シューズ

27

以前ブログで紹介させて頂いたオーダーの【ボス】

 

 

スタンダードと言われる11インチハイトから2インチ短い9インチハイト仕様。

 

 

ソールもお問い合わせが増えているトラクションソールをチョイスされた一足です

先日、オーナーであるK様が実際に履いてきてくれたので、お写真を撮らせていただきました。

 

 

この日はご友人の方とツーリング中のご来店。

何より実戦で使用していただけるってのは嬉しい限りです。

ちゃんと履いているから、すっかり馴染みが出て【自分だけの一足】になっています。

 

スタンダードよりも短いハイトと言っても、しっかりと脛をカバーしていますし、エンジニアらしいデザインを欠くことのないディテールだということが改めて見てわかりますね。

ウエスコのオーダーだけでなく、エンジニアブーツにまだトライできていない方への後押しになる素晴らしいお手本です!

皆さんもエンジニアブーツを楽しみましょう!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ビルトバックのエンジニアブーツ Lot.603とLot.444の限定モデルが店頭でご覧いただけます。

 

 

どちらも素晴らしいってのは、言わずもがなですが・・・

どちらも見て頂ける環境だからこそ、それぞれの異なるディテールを垣間見ることが出来る良い機会となっております。

 

今回の限定モデルはどちらも牛さん系の革を使用しています。

見た目にも明確な違いを感じて頂ける444のリミテッドはブルハイド。

 

 

そして、ミッドソールに極厚のバッファローベンズ!

 

 

これはもう誰が見ても“違い”を感じる一足ですね。

対して、革好きの為のリミテッドとなったのが603の“ザ・パイオニア”ですね。

 

 

一見するだけでは中々その魅力を感じとるのは難しいですが、ヘヴィーウエイトキップスキンを使用しています。

非常にレアなマテリアルで、エンジニアブーツ等に耐え得る厚みを確保できたことが凄いんです!

きめ細かい、繊細な革の表情も素晴らしい!

 

さて、ここまでは限定ならではのマテリアルの話。

エンジニアブーツとしてのディテールの違いにも軽く触れてみます。

 

一番分かりやすいポイントがトゥの形状です。

 

 

 

444と603ではこれ程までに形状が異なります。

603は先芯も抜いてあります。

それによってつま先が薄いんですが、更に甲の部分も低めに感じますよね。

444は従来のエンジニアブーツらしい印象がある一方、603はドレッシーな印象を感じる要因となっています。

 

先の画像でお気付きの方もいらっしゃると思いますが、このヴァンプとカウンター部分の作り方も大きく異なります。

例えば444。

 

 

ヴァンプがあって、カウンターがある・・・

正にイメージ通りの造り!

対して603はと言うと・・・

 

 

ヴァンプ部分からカウンターまで一枚革なんですよ!

これ凄くないですか!!

こういうディテールの違いを、一つのメーカーで感じられるって面白いですよね!

 

ちなみにシャフトトップのガセット部分なんかも微妙に違うんですよ!!

 

 

 

ガセットの付き方が違うんです!

ストラップ付け根のステッチも違う!

 

これ書いてるだけで気持ちが高ぶってきます!

とにかく、折角の良い機会です。

ぜひ直接、その魅力を感じて頂ければ嬉しいです。

 

 

皆様のご来店をお待ちしております。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日は令和7年の7月7日!

7が三つも揃っております!

言いたいことはそれだけです。

 

さて、このブログの読者の皆様!

ウエスコのブーツはもうお持ちですか???

日本メイドの良いブーツたちが店頭を賑わせている中で、ウエスコの人気は衰えることがありません。

100年を超えた歴史と、質実剛健な造りはアメリカの空気を直に感じることが出来ます。

だからこそ、憧れのメーカーとして根強い人気を誇るんでしょうね。

 

最近、お客様たちのカスタムオーダーが立て続けに納品になったのは記憶に新しいと思います。

ただ、エンジニアブーツの【ボス】に人気が集中しておりましたので、今日は改めてこちらをご紹介します!

 

ジョブマスター

 

ウエスコの中で【No.1】の人気とも言われるレースアップのワークブーツ。

その歴史も長く、1938年に登場したんだそうです。

それこそ本国では様々な職種の方に好まれているとか・・・

仕事が出来そうな名前も理由かもしれませんね!

 

 当店では現在、【8ハイト】のジョブマスターを商品兼サンプルとしてご用意しております。

 

 

お色は定番のブラックと、ワークブーツの雰囲気がプンプンするレッドウッドの二種類です。

レーシングパターンはレーストゥートー。

 

 

つま先の方までレースがある訳ですから、必然的に高いフィット感を得られる仕様です。

アウトソールはビブラムの#430を選択しています。

 

 

#100の様なゴツゴツしたボリュームではなく、スッキリとした見た目と高いグリップ力が魅力です。

ミッドソールは色やワックスを入れず、ナチュラルな表情でまとめています。

 

 

 

と、こんな感じで大きなカスタムを施さず、ジョブマスターらしさを味わって頂ける仕様でご用意しております。

サイズだけ指定してオーダーしたり、色や仕様をカスタムしてオーダーしたりと色々と楽しめますよ!

まだウエスコ未体験って方には、このスタンダードでデビューしてみるのも手ですよ??

 

ジョブマスター

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

この夏、初登場となるスニーカーがメーカー様より到着しました!

こちらのスリッポンシューズです!

 

ウエアマスターズ スリッポン

 

キャンバス生地のアッパーにラバーソール・・・

非常にシンプルな一足ではありますが、見た通りの軽い履き心地と手軽さが大きな魅力です。

 

アウトラインも非常にきれいですが、ワイズは意外と広く感じていただけます。

ですので、ジャストなサイズ感を狙っていただくことをオススメします!

 

インソールも厚めで、 クッション性も抜群。

 

 

フラットなアウトソールはグリップ力も高く、インソールとも相まって歩行時の安定感が素晴らしいです。

 

 

細かい波状の溝が特徴的ですね。

 

メーカーの主張は決して高くないものの、チラチラっと垣間見れるブランドネームがさり気ないアクセントになります。

 

 

即戦力になってくれること間違い無しの一足です。

 

ウエアマスターズ スリッポン

 

ぜひお試しを!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

昨日、全国一斉発売となったこちら。

 

ビルトバック 603LTD

 

今日はもう少し詳しく綴ってみます。

こちらの"ザ・パイオニア"は、スマートでドレッシーなフォルムの一足。

 

 

従来のエンジニアブーツに比べ、スッキリとしてボリュームを抑えたアウトラインです。

今回のリミテッドエディションは、定番とは異なるスペシャルレザーが使用されているのがポイント!

ヘヴィーウェイト・キップスキン。

 

 

銀面の美しさが際立つ革の一つです。

シャフトの内側やストラップ部分の裏を見て頂ければ分かる様に、茶芯(茶下地)の仕様です。

履き込むことで、ヴィンテージレザーの様な経年をお楽しみ頂けるのも魅力。

 

定番のザ・パイオニアで使用されるのはバットレザーですので、履き心地や経年に大きな差がございます。

どっちが良いとかではなく、どちらも良いってやつです。

ですが、特に今回使用されているキップレザーは【ヘヴィーウエイト】。

高い堅牢度を実現した希少なレザーで、革好きには見逃せない存在でございます。

 

ここからは、定番と共通ディテールの紹介です。

ストラップのバックルは、黒の焼付塗装を施したアイアンバックル。

 

 

ソールはビルトバックのオリジナルソールです。

 

 

 

オリジナルソールを作ってしまうあたり、靴への情熱のあらわれですね。

 

モーターサイクルファッションだけでなく、大人のカジュアルスタイルまでこの一足で楽しめます。

 

ビルトバック 603LTD

 

ジーンズカジュアルの足元を支える一足として、ぜひご検討くださいませ。

エンジニアブーツの魅力を改めて感じさせてくれる銘品でございますよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

遂に本日発売となります。

 

ビルトバック 603LTD

 

ビルトバックのエンジニアブーツ"ザ・パイオニア"のリミテッドエディションです!!

"ザ・パイオニア"は、そのドレッシーなフォルムが人気の一足。

 

 

トゥの形状もスッキリとしていて、ボリュームが抑えられています。

今回のリミテッドエディションは、使用される革がスペシャル!

 

ほとんどお目に掛かることがない、ヘヴィーウェイトのキップスキンです!!!

 

 

ヘヴィーウェイトと言っても、キップスキンですので決して厚くは感じません。

ですが、通常のキップスキンでは中々エンジニアは作れません。

物理的には可能でも、耐久性等の問題が生じます。

そんな、問題点をしっかりとクリアした今回のスペシャルマテリアル。

次の機会があるか分かりませんので、気になる方は迷わず手に入れることをオススメ致します。

 

また詳しくは後日ご紹介させて頂ければと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日のインスタグラムでもご紹介させて頂いたお客様のオーダーブーツです。

ウエスコのオーダーをご検討されている方は参考にぜひ!

 

前回に引き続き、今回も「ボス」のカスタムです。

以前、「ジョブマスター」もオーダー頂いていたお客様で、紆余曲折あったのですが・・・

この度「ボス」を納品させていただきました。

 

 

パッと見た印象は、正に【ボス】そのものです。

ですが、お客様の拘りとして、シャフト長を短く設定しております。

 

 

このアングルで見てみると分かりやすいですが、9インチハイトの設定です。

当店の店頭サンプルや、ご注文で頂くのがスタンダードな11インチハイトが多い印象です。

それよりも2インチ短くなっているので、履いた時の印象が大きく異なりますね。

久々に低いハイトをオーダー頂きましたが、これはこれでやっぱり良いですね!

ハイトが短い分、ボトムの裾をブーツインし易くなっていると思います。

 

それとソールに注目です。

 

 

ブラックカラーのトラクションソール。

クッション性が高く、タウンユースにも適したソールです。

1ピース構造で、ソールとヒールの高低差がないかたちですので、足つきも良いんですよね!

当店は430ソールを、よくオーダー頂くのが100ソール。

このトラクションソールもオーダーは増えてきておりますが、ホワイト系のカラーが選ばれがちです。

本体のレザーカラーに合わせる様にブラックのトラクションソールってチョイスが良いですね。

見た目のボリュームを程良く抑えています。

 

シンプルなカスタムながら、きちんと拘りが反映された一足です。

 

 

当店ではショート丈のオーダーの実例が無かったので、良い機会となりました。

K様、ありがとうございました!

お仕事の合間にお越し頂いたので、着用写真が撮れなかったんですが、次はぜひ履いて遊びにいらしてください!!

 

ウエスコのオーダーをご検討されている方は、お気軽にご相談頂ければ幸いです。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

【靴】のカテゴリを以前より強化している当店。

既に今までに無かったものが店頭に加わったりしていて、興味を持ってご来店頂くお客さまも増えております。

お洒落を楽しむ上で無視出来ない【足元】。

その日の気分で履き替えるだけのコレクションを有するのもよろしいと思いますよ!

 

さて、今日ご紹介するのはこちら。

 

グリーム デザートブーツ

 

まず率直に申し上げて、下手なスニーカー等よりも軽くて履きやすいです。

アッパーレザーには、シールブラウンのキップスエードが使われています。

 

 

重い色味に感じるかもしれませんが、スエード素材はこれからの季節にピッタリです。 

濃い色味ですから、軽装になるこれからの着こなしを引き締めてくれる効果もあります。

 

ソールには生ゴムが使用されているので、グリップ力もあり足に負担なく履けるのが魅力です。

それでいて軽く、足取りも軽快ですよ!

 

 

 

日本人の木型で作られているので、足の馴染みも良いのも魅力。

イメージで言えば、「ドレスシューズ」に分類してしまう方もいらっしゃいますが、あくまでも「セミドレス」タイプ。

ジーンズにしっかり合いますし、夏に活躍するショートパンツなんかと合わせても本当にカッコイイんです。

“お洒落は足元から・・・”

 

グリーム デザートブーツ

 

服っていう部分にフォーカスしがちですが、目立たないようで目立つ足元に気を配ってあげるのも大事です。

ぜひ夏の靴としてご検討ください!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

アメカジのお店と言うと【ワークブーツ】の取り扱いが多い印象があるかと思います。

ですが当店、この数年で一気にセミドレス系のものが増えました!

僕の趣味でしょうか、はたまた単なる偶然か・・・

まぁとにかく、【きちんと履いてほしい靴】が増えた訳です。

例えばこちらですね。

 

グラッドハンド サドルシューズ

 

カジュアルな装いからシックなコーディネートまで幅広くお使い頂ける一足!

時代を少々遡ると、実際に履いていたって方々がいらっしゃっいます。

その反面、今の世代には真新しい存在だったりと・・・多くの方に刺さるアイテムでございます。

これと同様に短靴系で言うとこれも人気。

 

スクーブ USMCサービスシューズ

 

当店が本格的に短靴を取り扱いするにあたって、その切っ掛けともなった一足です。

スマートなフォルムでありながら、我々日本人の足にもしっかり馴染んでくれます。

レザーソールの軽快なレスポンスも、当店のお客様には新鮮に感じられると思います。

 

そんなめちゃくちゃ素敵な短靴を取り扱わせて頂いているからこそ、皆様にお願いしたい!

靴の脱ぎ履きの注意点です。

脱ぐときは紐を解いて、履くときは紐を結びましょう!!!!!!

上記の様なセミドレスタイプは特にです!!

ワークブーツやスニーカーは構わないかもしれません・・・

いや、本当は全てのレースアップシューズがその必要がございます。

でもしょうがない、面倒を掛けたくない気持ちも分かります。

ただ、折角のセミドレスです。

ドレスでなくとも、セミドレスです。

きっちりと履いてあげるのが大事です。

 

当たり前ですが、紐を解いて脱ぐことで無駄な変形や不可が掛かりません。

紐をきちんと結ぶことでしっかりとフィット感を得られて、余計なムレや疲れが生じません。

なによりサイズがピッタリの靴なら足音までもスマートです。

それでも「解いたり結んだりはヤダ!」って方にはピッタリのアイテムが入荷しております!

 

 

ビルトバックのスリッポンタイプの靴たちです!

 もちろん靴として完成していますので、皆さんにオススメなんですが・・・

これなら脱ぎ履きが楽な上に、セミドレスらしさもしっかりと感じられます。

詳しくはまた今度綴らせて頂きます。

 

スリッポンタイプつながりで最後にこちら!

 

グリーム ローファー

 

これも忘れちゃいけません。

程よいボリュームを持たせたトゥデザインは、ワークブーツからの移行をスムーズにしてくれる効果があります。

革表面も表情豊かで、従来のローファーのイメージを覆してくれた一足です。

 

ちょっと長くなりましたが、とにかく【手間】が大事なんです。

一手間一手間が積み重なって、自分自身にしっかり返ってきます。

タダで身に付くカッコ良さです。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日からGW!なんて方もいらっしゃって、ご来店が集中する時間帯もございました。

嬉しい再会もあり、時間があっという間に過ぎていきます。

GWは19時閉店だったりするので、お間違えの無いようお願いいたします!!

 

さて、今日はこちら。

 

グラッドハンド サドルシューズ

 

新たに店頭に加わったお色のご紹介です!

それがこちらの【ブラウン×ブラック】

 

 

サドルシューズと言えば、以前よりお取り扱いのある【グレー×ブラック】がイメージにドンピシャ!

それに加え、今回はよりシックな雰囲気で楽しめる色を追加いたしました。

 

赤みのあるブラウンカラーが上品な印象ですね。

 

 

早速店頭での反応を頂いており、「こっちの色の方が好みかも?」なんて声も耳にしています。

でもせっかくなら、どちらも楽しんで頂きたいのが本音。

 

例えば、ジーンズのスタイルに【グレー×ブラック】

チノパンやスラックスに【ブラウン×ブラック】

 

グラッドハンド サドルシューズ

 

そんな感じで、着こなしやシーンによって色の使い分けをしていただくのがオススメです。

衣類だけでなく、足元のお洒落もしっかりと楽しんで参りましょう!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

当店のインスタグラムでもご紹介させて頂きました、お客様のオーダーブーツです。

ウエスコのオーダーをご検討されている方は参考にぜひ!

 

今回は、「ボス」のカスタムです。

 

 

カラーは、日本限定のブラックダブルショット。

所謂【茶芯】仕様のレザーとなっております。

レギュラーのブラックとは異なる経年変化が楽しみです。

 

ブーツの顔とも言うべきトウには、MP(モーターサイクルパトロール)トウを選択されています。

 

 

程よくつま先のボリュームが抑えられ、シャープな印象になります。

ヘヴィーウェイトステッチも【ブラック】を選択されているので、よりスッキリとしてますね。

 

更に、トップストラップを一本追加でダブル仕様にしています。

 

 

シャフト側にボリュームを持たせるセンスは流石ですね。

レザーライニングも追加。

 

 

僕も好きなカスタムオプションの一つ。

またまた僕も大好きな【タバコ】カラーをチョイスしていただきました。

 

さて、一つだけ残念なお知らせになってしまいます。

こちらのオーダーをはじめ、既にオーダーを頂いていたお客様の分は問題ございません。

これから『あのオプション』を考えてた方は残念です・・・

 

人気オプションの一つであった【ウエスコバックル】

 

 

突然のオーダー不可となりました。

ウエスコに限らずですが、こういったことが起こり得るんですよね・・・

ご検討されていた方は決して肩を落とすことなく、負けないぐらい素敵なカスタムを目指しちゃいましょう!

そしてウエスコバックルをゲットされていた方は、その有難みを噛み締めながら楽しみましょう!

 

そんなこんなで最後のお知らせ以外は、非常に参考になる内容の一足に仕上がっています。

納品のご連絡からお渡しの時まで、終始喜びに溢れてました。

こっちまで嬉しくなります。

 

 

F様、いつもありがとうございます。

 

ウエスコのオーダーをご検討されている方は、お気軽にご相談頂ければ幸いです。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

まず、大事なお知らせ。

当店、明日8日(火)から10日(木)まで三連休を頂きます。

くれぐれもお間違いのないようご注意くださいませ。

11日(金)よりまたみなさんのご来店をお待ちしております。

 

さて、今日は改めてこちらのご紹介。

 

グラッドハンド サドルシューズ

 

どこかレトロな雰囲気と、カジュアルな印象を併せ持つサドルシューズ。

「昔のスニーカーだよ!」なんて仰る方もいらっしゃったりしますが、紛れもない紳士靴です。

 

 

元々が紳士靴な訳ですから、シックな装いからカジュアルなスタイルまで対応。

休日のお出掛けはもちろん、ちょっとした社交の場でも大活躍します。

 

サドルシューズの由来はこのデザイン。

 

 

ココをサドル(鞍)に見立ててそう呼ばれます。

 

とにかくジーンズカジュアルには持ってこいの一足。

試さない手はございませんでしょ??

 

グラッドハンド サドルシューズ

 

暖かさを感じてくると、僕自身もこれらの短靴たちが履きたくなって参ります。

まだ試されてない方は、ぜひご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

色々と春物や限定アイテム等の入荷で賑やかな当店。

入荷で盛り上がっていると、あれもこれも気になって仕方がないと思います。

そんな時は地に足つけて・・・足元を見直すってのもアリではないでしょうか??

って訳で今回のオススメはこれ。

 

グリーム バードマンシューズ

 

グリームのチャッカーブーツ・シリーズからの一足です。

深みのあるオリーブカラーが目をひきます。

 

 

セミドレスタイプのデザインですから、『アメカジに合わない』と判断されがちですが、カジュアルなコーディネートにもばっちりハマってくれます。

 

レザーは約1.8mmの厚さがあります。

厚みはあるものの、オイルがしっかりと含まれているため履き心地が良い。

その厚さを全く感じさせません。

 

 

グリームのブーツの共通ディテールである、馬裏仕様も健在です。

ソールには、ホワイトカラーのトラクションソールを使用しています。

 

 

チャッカーブーツのデザインが、キレイ目なブーツの様相を多分に感じさせます。

ですが、トラクションソールを使ってカジュアルダウンした一足は、どんなカジュアルスタイルにも合わせる事が可能です。

 

グリーム バードマンシューズ

 

ワークブーツやスニーカー一辺倒だった方にも、自信を持ってオススメ致します。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

上物が揃っている方は多くいらっしゃる一方。

腰から下・・・特に靴はあまり揃っていないって方が少なくありません。

帽子、ベルト、靴はお洒落を楽しむのに大事な物。

ですが、【どんな恰好にも合うもの】を優先しがちだったりします。

もっともっとお洒落の幅を広げて楽しんで参りましょう!

 

そんな訳で今日ご紹介したいのはこちら。

 

グリーム バードマンシューズ

 

グリームのチャッカーブーツ・シリーズの一足です。

深みのあるオリーブカラーが目をひきます。

 

 

セミドレスタイプのデザインですから、『アメカジに合わない』と判断されがちですが、カジュアルなコーディネートにもばっちりハマってくれます。

冷静に考えたら、当店で扱っている訳です。

カジュアルに合って当然なんですよね。

 

レザーは約1.8mmの厚さがあります。

厚みはあるものの、オイルが全体に含まれているため履き心地が良い。

その厚さを全く感じさせません。

 

 

グリームのブーツの共通ディテールである、馬裏仕様も健在です。

ソールには、ホワイトカラーのトラクションソールを使用しています。

 

 

チャッカーブーツのデザインが、キレイ目なブーツの様相を多分に感じさせます。

ですが、トラクションソールを使ってカジュアルダウンした一足は、どんなカジュアルスタイルにも合わせる事が可能です。

 

グリーム バードマンシューズ

 

ワークブーツやスニーカー一辺倒だった方にも、自信を持ってオススメ致します。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00
※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

これまでワークブーツが主だった当店も、数年前から徐々に短靴の類をオススメする様になりました。

広く行き渡ったワークブーツの次を担う一手として、そして大人のカジュアルを楽しんでもらうための選択肢としてです。

 

足元は全体の印象を決める大きな役割を果たします。

靴が変わると、気分も変わりますからね。

本日、改めてご紹介するのは、僕が【短靴推し】になった切っ掛けの一足です。

 

スクーブ USMCサービスシューズ

 

既にお持ちの方も多い一足ではございますが、その需要は高く、直近での入荷時も早々にサイズ欠けを起こすほどです。

 

このサービスシューズは、1940〜50年代前半に海兵隊に供給されたものがベースとなっています。

ドレスシューズの要素も盛り込まれていますが、やはりカジュアルに履いてあげるのがカッコいいと思います。

 

 

何と言っても、まずこの造形美!

どの角度から見ても惚れ惚れします。

 

日本の靴職人が手掛けるブランドが故に、我々日本人の足に馴染みやすく、包み込まれるようなフィット感は格別です。

 

 

アッパー部分のレザーは、「揉みシボ」と呼ばれる加工を施しています。

職人さんたちの手作業によって、生み出される表情なんです。

この手作業っていうキーワード、皆さん流し読みしちゃいけませんよ!

なんたって、手揉みしてるんですからね。

多くの時間と労力が詰まっているってことです。

 

 

レザー表面を走る繊細なダブルステッチも見逃せないポイント。

運針も細かく正確な線を描いています。

 

ソールはレザーソールの仕様。

 

 

レザーソールに不慣れな方も多いかもしれませんが、一度はこの履き心地を試してみてもよろしいかと思います。

 

きれい目なデザイン・シルエットですが、ジーンズチノパンなどのアメカジの足元にピッタリなんです!

至る所に拘りが満載された『スクーブのサービスシューズ』。

お洒落は足元から・・・

靴にも改めて目を向けてみてはいかがでしょうか。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

当店HPやSNSをご覧いただいている方はご存知かと思いますが、フレッシュな入荷が続いています。

先日の革ジャンも土曜の入荷ということでタイミングが良く、店頭で実際にご紹介することができました。

 そんなフレッシュなアイテムは革ジャンだけじゃありませんね。

こちらの入荷も、皆様ご存知のはず!

 

スクーブ オールドカンガルー 6インチ

 

1920年代のアンティークシューズをベースに製作される一足です。

スクーブの靴たちは、当店でもお取り扱いしてきている訳ですが、このカンガルーレザーを使った靴も【スクーブ】

というブランドの一つの顔的なアイテムだったりします。

 

当店ではあまり馴染の無かったカンガルーレザー。

 

 

その軽さもさることながら、引っ張り強度も強い。

一説には牛革よりも強いとか!?

それこそジャケットやスポーツシューズ・・・はたまた鞭なんかにも重宝される革なんだそうです。

 

靴の作り込みも、もちろん素晴らしいです。

ステッチワークはとても美しいですし、履き心地も良し!

 

 

Dワイズ設定なんですが、我々日本人の足にもフィットし易いのも嬉しいポイント。

 

 

トゥはナローな仕上がりなんですが、トゥーキャップのお陰でボリュームが保たれています。

 

セミドレスらしくカチッと履いても良いし、ラフな着こなしの足元を引き締める為に履いても良いですね!

 

スクーブ オールドカンガルー 6インチ

 

店頭でぜひご覧になってみてください!

  

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

お盆休みも終わり、少し憂鬱な気分の方も多いことと思います。

少し時間が出来た時は、「次の休日はどんなお洒落をしよう?」なんて考えてみるのもオススメ!

気分も上がるかも?

 

さて話は変わりまして、今日は【革底】に注目してみたいと思います。

 

 

文字通り、レザー製の靴底ですね。

ワークブーツが中心のアメカジに於いて、あまり親しみを感じないかもしれません。

ですが、靴の世界で言えば重要なディテールであることは間違いありません。

 

そのメリットとして【通気性の良さ】、【耐熱性】が挙げられます。

どの季節であっても、足の裏は汗をかきます。

靴を履く以上、ムレは避けられません。

ですが、レザーソールはラバー製のソールに比べて不快感を抑えてくれます。

 

今の季節はその効果をより実感しますし、少し先の話ですが、乾燥時期の【静電気】対策にも効果あり!

アースの役割を果たしてくれるので、自然と放電をしてくれるそうです。

 

雨の日は躊躇ってしまったり、ビジネスシューズ・ドレスシューズのイメージが苦手な方も少なくありませんが・・・

普段から親しむアメカジの足元にもしっかりと馴染んでくれます。

例えばこれ。

 

スクーブ USMCサービスマンシューズ

 

人気を博している一足です。

スッキリとしたデザインや美しい縫製など、高級感を漂わせています。

 

 

靴底はレザーソールにラバーヒールの組み合わせ。

僕自身も非常に気に入っている一品です。

 

 

ジーンズとの相性良いですよね??

 

履き心地が本当に軽くて、歩行も楽ですし、表面に施された揉みシボの表情の変化が楽しみです。

続いてはこちらもオススメ。

 

デラックスウエア スタックマン

 

サービスマンシューズのスタイルですが、スクーブに比べて少々ボリュームのあるシルエットになっています。

これがまた良くてですね、ワークブーツしか履いてこなかったという方にも受け入れられ易いんです。

 

 

更に、ダブルミッドソール仕様なのもポイントです。

【ザ・アメカジ】な感じが好きな方も、これなら自然にレザーソールを試していただけますよ。 

そして最後はこれ!

 

グリーム ローファー

 

ローファーは、シューレースが無いスリッポンタイプのため脱ぎ履きも簡単。

ローファーの名も、「Loafer(なまくら者)」がルーツなんて言われたりもします。

よってドレスシューズの一種に思われる方もいますが・・・違います!!

かしこまったシーンではNGです。

実はローファーって、アメカジの足元に最適な一足だったりするんです。

 

 

先程のデラックスウエア同様、ワークブーツの延長で履いて頂けるボリュームとなっています。

これは皆さん、絶対にハマると思うので、サイズが合えばぜひお試しを!!

 

 

レザーソールの選択。

まだ試したことないって方、ビジネスシーンでは履いてても普段履いたことないって方。

ここらで一度検討されてみてはいかがでしょう!!

靴に拘ると、お洒落がもっと楽しくなります。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日は久々に店舗前の芝刈りが出来ました。

日中は相変わらずの暑さでしたが、夕方は風が涼しくて気持ち良かったです。

プライベート車のエアコンが不調の僕には嬉しい気候でした。

 

さて、今日改めて皆さんにご紹介するのがこれ。

 

スクーブ 5インチハイト ワークブーツ「ハイカー」

 

1900年代初頭の、クラシカルなワークブーツをベースにした一足。

自分自身も最近、この手のワークブーツを引っ張り出して、出勤や先の作業時に履いています。

少し履くのを控えた期間があったからか・・・アメカジらしい雰囲気があって、やっぱ良いもんですね。

 

ワークブーツらしい堅牢さと共に、洗練された造形美を併せ持ちます。

 

 

キメ細かいステッチワーク等の細かいディテールも素晴らしいです。

細かい運針数と、歪みなくステッチが走ります。

 

アッパーには、ホーウィン社のクロムエクセルを使用。

しっとりとした質感で、足馴染みも良いですよ。

 

 

さり気ないツートンカラーなのも見逃せません。

 

 

ブラックのボディーに、所々ブラウンの革も使用されています。

 

アイレットも模様が刻まれていて、珍しいんですよ。

 

  

他にも注目ポイントがございますが、続きは店頭で!!

 

デザインだけでなく、実用性なども考慮した仕上がりは【スクーブ】だからこそ実現出来る業です。

 

スクーブ 5インチハイト ワークブーツ「ハイカー」

 

本物の靴職人が手掛ける、スクーブでしか味わえないブーツ。

スタイルで選んで頂くのも一興ですが、細やかな部分にも目を向けて頂けると幸いです。

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

(日曜・祝日は19時閉店)

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

既に店頭ではご案内をさせて頂いていますが、先日、待望の再入荷!!!

 

スクーブ USMCサービスマンシューズ

 

首を長くしてお待ち頂いていた方も少なくない逸品。

また皆さんにご紹介できる機会が出来たのと、自分自身も堂々と皆さんの前で履けるのが嬉しいです。

 

このサービスマンシューズは、1940〜50年代前半に海兵隊に供給されたものがベースとなっています。

何と言っても、まずはこの造形美です。

 

 

どの角度から見ても惚れ惚れします。

日本の靴職人が手掛けるブランドが故に、我々日本人の足に馴染みやすく、包み込まれるようなフィット感は格別です。

 

 

アッパー部分のレザーは、「揉みシボ」と呼ばれる加工が施されています。

スムースレザーの銀面とは異なる、独特の表情をお楽しみ頂けますよ。

 

 

レザーの上を走る繊細なダブルステッチ。

ここも見逃せないポイント。

運針も細かく、正確な線を描いています。

 

ソールはレザーソールとなっています。

 

 

不慣れな方も多いかもしれませんが、一度はこのレザーソールの履き心地を試してみてもよろしいかと思います。

何よりも、靴自体の履き易さが本当に素晴らしいです。

 

至る所に拘りが満載された『スクーブのサービスマンシューズ

“お洒落は足元から・・・”

これを機に、靴にもしっかりと目を向けてみてはいかがでしょうか。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

(日曜・祝日は19時閉店)

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

皆さんもう新紙幣は見ました??

先日お客様がお買い物で使ってくれて、一万円、五千円、千円をそれぞれ拝ませて頂きました。

ピンピンの新紙幣ですし、馴染みの無いデザイン・・・

違和感がしっかり働いてくれましたが、良い体験でした。

いつかは今の紙幣を見なくなる。

そう考えると、少し不思議な感覚です。

 

さて、今日は改めてこちらをご紹介。

 

グラッドハンド サドルシューズ

 

どこかレトロな雰囲気と、カジュアルな印象。

相対するイメージを併せ持つサドルシューズ。

 

「昔のスニーカーだよ!」なんて仰る方もいらっしゃったりしますが、紛れもない紳士靴です。

 

 

元々が紳士靴な訳ですから、シックな装いからカジュアルなスタイルまで対応。

休日のお出掛けはもちろん、ちょっとしたパーティーとかでも大活躍します。

 

サドルシューズの由来はこのデザイン。

 

 

ココをサドル(鞍)に見立ててそう呼ばれます。

 

とにかくジーンズカジュアルには持ってこいの一足。

試さない手はございませんでしょ??

 

グラッドハンド サドルシューズ

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

(日曜・祝日は19時閉店)

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。