ザ・ウォーリアーズブログ

2738

グリーム 後付けパーカー 312

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

グリーム 後付けパーカー312

 

グリームのニューアイテム、後付けパーカーが入荷です!

人気の定番スウェットシャツプリントスウェットと同じ吊編み機で編み立てたボディーを使用したパーカー。

現在のパーカーの原型となる後付けパーカーはその名の通りフードとポケットがクルーネックスウェットに付け加えられたアイテム。

 

両Vのスウェットにフードを付けているので後ろのV字ガゼット残っています。

フードの紐は平紐が使用されています。

所謂デッドストックものなどで見られる仕様です。

もちろんグリームの拘りは健在です。

 

4本針のフラットシーマー、丸胴、筒リブの仕様など手間の掛かる縫製行程を経て作られています。

吊編み特有の着心地と風合い、拘りの物作りを体感できる一枚。

ぜひお試しを! 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ニットなグッズがお勧めです!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。


早速ですが、本日は只今大人気中のオリジナルワッチキャップの新色をご紹介させて頂きます。
入荷して以来、本当にご好評を頂いているワッチキャップに待望の新色の追加です!
カラーはどんな着こなしに最適なオリーブです!

ターキーレッドとの相性も抜群でしたが、ネームロゴはオリーブとの相性も抜群ではないでしょうか?

価格もリーズナブルで、コットンですので使い勝手が良く、本当にご好評を頂きましてで私達スタッフも驚くばかりでした!
そんなワッチキャップの相棒として、本日はこちらもご紹介させて頂きます。

ウールとディアスキンのコラボレーションさせた手袋です。
素材的にグローブではなく手袋と表現していますが、この手袋もワッチキャップに負けない位コスパの高いアイテムでして、お値段はなんと、3,800円(税抜)となっています!
上質のディアスキンを使いながらも、このリーズナブル価格はワッチキャップ同様に「即買い!」アイテムではないでしょうか?

2つ合わせても6千円ちょっとですので、ザ・ウォーリアーズとして自信を持ってお勧めさせて頂きます。
寒さはこれからが本番です。
ご検討頂ければと思います。


DelBombers&co.・ホワイトレーベルのワッチキャップ
http://the-warriors.ocnk.net/product/3325
ディアスキン・ウール手袋
http://the-warriors.ocnk.net/product/1647


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ プリントサーマルロンT

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

 

バズリクソンズ プリントサーマルロンT BR67454

 

厚手のサーマル生地で仕立てられたロングスリーブTシャツ。

保温性のあるサーマル生地なのでこの時季は非常に重宝しますね。

サーマルインナーとしてのものとは違い普通のロングスリーブTシャツの感覚で着用して頂けます。

各部の縫製は4本針のフラットシーマーで行われているので着用時のストレスを感じません。

あえて裾はロックのみでの仕上げです。

胸にはワンポイントエアフォースマークがあしらわれています。

他のサーマルインナー同様に今の季節はインナーとして着用。

春や秋の寒さ・暑さが和らいでいる時季は一重のジャケットのインナーなどで活躍してくれますね。

シンプルで使い易く、その上暖かさを感じられるサーマルロンT。

ぜひお試しください!

本日も12時より、皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

B-3!&B-6!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

寒波によって一気に寒くなってしまいましたね。

先日の大寒の日は、例年を大きく下回る寒さで2月中~下旬の気候だったそうです。

雪も降るぐらい寒いわけですね。

それでも、まだ1月なのでまだまだ寒さは続きそうですね・・・

 

そんな時期におすすめなアイテムと言えば、こちらです。

B-3』と、

B-6』です。

このムートン製のジャケットは、半世紀以上も前に開発されたジャケットであります。

高高度飛行の身の安全のために、防寒力の高いジャケットとして開発されたのがきっかけです。

羊毛側をライニングにすることで、保温性に優れているのです。

 

この毛足の長さ。

この毛足が温められた空気を逃さず、パイロットの身を守っていたのですね。

特にB-3は毛足が非常に長いので防寒力に優れています。

 

ボディはもちろんのこと、袖にもシープが使用されています。

B-3にはシープを保護するホースレザーが使用されております。

 

そして、襟。

 

襟を立てると防寒力が増します。

B-3は大きな襟が特徴ですが、これがまた格好良いんですよね。

後に、革の手配やコストの面等で、僅かな期間で姿を消してしまったジャケットなんです。

 

そんなジャケットは、現代のファッションに於いても色褪せることなく、1度は袖を通したいという憧れの存在のジャケットであります。

キング・オブ・ジャケットと言われる立ち位置であります。

格好良いの一言に尽きるジャケットですね!

詳しくは店頭にて!

B-3』、『B-6

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ C.P.O.シャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

バズリクソンズ C.P.O.シャツ BR24961

 

この時季のミリタリーアイテムとして密かに人気を集めるC.P.O.シャツ。

C.P.O.はチーフ・ぺティー・オフィサーの略だそうです。

米海軍の曹長たちに支給されていたアイテム。

ウールで仕立てられているので保温性に長けています。

今回のモデルは胸ポケットが左胸のみの仕様。

フラップの形状が独特ですね。

ボタンにはアンカーマークが入っています。

 

ネルシャツなどと同じ感覚でインナーとしてご使用頂けるので、この時季のアウターとの相性は抜群。

少し寒さが落ち着いた頃には軽いアウターとしても活躍してくれます。

シャツの様なジャケット、ジャケットの様なシャツ。

使い方次第でいろんなコーディネートを楽しめる万能アイテム。

ぜひお試しください!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのダウンジャケット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

 

ウエストライドのレーシングダウンジャケット』です。

こちらはウエストライドの代表作の一つであるジャケットで、着用時の事を考えて色々拘りが詰まっています。

 

アウターシェルは、3層のリップストップナイロン地が使用されています。

防水性・耐久性・防風性に優れたオリジナル生地となります。

インナーシェルに用いられているダウンは、ハンガリー産のホワイトグースを贅沢に使用しております。

 

そして、ライナーはウール混のボアが採用されています。

ボディのみ使用されていますが、肌触りがとても良いですよ。

 

フロントにはWジッパーが設けており、更に防風のためのマジックテープとスナップボタンが備わっています。

 

ネックはリブになっており、ネックウォーマー代わりにもなるように工夫されていますよ。

 

サイドには、温度調整のためにベンチレーション機能が装備されています。

 

そして、袖は運動性も兼ね備えてラグランスリーブになっています。

タイトなシルエットでも着心地良く着用して頂けるようにと考えられていますよ。

細かな拘りが随所に盛り込められているダウンジャケットです。

日中のバイクユースにはとても快適にライディングが楽しめますよ。

もちろん、タウンユースとしても愛用頂けるジャケットです。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのレーシングダウンジャケット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ N-1デッキジャケット DEMOTEX-ED

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

 

バズリクソンズ N-1 デッキジャケット DEMOTEX-ED

 

 

ネイビー

 

 

カーキ

 

この時季の大人気アイテムの一つN-1デッキジャケット。

同ブランドだけでなくミリタリーメーカーであれば必ずリリースされるであろう定番ジャケットですね。

今季もN-1 デッキジャケットは既に当ブログでご紹介はしておりますが、今回ご紹介するのはバズリクソンズの定番モデルのアップデート版です。

打込の強い重厚なジャングルクロスを使用したアウターシェル。

毛足の長いアルパカウールのライニング。

この2つの要素が定番モデルとの大きな違いを生み出しています。

着心地、肌触りはもちろんですが、なにより暖かさが違います。

 

定番モデルですとネイビーもカーキも同じ色合いのアルパカライニングを使用しておりましたが、

こちらのモデルでは上の写真で見てとれるようにアルパカの色味が違います。

よりヴィンテージを意識した仕様です。

前期、後期モデルのディティールの違いもきっちり再現されています。

 

 

 

定番モデルをお持ちの方でも気になってしまう事間違いなしな一枚!

ぜひお試しを!!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ニット売れています!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。


ここ最近、猛烈な寒さに見舞われている茨城ですが、皆さん、寒さ対策は万全でしょうか?


車社会の茨城と言えどもお洒落に気を配る方でしたら、やっぱり、寒さ対策も「お洒落に!」という事で、本日はザ・ウォーリアーズの店内にて人気のニットをご紹介させて頂きます!


ニットは暖かい空気の層を作ってくれる事によって、アメカジにとっても最良の友でもあります。
ここ最近は、各メーカーからも様々なニットアイテムがリリースされていますので、スウェットに匹敵する秋冬の代名詞になりつつあります。


そんなニット系のアイテムでダントツの人気を誇るのが、こちらのグリームのコマンドーセーターです!

こちらのニットは化繊を混毛する事によって非常に着易くアレンジされていて、アクセントとなるパッチがある所等もが人気の秘密です。

同型のフルジップタイプも非常に好評を頂いております。

因みにジッパーはブラックコートされたユニバーサルとなっています。

こちらはフェローズのニットです。

ニットでありながらカット&ソーなみの着易さが人気の秘密です。
肩にはフェローズのロゴも入り、バリューの高いアイテムでもあります。

こちらはエターナルのニットです。

このニットはザ・ウォーリアーズの中でも最もコストパフォーマンスに長けたニットでして、非常にリーズナブルな所が人気の秘密です。
素材の質感も抜群ですので必見です!

そして、最後はウエストライドのニットです!

バイカーのイメージが強いウエストライドですが、ザ・ウォーリアーズ起きましてはお買い上げ頂いるお客様の大半が「質の良さ」で選んで頂いている為、私達スタッフ間でもバイカーブランドを忘れる程であります。


ニットでありながらパッチワークを実現したハイクオリティーなアイテムです。
ぜひお試し頂ければと思います。

如何だったでしょうか?
他にも沢山素晴らしいニットがありますので、ぜひザ・ウォーリアーズにてお試し頂ければと思います。


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ダブルワークス プリントパーカー

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

ダブルワークス プリントパーカー 16183004-03

 

フロントに大きくプリントが入ったシンプルなプルオーバータイプのパーカーです。

存在感のあるプリントはジャケットを羽織ったときでもアクセントになります。

ラグランスリーブの仕様になっているので肩位置を気にせず、動き易さも◎

アームもタイトな作りになっているのでアウターも上に合わせ易いです。

元々オシャレ着というよりはスポーツ、トレーニングの際に親しまれていたものなので様々なスリーブや仕様が存在するのもスウェットアイテムの魅力ですね。

各部の縫製は4本針のフラットシーマ。

ボディーは継ぎ目のない丸胴タイプです。

これから本格的な寒さを迎えます。

温かアウターがこの時季欠かせませんが、インナーが無ければ始まりませんね。

ぜひワードローブに加えてみてはいかがでしょうか!?

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

B-2フライトジャケット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

B-2フライトジャケット

フライトジャケットを語る上で知って頂きたいジャケットがB-2フライトジャケットです。

“B-2”という名前の通り、B-3の前身モデルで、極寒地用に開発されたジャケットです。

大きな違いはアウターシェルからして異なります。

B-2には、馬革が使用されているのです。

見た目もライダースジャケットのような雰囲気がありますよ。

 

フロントには、左側に1つのポケットが設けられています。

B-3もポケットが1つなので、形状は違うが共通する部分ですね。

 

そして、内側に防寒性の高いライニングが備わっています。

ブランケットライニングのタイプがあったり、

ウールパイルのタイプがあったりと、

 

当時は存在していたようです。

(ウールパイルタイプは、現在バズリクソンズでは生産されていないので、サイズが合えばラッキーですよ!)

 

防寒性の高い襟。

大きなムートンが首を防寒してくれます。

ボタンを留めると、風の侵入と首の防寒をより高める事が出来ます。

大きな襟の雰囲気はB-3にも受け継がれていきますね。

 

ライダースジャケット等を参考に作られたジャケットであって、ウエスト部分にベルトが備わっていたり、

袖にはジッパーが付いいたりと、

フライトジャケットには珍しいディテールが備わっているんです。

極めて珍しいフライトジャケットB-2、知る人ぞ知るジャケットではないでしょうか・・・

そんなジャケットをリリースしているのはバズリクソンズのみです。

毎年作ってくるかわからないモデルだけに、気になる方はお早めに!

詳しくは店頭にて!

B-2フライトジャケット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ フライングタイガー B-10

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

 

バズリクソンズのカスタムB-10 BR13616

 

フライングタイガースのカスタムが施されたB-10です。

 

フロント

 

バック

 

 

アーム

 

それぞれにパッチやペイントが贅沢に配されています。

フロントとバックの文字はハンドペイントによるもの。

各パッチはレザー製のものになっております。

フロント:第23戦闘大隊章

 

左袖:CBI戦区章

CBI戦域はチャイナ、ビルマ、インドの頭文字からきているそうです。

 

右袖:第14空軍章

元々フライングタイガースはアメリカ義勇軍だそうで、後に編成されたこの第14空軍に吸収されます。

胸に配されたパッチの第23戦闘大隊はその義勇軍たちの直系のグループになるんだそうです。

 

パッチ一つにもそれぞれ意味やストーリーが詰まったミリタリーカスタムジャケット。

その魅力は見た目だけではないんですよね。

人気のフライングタイガースカスタムのB-10、ぜひコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツのプリントフルジップパーカー!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ラングリッツレザーズのフルジップパーカー』です。

毎シーズン人気であるこちらのフルジップパーカー。

デザインを毎年変えてリリースされているので、コレクションされている方も非常に多くいらっしゃるんです。

フロントは左胸のみワンポイントとしてプリントが施されています。

両袖にはラングリッツレザーズの文字がプリントされています。

 

そして、背中には大きなプリントが施されているので、パーカー一枚になった時も格好良いんです。

こちらのパーカーは『LL249』柄です。

 

他にも、こちらの様にフライングホイール柄を使用したプリント『LL251』柄や、

 

看板のようなデザインのプリント『LL234』柄や、

 

50'sのようなデザインのプリント『LL233』柄や、

 

ラングリッツのアイコンのプリント『TypeA』柄があります。

フロントデザインも袖のデザインも、モチーフのデザインによって異なります。

そして、プリントカラーもデザインによって異なりますので、コレクション心をくすぐられますよ。

 

ヘビーローテーションで着用しても安心出来るようタフに作られております。

更に、ラングリッツレザーズの拘りである“MADE IN U.S.A.”です!!

詳しくは店頭にて!

ラングリッツレザーズのフルジップパーカー

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

 

バズリクソンズ ジル・エルブグレン ピンナップガールプリントロンT   BR67459

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

 

バズリクソンズ プロントロンT BR67459

 

人気のピンナップガールプリントが施されたロングスリーブT。

バズリクソンズが取り扱うのはジル・エルブグレンの作品です。

ピンナップ画を手掛けた画家の中でも大変有名な画家の一人ですね。

フロントにはシンプルに「U.S.N.」の文字。

背中にはピンナップガールが鎮座しています。

フロントにも書かれていた「U.S.N.」の通り背面のピンナップガールもアンカーと絡めたデザインですね。

本当に写真の様な表情で非常に魅力的です。

当時、戦地の兵士達の支えにもなったピンナップガール。

ぜひコレクションしてみてはいかがでしょうか。

 

本日も皆様のご来店をお待ちしております。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ CCマスターズ シービーズデッキジャケット

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

フェローズ CCマスターズ シービーズデッキジャケット

 

オーナーブログでも紹介されてましたが、改めてご紹介致します。

本来はアルパカライニングの様ですが、こちらは化繊が使用されています。

ですが実際肌触りも気持ちがいいです。

天然のものよりも肌触りがいいとあえてこういった化繊のものを好む方もいらっしゃるのもわかります。

袖部分のライニングにはアクリルウールが使用されています。

カーキ色のボディーに対して襟、袖、裾のリブはブラックカラーになっており、はっきりとした色のコントラストがあるのも特徴的ですね。

 

ポケットは後付けになっています。

胸元には同部隊のパッチがあしらわれています。

他にも脱着可能なフードなど非常に個性的な仕様が魅力的なシービーズデッキジャケット。

サイズ40のみの在庫ですが、我こそはという方はぜひお見逃しなく!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのリバーシブルアーミーベスト!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのリバーシブルアーミーベスト』です。

ミリタリーのアルパカベストをウエストライドらしく機能的に、そして格好良く仕上げられています。

表地はオリジナルのタイガーカモ柄を使用してミリタリーの雰囲気になっています。

そして、この裏面はアルパカウールが贅沢に使用されていますよ。

裏一面に、アルパカウールが使用されているので保温性も抜群です。

このベストの利点は、アルパカウール面を表にして着用出来ることなんです。

リバーシブルで着用出来るように、スナップボタンも両側についており、同じ感覚で着脱出来るのです。

そんな1着で2役使えるベストなので、その日の着こなしに合わせて着こなせますよ。

例えば、A-2等のミリタリージャケットに合わせて着る時は、タイガーカモの方を表にすると格好良いです。

ミリタリーのアルパカベストの様に着て頂けますよ。

逆面のアルパカウールを表にして着た時は、この様にライダースの上に合わせても格好良いです。

アルパカウール面にして着ると、熊ジャンのような感覚で着用出来ますよ。

ジャケットに合わせても良し、ネルシャツ等に合わせても良しと着こなしの幅が広いベストです。

両面着れて2倍楽しめて、しかも価格は¥29,800(税別)と良心的なんです。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのリバーシブルアーミーベスト

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ A-2フライトジャケット×百虎

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

年末年始のお休みに続いて本日から3連休。

3連休初日の本日ご紹介するのはこちら。

 

 バズリクソンズ タイプA-2  BR80444

 

大人気のフライトジャケット、A-2。

こちらは定番のシールブラウンカラーのタイプです。

袖と裾のリブは赤リブ仕様です。

ブラウンのボディーに赤リブが絶妙なアクセントになっておりますね。

フロントにはタロンジッパーが採用されています。

ここまでは通常のA-2で終わってしまいますが、これは違うんです。

秘密は内側にあります。

ご覧ください!

どうですか!?

ハワイアンシャツで大人気の「百虎」がライニングになっているんです!

ボディー内側だけでなく袖の先までビッシリと百虎ライニングになっております。

バックペイントのカスタムモデルなども沢山ございますが、こんなにもインパクトのあるモデルは中々無いですよね!?

ハワイアンシャツ同様、縮緬のレーヨン素材です。

カスタムモデルでありながら目立たず静かな存在感。

例えA-2をお持ちの方も気にせずにはいられないアイテムですね。

このスペシャルモデル、絶対にお見逃しのない様に!!

本日も皆様のご来店をお待ちしております。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのマウンテンライダースジャケット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

 

ウエストライドのマウンテンライダースジャケット』です。

マウンテンパーカーをウエストライドらしくデザインしたこちらのジャケット。

機能美も優れていますが、遊び心溢れたデザインとなっていて格好良いんです。

 

表生地は撥水、防水機能と内側に溜まった湿気を逃す高機能性素材ブリザテックが使用されています。

更にインナーには、高い防風性と保温性を兼ね備えた高機能中綿コンフォマックスプレミアムを使用した贅沢な作りとなっていますよ。

 

そして、ライナーにはゼブラ柄のマイクロフリースが使用しようしていて格好良いんです。

着心地の良さはもちろんですが、脱いだ時も格好良いと遊び心満点です!

そんな些細な部分にも拘っているあたりはウエストライドならではですね。

 

それから、ジッパーにも止水ジッパーが採用されていて、より強力な撥水性を持たせた仕様となっています。

フロントは比翼が二重になっているので、水だけでなく風の侵入も防いでくれますよ。

と、細かな部分にも拘りが満載になっているマウンテンジャケットです。

気軽に着れて、防寒力もあり、雨具代わりにも着られるそんな高機能なジャケットです。

タウンユースとしても着用可能できるようにデザインされているので、お洒落に着たい方にはおススメです。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのマウンテンライダースジャケット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ プリントロンT "U.S.AIR FORCE"  BR67446

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日より通常営業の12:00~20:00となります。

本日ご紹介するのはこちら。

 

バズリクソンズ プリントロンT "U.S.AIR FORCE"  BR67446

 

フロントはシンプルに「USAF」の文字がプリントされています。

白地のボディーにブルーのプリントが映えますね。

そして何よりも特徴的な圧巻のバックプリント。

様々なエアフォースマークがプリントされています。

 

 

ミリタリーアイテムを普段から楽しんでいらっしゃる方は馴染みのあるマークがそれぞれ見付かるのではないでしょうか!?

インナーとして大活躍のロンT。

夏場のTシャツ感覚でいろんなバリエーションを楽しみましょう!!

 

本日も皆様のご来店をお待ちしております。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ダブルワークス(ウエアハウス)のプルパーカー

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日は12:00~18:00までの営業となります。

明日からは通常営業となりますので、よろしくお願い致します。

本年一発目にご紹介するのはこちら。

 

ダブルワークス スウェットプルパーカー

 

この時季のアウターと相性抜群のプルパーカー。

アウターの種類もミリタリー、ワーク、ライダースなど何を合わせてもハマってしまう有能なアイテムですね!

ラグランタイプで肩幅を気にせずに着用出来ます。

アームホールもスッキリとしたシルエットで見た目の格好良さはもちろん、重ね着の際も非常に着易いです。

継ぎ目のない丸胴

 

縫製は4本針のフラットシーマー

など、シンプルな見た目とは裏腹に拘りもしっかり詰まっております。

コーディネート次第で大活躍のスウェットプルパーカー、ぜひお試しくださいませ。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

あけましておめでとうございます。


ザ・ウォーリアーズの2017年が本日からスタート致しました!
今年も昨年以上に素晴らしいアメカジアイテムをご紹介していきたいと思いますので、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。


本日は簡単でありますが、年始の営業時間をご案内させて頂きます。


3日 12:00~18:00

4日 12:00~18:00


また、明日は水曜日ですが営業しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。