ザ・ウォーリアーズブログ

2736

 

革ジャンの勢い、未だ衰えず!!

今日ご紹介したいのはムートンのアイテムなんですが・・・

すいません・・・

サイズがラス1なんです。

サイズは44!

個人的には普段42のサイズを好まれる方にオススメかと思います。

我こそは!って方はぜひ参考にしてみてください。

こちらのアイテムです!!

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

 

ムートンの柔らかい風合いに包まれる感触は、最高に気持ちが良いです。

その高い防寒性から敬遠される方もしばしば見受けられます。

 

 

毛皮で作られる訳ですから、ライニングは袖先まで全てムートン。

未体験の方ですと、オーバースペックに感じてしまうのは当然かもしれません。

ですが、そこは天然素材の恩恵がございます。

 

 

天然素材が故の高い透湿性もあるんです!

個人の感じ方もあると思いますが、熱くなり過ぎないんです!

これは実戦で着用してみて、初めて感じることができること。

ぜひ体感して頂きたいムートンの妙でございます。

 

他のディテールも軽くご紹介すると、ボタンホールやポケット口はホースハイドで補強がなされております。

 

 

痛みを負いやすい部分を補強することで、日常的な着用が可能になっています。

そして、この丁寧な縫製仕様。

 

 

日本が誇る革ジャンメーカーですから、物造りのレベル自体が非常に高いですね。

実際に商品を見て頂ければ、その凄さが直に伝わってくると思いますよ。

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

 

現在の市場プライスから考えると超お買い得なお値段にも驚かれることと思います。

気になったらぜひ店頭へ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

第二次大戦中、ディテールの簡略化等によって生まれた産物。

【大戦モデル】

太目が注目される今、大戦モデルはお洒落を楽しむ上でもマストです。

本日ご紹介するのはこちらの一本。

 

リゾルト 714

 

リゾルトが大戦モデルとしてリリースしたのが714です。

トップボタンには月桂樹ボタン。

 

 

ベルトループは太目になってます。

 

 

コインポケットもリベット無し。

 

 

大戦モデルに見られるディテールを踏まえたモデルとなっています。 

個人的にも大戦モデルのストレートシルエットは好きです。

 

 

膝下からストーンと落ちるかたちが、スラックスの様にも感じられたりします。

レングスは短めに設定して、ストレートシルエットを強調して穿くのが好きです。

こんな穿き方にもぜひトライしてみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ハット好きのお客様!

お待たせしました!!

THE H.W.DOGの定番ハットが店頭へ仲間入りです!!

 

ポイントーH

 

以前から取り扱っている『フロントーH』はご覧の様なセンタークリース型。

 

 

結構今までも店頭では説明してきたつもりですが、今一度軽くご説明をさせて頂きます。

センタークリースと言ったのはこの部分。

 

 

頭頂部にチョップをかましたのがセンタークリース型です。

このセンタークリースは、被るとスッキリとした印象になります。

「あれ?意外と俺(私)似合うじゃん?」

となり易いです。

 

対して今回加わったハットはティアドロップ型。

察しはつくかと思いますが、このスタイルですね。

 

 

涙型にかたち作られた、クラシカルなスタイルです。

よりアメリカンな雰囲気を楽しみたいとかって方には、こちらをオススメしたりします。

決してスタイルの違いだけではございません。

被った時の違いがこれにはあるんですが、その辺は店頭でお伝えします。

 

とにかく、徐々にではございますがハットを被ってくれる方が増えた今。

ラインアップを少しでも広げようと思い、こちらのポイントーHを加えた次第です。

 

ポイントーH

 

皆さんのコーディネートを格上げしてくれるハット。

ご興味あればぜひお試しを!!

 

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今週は二連休を利用して新潟へ赴き、ウエストライドの展示会。

翌日は都内で行われた東洋の展示会へお邪魔して参りました。

来期の春夏展でしたので、ぜひ期待しかせず待っていてくださいね。

 

さて、肌寒さが増してきたせいかアウター類をお求めになる方が増えています。

本格的な冬物もそうですが、革ジャンへ熱い視線を向ける方が沢山いらっしゃいます。

そんな方々へ、今日はこちらのご提案です。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケットG-1

 

写真は私物のものですが、新品よりも立体感が生まれているので見本として使わせて頂きました。

G-1は米海軍航空隊によって開発されたジャケットで、海軍を代表するアイテムの一つであります。

 

レザー製のフライトジャケットと言うと、“A-2”が浮かぶかもしれません。

A-2は陸軍航空隊のものですが、G-1は海軍の航空隊・・・

見た目だけでなく、出自も大きく異なっています。

 

特徴として、ムートンボアの襟が大きなポイントの一つです。

 

 

首周りの遮風と保温を考慮して備えられています。

 

 

立ち襟にして、ストラップで留めれば首元の防寒性が大きく向上します。

 

A-2に比べ、作りが複雑なのも特筆すべき点です。

例えば、袖の付け根部分。

 

 

腕周りの機動性を高めるため、この様にデザインされています。

更には、背中にアクションプリーツもございます。

 

 

そして、何よりゴートスキンの着易さですね。

 

 

独特なシボ感が特徴のゴートスキンは、しなやかで軽い着心地が魅力。

時代等を考慮してフルベジで鞣されるんですが、これにより革が固く感じてしまうことが多い。

でも、このG-1は元からしなやかなゴートスキンです。

固さを感じることなく、購入当初からスムースな着心地を体感して頂けます。

 

バズリクソンズ フライトジャケットG-1

 

米海軍の傑作ジャケット。

革ジャンが熱い今だからこそ、注目してみてはいかがでしょうか!!??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

まずお知らせです。

今週は明日の定休日と合わせ、明後日の13日(木)もお休みとなります。

2連休を頂きますので、お気を付けくださいませ。

 

さて、全くジーンズを穿いていなかった僕も、ここ最近は逆にジーンズのみに移行しました。

久々にジーンズを引っ張り出して見てみると、案外色落ちしてたりして『穿き込もう』って意欲が湧いたりしますよね。

そうなるとレパートリーを増やしたくなるのが人の常。

皆さんは次にどんなジーンズを狙っているんでしょうか?

まだ候補が決まらないって方、こちらの一本はいかがでしょうか??

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

1960年代半ばから、1970年代前半のモデルを指す「BIG E」。

その為、ファッション性も取り入れられたシルエットが特徴だったりします。

 

 

裾幅はスッキリとした印象で、現代でも充分に通用するデザインとなります。

紙パッチの仕様も特徴の一つ。

 

 

ベルトループはセンターに取り付けられます。

 

 

XXモデルとも、66モデルとも異なるディテールの数々が面白い一本です。

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

バッグを持つ、持たない・・・

お洒落の観点からも非常に大事なアイテムの一つであるバッグですが、車社会の為かあまり重要視されていなかったりします。

一度持つ様になると違うんですが、【持ってもらう】までが中々・・・

【何かを持ち歩く】ためではなく、【お洒落アイテム】の一つとして考え直してもらってもよろしいかと思います。

 

今日はそんな【持たざる者】な方のファーストバッグとしてオススメしたい一品!

 

 『ウエストライド ライディングウエストバッグ

 

改めて紹介するまでもない、超が付く人気商品!

これまで販売させていただいた総数は数知れず・・・

 

しなやかで、きめ細かい表情のホースハイドを使用。

茶芯仕様で、使い込むことで極上の経年変化を味わえます。

 

 

縫製も細かく、丁寧なステッチワークは職人さんの腕の良さを物語っています。

フロントのダイアモンドステッチも、使い込むことで立体感が増します。

 

 

バッグ本体に負けない、しっかりとしたボリュームのストラップも魅力です。

 

 

幅と厚みを感じるストラップですよね。

身に着ける際の使い勝手も考慮し、ストラップには金属のデタッチャブルパーツが設けられています。

焼き付け塗装で、これがまた雰囲気が良いんです!

 

 

ワンタッチでストラップが分離しますので、着脱が楽なんですよね。

ボディーバッグとして使いやすいウエストバッグは、カジュアルコーディネートのお供に最適です。

 

ウエストライド ライディングウエストバッグ

 

カッコいいバッグでお洒落を更に楽しみましょ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

定番的なスタイルこそ、時代を超えて愛されることが多いですよね。

何十年も前に生み出されたものが、今も支持されているってのがこのカジュアルシーンの面白さではないでしょうか。

 

さて、本日は当店の主軸となる時代からも遡った、クラシカルなジャケットをご紹介致します。

 

ワイツーレザー コサックカラージャケット LB-143

 

1930年代に見られたスタイルのジャケットです。

何よりも特徴的なのは、クラシカルなコサック(ショール)カラーとフロントボタンの機構です。

 

 

大昔のスタイルでありながら、旧さを感じさせないコサック(ショール)カラーは、お洒落好きには見逃せませんね。 

袖もカフス仕様で、こちらも時代背景をそのままに作られています。

 

 

この時代の衣服は、テーラードなディテールが多分に取り入れられているんですよね。

サイドに設けられたアジャスターベルトも雰囲気があっていいです。

そして、レザーファン納得のホースハイドも必見です。

 

 

革の表情をほぼそのままに生かした仕上がりで、着込むことで落ち着いた雰囲気になっていきます。

深みのあるウェットな革は、着用者を決して裏切りません。

 

ライダース、Gジャンタイプ、フライトジャケットなど、レザージャケットには様々なスタイルがございます。

ある程度革ジャンを網羅した方にもオススメしたい一着です。

 

ワイツーレザー コサックカラージャケット LB-143

 

肩の型崩れを防ぐ極太の木製ハンガーに加え、カバーも付属します。

レザージャケットをただ販売するだけでなく、お客様の良きパートナーとして永く付き合ってほしい。

そんなブランドの気持ちが表れたサービスも魅力の一つです。

ぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日から予約が開始されたアイテムがございます。

こちら!!

 

 

クリスマス限定のシルバージュエリーです。

12月25日、クリスマスの当日まで受注を承ります。

大きく分けて2つのアイテムがリリースされます。

まずはディスプレイ手前のブレスレット。

 

 

フェザーのチェーンブレスタイプです。

フェザーの表面には唐草も施され、ゴールドの太陽神も追加されています。

 

 

通常のラインアップにも存在する組み合わせではあるものの、この限定ジュエリーのためにデザインし直されています。

続いてはリングです。

 

 

こちらもフェザーをベースとしたリング。

大きさが2つご用意されているので、ペアでのご購入もオススメです。

 

こちらはフェザー表面に唐草と、ゴールドのイーグルが配されます。

 

 

アリゾナフリーダムの人気モチーフがデザインの中でうまく共存していますね。

 

今年はアリゾナフリーダム 35周年でもあります。

35年目のクリスマスを彩るに相応しいデザインだと思わずにはいられません。

 

ぜひこの機会にご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

三連休とあってか、週末から今日に掛けて多くのお客様がご来店されました。

遠方からのお客様も多く、本当にありがとうございました。

本日も19時までとなりますが、ラストまで皆様のご来店をお待ちしております。

 

さて、今日は久々に入荷となったこちらを改めてご紹介!

 

H.W.DOG フロントH

 

ブランド定番ハットとして人気のアイテム。

素材はウールでハードな質感となっています。

太目のリボンや、幅広のブリム(ツバ)がクラシカルな雰囲気を漂わせます。

 

 

レザー製のスベリもカッコいいですよね。

 

 

まだまだウールハットは広く浸透しているとは言えない状況です。

しかしながらも徐々にですが、受け入れられて始めているのも事実。

皆さんにオススメとは言えません。

【好み】がありますからね。

でもカジュアルなコーディネートにハットも似合うんです。

ぜひそれを多くの方に実感して頂きたいと、日々オススメさせて頂いております。

 

H.W.DOG フロントH

 

ご興味あれば、この機会にぜひお試しくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ご来店される方とお話してると、【人と違うもの】をご所望される方が一定数いらっしゃいます。

定番的なアイテム程、その比率は高く感じます。

ジーンズがその良い例です。

【周りの方があまり穿いていないもの】といった感じで、お越しいただくケースは少なくありません。

そんな方々にオススメしたいのがこれ。

 

バイ グラッドハンド グラッデン デニム タイプ4

 

近頃珍しいリジットでご提供する一本はLEEの101Bを元にした一品。

LEE特有のバックポケットのデザインやディテールが詰まっています。

 

 

単なる模造ではなく、ボタンや革パッチはグラッドハンドのオリジナリティもしっかりと落とし込まれております。

 

 

 

 

シルエットはレギュラーストレート。

 

 

割とスッキリとお楽しみ頂けるアウトラインになっています。

 

リーバイスの銘品たちを元にしたジーンズですと、周りとの差別化が出来るポイントは少なくなってきます。

特にバックデザインに特徴があるこういったモデルなら、一気に差が出ますよね。 

特徴的なジーンズを、グラッドハンドクオリティーで試してみてはいかがですか??

 

バイ グラッドハンド グラッデン デニム タイプ4

 

ぜひご検討くださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

秋冬シーズンに気になるものって沢山ございますが、【ネルシャツ】もその一つだと思います。

 

 

秋冬のコーディネートに彩りを添えてくれるネルシャツは、秋はメインアイテムになり、冬にはインナーに活用できます。

ジーンズを主体とするカジュアルコーディネートには欠かせないアイテムですね。

ただ、シャツ全般に言えるのが、【着丈】の問題です。

『長い』と感じると、どんなに気に入ったアイテムでも熱が冷めてしまう経験あるんではないでしょうか。

今回お伝えするのは、あくまでも僕個人の考えですが、裾を見る基準を考え直すのも手だってお話です。

 

こちらのカッコいいシャツを例にお話しをしましょう。

 

 

多くのお客様から絶大な支持を得ている、ウエストライドのカジュアルライン。

ヴィンテージアイテムの流れを多分に含んだラインアップも多く、毎シーズン見逃せないアイテムばかりです。

 

さて、着丈の話ですが、シャツをご試着された際、皆さんはどこを基準にしますでしょうか?

恐らく多くのお客様がここ。

 

 

前身頃、後身頃の最下部の長さで見ていると思われます。

間違いではありません。

ですが、基準をココに絞ってしまうと選ぶ幅が狭くなってしまいます。

着丈を短くしたファッションよりのシャツも間違いなくカッコいい・・・

でもシャツらしい裾の長さを残したシャツのカッコよさもしっかりと味わうべきだと思います。

 

そこでご提案したいのがここ。

 

 

最下部のボタンです。

このボタンがベルトの辺りに来ていること。

 

 

これを基準にしてみよ?って話です。

裾の長さを一旦置いておいて、ここの位置で判断してみてください。

最下部のボタンから生地が開ける訳ですから、ベルトよりも上に来ているとめくれ上がった時にインナーが丸見えになります。

 

 

裾の最下部を意識し過ぎて、インナー丸見えの丈になってしまうのが苦手なんです。

僕自身はシャツはタックインが基本の考え方ですので、こういった考えに至ったのかもしれません。

ただ、あまりにも着丈を気にする方が多いので、今回こういったご提案をさせて頂きました。

 

下着を兼ねていた時代のシャツを意識して作らない限り、どのブランド・メーカー様も【これがカッコいい!】として作り上げたものばかり。

どれも間違いはないんです。

それを好みだけで判断してしまうと勿体ないです。

シャツ選びの際、改めてそんなところも注目してみてはいかがでしょうか!!??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

これまでワークブーツが主だった当店も、数年前から徐々に短靴の類をオススメする様になりました。

広く行き渡ったワークブーツの次を担う一手として、そして大人のカジュアルを楽しんでもらうための選択肢としてです。

 

足元は全体の印象を決める大きな役割を果たします。

靴が変わると、気分も変わりますからね。

本日、改めてご紹介するのは、僕が【短靴推し】になった切っ掛けの一足です。

 

スクーブ USMCサービスシューズ

 

既にお持ちの方も多い一足ではございますが、その需要は高く、直近での入荷時も早々にサイズ欠けを起こすほどです。

 

このサービスシューズは、1940〜50年代前半に海兵隊に供給されたものがベースとなっています。

ドレスシューズの要素も盛り込まれていますが、やはりカジュアルに履いてあげるのがカッコいいと思います。

 

 

何と言っても、まずこの造形美!

どの角度から見ても惚れ惚れします。

 

日本の靴職人が手掛けるブランドが故に、我々日本人の足に馴染みやすく、包み込まれるようなフィット感は格別です。

 

 

アッパー部分のレザーは、「揉みシボ」と呼ばれる加工を施しています。

職人さんたちの手作業によって、生み出される表情なんです。

この手作業っていうキーワード、皆さん流し読みしちゃいけませんよ!

なんたって、手揉みしてるんですからね。

多くの時間と労力が詰まっているってことです。

 

 

レザー表面を走る繊細なダブルステッチも見逃せないポイント。

運針も細かく正確な線を描いています。

 

ソールはレザーソールの仕様。

 

 

レザーソールに不慣れな方も多いかもしれませんが、一度はこの履き心地を試してみてもよろしいかと思います。

 

きれい目なデザイン・シルエットですが、ジーンズチノパンなどのアメカジの足元にピッタリなんです!

至る所に拘りが満載された『スクーブのサービスシューズ』。

お洒落は足元から・・・

靴にも改めて目を向けてみてはいかがでしょうか。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

往年のワークウエア、ミリタリーウエアには、現代よりも紳士然とした雰囲気がしっかりと感じることができましたね。

ジャケット、ベスト、トラウザースと共生地によるセットアップで仕立てられるものが目立ちます。

そのせいか、コバート等のワークウエアらしい生地ですら、きれい目のアイテムとして捉えるお客様が多いです。

今日ご紹介するのも、そんなワークウエアとして誕生し、今ではきれい目アイテム的な一着です。

 

トロフィークロージング ビーチクロスベスト

 

トロフィークロージングが手掛けるワークテイストのアイテムには、多くのファンがいらっしゃいます。

今回、当店のお客様には見慣れたビーチクロスのベスト・・・

ですが、とにかく実際に触れて見てほしい逸品です。

 

何と言ってもまずは生地感。

非常に肉厚で、それでいて柔らかさも感じる仕上がりです。

 

 

トロフィークロージングが独自で開発したヘヴィーウエイトのビーチクロス生地が、皆さんの物欲を掻き立ててくれます。

そして、ヴィンテージを意識した各部材の仕様にも、個人的にやられました!

例えばボタン。

 

 

ニップルボタンに、4つ割れタイプ。

モダンなアイテムも目立つトロフィークロージングですが、ヴィンテージへの造詣も深いことが伺えるポイントです。

加えて、ボタン表面にはブランドネームがあしらわれています。

 

 

しかも、全てのボタンの面が揃っています。

これもまたトロフィークロージングらしい配慮ですね。

 

更に、背面のストラップ!

 

 

針のバックルなんですよ!!

これはもう皆さんグッと来ちゃいましたよね!!??

 

ヴィンテージを意識するだけでなく、しっかりとブランドらしさを表現した一枚に仕上がっております。

 

トロフィークロージング ビーチクロスベスト

 

ぜひともこの機会にご検討くださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

『マッドマックス』からの影響で、ダブルのライダースが好きです。

バイクに乗る・乗らないとか関係無く好き。

マックスと言えば、ブラック・インターセプターが代名詞ですからね!

バイクの有無に関わらず、皆さんにもダブルを楽しんでほしいです。

そんな中、先日もご紹介したビルトバックのダブルは、スポーツジャケットとしてのダブル!

 

ビルトバック(アトラクションズ)のレザージャケット【379】

 

非バイカーとして、非常に嬉しい一着でございます。

バイカーじゃないからダブルに手を出せないなんて方にも、堂々とオススメできます。

ですが、やっぱりライダースも好き。

そんな訳で今日はこちらをご紹介します。

 

Y'2レザー PR-58

 

こちらは茶芯のヴィンテージホース・ライトを使用した一着です。

ラペルは少々小振りで、首元はスッキリとした印象。

 

 

ウエストベルトは、フィット感の向上の他に、着こなしのアクセントにもなる優れもの。

 

 

ライダースジャケットの銘品の雰囲気をそのままに、日本人向けのシルエットへ改良した様な一着でございます。

 

 

ダブルライダースとして完成したスタイルを楽しめる一着。

それに着心地も軽いので必然的に活躍の機会も多くなることと思います。

 

ちなみに足元をきれい目にすると、大人なカジュアルスタイルを楽しめますよ!

 

グラッドハンド×リーガル サドルシューズ

 

合わせてご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

既にチェック済の方も多いと思いますが、本日はアリゾナフリーダムの新作アクセサリーをご紹介します。

こちら!

 

 

オールシルバーのキーフックです!!

純銀で製作されるキーフックって、凄い魅力的ですよね!

写真左は、フック全体に唐草を施した一本。

 

 

本体自体、決して太い訳ではありません。

その中にこれだけの唐草を施せるって、まさに職人業ですね。

もう一方は、これまた人気のイーグルデザイン。

 

 

フックの先端はイーグルヘッド、反対にフックの後尾はフェザーになっています。

これも非常に細かいデザインです。

 

純銀のキーフックって、贅沢な逸品ですが、それをさり気なく使ってたらカッコいいですよね!

こちらのアイテムは受注生産となります。

ご注文頂いた後、一本一本アリゾナフリーダムの職人さんたちが製作してくれます。

少々お時間を頂きますが、だからこそバリューをより感じられますよね。

 

ぜひ、実用性のあるジュエリーとしてご検討されてみてはいかがでしょうか!!??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

当店に新たに加わったBILTBUCK(ビルトバック)!!!

なにかと話題のアイテムも多く、お問い合わせが絶えません。

そんなビルトバックから、当店の取り扱い第一弾として入荷したのがこちら。

 

ビルトバック(アトラクションズ)のレザージャケット【379】

 

既に店頭でご覧になってくれた方も多いですが、改めてご紹介します。

ダブルブレストタイプのスポーツジャケット!!

 

 

無骨さの中にも、紳士的で上品な恰好良さ。

ラフな着こなしから、カチッとドレスアップもオススメです。

 

そして、なんとなんと!!

ビルトバックさんのご厚意でエイジングサンプルが当店にやってまいりました!!!

 

 

どうですか、この圧巻のエイジング!!

 

 

 

 

茶芯とは異なる、この魅力!

実際に着用されているものですから、リアルな経年をご確認頂けます。

 

ダブルのライダースとは異なる、ダブルの魅力!

二週間程は店頭にございます。

ぜひこの機会に体感してくださいね!

 

皆さんのご来店、お待ちしております!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

この数年で多くの方に広まった“革ジャン”。

もちろんそれ以前から愛好者は少なくなかったと思いますが、今ほどの盛り上がりはございませんでしたよね。

特に【茶芯のホースハイド】は一気に認知され、多くの方のワードローブに加わりました。

 

今日はそんな方たちに改めてオススメしたい一着をご紹介します。

 

バイ グラッドハンド “グッドフェローズ”

 

1900年代初頭をイメージソースに、拘りが詰め込まれたモノ作りを行う、バイ グラッドハンドのレザージャケットです。

人気のカーコートタイプにも通じる、ミディアム丈のコートタイプ。

フロントには4つのポケットが設けられたデザイン。

 

 

カジュアルなスタイルから、シックで大人な着こなしにも対応してくれます。 

 

Pコート等で見られる独立したハンドポケット。

 

 

胸程の高さにポケットが設けられているので、個人的にも好きなあの映画の主人公の立ち姿に近い雰囲気を醸し出せます。

 

ボディー下部のポケットには真鍮スタッズが配されています。

 

 

加工が施されているので、購入時から良い味を楽しんで頂けます。

タイトなサイズ感ですので、コートと言うよりはジャケットとしてお楽しみください。

コート風に着たいって場合は、サイズを上げてみるのもオススメです。

 

さて、冒頭に述べたオススメの理由は、単にカッコいいからではございません。

その理由は“革”にあります。

こちらのアイテムはカウハイド(牛革)で仕立てられた一着なんです。

 

 

しかも茶芯ではございません。

【茶芯のホースハイド】にステータスを感じる方が多い今だからこそ、皆さんにオススメしたいんです。

実際に触れて頂ければと思うのですが、結構革の厚みがございます。

が・・・凄い柔らかい。

着用時のストレスはほぼ感じません。

そして、革表面の表情。

革本来の表情がそのまま残っています。

上質な革だからこそ実現できる仕上げは、ただ『牛革を使ってます』とは違うんです!

 

革ジャンの面白さ、グラッドハンドの拘りを同時に感じて頂ける名品です。

 

バイ グラッドハンド “グッドフェローズ”

 

ぜひ、ご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

色々選べるからこそ悩んでしまう・・・

そんな事ございません??

当店でも多くの方が悩むコーナーがございます。

アリゾナフリーダムのコーナーです!

中でもネックレス!

これは迷いに迷う方が続出!

「悩んでる時が楽しい」なんて言ったりしますが、「悩んでんだから辛い」ってのが本音でございましょう。

 

そんな時は店頭のコーディネート例を参考にしてみてください!

トップやシルバーパーツのチョイスなどの参考になりますし、気に入ればそのままマネしちゃうのもアリです!

 

本日はその一例をご紹介させて頂きます。

例えばこちら。

 

 

しっかりとした主張を感じるコネクティングトップを軸に、K18のアリゾナのシンボルトップを添えたコーディネートです。

 

 

メイントップ、セカンドトップ共に丸型ですが、それが非常にバランスが良いですね。

どちらのトップも、定番モチーフの太陽神と唐草がデザインが施されています。

 

バチカンの部分もしっかりと造り込まれているのも大きなポイントです。

 

 

もう一本ご紹介します。

こちらはフェザートップのコーディネートです。

 

 

フェザーの大きさは程よく、落ち着いた印象です。

K18のイーグル、ハートフェザー付きの2枚がメイントップとして使われています。

 

 

こちらの組み合わせは、シルバーのパーツも多用されています。

ターコイズ付きのホイールと、イーグルヘッドデザインのフックです。

 

 

デザインだけでなく、実用性も向上するホイールとフック使いは定番のカスタムです!

更に、2枚のフェザートップの間をご覧ください!

 

 

シルバー製のビーズとなります。

スペーサーの役割を果たしてくれるので、こういったフェザートップの組み合わせの際に丁度よく隙間を作ってくれます。

ここにも唐草が施される拘り様です。

パーツ一つ取っても、魅力が溢れ出ちゃってます。

 

思い描くデザインがあればOKですが、漠然と「ネックレスを!」という方はぜひ参考にしてみて下さいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先日、展示会に赴いた際にひっさびさに穿きました。

ジーンズ!!

2、3か月は余裕で触れもしなかったジーンズ!!

まぁやっぱジーンズはジーンズで良いですね。

 

その日は細身のやつを穿いたんです。

太い方が人気の今ですが、好きなものに流行も何もありませんね。

細かろうが、太かろうが好きなもの穿いて楽しみましょ。

 

さて、本日ご紹介するのはこれ。

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

当店ではXXモデル、66モデルを含めて3型をラインアップしております。

60年代半ばから、70年代前半のモデルを指す「BIG E」。

ファッション性も取り入れられたシルエットが特徴だったりします。

個人的な趣味にも合うので、改めてご紹介させて頂いたって訳でございます。

 

 

裾幅はスッキリとした印象で、現代でも充分に通用するデザインとなります。

紙パッチの仕様も特徴の一つ。

 

 

センターループは真っ直ぐ!!

 

 

XXモデル、66モデルとのディテールの違いをしっかりと感じられるのが楽しいですね。

見た目だけでなく細かい拘りがしっかりと詰まった一本となっております。

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

当店のオススメしている短靴やエンジニアたちとも相性抜群のシルエットです!

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

三連休の中日!

お天気も良くて気持ちがイイですね。

個人的にも朝から吉報が舞い込んできたので気分が上がっております。

本日は19時までの営業となりますが、皆様のお買い物のお手伝いをしっかり務めさせて頂きます。

 

さて!!

当店のお客様は結構な頻度でウェブをチェックしてくれてる方が多いのでご存知の方が多いはず!

タイトルの通りですが、あのジャケットが再入荷となりましたよ!!

 

Y'2 Leather 柿渋ホース 1stタイプ

 

以前も一度お取り扱いをさせて頂きましたが、すぐに完売となってしまってきっちりご紹介も出来ませんでした。

気になっていた方が多い一着だと思いますので、改めてご紹介します。

 

デザインは定番の1stモデルをベースにしつつ、大戦モデル仕様となっています。

ポケットのフラップは省かれ、ボタンは4つになっています。

 

 

スプリット(Tバック)仕様が注目される中、背中で語る一枚革!

 

 

背中の一枚革って、ちょっと優越感があってそそられますよね。

 

何と言っても、魅力は柿渋染のレザーです!

タンやナチュラルと表現される素上げの表情に似ていますが、柿渋で染めあげられています。

着込むことで色味が深くなり、“自分だけの一着”へと変化していきます。

 

革表面の傷やスレはそのまま生かされ、個体の表情も唯一無二のものばかりです。

例えばこちら。

 

 

トラなんて言われる跡ですね。

普段、一般的な革ジャンでは顔料などで隠される傷や皺。

それがそのまま使用されるんです。

 

 

 

巡り合った個体をしっかり愛でてあげられる方、お待ちしております。

 

スタイルを選ばず着れて、着ただけ表情が増す。

 

Y'2 Leather 柿渋ホース 1stタイプ

 

ジーンズカジュアルにピッタリのスタイルと色味。

一般的な革ジャンとは一味違った風合い。

ぜひこの機会ご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。