 
                                本日は、先日のオーナーブログでもありましたが、ザ・ウォーリアーズのブログでもサムライジーンズの別注をご紹介させて頂きます。

残っている2本はこちらの水戸光圀モデルです!

シルエットはオーソドックスなレギュラーストレートですので、どんな着こなしに合う使い勝手の良いジーンズです。
もう1本はこちらの佐竹義重モデルとなっています。

サイズは中サイズの29インチですから、こちらもゴールデンサイズになります。
ザ・ウォーリアーズのオープン当初から慣れ親しんだこちらのフラッシャーもこれで最後になります。

2810件
 
                                



 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日ご紹介するのはシュガーケーン ツイルチェックワークシャツ SC27178です。
カラー:オフホワイト/レッド
サイズ:S/M/L/XL
プライス:\10,800-(税別)
軽い着心地のコットンツイルで仕立てられた一着。
チェックの柄も合わせ易くこれからの時季に大活躍の一枚です。
非常にカジュアルな印象ですが、ボタンにはキャッツアイボタンを使用するな一面も垣間見れますね。
今の時季はまだ肌寒さもございますのでレザージャケットや薄手のアウターと合わせて着用して頂ければと思います。
例えばコチラ!
フェローズのシンプルなアウターと合わせてみました。
カバーオールの様なミドル丈のジャケットなのでシャツの裾が大きくはみ出す心配がないです。
ぜひご検討下さいませ!
合わせて明日3/22(火)の営業時間の変更のお知らせです。
明日3/22(火)は15時までの営業となります。
お間違えの無い様、充分にお気を付けくださいませ。
明後日3/24(木)からは通常営業となります。
よろしくお願い致します。
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちはザ・ウォーリアーズです。
本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

『ウエストライドのフルジップパーカー』です。
ウエストライドのフルジップパーカーは、大変ご好評頂いているアイテムの1つであるが、今回ご紹介するこちらのパーカーは春夏向けにリリースしたアイテムとなります。
そのため、秋冬にリリースとなるパーカーよりも、スウェット地は少し軽くなっています。

ミディアムウエイトな生地なので、丁度これからの季節にピッタリですよ。
デザインもシンプルなフルジップパーカーとなっているので、何にでも合わせ易いデザインとなっています。

左胸はプリントのみで、袖にはエルボーパッチが付かないシンプルなデザインなんですよ。
フード部分はウエストライドならではの小振りな仕様となっています。

ジッパーはダブルジップが採用され、使い勝手が良いですね。


肌寒くなったり、暖かくなったりと気候の変化にも対応可能なアイテムです。

暖かい日はアウター感覚で羽織れ、肌寒い日はインナーとしても大活躍してくれますよ。
詳しくは店頭で!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日はご紹介するのはシュガーケーン ホワイトウォバッシュワークシャツ SC27076です。

サイズ:S/M/L/XL
プライス:\14,800-(税別)
ワークアイテムでは定番のウォバッシュ生地ですが、珍しいホワイトカラーのウォバッシュ生地で仕立てられた一着。
各所に散りばめられたデティールなどはやはりシュガーケーンだからこそです!
見た目の印象の中でも特徴的なのはシャツでありながらドーナツボタンを使っているのがおもしろいですね。

ボタンに重厚感があって一般的なワークシャツとは雰囲気がまた違います。
一枚で着ても様になりますが、やはり今の時季はジャケットをプラスしたいですね!!
先日ご紹介した様なデニム系のジャケットと色合い的にも相性抜群です。

シンプルなデニムアイテムだからホワイトのウォバッシュがアクセントになりますね!

こちらもデニムジャケットですが、カスタムが施されております。
カスタムアイテムはインナーに余計に気を使ったりもしますが、このシャツなら問題なく合わせられます!
気になる方はぜひお早目に!!
本日も12時より皆様のご来店をお待ちしております。
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちはザ・ウォーリアーズです。
このところ暖かくなってきましたね。
‘何を着てよいのか?’と悩んでしまうのではないでしょうか・・・
まだ春も始まったばかりです、いきなりロンT1枚等の薄着はまだ早すぎますよね。
そんな時は、革ジャンをはじめとする薄手のジャケットは、この時期にとっても最適です。
たった1枚羽織るだけでグンとお洒落になりますよね。
様々なジャケットを取り扱うザ・ウォーリアーズの中から、本日はこちらをご紹介させて頂きます。

『シュガーケーンのロードランナードリズラージャケット』です。
ワークウエアを展開するシュガーケーンと、ロードランナーがコラボレーションしたコットン製のジャケットです。
ロードランナーとのコラボレーションは、リリースする度に大変ご好評を頂いているアイテムです。
幅広い方々に支持されているロードランナー、今回のデザインも格好良く仕上げられています。

高速で走り回っている姿がデザインされています。

刺繍も良い感じですよね。

フロントはシンプルなデザインとなっています。

左胸に”California”の文字が刺繍されていますよ。

シンプルに纏められたコットンドリズラージャケット。
ワークシャツで敢えて泥臭く着ても良し、

ボタンダウンシャツできれい目に着こなしても良し、

ロンTの上に羽織っても良しとこれからの季節にピッタリなジャケットです。
薄手のジャケットを車の中に忍ばせ、お出かけの時にサクッと羽織ってみてはいかがでしょうか・・・
詳しくは店頭で!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日はご紹介するのはバズリクソンズ のカスタムAN6551 BA13480です。
サイズ:36/38/40/42
プライス:\29,000-(税別)
米海軍の夏季用のコットン製フライトジャケットAN6551です。
元々シンプルなジャケットですが、それに程よいカスタムを加えた一着。
フロントにはワッペン。
背面にはステンシルが施されています。
カスタムは第二次世界大戦中に編成された第114全天候戦闘飛行隊。
胸のパッチはそのVMF-114のファーストデザインだそうです。
手にしている5枚のトランプは部隊の114を指すと共に伝説のギャンブラーの死の間際に手にしていたトランプでもあるそうです。
スッキリとしたカスタムながら深い意味をもっているんですね。
海軍のフライトジャケットらしい背面のアクションプリーツも特徴的です。
タグは首元ではなくフロント内側に付いていたりします。
夏季用フライトジャケットという事で街着としては今の様な時季がベストですね!
バイクに乗る方には本当に夏のライディング時でも使えるアイテムだと思います。
カバーオールの様な雰囲気でシャツとの相性がバッチリ!!
暖かい日が増えてきたとはいえ、オシャレをするならスウェット一枚、シャツ一枚というのは少々気が抜けた印象になってしまうので、こういった単衣のジャケットを軽く羽織ってあげるのがオススメですよ!!
ぜひご検討下さい!!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                



 
                                こんにちはザ・ウォーリアーズです。
本日ご紹介するのはこちらです。

『ウエストライドのワトソンスウェット』です。
前回ご紹介したこちらのスウェットの柄違いになります。
フロントは左胸に施されたシンプルなプリントで、バックはクラシックな雰囲気のプリントとなりますよ。

こちらのスウェットは、プリントがはっきりしたデザインになります。
画像を見て気が付いた方は流石です!
そうです、こちらのボディのカラーは同じくブラックになりますよ。

こちらは表側を表にしているので、色がはっきりとします。
ネップ地の質感がわかりやすいですね。
こちらもボタンはナッツを削り出したボタンが使われています。

薄っすらと木目が見えますよね。
ワトソンスウェットは薄手なので、これからの季節に活躍してくれること間違いなしです!
今日みたいな肌寒い日には、この上にアウターを羽織ってインナーとして活躍させ、暖かい日はアウターのよう羽織っても良いですよね。

更に暖かい日はロンTやTシャツの上に羽織っても良しな万能なスウェットです。
詳しくは店頭で!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日は先日ご紹介したヘッドライトのデニムワークコート HD12235の別バージョン、ブラウンヒッコリーワークコート HD13017をご紹介したいと思います。
サイズ:36/38/40/42
プライス:\22,800-(税別)
ワークアイテムらしいヒッコリー生地で仕立てられた一枚。
仕様はデニムワークコートと同じですが、やはり特徴的なのは生地。
あまり見受ける事がないブラウンヒッコリーです。
薄いブラウンとネイビーの組み合わせが非常にカッコいいです。
デニムや通常のヒッコリー生地をお持ちだとしても、コレクションに加えるべきアイテムだと思います!!
せっかくの柄物ですのでインナーはシンプルにするのがベストですね!!
例えば無地の黒いシャツ!
濃い色が抜群にマッチします。
寒い日にはインナーダウンベストなんかを合わせるといいですね!
ベストを黒にしたので下のシャツはシャンブレーにしてみました!
とこれもまた組み合わせ次第で様々な顔を見せてくれる一着。
ぜひご検討下さい!!
合わせて同じ生地のワークキャップもございます。
サイズ:7 1/4
プライス:\6,900-(税別)
合わせて被ってもいいですね!!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日はバズリクソンズやシュガーケーンを手掛ける東洋エンタープライズが実名復刻としてリリースする
ヘッドライトのデニムワークコート HD12235をご紹介したいと思います。
サイズ:36/38/40/42
プライス:\22,800-(税別)
ヘッドライトは時代をさかのぼる事1897年、ラーンド・E・アブナーが設立したラーンドカーターのブランドの一つで、1900年頃にスタートしたと言われております。
アーリーセンチュリーの時代を生きたワークウェアですね。
襟元のチンストラップや左胸の3ウェイポケットが特徴的です。
ボディーは11オンスのデニム。
フロントボタンは銅と鉄でできたチェンジボタンです。
袖のカフスは2つの穴に対してボタンが3つのレイルロードの仕様です。
左側の裏には内ポケットが付いています。
働く為のコートなだけあって非常にシンプルですが、だからこそ飽きの無い普遍のアイテムとして重宝するんですよね。
シンプルなアイテムですから着こなしも幅広く楽しめますね。
ネルシャツなどで合わせてあげるとネル生地の柄が一層映えます!
まだ寒さの残る時季ですので、暖かいインナーを着るのもいいですね!
例えばアルパカベストで暖かく。
柄物を合わせてあげるといいですね!
ぜひご検討下さい!!
合わせて同じ生地のワークキャップもございます。
サイズ:7 1/4
プライス:\6,900-(税別)
合わせて被ってもいいですね!!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちはザ・ウォーリアーズです。
ザ・ウォーリアーズでは、広い店内を活かしてメンズと共に、キッズそしてレディースのコーナーを設けております。
キッズは親子でアメカジが楽しめるように、レディースは彼氏や旦那様がプレゼントしやすいような、メンズ目線で選んでおります。
そんなコーナーの中から、本日ご紹介はキッズアイテムをいくつかご紹介させて頂きます。
その中でも特にオススメは『LEE』になります。
キッズアイテムをずっと作り続けている唯一のブランドなんです。
そんなアイテムの中からご紹介するのは、こちら。

『デニムジャケット』です。
見ての通り、大人の101Jをそのまま小さくして作られています。
ボタンは大人に使っているモノと同じで、クオリティーを落とさずに作られていますよ。
そして次は、LEEと言えば『ウエスタンシャツ』は外せないですよね。

こちらも大人と同じクオリティーで作られています。
ボタンも共有して使われていて、小さいボディに大きいボタンが可愛いですね。
それから、LEEと言えばこちらも外せませんよ。

『オーバーオール』はやっぱり外せないですよね。
小さなお子さんが着ると凄く可愛いんですよ。
男の子はもちろん、女の子にもピッタリなんです。
でも女の子には女の子らしくというお子さんには、こちら。

『オーバーオールスカート』です。
こちらもデニムとヒッコリーとあって、どちらも女の子にピッタリなんです。
どれも可愛いですよね。
これからのお出かけのシーズンに、親子で着こなしてみてはいかがでしょうか・・・

左はパパの『101J』、右はお子さんの『108-JB』です。
もしくは奥様もご一緒に合わせて。

左はパパの『デニムウエスタンシャツ』、真ん中はママの『デニムウエスタンシャツ』、右はお子さんの『デニムウエスタンシャツ』です。
お洒落なパパママと一緒にお子様もお揃いでどうですか。
その他にも店頭には様々なアイテムをご用意しております。
ぜひご覧になってみてくださいね!
『キッズアイテム』
お子さんの良い思い出作りのためにいかがでしょうか・・・
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co
 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
昨日、今日とつくばは肌寒さが戻りましたね。
お客様の中には「春物」が気になるという方を多く見受けます。
「春物はそろそろ?」なんてお問い合わせをよく頂いたりもしますが、当店の店内は春物も揃っています。
冬から春への移行って実は分り辛いんですよね。
さて!
先週末頃から非常にお問合せが増えた様に感じるアイテムがあります。
A-2 フライトジャケットです!!
暖かい日を経験してしまうとアウターから目を背けがちになりますが、実はこれからちゃぅ用するのに非常に適したアイテムです。
実際に先日お越し頂いた方もそう言って一着新調して頂きました。
実際に着用している、していた方ならこれからだなと強く感じているはずです!!
簡単ですが復習をかねて大まかなご紹介を致します。
例えばシンプルなプレーンタイプをお望みならバズリクソンズ!
こちらは大人気の赤リブタイプ。
サイズは36から42、お値段は\138,000-(税別)
続いてA-2と言えば思い浮かぶあの映画のモデル。
サイズは36から42、お値段は\190,000-(税別)~
カスタムモデルでありながらシンプルで洗練された一着ですね。
そしてミリタリーアイテムのもう一つの魅力、カスタムモデル!
これはあくまで一例ですが、強さと愛くるしさを併せ持つカスタムモデルは他人と差を付けたいなんていう方にオススメ!
他にも違った絵柄のカスタムや色合いなど豊富に取り揃えておりますので、ご希望にあった一着が見付かるはずです!
まだA-2、レザージャケット類に袖を通した事に無いという方は今日のお話しはにわかには信じがたいお話しかと思います。
レザーというと「冬」みたいなイメージもありますからね。
この時季にどう着ればいいか?・・・
簡単です!
シャンブレーシャツなどの薄手のシャツに羽織ってみたり。
TシャツやロンTの上に羽織るだけ。
シャツやカットソーだけじゃ心細いですが、ジャケットを羽織ることで肌寒さを防げますし、何より他の方との着こなしの差が付けられます。
これもお客様の声ですが、「夏以外にアウターを着ないのはありえない」と仰る方もいらっしゃいます。
暖かくなるとジャケットはもう着ないという方もいらっしゃいますが、実際に頂くこういったお客様の声を参考にぜひこの時季のアウターをお試し頂ければと思います。
本日も12時よりお待ちしております。
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                







 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日はバズリクソンズ×ピーナッツのカスタムM-65 BR13478をご紹介したいと思います。
サイズ:S/M/L/XL
プライス:\65,000-(税別)
ミリタリージャケットの定番アイテムの一つ「M-65 フィールドジャケット」
無骨でありながら着こなしによってはキレイ目コーディネートにもバッチリ合う万能的な一着。
完成度の高いデザインと機能性はミリタリーウェアの枠を超えて様々なブランドがM-65風のジャケットをリリースしている事や、銀幕の中でもその存在が目立つ事からも伺えますね。
今回のこのM-65はスヌーピーでお馴染みのピーナッツとのダブルネームです。
フロントには両胸にパッチ。
右胸は所属の第一騎兵隊、左胸にはARMYパッチが配されています。
そして背面!!
M-65を身にまとったスヌーピーが「愛の力が打ち勝った時、世界は平和を知るだろう」という兵士の思いと共に大きくあしらわれております。
ご覧の様にミリタリールックのスヌーピーも味があっていいですね!!
ぜひご検討頂ければと思います。
M-65の着こなしと言えば、やはりシャツを合わせてあげるのが王道でしょうか!?
今、大活躍のネルシャツ。
もう少し暖かくなってきたらシャンブレーシャツなんかもいいですね。
お選び頂くサイズ感にもよるかと思いますが、A-2やはたまたライダースジャケットなどの単衣のレザージャケットの上に羽織るのもオススメです。
M-65で余計に風を遮れますし、何よりコーディネートの幅も広がりますね。
参考になれば幸いです。
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちはザ・ウォーリアーズです。
本日ご紹介させて頂くのはこちらです。
 
1930年代のスポーツジャケットをイメージしたようなデザインのスウェットです。
生地は、ジャズネップインレイと呼ばれる特殊製法で作られています。
 
繊維の塊を糸の段階で混ぜ込み、編み立てられることで霜降りのようなネップ感のある生地ができます。
その生地の裏を敢えて表にして仕立てられています。

ラフな質感がより格好良く、大人な雰囲気を醸し出しています。
フロントとバックにはレッドカラーでプリントが施されていますよ。
 
うっすらとわかりにくくなっいて、そこが逆に格好良いんですね。

フロントはボタン仕様で、ナッツを削り出したボタンが使われています。

と、細部にわたりウエストライドのセンスの良さが光る仕上がりとなっています。
大人な雰囲気の『ウエストライドのワトソンスウェット』。
ロンTの上にサクッと羽織っても良し、
 
肌寒い日は、その上にベストやアウターを合わせても良しです。

通年通して活躍してくれるそんなスウェットです。
詳しくは店頭で!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日はバズリクソンズのネイビーデニムワークジャケット BR12744をご紹介したいと思います。
サイズ:36/38/40/42
プライス:\14,800-(税別)
米海軍初期の時代に採用されていたというワークジャケットです。
建設工事部隊のシービーズが主に着用していたそうです。
なんと言っても特徴は襟。
ショールカラーと言ってしまえばそれまでですが、ヘチマ襟と呼ばれていますね。
ボタンにはNAVYマークが刻まれています。
このボタンは銅製のチェンジボタンになっております。
シンプルなデザインで着こなしの幅も広く、濃色のインディゴデニムの色落ちなども楽しめる一着です。
シンプルだからこそ徹底してシンプルに無地のシャツとの組み合わせ。
シンプルだからこそ柄物との組み合わせ。
プリントスウェットを合わせてよりカジュアルな着こなし。
と様々なスタイルでお楽しみ頂けます。
最後のクルーネックのスウェットとの組み合わせはよりヘチマ襟が際立って面白いかもしれませんね。
ぜひお試しを!!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちはザ・ウォーリアーズです。
本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

丁度これからの季節にピッタリなアイテムのこちら。
ウエストライドの看板商品でもある“ボーダーロンT”と同じ生地を使用して作られています。

10番という糸を2本引き揃えで編み立てられているので、非常にタフな生地に仕上がり、凹凸のある独特な生地です。
2インチ幅のボーダーがアウトローな感じで格好良いですよね。
着用時の強度を考えて、肘裏にはエルボーパッドが備え付けられています。

ネックを覆うようにスタンドカラーのようなネック部分で、フードは小振りな大きさです。

ジッパーはユニバーサルのダブルジッパーが使われていますよ。

ダブルジッパーなので、実用的ですね。
ウエストライドならではのセンスの良さが詰まった『フルジップボーダーパーカー』です。
肌寒い時期はインナーとして活躍して、

暖かな時期はアウターとして

活躍してくれるマルチなフルジップパーカーです!
詳しくは店頭で!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズです。
本日ご紹介するのはコチラ!
フェローズの定番アイテム ウォバッシュカバーオール 555CAです。
サイズ:36/38/40/42
プライス:28,000-(税別)
寒い日が続いておりますので、まだまだ本格的な出番は先になりますが何かと重宝するカバーオール。
フェローズらしくスッキリとしたシルエットに仕上がっております。
ウォバッシュ柄はコーディネートも幅広いです。
深いインディゴにゴールドカラーのチェンジボタンがアクセント。
このネイビーとゴールドの色の組み合わせは個人的に最高に好きです。
前身頃裾のラウンドが独特な雰囲気。
案外これが一層ワーク感を演出してくれていたりします。
所々リベットが剥き出しになっていて、これもまた雰囲気を強調しています。
先も述べた様に、まだまだ出番は先です。
どうしても着たい!という方は暖かいインナーは必需品!
例えばインナーのダウンベスト。
軽くて薄いのでかさばらず、温かい!
写真で使用したシュガーケーンのリップストップ生地のインナーダウンは柄と無地がございます。
特にこのカモ柄はアクセントを付けるにはもってこいです!
セーターもいいですよ!
クルーネックのコマンドセーターでカジュアル感アップ!
とこんな感じで楽しめますね!!
カバーオールはショートでもロングでもない着丈で着こなし次第で男らしくもキレイ目にも自在に演じてくれる万能アイテムだと思います。
ぜひお試しを!!
本日も12時より、皆様のご来店をお待ちしております。
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
 
                                





 
                                こんにちは。
ザ・ウォーリアーズの甘太郎です。
先日オーナーにふと声を掛けられました。
オ「あれ? N-1イイ感じになってるな」
甘「そうですか?」
オ「・・・お前、洗ったろ?」
甘「!!!はい・・・」
この時、僕は怒られる!!と身構えましたがオーナーは予想外の言葉を口にしました。
オ「イイ感じになったからよかったな!」
僕は拍子抜けしてしまいました。
そんな訳でオーナーに認められた僕のウォッシュ加工N-1をご紹介します。
ベースはバズリクソンズのN-1デッキジャケットです。
少しアップで見てみるとこんな感じです。
アタリ感が出て長年着込んだ様な表情になっています。
ボタンホール近くに浮かんだパッカリングや縮みによって生じたしわ。
アルパカのライニングもダマが出来て、新品のものとは雰囲気が違います。
並べて比べてみましょう。
左が僕のもの、右が新品です。
どちらもサイズは同じですが、洗った僕のものの方が一回りぐらい小さい気がしますね。
こういったアイテムを取り扱う場合は注意事項や洗濯表示通りに扱ってあげるのが絶対にベストです。
僕の場合は強過ぎる好奇心と冒険心が働き、洗ったらどうなるだろうと思い踏み切りました。
それにサイズ感もSでもいいけどちょっとゆとりがある、XSはさすがに小さ過ぎる・・・という様に感じて少し縮んでくれればという願いも込めました。
ジャケット類を洗うというのは決して正しいケア方法ではございません。
こういう行為は全て自己責任の元でお行うしかございませんので、ちょっとした僕の与太話だと思って頂ければ幸いです。
今日も寒いのでこのN-1にお世話になろうかな。
本日も12時より皆様のご来店をお待ちしております!
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ