ザ・ウォーリアーズブログ

2793

個人的な話ですが、9月に入ったので改めてジーンズを穿きはじめました。

「この夏はジーンズで過ごす!」

なんて息巻いていた自分はすっかりと鳴りを潜め・・・

8月はほぼチノパンに頼ってばかりでした。

 

定休日明けの今日からスタート!

そんな訳で以前ブログで綴った、昔のコレクションを穿いてきました。

今日はグリームの201です。

 

 

 

手持ちのジーンズで言うと一番色落ちが進んでいる一本です。

左のヒップポケットに関しては穴も空きそうです。

 

 

ウォレットの跡ですね。

ウォレットやスマホの色落ち・・・個人的には苦手なんです。

もちろん好みの話ですが、ポケットに何かを入れてる跡とか残したくない人です。

と、まぁこれを朝から穿いてたんですが、時間が経つにつれ違和感を感じまして・・・

現在は別のジーンズに穿き替えてブログを書いています。

 

違和感ってのは【サイズ】です。

僕らスタッフがどうやってサイズを選んでるかみたいなお話を改めてしたいと思っていた矢先だったので、余計にその違和感を感じてしまったのかもしれません。

そんなサイズの話等、また改めてしてみたいと思っております。

 

兎にも角にも、段々と暑さも落ち着くことと思います。

着こなしを意識して、こちらから秋を迎えに行ってあげましょ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

一気に火が点いた【デニムのセットアップ】という着こなし。

芸能人やインフルエンサーさんたち、そしてそのファンの方たちが【カッコいい着こなし】まで押し上げてくれました。

 

不思議なもので、デニムのセットアップって【ちょっとやばい】感じだったんですよね。

僕は10年近く前、街でデニムのセットアップを着た方を見掛けたことを切っ掛けに・・・

「絶対セットで着たくない」と心に誓った記憶がございます。

そんな人間が、今やセットアップを普通に楽しんでいます。

流行の力は恐ろしいですね。

でも、それを単なる一過性のもので終わらすには惜しいと思いませんか??

だってデニムジャケットもジーンズもカッコいいんだもの!

それがセットアップでなくとも、普遍のアイテムとしてしっかり楽しんでいきたいですよね。

 

自分はデニムジャケットを好きになった切っ掛けは3rdモデルを買ったことでした。

 

フルカウント 3rd 2101XX

 

こちらはフルカウントの3rd。

1st、2ndが大人気の今ですが、根強いファンがいらっしゃるモデルがこの3rd!!!

労働着としての要素が強い1st、2ndの流れから、お洒落の為に進化していった3rd。

バランスのとれたデザインとスッキリとしたシルエットで、未だにここからの大きな進化が見られません。

60年代前半に、人類は【カッコいい】のてっぺんを見付けてしまったんですね。

 

 

使用される生地は15.5オンスのフルカウント XXデニム。

 

 

ジンバブエコットンの使用により馴染みも良く、このデニムの虜になる方も少なくありません。

 

フルカウントのジーンズライン同様、ラベルは革パッチです。

 

 

3rdをご紹介したとこで、皆さんの興味はあまりないことでしょう。

僕も1stが好きですしね。

でも3rdを通して、デニムジャケットを初めて意識する方がほとんどのはずです。

その初期衝動みたいなものは決して間違ってはいないし、消えることもございません。

 

フルカウント 3rd 2101XX

 

3rdという選択肢を考えてみてもよろしいのではないでしょうか??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ジーンズの【大戦モデル】

物資の枯渇していた時代に生まれた簡素化されたディテールが心を惹き付けます。

 

本日は当店がご用意する【大戦モデル】を改めてご紹介したいと思います。

 

 

まずはこちら。

 

リゾルト 714

 

リゾルトが大戦モデルとしてリリースするのが714です。

トップボタンには月桂樹ボタン。

 

 

ベルトループは太目になってます。

 

 

ウォッチポケットのもリベットも無し。

 

 

 

大戦モデルに見られるディテールを踏まえたモデルとなっています。

続いてはこちら。

 

グリーム 203

 

USコットンを使用した13.5ozの専用デニムを使用。

バックポケットのデザインステッチは、

穿き込むことで徐々に表れます。

 

 

黒の綿糸が使われているので、最初は目立ちません。

デニムの色落ちが進んでいくことで、ステッチが顔を出してきます。

こちらは未洗いでのご提供となります。

この手のジーンズの醍醐味をしっかりと堪能していただける一本です。

 

そしてもう一本。

 

バズリクソンズ 大戦モデル

 

国内随一のミリタリーメーカー。

そのバズリクソンズが手掛ける大戦モデル!!

これだけで試してみる価値は充分ございますね。

 

「バズリクソンズが当時あったら」

そんなコンセプトの元に企画されている一本です。

 

大戦モデルは【太い】と言われたりもしますが、実を言うとそこまで太い訳でもありません。

股上が深かったり、膝下がストンとストレートなのが特徴的ではありますけどね。

 

僕が大戦モデルをオススメする際は、レングスはちょいと短いぐらいでご案内したりします。

 

 

ストレートシルエットが活きてくると思います。

 

【大戦モデル】を気にしていた方、ぜひ一度ご覧になってみてください。

お気に入りの一本と出会えると思いますよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先日、お客様に納品させて頂いたウエスコのカスタム・ボスをご紹介します。

 

 

こちらがN様からオーダー頂いていたボスです!

シンプルでありながら、細かいカスタムが詰まっています。

 

一番目を惹くのが、オーダー不可となってしまった【WESCOバックル】

 

 

 

N様が当店で最後のWESCOバックルオーダーのお客様となりました。

バックル自体に非常に存在感がありますよね。

存在感と言えばこちら。

 

 

【ダブルミッドソール】

ミッドソールが二枚になることで、見た目にもボリュームが増しています。

 

【レザーライニング】も追加されているんですが、ブーツと同色のブラックで統一。

 

 

あくまでも実用性を追求した拘りですね!

これまでのお写真でお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、【ライトウェイトステッチ】の色を変更しています。

 

 

日本限定の『ニッケル』のお色を指定して頂いたので、黒のボディーに白のステッチが映える仕上がりです。

シンプルな変更でありながら、お洒落にまとまっていますよね。

 

 

N様、改めてオーダーありがとうございました。

WESCO検討中の方には非常に参考になる一足となっています。

ご相談もお待ちしております。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

秋冬シーズン分の革ジャンたちが続々と入荷しております。

ついにこちらのアイテムが入荷しました。

 

バズリクソンズ A-2フライトジャケット ラフウェアモデル BR80593

 

バズリクソンズのラフウエア A-2です!

 

1942年契約のモデルを復刻しています。

台襟のディテールは省略されていった仕様の一つ。

 

 

台襟の有無で物の優劣は変わりませんが、無くなっていくなら有るものが欲しくなりますね。

もちろん有るものを持ってたら省かれたものが欲しくなる・・・

尽きませんね!

 

着用時に見られる背中のゆとりは、ラフウェア社の大きな特徴です。

 

 

こちらの復刻モデルは、ラベルまでしっかりと再現しています。

それがこの【2段ラベル】。

 

 

これは“プロパティ―・エアフォース”の追加表記を義務付けられたからこそ生まれたディテールです。

 

リブは茶リブで、シールブラウンのボディーとワントーンで構成されています。

 

 

フロントジッパーはニッケル仕上げのタロンジッパーです。

 

 

ホースハイドを時間を掛けて鞣し、職人の手作業によってアニリン染色しています。

ジャケット一枚一々、その表情が異なり経年変化も存分に楽しめます。

 

 

表面に見られる色ムラなどが、手作業にて仕上げている何よりの証拠です。

 

古い時代のアイテムであることは紛れもない事実。

でもその着こなしの幅広さや飽きの来ないシンプルなデザインなど、この時代でも色褪せることのない魅力に溢れています。

 

バズリクソンズ A-2フライトジャケット ラフウェアモデル BR80593

 

ぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

【カーブチェーン】というデザインがございます。

カーブチェーンと聞いてパッとイメージが湧く方はあまり多くないと思います。

こちらです。

 

 

カーブチェーンデザインのバングルとリングたち。

親しみのある言葉で、「喜平」です。

 

 

 

カーブチェーンの平面的なデザインは、小豆型のチェーンがベースとなっています。

小豆チェーンをひねって押しつぶした形です。

「喜平」って言うと、少し悪めなイメージを抱きがち・・・

ですが、改めて向き合って頂けるとジュエリーとしてのデザイン性の高さに気付かされます。

 

 

なんだかグッと魅力が高まりますよね。

アリゾナフリーダムからリリースされるカーブチェーンは、一般的な喜平デザインに比べ丸みも感じます。

 

 

どなたでも身につけ易いデザインに仕上がっています。

しっかりとボリュームもあり、存在感もバッチリです。

 

 

プレーンのものと、唐草が施された2パターンからお選び頂けます。

ジュエリーコレクションに加えてみてはいかがでしょうか???

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

「ジーンズを育てたい」

そんな思いを抱いてご来店する方がまた増えている様に感じます。

新たなお客さんの層もですし、昔穿いていたことを思い出して改めてこちらの世界へ返り咲いたお客さんもいらっしゃいます。

今では【ワンウォッシュ】が一般的になったものの、「育てる」という行為を考えるとリジットデニムから穿き始めることが、デニムの面白さをダイレクトに感じられる方法ではないかと思います。

選択肢は多くはないものの、生の状態に拘ったジーンズも取り揃えております。

 

例えばこちらもその一本。

 

グリーム 201

 

グリームのジーンズを語る上で、欠かせない存在の一本。

タイプとしては1950年代の王道のXX。

 

膝から裾に掛けて、緩やかなテーパードが効いたレギュラーストレートのシルエットです。

 

 

太過ぎず、細過ぎない、癖のないシルエットが魅力。

どんなコーディネートにも対応する、万能な一本です。

 

シルエットだけでなく、1950年代のジーンズに見られるディテール等もしっかり再現されております。

 

 

ヴィンテージジーンズに見られる「点」と「線」で構成される、タテ落ちは圧巻です。

 

 

アタリが出るところはタテ落ちし、当たりがない所は濃い。

その濃淡のある色落ちが魅力です。

各部のパッカリングなども、非常にきれいに現れます!

 

 

 

ゴートスキン製の革パッチにも、しっかりと経年変化が生じますよ!

風合いなどを追求し、「ジンバブエコットン」を使用した、14.5オンスのブランドオリジナルデニム。

この201のみに使われているという徹底した拘りも魅力です。

 

シルエット、ディテール、履き心地、そして色落ち。

 

グリーム 201

 

どれをとっても文句なしの仕上がりです。

なぜ人がジーンズにハマるのか・・・

それを手っ取り早く感じたい時は、この一本を強くオススメします。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

当ブログではあまりご紹介できておりませんでしたので、今回こちらのアイテムをご案内させていただきます。

 

グラッドハンド ロイヤルヘンリーネックT

 

パックTシリーズが人気のグラッドハンドのカットソーシリーズですが、こちらは全くの別物!

一枚毎に専用の化粧箱が付く拘り!

 

 

自分用にはもちろんのこと、プレゼントにもオススメなアイテムとなっております。

生地にはUSコットンを使用した吊り編み生地を採用。

 

 

しっかりとコシがあって、着心地が素晴らしい!

一般的な生地に比べ生産効率が悪い・・・

だからこその希少性と着心地を体感できます。

 

身頃は接ぎの無い丸胴仕様。

 

 

縫製はフラットシーマで、縫製部分のストレスがございません。

 

 

敏感肌の方には特に試してみてほしいです。

ネック部分にはボディーと同系色のラインが入っていて、さり気ないアクセントにもなっています。

 

 

 

インナーにしてしまうにはもったいないぐらいの一枚。

だからこそ、その着心地や拘りを肌で感じてほしいです。

これからまたデニムジャケット等を着る時季がやって参ります。

そんな時、インナーTとしてこちらをチョイスしてみてはいかがでしょうか??

ぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

偉そうに今回は【問題提起】的なお話をさせて頂きます。

活字のみでいきましょう!

 

まずは、お盆休み中は沢山のご来店、誠にありがとうございました。

久々にお会いできた方、いつもの常連様、初めましての方。

沢山のご来店があるからこそ、改めて気付かされることも多いです。

以前から同じようなお話をされる方はいらっしゃいましたが、連休中も同じような悩みを抱える方にお会いしました。

 

【田舎】だからお洒落ができない

 

 悲しいですよね。

【田舎】じゃ浮いてしまう・目立ちやすいと感じ、好きな恰好ができないでいる方が一定数いらっしゃるんです。

この解決方法は、気にせずお洒落を楽しむことでしか道は開けません。

「地元ではお洒落したくない」という方に「して!」と言う気はありませんが、お洒落がしたいならするしかありません。

普段からすることで、その先も見えてきます。

なにより、一人でも地元でお洒落して出歩くことで、同じ悩みを抱える人の後押しにもつながることでしょう。

 

僕が昔聴いていた歌にこんな歌詞がありました。

 

東京に出て音楽なんて古いんだ

地元も仕切れずになに歌う気だ

 

これは地方の人間として非常に感銘を受けた言葉でした。

十数年前、地元の服屋さんに就職して今に至るわけですが、あの歌詞の通りだとずっと思い続けております。

地元でお洒落できないで、いざお出掛けって時に本当にお洒落ができるのか・・・

僕はそう思うんです。

 

 ましてや【魅力度最下位】というおいしいポジションの我々。

魅力度最下位の地に住む人間がお洒落だったら、それこそカッコよくないですか?

 

食料品や生活雑貨の買い出し・通勤の時もお洒落を楽しむチャンスです。

お洒落がタブー視されたり、罰せられるなら問題ですが、そうでないなら存分に楽しむことを強くオススメします。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

まだまだ気温の高い日も続いてはいるものの、革ジャンをお求めになる方は決して少なくありません。

今日もオープンからそのお手伝いが出来ました。

何より、購入された後の嬉しそうな顔が忘れられません。

次にお会いする時、彼の革ジャンがどんな表情に変化しているか・・・

僕らも楽しみで仕方ありません。

 

そんな流れで、本日ご紹介するのはこれ。

 

Y'2 Leather 柿渋ホース 1stタイプ

 

デザインは定番の1stモデルをベースにしつつ、大戦モデル仕様となっています。

ポケットのフラップは省かれ、ボタンは4つになっています。

 

 

スプリット(Tバック)仕様が注目される中、背中で語る一枚革!

 

 

背中の一枚革って、ちょっと優越感があってそそられますよね。

 

何と言っても、魅力は柿渋染のレザーです!

タンやナチュラルと表現される素上げの表情に似ていますが、柿渋で染めあげられています。

着込むことで色味が深くなり、“自分だけの一着”へと変化していきます。

 

革表面の傷やスレはそのまま生かされ、個体の表情も唯一無二のものばかりです。

例えばこちら。

 

 

トラなんて言われる跡ですね。

普段、一般的な革ジャンでは顔料などで隠される傷や皺。

それがそのまま使用されるんです。

 

 

 

巡り合った個体をしっかり愛でてあげられる方、お待ちしております。

 

スタイルを選ばず着れて、着ただけ表情が増す。

 

Y'2 Leather 柿渋ホース 1stタイプ

 

ジーンズカジュアルにピッタリのスタイルと色味。

一般的な革ジャンとは一味違った風合い。

ぜひこの機会にご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先日、久々の入荷となったGジャンがございます。

 

ステュディオ・ダ・ルチザン 1st

 

ステュディオ・ダ・ルチザン 2nd

 

定番ジーンズと同じデニムを使用した1stと2ndのGジャンです!

ダルチと言えば、愛くるしいブタさんたちのデザインプリントが施されたプリントTやスウェットに人気がありますが、個人的には素材やデザインで勝負するダルチザンの側面が好きです。

 

今回のGジャンも決して、ブランドらしさを感じないところに惹かれます。

もちろんこれらの部分を見れば、一目瞭然で「ダルチ」だとお分かり頂けます。

 

パッチ

 

ボタン

 

これらにはブランドのデザインやネームが入ってますからね。

そんな必要最低限の主張で留まっている感じが良いですね。

 

もちろん、1stと2ndでディテールを変更しているところも流石です!

 

 

ダルチのGジャン!

ぜひこの機会にお試しくださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

以前ブログで紹介させて頂いたオーダーの【ボス】

 

 

スタンダードと言われる11インチハイトから2インチ短い9インチハイト仕様。

 

 

ソールもお問い合わせが増えているトラクションソールをチョイスされた一足です

先日、オーナーであるK様が実際に履いてきてくれたので、お写真を撮らせていただきました。

 

 

この日はご友人の方とツーリング中のご来店。

何より実戦で使用していただけるってのは嬉しい限りです。

ちゃんと履いているから、すっかり馴染みが出て【自分だけの一足】になっています。

 

スタンダードよりも短いハイトと言っても、しっかりと脛をカバーしていますし、エンジニアらしいデザインを欠くことのないディテールだということが改めて見てわかりますね。

ウエスコのオーダーだけでなく、エンジニアブーツにまだトライできていない方への後押しになる素晴らしいお手本です!

皆さんもエンジニアブーツを楽しみましょう!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ヘヴィーウエイトキップスキン、ブル & バッファロー。

二種類の限定エンジニアがございましたが、この度三つ目の限定エンジニアが発売となりました。

 

ビルトバック 269LTD

 

今回は限定の第一弾で登場した【パイオニア】と同じキップスキンが採用された一足。

ロットナンバー【269】は、【444】と【603(パイオニア)】の中間的なディテールとなっています。

 

例えばヴァンプからトゥにその中間的な要素がございます。

 

 

パイオニアよりは444に近しいイメージです。

全体的にはスマートな印象ではあるものの、甲の辺りもそうですし、トゥにもきちんとボリュームがございます。

 

 

それに対してヒールブロックに注目してみると、三つのモデルの中で一番エッジが効いた印象です。

 

 

444よりも、そしてパイオニアよりもスマートなヒールデザインに感じます。

 

ブランドが違えば様々なモデルが存在する様に、ビルトバックという一ブランドの中にもそれぞれの特色を持つエンジニアブーツが展開されている訳です。

それだけの拘りを持ってエンジニアを手掛けるブランドってそうそうございません。

この三モデルをしっかりとご覧いただる良い機会です。

気になる方はぜひ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

オーダーから約二年!

久々にしっかりご案内できます!

 

ウエストライド 1953XX

 

ウエストライドのヴィンテージジーンズ・シリーズの一本です。

その中でも人気だったこちらの53年モデルは、長い間完売の状態が続いておりました。

 

シルエットは王道のXXスタイル。

決して太くはなく、かと言ってスリムでもない程良いストレートシルエットです。

 

 

各部の縫製等はヴィンテージディテールをしっかりと再現しております。

その代わりに、革パッチデザイン、バックポケットのデザイン刺繍でウエストライドらしさを表現されています。

 

 

 

使用されるデニムはもちろんウエストライドオリジナルデニム。

 

 

13.5ozで、完全な生機の状態です。

洗濯後の大きな縮みや捻じれ等をしっかりと感じることができます。

 

付属のフラッシャーとギャランティカードも、オマージュの効いたデザインでカッコいいんです。

 

 

取り外すのがもったいないぐらいカッコいいですよね!

次のジーンズにいかがでしょうか??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

【夏のお洒落】

 

それは【シャツ】を抜きには語れないと思っています。

【Tシャツにベスト】とか【レザーベスト】だとか、その時々で様々なお洒落が流行りますが・・・

飽きのこない着こなし、そして暑いときだからこそ清涼感のある着こなし。

その為のキーアイテムが【シャツ】だと言いたい!

 

【災害級】なんて表現されたりするこの暑さ。

だからこそ趣味の服を楽しむ皆様には恰好良く決めていただきたい!

そんな本日のオススメは、こちらのボウリングシャツ。

 

 

ストレイキャッツ × 東洋エンタープライズ ボウリングシャツ

 

ストレイキャッツのボウリングシャツです。

1979年、活動を開始した「ストレイキャッツ

 

 

 

ブライアン・セッツァー、リー・ロッカー、スリム・ジム・ファントムの3人で構成される、

ネオロカビリーブームを牽引した伝説級のバンド!!!

活動停止期間などもありますが、2019年には結成40周年を迎えております。

 

そんな伝説のバンドと、東洋エンタープライズのコラボレーション・アイテム。

しれっとご説明しましたが、これって、本当に凄いことなんですよね。

世界の大御所にも、日本のアパレルブランド「東洋エンタープライズ」が認められているということです!

 

背中に大きくあしらわれたのは、バンドのアイコンでもある【リーゼントキャット】

 

 

 

立体的な刺繍の表情がたまりませんね。

 

 

 

フロントは胸に「STRAY CATS」の刺繍が入るのみのシンプルなデザイン。

 

 

無駄な飾りを省いた、カッコいい仕上がりです。

 

ボウリングシャツはストレイキャッツの面々もよく着用されていた印象があります。

 

 

若かりし頃の映像を見ると、袖をカットオフした印象的な着こなしを披露してくれています。

 

ユニフォームとしてのボーリングシャツを、

ファッションへと昇華したのも、ストレイキャッツの成し遂げた偉業の一つではないでしょうか。

ストレイキャッツ × 東洋エンタープライズのスペシャルアイテム!

この機会にぜひ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

約2か月振りくらいに引っ張りだした自前の1st。

 

 

 

陽射しのせいで盛れてしまってますが、ちょっとずつ色落ちが進行しています。

着用シーズンには丸一日着っぱなしってことも多いので、リアルな経年劣化も生じています。

 

 

この糸のほつれもその一つですね。

ちょっと新品と比べてみました。

 

 

どうでしょう?

本当にまだまだ【ワンウォッシュ】程度の色落ち・・・

でもそのちょっとした色落ちやダメージが、「もっと着よう」ってモチベを上げてくれたりするんですよね。

流行りとかでなく、ワークウエア・デイリーウエアとして楽しめるのがこの手の服の良いところ!

それを楽しまない手はないでしょう!

同時進行で着ている別の1stもあるので、それも今度新品と比較してみます!

 

さて、今日の自前1stはブログのタイトル通りフルカウントのものです。

当店では現在、フルカウントの1stが三種類ございます。

 

 

ここにもう一種類増える予定で、将来的に四種類の1stがフルカウントで揃います。

ぜひご期待くださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

入荷のお知らせは既に済ませましたが、今日は改めてこちらのご紹介。

 

Y'2レザー EB-140

 

人気の【1stタイプ】!

そして【エコホース】!!!

1stタイプはどれも人気なんですが、このエコホースは特にです!

 

皆さんが惹かれるのはやはりこれ。

着込み甲斐のある極厚ホースハイド!!!

 

 

Y'2のレシピによって生み出されたエコホースは、今まで慣れ親しんだ【馬革】とは一線を画す存在です。

最初こそ革に圧倒されてしまう方も少なくありません。

ですが、着込んだ時の経年変化は唯一無二です。

 

 

特に顕著に現れる腕の変化は、所有する喜び、着用する楽しさを感じられるポイントの一つです。 

僕の私物も常時店頭にございます。

 

Y'2レザー EB-140

 

経年変化等の参考にして頂ければと思います。

 

よく、「次はいつ入る?」なんて聞かれることも多いんですが・・・

今年分は入荷している訳ですから、「次は一年後です」って回答しかできません。

欲しいお気持ちがあれば、早めのご決断を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

【ハミングバード】

【ダートデニム】

上記のキーワードで連想されるメーカーがございますね。

【トロフィークロージング】です。

 

 ビンテージワークウエアやミリタリーウエアを、独自の味付けで手掛けるメーカーです。

当時の無骨さを踏襲しつつも、モダンな要素も感じられるプロダクトが魅力です。

 ビンテージの世界に固執せず、かと言って離れ過ぎない・・・

カジュアルなお洒落が好きな方にはピッタリの世界観を持っておられます。

 

冒頭で登場した【ハミングバード】と【ダートデニム】。

ここに【OD Tee】のキーワードも覚えて頂きたいと思っています。

 

 

OD Teeは同メーカーの定番カットソーの一つなんですが、同じ生地でクルーネックヘンリーネックを手掛けています。

それぞれアクセントになる胸ポケット付き。

半袖、長袖のバリエーションが存在し、プリントTのボディーにもなっていたりします。

 

表と裏に使われている糸の番手(太さ)が違い、裏の方が細い番手になっています。

 

 

それによって肌触りが非常に柔らかい。

柔らかい肌触りであるにも関わらず、生地自体はしっかりしています。

 首元は伸びにくく、長く着用できる良質なTシャツなんです。

 

基本色はナチュラルとガンブラック。 

ナチュラルは糸の自然な色で、生成りの優しい色味です。

 

 

 

ガンブラックは硫化染めで加工されており、【色が抜ける】とは違い、自然な色落ちを楽しむことができます。

 

 

「良いTシャツが欲しい。」

そんな時、無地でもその恰好良さを実感して頂けるアイテムの一つでございます。

リピーターのお客様も多いアイテムです。

ぜひお試しを。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

この季節、チノパン需要が高まります。

ジーンズじゃ暑いし、ショートパンツじゃ軽すぎる・・・

そんな皆さんの興味を一挙に引き受けるのがチノパンです。

 

まずばこちら。

 

フルカウント 1201

 

フルカウントのチノパンは41カーキがモデルです。

柔らかいチノクロスの質感と、ゆとりのあるシルエットで人気の一品です。

 

41カーキのディテールを踏襲しつつ、スッキリとしたシルエットになったのがこちら。

 

グリーム 242

 

ウエストポイントを使ったカーキと共に、ワークアイテムでお馴染みのブラックコバートを使ったアレンジバージョンもご用意しております。

 

フルカウントとグリーム、この2つのモデルを比べるだけでも、実に様々な違いがございます。

意外と気付かれないポイントとして、【生地の違い】が挙げられます。

 

 

これ、綾目の向きが違うんです。

これが何を指すかと言うと、【チノクロス】と【ウエストポイント】です。

それぞれ使う生地が異なるんです。

穿き心地等も本当に違うんですよ。

 

上記以外にも、様々な年代のミリタリーチノをミックスしたものもございます。

 

デラックスウエア 946A

 

ヴィンテージのミリタリーチノのディテールを織り交ぜて製作されています。

当店が扱う中では一番モダンな印象ですね。

 

そして、忘れちゃいけないのがバズリクソンズのチノパン!

 

バズリクソンズ ミリタリーチノ

 

年代別のディテールを再現していたり、更にはアレンジバージョンまでございます。

 

と言った具合に、結構選び放題です。

 

 

細かいディテールを追いかけると、チノパンの奥深さを味わうことが出来ます。

夏のお洒落の足元を、チノパンで固めてみてはいかがでしょう??

 

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日はお客様からオーダー頂いたブライダルジュエリーをご紹介させて頂きます。

 

 

アリゾナフリーダムのブライダルジュエリーシリーズは、大きく分けて4つのデザインを有します。

更にプラチナとゴールドから素材をお選び頂いて完成です。

 

まずはこちら。

 

 

丸みのあるリングに太陽神をあしらったシンプルなデザイン。

【アークエンブレム】

 

こちらのお客様はプラチナにてオーダー頂きました。

色褪せることのないプラチナ素材だからこそ、シンプルなデザインが際立ちます。

リング裏には文字入れを行い、お二人の門出に相応しい一本が完成しました。

 

続いてご紹介するのはこちら。

 

 

角型のリングに太陽神と唐草を施したデザイン。

【ランドクラシック】

 

こちらはイエローゴールドをチョイスして頂き、リング裏への文字入れもご希望いただきました。

こちらのお客様はお二人の周年を祝って、改めてブライダルリングをご注文頂きました。

ご結婚の際には、プラチナリングのオーダーもいただいたことがあるお客様です。

 

この様に、大事なパートナー様との絆を祝ったオーダーを承っております。

気になる方はぜひご相談くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。