ザ・ウォーリアーズブログ

2787

ちょっと厚手な半袖アイテム

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

晴れた日は夏らしい暑さですが、曇りや雨の日は8月と思えない肌寒さを感じる日があったりと油断すると調子を崩してしまいそうですね。

くれぐれも体調管理にはお気を付け下さい。

さて、本日ご紹介するのはタイトルの通り少し厚手な半袖アイテムたち。

まずはこちら。

フェローズ 度詰め天竺ボーダーT

目の詰まった天竺生地を使用した太目ピッチのボーダーTシャツ。

首元と袖口はリブの切り返しになっており、袖のリブには二重のラインが入っています。

 

スポーティーな印象で一枚でも様になります。

 

続いてはこちら。

ウエストライド ハーフジップポロシャツ

先ほどと同じ「度詰め」の生地を使用して仕立てられた一枚。

同じ度詰めでも今回は度詰めのフライスです。

通常はリブなどに使われる伸縮性のある生地をボディー全体に使うことで程よいフィット感が味わえる一枚。

フロントのジッパーはクラシック感のあるフックレスジッパーを使用。

プリントデザインもシンプルで恰好いいです。

襟の色の切り返しもいいアクセントになっております。

 

最後は根強いファンの多いこちらのアイテムもオススメ。

ウエアハウス 半袖スウェット

スウェット生地を使った半袖のカットソー。

もちろん秋冬の物と違い裏起毛のタイプではないので真夏の着用でもOKです!

暑いイメージを持たれますが、意外と来てみるとTシャツとは違う着心地が心地よかったりします。

中々この手のアイテムは見掛けなくなったのでサイズが合う方には迷わずGETして頂きたいです。

このクラシックなデザインなんかたまらないです!

 

涼しく感じる日があるからこそ、普段着ないかな・・・と諦めていた様なアイテムも気持ちよく楽しめると思います。

ぜひこのチャンスを逃さずに手を出してこなかった半袖アイテムにもトライしてみてはいかがでしょうか?

本日も皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

プリントポケットTシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

今年おススメさせて頂いたポケットTシャツですが、大変ご好評を頂きましてありがとうございます!

オリジナルポケットTシャツ

おかげさまで、こちらをきっかけにポケTにハマって頂き、他にもないの?!という声を多く届きます。

そこで、本日は無地以外にも様々なポケTをご紹介させて頂きます。

 

まず最初にご紹介するのは、こちら。

サーフアピッグのポケT』、『フェローズのポケT』、『スカルワークスのポケT

プリントポケTの王道デザインのこちら。

ポケットの上にプリントが施され、さらにバックにもプリントが施されたタイプとなります。

背中に大きなプリントが施されているので単体で着ても様になるTシャツです。

中にはこのように刺繍が施されたデザインも存在します。

 

次はこちら。

ラングリッツのポケT』、『ウエストライドのポケT

同じくポケット上にプリントが施されたこちらは、ラングリッツの場合右は袖にプリントが施されたシンプルなデザインです。

ウエストライドは、ネックがヘンリーネックになっていて落ち着いたでざいんとなっています。

シンプルなので重ね着にも適していますね。

 

次はこちら。

ウエアハウス(ダブルワークス)のポケT』

一見、普通のプリントTに思えるのですが、実は左胸にポケットが付いているんですよ。

プリントが敢えてポケットの上に施されているのが格好良いですよね。

1枚でも重ね着でも様になるポケTです。

 

次はこちら。

ダルチザンのポケT』、『ショットのポケT

ポケット自体が素材違いでデザインされたポケTなんです。

ダルチザンの方は、ジーンズのポケットをイメージしたポケットが付いています。

ショットの方はレザーが使用されていて、ショットのアイコンでもあるワンスターが付いていますよ。

 

と、様々なデザインのポケTが存在します。

左胸にポケットが付くだけで1枚になった着こなしの時にも様になる強い味方、そしてお洒落で格好良いアイテムです。

ポケT

ポケTに注目して揃えてみるのも楽しいですよ。

ぜひとも店内で探してみてはいかがでしょうか・・・

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

半袖ウエスタンシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日は半袖のウエスタンシャツにスポットを当ててご紹介致します。

 

強い日差しの下での着用が主流だったので、元々半袖という概念の無かったウエスタンシャツは過酷な環境下で着用者の身を守る役割を果たしていた立派なワークアイテム。

 

現在では半袖のウエスタンシャツが当たり前の様に存在するのでその様な史実はあまり知られておりませんが、装飾のあるデザインシャツの一種の様に思われがちなこのシャツも立派なルーツを持った魅力あふれるアイテムの一つなんですね。

まず大きな特徴として肩のヨーク部分の切り返しです。

所謂ウエスタンヨークです。

着用時にこのウエスタンヨークが引き締まった印象を演出してくれます。

そしてボタンはスナップボタンが使用されることが多いです。

これは緊急の際の衣服の着脱を速やかに行う為だそうです。

胸ポケットは変形した形状が目立ちます。

上の写真はどれも一例です。

デザインや各部の仕様は他にもいろんなパターンがございます。

 

さて、ここからは当店でご用意しているウエスタンシャツをご紹介していきます。

グリーム 619

 

最初にご紹介するのはグリームの半袖ウエスタンシャツ。

軽い着心地のシャンブレー生地で仕立てられた一枚です。

シンプルな無地のタイプなので着こなしを選びません。

次はこちら。

ウエストライド 半袖ウエスタンシャツ

左から3005S/S3004S/S

 

ウエスタンシャツと言えばウエストライドが得意とするアイテムの一つでもあります。

写真手前のモデルはアローポケットと呼ばれるやはりウエスタンシャツの代表的なポケット形状です。

名前の通り矢の様なデザインになっています。

合わせてスナップボタンを使っていないことと、ウエスタンヨークがないことも特徴的です。

 

オーソドックスなデザインで選ぶ楽しみがあるのはこちら。

ウエアハウス(ダブルワークス)のウエスタンシャツです。

ウエアハウス(ダブルワークス) 45003シリーズ

左からD柄J柄G柄L柄A柄

 

色柄の違いだけなく生地やディティールもそれぞれ異なります。

本格的な作り込みとバリエーションを楽しみたいという方にはオススメです。

 

他にもご紹介できていないアイテムは沢山ございますので、店頭にて直接ご覧になって頂ければと思います。 

元から好きだった方も、あまり興味をお持ちでなかった方もウエスタンシャツの背景を踏まえて見て頂くとその恰好良さを再認識できるかと思います。

ぜひお試しを。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

リンガーTシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

まだまだ夏真っ盛りですね。

こんな時期にピッタリのTシャツをご紹介させて頂きます。

1枚で着たいという方にもお勧なのが、この『リンガーTシャツ』です。

襟ぐりや袖口にボディとは異なる色の生地をリング状にして作られています。

配色のように仕上げられています。

襟ぐりや袖にアクセントがあるので、1枚になった時も様になりますよ。

 

各メーカーごとに様々なリンガーTがリリースされているので、チェックしてみてくださいね。

まずは、フェローズから。

ミリタリープリントのリンガーT』と『サーフテイストのリンガーT

フェローズらしくお洒落に仕上げられていますよ。

 

そして、バズリクソンズも作っています。

スカンクワークスのリンガーT』と『ピーナッツのリンガーT

バズリクソンズらしく硬派なデザインです。

 

そして、リンガーT初心者にはこちら。

ボースポーツのリンガーT』と『ヒューストンのリンガーT

シンプルなデザインと、良心的な価格設定になっているので、初めての方にもお勧めです。

 

そして、もっと洒落たのが良いという方にはこちら。

ダブルワークスのフットボールT

ここ最近注目されてきているフットボールTは、胸の部分で切り返しになっています。

1枚でもインパクトがあるので、単品で着ても様になる代表的な存在のTシャツです。

 

フェローズのフットボールT

こちらは肩の部分にストライプが入るクラシックなデザインのフットボールTです。

デザインが凝っているので1枚で着て頂きたいですね。

 

1枚でも様になるリンガーTとフットボールTです。

普段、Tシャツのみの着こなしが多いという方に、是非ともおススメなTシャツです。

Tシャツは何枚持っていても良いアイテムですね。

バリエーションを豊富に揃えてみてはいかがでしょうか・・・

リンガーT

フットボールT

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

今日は何の日?!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日、8月10日は何の日かご存知でしょうか?!

道の日、焼き鳥の日、帽子の日などなど色々とありますが、ちょっと違います。

アメカジにも関係性があるこちらの日になります。

“スヌーピーの日”なんです。

1968年8月10日にスヌーピーの誕生日をお祝いするエピソードが新聞コミックに掲載されたのがきっかけなんだそうです。

という事で、本日はスヌーピーのアイテムをご紹介させて頂きます。

因みに、何故アメカジに関係があるかと言うと、アメリカの3大キャラクターの1つで、「戦争と平和」をスヌーピーは訴えており、アメリカ中で人気となったのです。

そして、ファッションへと繋がり、ヴィンテージの中でも人気なんですよね。

 

まずは、こちら。

ブルーバックのTシャツ』 

スヌーピーの犬小屋で寝ているデザインは、ヴィンテージの中でも人気の高いデザインTシャツです。

因みに、耳で屋根をロックして落ちないように設定されているそうですよ。

 

次はこちら。

バズリクソンズのTシャツ

チャーリー・ブラウンをはじめとするキャラクターがミリタリージャケットを着てるんですよ。

女の子のルーシーはA-2を着て、チャーリーブラウンはMA-1らしきものを着ていて、ライナスはL-2シリーズらしきものを着ているんです。

バズリクソンズとのコラボは、ジャケットを着ていたりとオリジナル性が高いデザインなんですよね。

 

他には、こんなアイテムもあります。

バズリクソンズのベトナムユーティリティーシャツ

胸にはダンスするスヌーピーがフライトジャケットを着たワッペンが施されています。

平和を願うキャラクターであるスヌーピーは、ミリタリーアイテムに取り入れられていたんですよね。

 

こちらもその1つです。

バズリクソンズのMA-1

パイロットに扮したスヌーピーがデザインされたMA-1です。

左袖にはスヌーピーの親友であるウッドストックのワッペンが付いているんです。

 

バズリクソンズのカスタムG-1

海軍のアイテムであるG-1にもスヌーピーが描かれています。

こちらは有名なデザインですが、こちらのスヌーピーはG-1を着てるんですよね。

 

バズリクソンズのタイガーストライプ柄ハット

陸軍で使われていたタイガーカモのハットにもスヌーピーが登場しています。

こちらのスヌーピーはM-65を着た第一騎兵隊ワッペンとなっています。

 

そしてこちらにも。

テーラー東洋のスカジャン

パイロット姿のスヌーピーが刺繍されたスカジャンは、ハードな印象を和らげてくれますね。

 

世界中で愛されているスヌーピー。

戦争をなくし、平和を願うキャラクターとして登場したスヌーピーは、アメカジを語る上でも外すことが出来ないキャラクターなのであります。

ぜひこの機会にスヌーピーを身近に着てみてはいかがでしょうか・・・

スヌーピー

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co 

カジュアルハット

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

前回のブログでご紹介したストローハットたち。

それに付随して今回は更にカジュアルに楽しめるハットをご紹介したいと思います。

まずはこちらからです。

左からバズリクソンズ デニムアーミーハット

同じくバズリクソンズ ピーナッツコラボのタイガーカモのカスタムハット

 

左からグリーム ストライプハット

ステュディオ・ダ・ルチザン デニムメトロハット

 

頭部に沿うような丸いクラウンが特徴的なミリタリーハットをベースに直球のものからオシャレアイテムへと昇華されたモデルまで様々です。

シンプルなデザインなので普段ハットに馴染みのない方でも気軽にお試しいただけます。

ツバも広いので日除けとしても効果大です。

 

同じ様にミリタリーハットを原型としたもう一つのアイテムがこちら。

ウエストライド ブーニーハット

先ほどのミリタリーハットに比べてクラウンが平たいデザインで対照的な印象のブーニ―ハット。

当店ではワークアイテムなどでも人気のウォバッシュ柄

リボン部分のカモ柄が特徴的なグリーン

雰囲気の全く違う2タイプをご用意しております。

 

ツバが広いとやはり慣れるまで被り難いという方の為にツバの短いハットも最後にご紹介致します。

ウエストライド バケットハット

全体的に小振りなシルエットです。

写真手前のチェッカーフラッグ柄が強烈な印象ですが、ご安心下さい。

奥のブラックと同じ商品なんです。

こちらのアイテムはなんとリバーシブル!

個性際立つチェッカーフラッグとシンプルなブラックの2色を1つで楽しめます。

ツバの裏にチラッとチェッカーフラッグが覗くというのもまたカッコいいです。

シンプルなコーディネートには思い切ってチェッカーフラッグで合わせてみてはいかがでしょうか!?

 

気を抜いてしまいがちなこの時季のコーディネートには絶対に帽子は欠かせません。

シャツを羽織るのは苦手、ブーツやスニーカーは履かない!でしたらせめて帽子は被りましょう。

被る、被らないで見た目の印象は全く違います。

ぜひ普段帽子を被らない方もぜひお試しください。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

カスタムワークシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

今年は例年にも増して半袖シャツの需要が多い様に感じます。

ご来店頂く方を見てもシャツを着用されている方が多いです。

実際シャツを着ている時の方がカッコいいですからね。

そのカッコ良さに改めて気付かれた方が多いのでしょうね!

 

そんな訳で本日は半袖シャツ。の中でもカスタムシャツにスポットを当ててご紹介致します。

まずはこちらから。

フェローズ PWBD1-S

フロントにはワッペン、背中には大きく刺繍を施した一枚。

襟元はオープンカラーの様に大きく開いた状態で固定できるなど小さなギミックが詰まっています。

 

毎年の人気カスタムモデルと言えばこちら。

バズリクソンズ スカンクワークスカスタムワークシャツ

左からBR37270BR37568BR37569

 

米ロッキード社のスカンクワークスとのコラボシャツは毎回デザインが異なるので、飽きる事なく同シリーズを楽しむことができます。

フロントだけでなく背中にもワッペンがあしらわれておりますよ。

 

同じバズリクソンズでもスカンクワークス以外のカスタムモデルもございます。

左上:BR36963、右上:BR36151

左下:BR36152、右下:BR36574

ボディーも柄物から無地まで多種多様。

それぞれ胸と背中にワッペンや刺繍が施されています。

カスタムのモチーフも部隊章や軍事関連の企業など様々です。

 

最後にご紹介するのは少し変わった一着。

ウエストライド テトラスナップワークシャツ

ボックス型のシルエットでラフに着こなせる一枚。

ストライプのボディーに襟とポケットフラップ部分が青の切り返しデザインです。

カスタムはシンプルに胸にワンポイントのみ。

ウエスタンシャツの様なひし形のスナップボタンもカッコいいアクセントになっております。

ココにご紹介できていないモデルも店頭には沢山ございます。

シンプルなプレーンモデルもカッコいいですが、それぞれの個性を持ったカスタムモデルもぜひお試しください。

 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

柄物のショートパンツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

夏真っ盛りなこの時季、Tシャツ1枚のスタイルという方が多いという方にお勧めしたいアイテムがこちらです。

『柄物のショートパンツ』です。

Tシャツ1枚とシンプルなだけに、ボトムを柄物にしてバランスを取ってみてはいかがでしょう。

例えば、ショートパンツが無地の着こなしの場合

 

少しラフ過ぎて部屋着っぽく見えてしまうような・・・?!

そこで、ボトムを柄物に変更すると、

 

メリハリが付いてバランスが良くなり、様になりますよね。

 

そこで、本日は柄物ショートパンツにクローズアップさせて頂きます。

まずは、こちらから。

小柄の刺繍が施されたフェローズの小紋柄ショーツダルチザンの小紋柄ショーツは、柄物の中でもシンプルなので初心者の方にも入りやすいですよ。

 

お洒落な感じに着こなしたい方はこちら。

チェック柄で大人っぽく着こなせるウエアハウス(ダブルワークス)のショーツフェローズのチェック柄のショーツは、スタイリッシュなショートパンツとなっています。

 

ショートパンツ好きの方やミリタリー好きの方にお勧めはこちら。

カモ柄のショートパンツは、幅広い方に人気のある柄で野暮ったさが魅力であります。

フェローズではダックハンターカモタイガーカモがあり、どちらも雰囲気が異なって格好良いですよ。

 

そして最後にお勧めがこちらです。

サーフトランクスです。

リゾートのイメージがあるサーフトランクスですが、近年は涼しい素材とデザインの格好良さから街着として着られる方が多くなっています。

例えば、フェローズボースポーツはお洒落で格好良いですよ。

 

ショートパンツにTシャツのスタイルに、更にシャツを羽織るとよりお洒落になります。

ラフ過ぎず街着として着やすくなりますよ。

襟が付くポロシャツを着てもお洒落感が出て良い感じになります。

Tシャツが多い着こなしの方に是非ともおススメな柄物のショートパンツです。

詳しくは店頭にて!

ショートパンツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co 

オープンカラーシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

今年はオープンカラーシャツが流行ってる。

そんな話を耳にされたお客様も少なくないと思います。

その影響からか、入り口すぐに設けたハワイアンシャツコーナーも大盛況です。

 

 

そんな訳で本日はこの「オープンカラーシャツ」にスポットを当ててみたいと思います。

まずは先ほども触れたこちら。

 

 

様々な色、柄を楽しめるハワイアンシャツ

 

 

ハワイアンシャツと人気を二分するボーリングシャツ

 

半袖シャツのツートップは揃ってオープンカラーシャツの一つでありますね。

冒頭に述べた「流行り」の影響か、今夏は例年以上にお求めになるお客様が多く目立ちます。

 

オープンカラー(開襟)の名の通り襟元が大きく開くので開放感のある胸元を演出できるのがこのシャツの特徴です。

 

 

さてこのオープンカラーはハワイアン、ボーリング以外でも楽しめるんです。

例えばこちら!

 

フェローズ TBS1

 

ステュディオ・ダ・ルチザン × ゴジラ 5590

 

バズリクソンズ × ピーナッツ BR37639

 

等々、コットンのカジュアルシャツやミリタリーシャツにも用いられていたりします。

先日もご紹介したラングリッツレザーズのワークシャツもオープンカラーでしたね。

 

 

たかが襟、されど襟。

襟の形状が違うだけで印象は全く変わります。

レギュラーカラーやボタンダウンなど普段から慣れ親しんだ襟も良いですが、今年はオープンカラーにもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか!?

 

 

開放的でリラックスした雰囲気の襟元がいつもと違った気持ちにさせてくれますよ。

この夏を涼しくカッコよく過ごせるオススメアイテムです。 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズの半袖シャツ&タンクトップ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

毎シーズンご好評を頂いております『ラングリッツの半袖シャツ

今シーズンは、70周年というアニバーサリーという事もあり、今まで以上に人気であります。

デザインも今までの集大成といっても過言ではない贅沢な仕上がりです。

LL257

LL256

 

Type A-EM

そして、こちらは70周年記念ロゴが入らない半袖シャツとなります。

 

LL188

ラングリッツの半袖シャツは、プリントデザインが格好良く、そしてタフに着こなせるのも魅力であります。

そして、この時期にご好評を頂いているこちらもお勧めです。

ラングリッツのタンクトップ』です。

Tシャツと同じ天竺で作られたタンクトップは、シャツのインナーとして大活躍です。

肩回りが涼しくなるので、夏のシャツの着こなしには欠かせないアイテムとなっています。

背中にラングリッツのロゴが施されたシンプルなタンクトップなので、合わせるアイテムも選びません。

もちろん、こちらも“MADE IN U.S.A.”の拘りが受け継がれています。

1947年創業のラングリッツレザーズ。

70年経った今でも色褪せず、世界中のファンを魅了し続けているブランドであります。

ラングリッツレザーズの世界観を味わってみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にてご覧になってみてくださいね。

ラングリッツレザーズの半袖ワークシャツ

ラングリッツのタンクトップ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ポロシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

うちの社長のブログにも取り上げられたポロシャツを本日はご紹介したいと思います。

まずは、凹凸の生地が特徴でさらりとした着心地の鹿の子素材のポロシャツから。

毎シーズン人気のフェローズのポロシャツ

 

 

 

 夏らしいデザインのサンサーフのポロシャツ

 

 

リーズナブルな価格のヒューストンのポロシャツ

 

 

 

 等々、無地であったりボーダー柄に編み立てられたモノなどが豊富にございますよ。

 

Tシャツの着心地に拘るなら、天竺素材のポロシャツがおすすめです。

Tシャツと同じ素材で作られたグリームのポロシャツ

 

 

人気の霜降り生地を使用したブルーバックのポロシャツ

 

 

大人な雰囲気のウエストライドのポロシャツ

 

 

 

ポロシャツに混じえてフェローズのラガーシャツもオススメ。

 

 

天竺素材もバリエーション豊富です。

 

そして、より夏の素材に拘ったこちら。

 

 

汗を吸収し、涼しい素材のパイル素材を使用したフェローズのポロシャツサンサーフのポロシャツや、

 

 

リブ素材を使用し、より肌に直接触れにくく着やすさにも拘ったウエストライドのポロシャツ

 

このブログやサイトにご紹介していないポロシャツも店頭にはご用意しておりますので、お気に入りのポロシャツが見つかるかもしれません。

詳しくは店頭にてご覧になってみてくださいね。

いつもTシャツが多いのであれば、たまにはポロシャツを着て出掛けてみてはいかがでしょうか・・・

ポロシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

 

 

 

オススメシューズ!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日はこの季節の足元にオススメのシューズたちをご紹介致します。

 

レインボーサンダル モカローファー

レインボーサンダル スリッポン

 

まずは当店では毎年人気の定番、レインボーサンダルのシューズたちです。

残念ながら現在、本国では生産は終了していて日本別注という形でリリースされております。

人気商品なので既にサイズ欠けがおこっております。

 

またスタンダードなスニーカータイプも人気ですよ。

 

 

ウエアハウス(ダブルワークス)のスニーカーたち

 

 

グリーム スニーカー

 

スタンダードなデザイン、シルエットでジーンズやチノパンなどフルレングスのボトムスはもちろん、ショートパンツなどとも容易に合わせられる気軽さが大人気です。

ブーツほど高額でない分、色違いやデザインを集めてその日の気分でコーディネートできるのがこういったシューズたちのもう一つの魅力でもあります。

 

 

シンプルなアイテムはハイカット、ローカットなどのシルエットで使い分けるのもいいですね。

 

 

高額でないからこそこういった遊びの効いたデザインを選択するのもいいですよね。

 

「夏は暑くてブーツは無理!」と言うお客様の声が多いです。

ふと足元を見てみるとビーチサンダルなんて方もいらっしゃいます。

もちろんそれも良いですが、夏と言えば社会人にも夏休みがあったりとお出掛けをする機会は多いです。

せっかくのお出掛けならぜひサンダルよりはスニーカーでキメてみてはいかがでしょうか!?

 

 

この気軽さはクセになりますよ!!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

夏のハットたち

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

梅雨明けと共に少しお天気の崩れがちなひが続いておりますね。

さて、本日ご紹介するのは夏にピッタリのハットたちです。

 

REAL TOYO ストローハット

 

ステュディオ・ダ・ルチザン ストローハット

 

ツバが小振りでカジュアルな中折れタイプのストローハットたちです。

帽子全体がチェック柄の様に編み込まれていたりするものや、リボンに柄が入っていたりとそれぞれ違いがございます。

ダルチザンのハットはリボン部分にさり気なくブランドらしさが出ております。

 

 

アイコンのブタさんとデニム生地が使われています。

先のものと少し違った印象の物もございます。

それがこちら。

 

フェローズ パナマハット

 

クラウンは中折れタイプですが、ツバが広目です。

リゾート感のある涼しげな感じがいいですね。

リボンにはペイズリー柄がデザインされています。

 

 

ハットってハードルが高く感じてしまいがちですが、決して被る人を選ぶようなアイテムではございません。

むしろハットに限らず帽子類はコーディネートの最後のアクセントになるものだと思います。

例えばこちらの写真。

 

 

 

同じシャツでも後者の方が断然印象がいいと思います。

帽子を被らない方が帽子に慣れないのは被らないからです。

着たことのない服を着慣れないのは着ないからです。

なんとも単純なんですよね。

この夏は恥ずかしがらずに「ハット」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

オシャレなだけでなく、強い日差しから頭部を守ってくれる実用性も兼ね備えたハットたち。

ぜひお試しください。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

サンサーフ・デュークカハナモクのハワイアンシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

 

デュークカハナモクのハワイアンシャツ』です。

ハワイの英雄の“デュークカハナモク”が手掛けたブランドを、サンサーフがスペシャルエディションとして製作したハワイアンシャツです。

その作品の中でも、最も代表的なのが、こちらのホリゾンタルパターンのデザインです。

天と地が描かれているのが特徴です。 

ハワイの景観を代表する、椰子の木の合間から覗くダイヤモンドヘッドが描かれていますよ。

こちらのシャツは、「地上より永遠に」という映画の中のラストシーンで俳優モンゴメリー・クリフト氏が着用され、代表作となりました。

 

そんなシャツを、当時のように実名復刻してサンサーフよりリリースされたハワイアンシャツです。

デュークカハナモクブランドのネームが縫われています。

ヴィンテージを参考にプリントされた生地。

 

ポケットも柄合わせされていますよ。

 

細部にまで拘って作られたハワイアンシャツです。

 

デュークカハナモクブランドの最高傑作とまで言われたこちらのハワイアンシャツ。

ハワイアンシャツの醍醐味であるホリゾンタルパターン(パネル柄)の魅力を味わってみてはいかがでしょうか・・・。

詳しくは店頭にて!

デュークカハナモクのハワイアンシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのデニムディーンベスト!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

当店で取り扱いをさせて頂いた以来、大変ご好評を頂いているこちら。

ウエストライドのデニムディーンベスト』。

欠品しておりましたが、再入荷して参りました!

気にしてくださった方々、大変お待たせ致しました!

この度から44サイズまで展開する事となりましたので、今ならサイズが揃っておりますのでお早めに・・・

 

こちらのベストは、幅広い方々から支持されているアイテムであります。

ラフに着こなせ、幅広い着こなしを楽しめると、1度袖を通して方がその魅力にハマってしまうんですよね。

 

特にこの時期は、ジャケットやシャツの代わりに羽織って楽しんでいただけます。

Tシャツにショーツ、もしくはジーンズとお馴染みの着こなし

Tシャツが無地やプリントだったりと、夏に多い着こなしではないでしょうか。

そこに、ベストをプラスすると・・・

かなりイメージが変わりますよね。

そして、Tシャツを変えるだけで着こなしの幅も広がります。

更に、ボトムを柄ものすると、また印象が変わります。

等々、合わせ方次第で色々な着こなしを楽しむことが出来ますよ。

いつもの着こなしにプラスするだけで、格好良くなります。

Tシャツ1枚の着こなしが多いという方、ぜひともお勧めなアイテムです。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのデニムディーンベスト

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

サンサーフ ハワイアンシャツ 「HAWAII CALLS」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

関東地方も梅雨明けで本格的な「夏」本番になりましたね!

暑さも増してくることと思いますが、熱中症などには気を付けて元気に参りましょう!!

さて、本日ご紹介するのはこちら。

 

サンサーフ ハワイアンシャツ 「HAWAII CALLS」 SS37474

 

いかにも「ハワイアンシャツ」「アロハシャツ」というイメージにピッタリなデザインの今作。

名前にもなっている「HAWAII CALLS(ハワイコールズ)」はハワイから世界に向けて放送されたラジオ番組なんだそうです。

アメリカ本土に留まらず多くの国に"楽園"ハワイのイメージを発信し、浸透させていったそうです。

そんなタイトルからか、今作はフラガールなどの象徴的なイメージや旅客機、客船など「観光」的なイメージ画が目立ちます。

 

 

 

 

非常に色とりどりで鮮やかですよね!

オリジナルを手掛けたキロハナというブランドは、常に他社との差別化できる柄を意識していたそうです。

確かにスタンダードな柄の様ですが、独創性も兼ね備えたものに感じますね。

 

 

ボタンにはココナッツボタンを使用。

ポケットもしっかり柄合わせが行われております。

 

 

暑い夏だからこそ、見た目から涼しいハワイアンシャツでキメてみてはいかがでしょうか!?

 

 

見た目だけでなく心から涼しい気分になれると思います。

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

サンサーフ ハワイアンシャツ 「PROWLING TIGER」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

 

サンサーフ ハワイアンシャツ 「PROWLING TIGER」 SS37471 

 

竹林をバックに二頭の虎が描かれた一枚です。

 

 

柄自体のデザインも素晴らしいですが、躍動感溢れる虎、背景の濃淡など繊細な色遣いが特徴です。

 

 

 

虎の背景に描かれた竹にもちょっとした工夫が施されております。

 

 

異なる2色の色で竹が描かれております。

これは柄に奥行きを出すために用いられた手法なんです。

抜染では表現出来ない細かいデザインがオーバープリントの最大の魅力なのではないかと思います。

 

ボタンにはバンブーボタンが使用されています。

 

 

これも柄にマッチしていていいアクセントになっていますね。

和柄と言うとまだまだ抵抗のある方が多いようですが、合わせるアイテムで一気にトロピカルな着こなしも可能なんです!

 

 

例えば、上の様な組み合わせなら全然嫌なイメージなく着れると思います。

イメージに捕らわれず色々とお試し頂けるとオシャレがまた一段と楽しくなります。

 

 

ぜひ虎柄のハワイアンをコレクションに加えてみてはいかがでしょうか!?

本日もご来店、お待ちしております。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステッカープレゼント!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。


本日はフェイスブックと被りますが、ステッカープレゼントのお知らです。


当店のオーナーのブログにも記載されていましたが、現在、弊社の倉庫をスタッフ総出で整理中なのですが、その中にステッカーが大量に出て来たのです!

ステッカーを手にしたオーナーが「これは全部ザ・ウォーリアーズお客様にプレゼントしよう!」という事なり、本日からプレゼントさせて頂きます。

ご覧の様に、中には値札の付いた売り物もありますが、気にせずにプレゼントさせて頂きます。


対象はフェイスブックをご覧頂いている方でしたらご存知かと思いますが、修理、お直しを除き、お買い上げ頂きました全ての方がプレゼント対象です!

お一人様一枚ずつとなりますが、どうぞご利用頂けたらと思います。


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズのアクセサリー!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

以前のブログでご紹介させて頂いたラングリッツレザーズのバッグが大変ご好評につき、その他のアクセサリーをご紹介させて頂きます。

まずは、最近ラインナップに加わったのが、こちらです。

バンクバッグ』です。

“細々としたモノを入れるバッグインバッグはないか”との要望から作られたこちらのバッグ。

バッグの中で散乱してしまう小物入れとして使える大きさとなっています。

こちらもジャケット同じレザーが用いれられ、1点1点熟練の職人が作り上げています。

タフなレザーなので日常使いにも安心ですね。

 

そして、同じくバッグインバッグとしても、ツールボックスとしても使えるこちら。

 

H-Dツールバッグ』です。

こちらはマチがあるので、少し容量があるモノも入れられますね。

 

それから、鍵を掛けるのに便利なこちら。

 

キーフック

そして、鍵に付けたり出来るこちら。

キーホルダー

 

それから、ちょっとした小銭入れとしても便利なこちら。

レザーコインケース』です。

ラングリッツのアイコンであるツー・モーターサイクルが刻印されています。

 

そして、車やバイク等に張れる『ステッカー』も各種揃えてあります。

 

最後に、バイクに乗る方にオススメがこちら。

ソロシート

こちらもジャケットと同じレザーで仕上げられているので、ラングリッツ好きにも堪らないアイテムです。

と、痒い所に手が届くアイテムが多いんです。

世界中にファンが多いラングリッツレザーズの世界観を、まずは小物から味わってみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

レザーグッズ

アクセサリー

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

グリームのチノショーツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

夏の着こなしに重宝するアイテムのショートパンツ、柄モノや無地と様々ありますね。

その中でも、最も万能的なショートパンツを本日はご紹介させて頂きます。

グリームのチノショーツ』です。

コレさえあれば、どんな着こなしにも合わせやすく、間違いなく使えるアイテムです。

簡単に言うと、チノパンをショートパンツに仕立てたような作りのショーツです。

画像の通り、非常にシンプルです。

 

柄ものでなく、カーゴパンツように沢山ポケットが付いてもいないので、くせがなく合わせやすいですね。

 

今の時季に着たい柄モノのハワイアンシャツとの相性も抜群です。

または、ワークシャツとも相性抜群。

もちろん、ポロシャツやTシャツとの相性も抜群ですよ。

 

そんなショーツは、カラーバリエーションが豊富で、着こなしによって選んでも良いですね。

王道カラーのカーキ、

何気に使えるダークグレー、

そしてネイビー、

夏にピッタリなオレンジ。

と、どれも捨てがたい色なんです。

最も万能的で使えるショーツなので、1本穿いたら色違いで揃える方も実は多いんですよね。

チノパンやジーパンを穿く感覚で穿けるので、ショートパンツが苦手な方でも違和感なく穿いて頂けるショーツです。

ショートパンツ好きな方はもちろん!初心者の方にもおススメですよ!

詳しくは店頭にて!

グリームのチノショーツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co