょうか。

 

0105の加工バージョンですので、そのワイドなシルエットがまた古着の雰囲気を高めてくれて良いんです。

 

 

色味的に春夏シーズンが調子よさそうですが、冬アウターとの組み合わせも実は凄いカッコいい!

 

 

色落ちしたジーンズに秋冬アウターを合わせると、こなれた感が出て良いんですよ!

お洒落を楽しむ上で、加工ジーンズを穿いてみるのもいかがでしょうか??

ぜひお試しを!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

第二次大戦中、ディテールの簡略化等によって生まれた産物。

【大戦モデル】

太目が注目される今、大戦モデルはお洒落を楽しむ上でもマストです。

本日ご紹介するのはこちらの一本。

 

リゾルト 714

 

リゾルトが大戦モデルとしてリリースしたのが714です。

トップボタンには月桂樹ボタン。

 

 

ベルトループは太目になってます。

 

 

コインポケットもリベット無し。

 

 

大戦モデルに見られるディテールを踏まえたモデルとなっています。 

個人的にも大戦モデルのストレートシルエットは好きです。

 

 

膝下からストーンと落ちるかたちが、スラックスの様にも感じられたりします。

レングスは短めに設定して、ストレートシルエットを強調して穿くのが好きです。

こんな穿き方にもぜひトライしてみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。