ザ・ウォーリアーズブログ

2731

本日も沢山のご来店、誠にありがとうございます。

ご対応するまでにお待たせしてしまう場面も多々ございました。

それでも皆さん気持ちの良いお買い物をしてくださって、我々も嬉しい限りです。

今日の一番の衝撃は、ロバジョンをご存知の方!

洋服のお話も好きですが、そんな小ネタを話すのはもっと好きです。

またお待ちしてます!

 

さて、ブログも遅くなってしまったので写真が雑ですが、こちらの入荷情報を綴らせて頂きたい!

 

Y'2 LEATHER ムートンモーターサイクルジャケット

 

昨年のお取り扱いから気になる方続出の一着が入荷となっております。

今日は簡潔にお伝えしますが、とにかくカッコいい!

『モーターサイクル』と言うとファン層が縮まってしまいそうですが、確かにバイカーさん向けなディテールが見て取れます・・・

ですが、『スポーツジャケット』としての要素が多分に盛り込まれています。

 

例えばここ。

 

 

袖はボタン付きのカフス仕様。

ジッパーの使用は身頃のみに留まっております。

袖がジッパーで無いだけで、ライダース感が一気に薄らいで、スポーツジャケットとしてお楽しみ頂けます。

写真に写るカフス、ウエストバンド部分。

それから身頃のフロントジッパーと比翼。

 

 

これらのダメージを受け易い部分にはホースハイドを使用しています。

内容的にも非常に豪華で、尚且つカッコいい・・・

 

詳しくはまたご紹介しようと思いますが、気になる方はぜひ店頭へ!

 

甘太郎

 

☆お知らせ☆

年内は30日(月)まで休まず営業中です。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

年末ムードが漂い始め、【今年一年のご褒美】を探しにいらっしゃる方が増えました。

皆さんは今年の集大成で、何をお買い求めになりますか?

 

さて、以前お話したアリゾナフリーダムの活用術。

結構ご相談頂くことが増えました。

絶対的なオススメではなく、遊び心としてご紹介しております。

そんな遊び心に惹かれた方はぜひお試しを!

 

普段、セカンドトップ等で使用される小振りなシルバージュエリーたち。

これらを使った遊びです。

 

 

再度申し上げますが、ブランド推奨の使い方ではありません。

ウォーリアーズ推奨でもありません。

僕個人のオススメです。

ここから先は自己責任で楽しめる方だけ、付いてきてください。

 

ご紹介する活用術は、ラッキーチャームとして楽しむ方法です。

例えばこんな感じ。

 

 

星モチーフの小トップを付けてみました。

主張の強くないサイズ感で、自然に馴染んでくれます。

こちらもオススメ。

 

 

アリゾナのベルトップ。

これ結構好きなんです。

 

例に挙げたA-2以外のジャケットでももちろんOKです。

例えばライダース。

 

 

ライダースのジッパーにクロストップを付けてみました。

ロックな感じ?も味わえるし、さり気ないカスタムで面白いでしょ?

 

こんな感じで、違う意味で身に着けてみるのも楽しいですよ。

このぐらい自由に楽しむのも、僕はアリだと思っております。

ご興味あらば、個人的にご相談に乗らせて頂きます。

 

甘太郎

 

☆お知らせ☆

年内は30日(月)まで休まず営業中です。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今朝は雪もちらつき、冷え込みも強かったですね。

お陰でムートンのありがたみを肌に感じながら通勤ができました。

皆様も寒さ対策はしっかりと行ってくださいね!

寒さ対策には、単純に暖かい衣類がオススメな訳ですが・・・

暖かい衣類と言ってもトップスに限られがちでもあります。

トップスがいくら暖かくても、腰から下が寒いと暖かさも半減してしまったりします。

そこでオススメがこれ!

 

ウエストイド コンフォマックスパッドモトパンツ

 

中綿が入っているとは思えないスタイリッシュなシルエット。

加えて高い保温性も兼ね備える、ウエストライドの名作パンツです。

 

 

ダブルニーのデザインも、ワークアイテム由来の恰好良さでアメカジのボトムスとして相性抜群です。

今季は多くのご要望を頂いていたブラックデニムも取り扱いスタートしました。

 

 

ブルーデニムとは異なる経年変化が楽しみですよね。

よりシックな雰囲気で穿きたいって方にもおすすめです。

 

簡単に商品のおさらいですが、股上は浅めの設定。

 

 

浅めの股上は不慣れだと違和感を感じることも多いですが、実は穿き易かったりします。

ジッパーフライなので取り扱いも楽です。

ウエストライドらしい変形ベルトループもポイント。

 

 

形が変わってるだけじゃなく、その分の手間が掛かっているディテール。

拘りが詰まったディテールであることをご理解いただくと、ウエストライドがもっと好きになりますよ!

 

裾にもジッパーが備えられているので、ブーツの着脱も容易に行えます。

 

 

もちろん、裾の先までコンフォマックスが詰まってます。

この暖かさにどれだけ救われるか・・・

極暖パンツ、ここに極まれり!

って感じです。

 

冒頭にも述べた様に、アメカジにピッタリのパンツ。

いつものアメカジアウターと合わせてお楽しみください!

 

 

冬を快適に過ごすための装いが完成します。

僕と同じ様な寒がりさん。

ぜひこちらのパンツをお試しあれ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

アメカジの世界には【持つべき】アイテムが多数存在します。

【持つべき】と言っても、我々販売員側の【持っていてほしい】なのかもしれません。

その中から本日はこちらのご紹介です。

 

 

バズリクソンズ MA-1

 

アメカジの枠を超え、幅広いファッションジャンルの中で愛されるジャケットですね。

誰しもがその存在を知っている訳ですが、意外にもまだお持ちでない方も少なくありません。

シンプルなデザインが故に後回しになってしまうのかもしれません・・・

ですが、シンプルだからこそ着回しも効き、手に入れた後の満足感が高いのもこのジャケットの魅力です。

 

こちらのMA-1は俗に言う1stタイプ。

 

 

フロントの比翼はご覧の通り角張っています。

この使用はこの1stモデルのみのディテールでもあります。

 

この後に登場するAタイプ(2nd)までの仕様として、オキシジェンタブもございます。

 

 

実生活の中で全く意味のないこの仕様ではあるものの、失くなってしまったディテールと思うと、それだけで魅力じゃありませんか!!

バズリクソンズの拘りを感じるクラウンジッパーも大きなポイント。

 

 

オートロック式のタイプです。

これらのディテールだけでも、アメカジ好きの皆様が【持つべき】一着として申し分無しですよね!

 

冒頭にも述べた様に着回しの効く一着。

個人的にインナーはシャツ一択ですが、ショート丈のジャケットですからタックインが基本となってきます。

タックインが苦手な方が多く目立ちますので、スウェット等のカットソーで合わせるのが良いかもしれませんね。

クルーネックでシンプルに。

 

 

パーカを合わせてカジュアルに。

 

 

ジャケットのデザインがシンプルだからこそ、インナー一つで大きく印象が変わります。

 

名作フライトジャケットのMA-1。

 

バズリクソンズ MA-1

 

この冬のお供に如何でしょうか??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先日のムートンのラインアップを・・・なんて言っていた矢先ですが、第一弾としてB-6が入荷しました!!

 

 『Y'2 LEATHER  B-6

 

自分自身も久々にお目に掛かりましたが・・・

すんごく良い!!

ムートンの肌触り最高です!

 

B-6らしいブラウンカラーをセレクト。

ホースハイドを使用するエポレットやパイピング等は濃もブラウンカラーで製作されています。

 

 

 

色味が統一されているので、シックな雰囲気で楽しんで頂けます。

裾はサイドのジッパーで調整が可能です。

 

 

僕が所有するB-6もこのタイプですが、この裾の微調整が案外大事なんですよね。

インナーによって開け締めしたり、もちろん重要な暖かさにも直結するポイントです。

 

個人的に嬉しいのはここ。

 

 

革のストラップが見えると思いますが、ミルスペックものですとチェーンが多いですね。

それはそれで良いんですが、たまに肌に触れてヒヤッとしたりします。

特にスウェットで合わせたいなんて方には、この有難みを共感していただけることと思います。

 

 『Y'2 LEATHER  B-6

 

ぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先週に比べ、また気温が冷え込みましたね。

社長がムートンを着始めたので、僕もムートンを解禁しました。

今季は、ムートンのラインアップをより強化して皆様にご提案します。

入荷まで今しばらくお待ちくださいませ。

 

 暖かいものをお求めになる方がいらっしゃる一方、車社会だからこそ『ヘヴィーアウターは要らない』って方もいらっしゃいますね。

ドア to ドアの世界では荷物になってしまうと・・・

車の中、屋内が暖かいんだから要らんでしょ?ってことですね。

まぁそれもライフスタイルの一つ。

否定はできません。

そこでオススメしたいのがダウンベストです。

例えばこちら。

 

デラックスウエア レザーダウンベスト

 

アウターシェルはオール馬革。 

2トーンカラーの配色がカッコいい一枚です。

 

 

ブラウンカラーのヨークと、引き締まった印象を与えるブラックボディーのメリハリある組み合わせ。

それぞれのワイルドな表情もたまりません。

 

 

 

どこを見ても「良い表情だなぁ」と感じませんか???

この表情を生み出したのは原皮のポテンシャルもあるかと思いますが、

鞣しも特別なんです。

 

【二重鞣し】

始めにクロム鞣しを行った後、タンニン鞣しを更に行っています。

所謂【コンビネーション鞣し】ですね。

実際触れて頂くとお分かり頂けますが、革に強いハリとコシがございます。

この特殊製法も、この素晴らしい表情を生み出す要因の一つではないでしょうか。

 

ボタンはブランドロゴ入りです。

 

 

細かい部材への拘りも抜かりなし。

中綿にはグースダウンが採用されています。

変に着ぶくれしない絶妙な量も、デラックスウエアの拘りがあってこそのものです。

 

僕がオススメしている【HAT類】を合わせても様になる一着です。

 

デラックスウエア レザーダウンベスト

 

カジュアルアウターの定番であるダウンベスト。

ヘヴィーアウターを望まないお客様へオススメしたいアイテムです。

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

この週末は一気に冷え込んだので、アウターをお探しの方が目立ちました。

今年の秋冬もオススメジャケット・アウターを多数仕込んでいる訳ですが、毎年人気の定番アイテムも見逃せません!

例えばこちら。

 

ウエストライド ミッドベンタイルジャケット

 

当店ではお馴染みとなった、ウエストライドの銘品の一つ。

「バイクは乗ってないからウエストライドは・・・」なんてのは今は昔。

バイクギアも手掛けるウエストライドだからこそ、デザイン性と利便性に長けたアイテムに出会えるのが大きな魅力です。

この一着も、カジュアルなアメカジを楽しめるジャケットとしてオススメ致します。

 

アウターシェルには、英国空軍も使用するミッドベンタイル生地を使用。

 

 

超高密度に織られた、コットン100%の生地。

耐水性・防水性にも優れます。

このジャケットの中綿には、ダウンではなくコンフォマックスを使用しています。

 

 

個人的にムートンやウールの次に信頼しているコンフォマックスです!

ライニングにはフリースも設けられているので、着心地も抜群。

 

フロントはダブルジップ方式なので、車の運転中に着ていても着難さを感じずに済みます。

デザイン性の高い一着なので、普段の着こなしに羽織るだけで充分にカッコいいのも大いに魅力です。

 

 

 

こんな感じでネルシャツとジーンズに羽織るだけでカッコいい!

タウンユース、更には本格的なバイクユースにも対応する、万能なジャケットに仕上がっております。

 

 『ウエストライド ミッドベンタイルジャケット

 

軽い着心地と、高い保温性を持ち合わせる、使い勝手の良いアウターです。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

昨日、今日と遠方から足を運んでくださった方が多く、加えて初めてご来店するお客様も目立ちました。

久々にお会いできた方もいらっしゃって、楽しく過ごさせて頂いております。

明日からも皆様のご来店をお待ちしております。

 

さてさて、予約受付中のアリゾナフリーダム クリスマス限定ジュエリー。

 

 

12月25日 クリスマス当日までの受注ではあるものの、それまでに『手元に欲しい』って方が多い。

その為には来週、9日の月曜までにご注文頂かないといけません!

クリスマス過ぎてもいいよって方は、もう少しのんびりしていて大丈夫です!

とにかく、クリスマスまでにクリスマス限定ジュエリーが欲しい方!

この週末を利用して、ぜひご注文を!!

 

店頭にて実物もご覧いただけます。

 

フェザーのチェーンブレスタイプ。

 

フェザーの表面には唐草が施され、ゴールドの太陽神も追加されています。

 

 

通常のラインアップにも存在する組み合わせではあるものの、この限定ジュエリーのためにデザインし直されています。

 

フェザーリング。

 

大きさが2つご用意されているので、ペアでのご購入もオススメです。 

こちらはフェザー表面に唐草と、ゴールドのイーグルが配されます。

 

 

アリゾナフリーダムの人気モチーフであるものの、このイベントの為にデザインされたものです。

この機会を逃さないようご注意くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

上物が揃っている方は多くいらっしゃる一方。

腰から下・・・特に靴はあまり揃っていないって方が少なくありません。

帽子、ベルト、靴はお洒落を楽しむのに大事な物。

ですが、【どんな恰好にも合うもの】を優先しがちだったりします。

もっともっとお洒落の幅を広げて楽しんで参りましょう!

 

そんな訳で今日ご紹介したいのはこちら。

 

グリーム バードマンシューズ

 

グリームのチャッカーブーツ・シリーズの一足です。

深みのあるオリーブカラーが目をひきます。

 

 

セミドレスタイプのデザインですから、『アメカジに合わない』と判断されがちですが、カジュアルなコーディネートにもばっちりハマってくれます。

冷静に考えたら、当店で扱っている訳です。

カジュアルに合って当然なんですよね。

 

レザーは約1.8mmの厚さがあります。

厚みはあるものの、オイルが全体に含まれているため履き心地が良い。

その厚さを全く感じさせません。

 

 

グリームのブーツの共通ディテールである、馬裏仕様も健在です。

ソールには、ホワイトカラーのトラクションソールを使用しています。

 

 

チャッカーブーツのデザインが、キレイ目なブーツの様相を多分に感じさせます。

ですが、トラクションソールを使ってカジュアルダウンした一足は、どんなカジュアルスタイルにも合わせる事が可能です。

 

グリーム バードマンシューズ

 

ワークブーツやスニーカー一辺倒だった方にも、自信を持ってオススメ致します。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00
※日曜日・祝日 12:00~19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

早いもので今日から12月。

2024年もあと一月で終わるんです!

月日が経つのはあっという間ですね。

暦の上では冬ですから、否が応でも重衣料が気になる時期。

皆さんは今年の冬、どんなパートナーと冬を過ごす予定でしょうか。

冬のパートナー選びに迷っている方に、今回はこちらのジャケットをご紹介いたします。

 

バズリクソンズ フライトジャケット タイプB-15

 

B-10』の後継モデルとして誕生した一着。

特徴的なムートンボアの襟、アルパカライニングなど引き継がれたディテールが目立ちます。

 

 

B-10から改良が成され、更に機能性、防寒性に富んだものになっております。

前述のムートンボアもB-10に比べ大きくなっております。

 

写真上:B-15

写真下:B-10

 

この画像だけでも、そのボリュームの違いを感じて頂けると思います。

 

 

更にストラップ部分にもしっかりとボアが設けられております。

フロントジッパーはオフセットされ、内側にはしっかりと比翼が設けられています。

 

 

これによりジッパーからの風の侵入を防いでいます。

嬉しい仕様は他にもございます。

それがポケットです!

 

 

B-10ではパッチポケットが使用されておりました。

物を入れておくには良いかもしれませんが、手の出し入れに少々難がありました。

当時としても、パラシュートハーネスの装着時には使い辛かった様です。

こうしてB-15ではスラッシュポケットが採用となりました。

 

この後、B-15シリーズは素材などを変更しながら、更に改良が加えられていくことになります。

 

バズリクソンズ フライトジャケット タイプB-15

 

今年の冬のパートナー候補として検討してみてはいかがでしょうか。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先日展示会で都内へ・・・

ってのは綴ったと思いますが、実はBILTBUCK(ビルトバック)を手掛ける【アトラクションズ】さんにもお邪魔して参りました。

 

時間の使い方が巧妙な私ですから、お約束していた時間を余裕でオーバーしての凸!!

謝罪のご連絡もしながらだったんですが、遂に営業さんとも初対面!

気持ち良いぐらい笑顔でお出迎えしてくれました。

更に社長様までいらっしゃって緊の張MAXでした。

本当に挨拶がてら・・・って感じだったんですけど、ブランドさんをより好きになることができた時間になりました。

当店のお客様にも、この魅力をもっと伝えていければと思っております。

 

そんな訳で、こちらのアイテムを改めてご紹介します。

 

ビルトバック(アトラクションズ)のレザージャケット【379】

 

ダブルブレストタイプのスポーツジャケット!!

ライダースとも異なるダブルの革ジャン。

「バイクに乗ってないから・・・」なんて言い訳が通じない一着です。

 

 

無骨さの中にも、紳士的で上品な恰好良さ。

ラフな着こなしから、カチッとドレスアップもオススメです。

 

そんなこちらのジャケット。

いつもと違う観点でお話したいと思います。

それは、レザーの仕上げです。

 

こちらはフルベジタブルタンニングのホースハイドを使用。

そして、その革はオイルフィニッシュで仕上げられています。

これによりしっとりとした質感と艶感が抑えられた表情になります。

 

先日までお借りしていたサンプルの写真を見返してみましょう。

 

 

 

 

 

摩擦等によって擦れが生じやすい部分には艶が生まれます。

これによってマットな表情と艶感のコントラストを楽しむことが出来るんです。

茶芯の様に色で魅せる訳ではなく、仕上げによって生じる革の質感で魅せる革ジャンです! 

革ジャンをご検討中の方、ぜひチェックしてみてください!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

予約開始から非常に人気のこちら。

『アリゾナフリーダム 35th シルバートップ』

 

 

来年の3月いっぱいまで注文可能です。

沢山のお問い合わせ、ご予約を承っております。

オールシルバーでありながら、程良いサイズ感とデザインで存在感もしっかりございます。

 

 

これをそのままご注文って方が多い中、折角なら個性を!という方もいらっしゃいます。

先日お客様へ納品させていただいたのがこちら。

 

 

ヴィンテージ仕上げの35周年トップです。

雰囲気マシマシでカッコいいですよね!!

 

 

アンティークのシルバーの様なカッコ良さで、通常の白仕上げとは全く別物の印象になりました。

更に、裏面にはエメラルドを追加。

 

 

参考にしたいオーダー事例となりました。

まだ【黒仕上げ】は承ったことないので、どなたか第一号になってみませんか??

皆様もぜひご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

昨日は定休日を利用して展示会へ!

幸いにも心配だった寒さはあまり感じず、歩いていても苦じゃなかったです。

都内に出たついでに、他のメーカーさん、ブランドさんにもお邪魔させて頂いたりして有意義な一日でした。

何より、帰宅ラッシュ直前に電車に乗れたのが良かったです。

 

さて、お取り扱いから賛否ある【加工】もの。

それでも段々とその良さを認識してくれる方も増え、気付くと完売なんてことが多くなってきました。

在庫ある内に、今一度オススメします。

今日はこちらの一本。 

 

ダートフォード 0105

 

リジットデニムからの色落ちは中々進まないもの。

ここまでの色落ちは、頑張って穿いていても難しかったりしますね。

とにかく試してもらえると分かりますが、色落ちしたジーンズってやっぱりカッコいいんです。

こちらのダートフォードシリーズ、ポケットや裾などに生じたダメージもリアルでカッコいいんです。

 

 

生地は13.7オンスのものなんですが、当店が通常扱うのがXXの15.5オンス。

なので当店のお客様には色落ちだけでなく、生地が瘦せていったイメージも感じて頂けるんじゃないでしょうか。

 

0105の加工バージョンですので、そのワイドなシルエットがまた古着の雰囲気を高めてくれて良いんです。

 

 

色味的に春夏シーズンが調子よさそうですが、冬アウターとの組み合わせも実は凄いカッコいい!

 

 

色落ちしたジーンズに秋冬アウターを合わせると、こなれた感が出て良いんですよ!

お洒落を楽しむ上で、加工ジーンズを穿いてみるのもいかがでしょうか??

ぜひお試しを!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

明日は定休日を利用して展示会に行って参ります。

いつまで経っても展示会前日は【何を着て行くか?】で頭の中が少々パニックです。

気付けばいつもの恰好で駅のホームに立ってるんですが、今の季節だと『寒さ』が心配で迷走します。

現時点で確定してるのはハットだけです。

 

さて、本日はこちらのアイテムを改めてご紹介したいと思います。

 

デラックスウエア デニムワークシャツ 7640

 

ブランドを代表するアイテムの一つとして定着する一枚!

既に着用を楽しんでいる方も多いかと思います。

 

特徴的なラグランスリーブを採用した、デニムワークシャツ。

気になる生地は、約10オンスのジェルトデニムを使用。

 

 

軽くて着心地が良いだけでなく、デニム生地らしく耐久性にも長けています。

個人的にこのぐらいのデニムの方が経年を感じやすくて好みだったりもします。

 

襟裏や胸ポケット、袖裏に当てがえられているのは、ブラウンカラーのダック生地です。

 

 

 

 

時折顔を覗かせるダック生地が、インディゴブルーにアクセントを付けてくれています。

 

このシャツの大きな特徴の一つとしてフロントデザインも見逃せません。

 

 

フロントが比翼仕立てになっているんです。

こんなシャツ、中々無いですよね!?

 

 

比翼の下にしっかりとボタンが存在します。

色落ちが進んだら、ボタンのシルエットが浮かび上がってくる!

そんな想像すると楽しくなっちゃいますね。

 

ポケットのリベット使いなど、ワークアイテム好きには気になるディテールも満載です。

 

 

カッコ良く着れて、経年変化も楽しめる。

デニムシャツはこれだからやめられませんね。

 

デラックスウエア デニムワークシャツ 7640

 

デラックス好き、個性的なアイテムが好き!

そんな方々には特にオススメですよ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

極めて少量ですが、ヴィンテージワークスのベルトが入荷しました!!

今回入荷したのはこちら。

 

ヴィンテージワークス DH5697

 

バックルの主張が強くなく、カジュアルからシックなコーディネートのお供に最適なデザインです。

 

多くの方がベルトは一本買えば当分使えると考えていらっしゃいます。

それも間違いではございませんが、締める具合や頻度で痛みは着実に進みます。

それを感じている方は、ジーンズの新調の際や、何かお買い物のついでにベルトも新しくされます。

目立つ部分でないからこそ、気を付けないとコーディネートの魅力を下げてしまいますからね!

 

今現在、ベルト一本を使い回しているって方はこれを機に追加してみるのをオススメします。

分かりやすい基準で色ですね。

靴の色と合わせて持ってみるって方法です。

 

黒系のブーツに黒いベルト。

 

 

茶系の靴に茶のベルト。

 

 

黒い靴ばかり、茶色の靴ばかりって方はバックル違いで所有するのもありです。

 

 

 

複数本ベルトがあると、その日その日の気分でベルトも選べます。

すると、ベルト一本毎の痛みも緩和できて延命にもなります。

 

ヴィンテージワークスのベルトはカッコいい缶も付いてくるのでコレクションも楽しい一品。

 

 

細かい部分もしっかり意識出来ると、お洒落がもっと楽しくなります。

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

革ジャンの勢い、未だ衰えず!!

今日ご紹介したいのはムートンのアイテムなんですが・・・

すいません・・・

サイズがラス1なんです。

サイズは44!

個人的には普段42のサイズを好まれる方にオススメかと思います。

我こそは!って方はぜひ参考にしてみてください。

こちらのアイテムです!!

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

 

ムートンの柔らかい風合いに包まれる感触は、最高に気持ちが良いです。

その高い防寒性から敬遠される方もしばしば見受けられます。

 

 

毛皮で作られる訳ですから、ライニングは袖先まで全てムートン。

未体験の方ですと、オーバースペックに感じてしまうのは当然かもしれません。

ですが、そこは天然素材の恩恵がございます。

 

 

天然素材が故の高い透湿性もあるんです!

個人の感じ方もあると思いますが、熱くなり過ぎないんです!

これは実戦で着用してみて、初めて感じることができること。

ぜひ体感して頂きたいムートンの妙でございます。

 

他のディテールも軽くご紹介すると、ボタンホールやポケット口はホースハイドで補強がなされております。

 

 

痛みを負いやすい部分を補強することで、日常的な着用が可能になっています。

そして、この丁寧な縫製仕様。

 

 

日本が誇る革ジャンメーカーですから、物造りのレベル自体が非常に高いですね。

実際に商品を見て頂ければ、その凄さが直に伝わってくると思いますよ。

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

 

現在の市場プライスから考えると超お買い得なお値段にも驚かれることと思います。

気になったらぜひ店頭へ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

第二次大戦中、ディテールの簡略化等によって生まれた産物。

【大戦モデル】

太目が注目される今、大戦モデルはお洒落を楽しむ上でもマストです。

本日ご紹介するのはこちらの一本。

 

リゾルト 714

 

リゾルトが大戦モデルとしてリリースしたのが714です。

トップボタンには月桂樹ボタン。

 

 

ベルトループは太目になってます。

 

 

コインポケットもリベット無し。

 

 

大戦モデルに見られるディテールを踏まえたモデルとなっています。 

個人的にも大戦モデルのストレートシルエットは好きです。

 

 

膝下からストーンと落ちるかたちが、スラックスの様にも感じられたりします。

レングスは短めに設定して、ストレートシルエットを強調して穿くのが好きです。

こんな穿き方にもぜひトライしてみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ハット好きのお客様!

お待たせしました!!

THE H.W.DOGの定番ハットが店頭へ仲間入りです!!

 

ポイントーH

 

以前から取り扱っている『フロントーH』はご覧の様なセンタークリース型。

 

 

結構今までも店頭では説明してきたつもりですが、今一度軽くご説明をさせて頂きます。

センタークリースと言ったのはこの部分。

 

 

頭頂部にチョップをかましたのがセンタークリース型です。

このセンタークリースは、被るとスッキリとした印象になります。

「あれ?意外と俺(私)似合うじゃん?」

となり易いです。

 

対して今回加わったハットはティアドロップ型。

察しはつくかと思いますが、このスタイルですね。

 

 

涙型にかたち作られた、クラシカルなスタイルです。

よりアメリカンな雰囲気を楽しみたいとかって方には、こちらをオススメしたりします。

決してスタイルの違いだけではございません。

被った時の違いがこれにはあるんですが、その辺は店頭でお伝えします。

 

とにかく、徐々にではございますがハットを被ってくれる方が増えた今。

ラインアップを少しでも広げようと思い、こちらのポイントーHを加えた次第です。

 

ポイントーH

 

皆さんのコーディネートを格上げしてくれるハット。

ご興味あればぜひお試しを!!

 

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今週は二連休を利用して新潟へ赴き、ウエストライドの展示会。

翌日は都内で行われた東洋の展示会へお邪魔して参りました。

来期の春夏展でしたので、ぜひ期待しかせず待っていてくださいね。

 

さて、肌寒さが増してきたせいかアウター類をお求めになる方が増えています。

本格的な冬物もそうですが、革ジャンへ熱い視線を向ける方が沢山いらっしゃいます。

そんな方々へ、今日はこちらのご提案です。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケットG-1

 

写真は私物のものですが、新品よりも立体感が生まれているので見本として使わせて頂きました。

G-1は米海軍航空隊によって開発されたジャケットで、海軍を代表するアイテムの一つであります。

 

レザー製のフライトジャケットと言うと、“A-2”が浮かぶかもしれません。

A-2は陸軍航空隊のものですが、G-1は海軍の航空隊・・・

見た目だけでなく、出自も大きく異なっています。

 

特徴として、ムートンボアの襟が大きなポイントの一つです。

 

 

首周りの遮風と保温を考慮して備えられています。

 

 

立ち襟にして、ストラップで留めれば首元の防寒性が大きく向上します。

 

A-2に比べ、作りが複雑なのも特筆すべき点です。

例えば、袖の付け根部分。

 

 

腕周りの機動性を高めるため、この様にデザインされています。

更には、背中にアクションプリーツもございます。

 

 

そして、何よりゴートスキンの着易さですね。

 

 

独特なシボ感が特徴のゴートスキンは、しなやかで軽い着心地が魅力。

時代等を考慮してフルベジで鞣されるんですが、これにより革が固く感じてしまうことが多い。

でも、このG-1は元からしなやかなゴートスキンです。

固さを感じることなく、購入当初からスムースな着心地を体感して頂けます。

 

バズリクソンズ フライトジャケットG-1

 

米海軍の傑作ジャケット。

革ジャンが熱い今だからこそ、注目してみてはいかがでしょうか!!??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

まずお知らせです。

今週は明日の定休日と合わせ、明後日の13日(木)もお休みとなります。

2連休を頂きますので、お気を付けくださいませ。

 

さて、全くジーンズを穿いていなかった僕も、ここ最近は逆にジーンズのみに移行しました。

久々にジーンズを引っ張り出して見てみると、案外色落ちしてたりして『穿き込もう』って意欲が湧いたりしますよね。

そうなるとレパートリーを増やしたくなるのが人の常。

皆さんは次にどんなジーンズを狙っているんでしょうか?

まだ候補が決まらないって方、こちらの一本はいかがでしょうか??

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

1960年代半ばから、1970年代前半のモデルを指す「BIG E」。

その為、ファッション性も取り入れられたシルエットが特徴だったりします。

 

 

裾幅はスッキリとした印象で、現代でも充分に通用するデザインとなります。

紙パッチの仕様も特徴の一つ。

 

 

ベルトループはセンターに取り付けられます。

 

 

XXモデルとも、66モデルとも異なるディテールの数々が面白い一本です。

 

ドゥニーム 221 BIG Eモデル

 

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。