ザ・ウォーリアーズブログ

2738

グリームのポケット付きTシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

グリームのポケット付きTシャツ』です。

グリームのTシャツと言えば、100年以上前の吊り編機で、ゆっくり手間と時間を掛けて編み立てられたTシャツ地(天竺)でお馴染みです。

柔らかくてハリのある質感は、1度着てしまうと虜になってしまう程の着心地の良さです。

 

そのボディを使って、左胸にポケットが付くTシャツがリリースされました。

シンプルなポケットが付くタイプです。

 

リリースされたカラーは、王道のホワイト(↓)

外せないカラーのネイビー(↓)

そして、遊びの効いたクレイジー(↓)の3色です。

クレイジーは、グリームで展開しているTシャツのカラーを使っています。

左胸とネックにはネイビーが使われ、左袖はグレー、右袖はピンクと4色を使用した贅沢な作りとなっていますよ。

 

“プリントTシャツではなく、無地のTシャツを合わせたい”という着こなしの時に、大活躍してくれるアイテムです。

 フロントの刺繍を活かして、インナーは無地の方が映えますね。

 

クレイジーは、無地のジャケットにも相性抜群です。

まだまだ、ジャケットやシャツが手放せない季節ですね。

そんなお出掛け時に、急にジャケットを脱ぐシーンがあっても、ポケTなら1枚になっても様になってくれます。

前回ご紹介した「グリームの両VネックTシャツ」同様に、格好良く着れる無地のTシャツですよ。

物に拘るみなさまに、お勧めできるアイテムです。

詳しくは店頭にて!

グリームのポケット付きTシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

桃太郎ジーンズ1005SP

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

本日はザ・ウォーリアーズに新しいジーンズが加わりましたのでご紹介させて頂きます。
ご紹介させて頂きますのは、こちらの桃太郎ジーンズの1005SPです!

1005SPは桃太郎ジーンズの中でもトップクラスの人気を誇る不動の定番ジーンズです。
これまでは’姉妹店のデルボマーズのみの展開となっていましたが、この春よりザ・ウォーリアーズもお取り扱いが始まりました。

シルエットはスタンダードなストレートを少しだけスタイリッシュに仕上げた合わせ易いシルエットとなっています。

桃太郎ジーンズと言いますと、現在、ザ・ウォーリアーズでは別注がラストスパートとなっています。

こちらのNATTOUとTSUKUBAは残りわずか1本となっていますので、気になる方はお早めにご検討頂ければと思います。

1005SP共々よろしくお願い致します。


桃太郎ジーンズ・1005SP
http://delbombers.ocnk.net/product/728
桃太郎ジーンズ・リミテッドエディション
http://delbombers.ocnk.net/product/728


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

テーラー東洋 スカジャン 「ハワイ×タイガー」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

 

テーラー東洋 スカジャン TT13756-125

 

爽やかなブルーのボディーにトロピカルな雰囲気の刺繍がカワイイ一枚。

和柄のスカジャンとは別の印象で、気軽に着用出来る一枚かと思います。

フロントにはパイナップルがデザインされています。

ブルーにオレンジが映えますね!

背中にはフラダンサーとハワイのマップが広がっております。


ジャパンマップをハワイに置き換えた様なそんな印象ですね。

ボディーにブルーが海の様で、なんとも涼しげです。

ゆったりと舞うフラダンサーも雰囲気がありますね。

 

リバーシブルアイテムなので裏面もご覧ください。

 

裏面はブラックのボディー、フロントはヤシの木。

海の様な爽やかさから一転、夜の様な雰囲気になりますね。

背中には躍動感のある虎がデザインされています。

虎のまわりには竹と笹のある人気モチーフ。

注目して頂きたいの「Honolulu」「Hawaii」の文字。

決して日本ではなく表も裏もハワイモチーフなんですね。

オススメのコーディネートとして、せっかくトロピカルな雰囲気なので淡いオレンジのシャツなどはいかがでしょうか!?

トロピカルな雰囲気でスカジャンを楽しんでみてはいかがでしょう!!

ぜひお試しを!!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズの70周年記念エンジニアブーツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ラングリッツレザーズの70周年記念エンジニアブーツ』です。

ラングリッツレザーズ70周年を記念し、ウエスコとのダブルネームで製作されたこちらのエンジニアブーツ。

両社の持ち味を発揮させたスペシャルなブーツとなっています。

 

 

まずは、ラングリッツの70周年を記念した、特別製作されたラベルがシャフト内側に縫い付けられています。

 

シャフト内のレザーライニングには、ラングリッツのジャケットに使われているレザーが付いた贅沢な仕様となっています。

 

そして、今回のためにシャフト正面には、ラングリッツとウエスコのダブルのロゴが入ったエンボスが刻印された特別仕様です。

 

更に、今回のために型からオリジナル製作した真鍮のローラバックルに、ラングリッツのトレードマークやロゴが刻まれています。

トップのストラップは右と左がそれぞれ違っているんです。

 

ロゴが逆さにならないように、ちゃんと向きを変えて作られています。

 

そして、モーターサイクルシャフトになっているので、エンジニアブーツのスペシャル感が一層引き立っています。

レザーは、ブラック・タイ・ドメインレザーが使用されているので、履き馴染みが良く、そして傷に強く防水性にも優れていたレザーです。

と、ここにはご紹介しきれない程の特別仕様となっています!

世界ブランドのラングリッツレザーズとウエスコが、この記念の為にお互いの力を出し合ったスペシャルなブーツです!!

この仕様は2度とないと思いますよ!

詳しくは店頭にて!

ラングリッツレザーズの70周年記念エンジニアブーツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

テーラー東洋 スカジャン 「JAPAN MAP×ROALING TIGER」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

 

テーラー東洋 スカジャン TT13756-119「JAPAN MAP×ROALING TIGER」

 

ブラックのボディーがシックな印象のスカジャンです。

両胸には鷲、背中には人気のマップ柄がデザインされています。

 

豊富な資料、経験から生み出されるアイテムは他の追随を許しません。

スカジャンと言えばテーラー東洋と言っても過言ではないかと思います。

刺繍を見てもきつくもなく、緩くもなく、自然な風合い・表情で仕上がっております。

リバーシブル仕様ですので、裏側もご覧ください。

 

先程の印象とは打って変わってピンクと黒の配色が目を引きます。

両胸、背中と虎がデザインされています。

 

背中の虎は迫力があって、その存在感は抜群です。

白虎というのもポイントが高いですね。

スカジャンは単品でも存在感があるので、インナーはなるべくシンプルにボタンダウンシャツなどを合わせてあげると大人な感じで着こなせます。

これならスカジャンのマイナスなイメージをうまく払拭して楽しめます。

見た目やイメージから未だに苦手意識のある方がいらっしゃいますが、コーディネート一つで簡単に解決してしまいます。

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズのデスズ・ヘッド・キャスケード!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

デスズ・ヘッド・キャスケード』です。

ラングリッツレザーズの創業者ロス・ラングリッツが、創業前の戦後間もないころ、レーサー仲間と着用するために製作された幻のジャケット『デスズ・ヘッド・キャスケード』。

オリジナルは5着しか存在しない希少なジャケットなんです!

そんな特別なジャケットが、この度完全復刻を遂げました。

他に類を見ることがなく、とても複雑な構造であるこちらのジャケット。

ロス・ラングリッツのセンスが垣間見ることが出来る逸品です。

 

大きな特徴は、大きくオフセットされたフロントです。

ジッパーをオーバーラップしてスナップボタンで留めるデザインとなっています。

 

襟を巻きつけるような仕様となっています。

ネック部分はスナップボタンで留める事で、風の侵入を防ぐようになっています。

 

そして、もう1つの特徴は右身頃につけられたDポケットです。

 

それから背中に設けられたプリーツです。

30年代のスポーツジャケットに見られたディテールが使用されていたのも特徴であります。

 

そして今回ご紹介するジャケットのレザーは、当時と同じくゴートスキンにしてあります。

雨風や水にも強く、そして軽く、さらに革が柔らかいのでとても着やすいレザーなんです。

 

更に、フロントジッパーはデッドストックのスプリングジッパー仕様にしています。

 

と、ここでは語りつくせないほどのスペシャル仕様のジャケットです。

バイカーのみならず世界中の注目を集めている、世界最高峰のレザージャケットメーカーとして知られる“ラングリッツレザーズ”。

その中でも一際、存在感と異彩を放つ『デスズ・ヘッド・キャスケ―ド』は、1度目にしたら魅了されてしまうそんなジャケットです。

格好良いの一言に尽きます。

詳しくは店頭にて!

デスズ・ヘッド・キャスケード

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ ウォバッシュワークジャケット 222WJ-W

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

フェローズ ウォバッシュワークジャケット 222WJ-W

 

ウォバッシュ生地で仕立てられた単衣のワークジャケットはこれからのシーズンに最適な一枚。

クラシカルなワークジャケットのデザインを持ちながらも野暮ったくないシルエットが特徴です。

ボタンはスナップボタンの仕様で、ユニオンメイドの刻印が入ります。

プリーツが設けられています。

背中側のウエスト部分には尾錠が付いています。

主要な部分の縫製にはトリプルステッチで仕上げられていて、裏側もしっかり巻縫いになっています。

 

デザインだけでなくワークアイテムの縫製デティールもしっかりと活かされていますね。

ウォバッシュのジャケットなので着用の際はインナーはなるべくシンプルなものがいいと思います。

TシャツやロンTなどのカットソーでは少し寂しいのでシャツを合わせてあげるのがオススメ。

薄いピンクのシャツなんかは季節的にもマッチします。

春のお供にいかがでしょうか?

 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザン デニムポケT 9856B

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

ステュディオ・ダ・ルチザン デニムポケT 9856B 

 

ダルチザンらしいデニム生地を使ったポケットを備えたポケTです。

デニムのポケット同様にホームベース型のポケットで、ダルチザンのジーンズのアイコンであるステッチも入っています。

背中側には大きくパッチデザインがプリントされています。

それぞれのボディーによって全く雰囲気が違いますね。

ボディーはお馴染みのアメリカ産コットンを使って仕立てられたものです。

ポケットのデニムの色落ちなんかを楽しむのもいいですね!

インナーとして大活躍のポケT。

プリントが入っていないのでシンプルでいて、ポケットがあるので無地ほど寂しくない。

ジャケットからチラッと顔を覗かせた時の存在感は独特ですね。

ぜひお試しを!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

グリームの両VネックTシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

グリームの両VネックTシャツ』です。

‘1度着たら虜になった’と、着心地の良さで定評のあるグリームのTシャツですが、こちらのTシャツは“グリームの出来る事が全て詰まった”Tシャツであります。

Tシャツのボディは、100年以上前の編み立て機で編み立てられた天竺を使用して作られています。

丸胴で脇剥ぎがない仕様は、昔のTシャツはこの作りだったから・・・と時間と手間・コストが掛かる生産を敢えて採用されています。

 

そしてネック部分には、汗止め・延び止めとして設けられたガゼットをTシャツにも採用していますよ。

スウェットに取り入れられる方法ですが、縫製の仕様もスウェットと同様に、わざわざ手間の掛かる仕様が採用されています。

額縁と言って、生地を切り抜いてガゼットが縫い付けられています。

しかも、前と後ろの両側です!

その縫製には、コストが掛かる4本針のフラットシーマを採用していますよ。

肌に触れる部分がゴロつかず着やすくなっていますよ。

 

そんな拘りのTシャツは、シャツやジャケットのインナーとして相性抜群です。

襟元にガゼットがあるのでアクセントにもなります。

 

これからの季節の着用にピッタリなレザージャケットのインナーにも適しています。

ジャケットを脱ぐシーンがあっても様になるTシャツですよ。

これからの季節に大活躍すること間違いないですが、1年中着用可能です。

着心地や物作りに拘る方に、是非とも着て頂きたいTシャツです。

詳しくは店頭にて!

グリームの両VネックTシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

桃太郎の最後のキャンペーンです!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

本日はキャンペーンのお知らせをさせて頂きます。
これまでも幾度か開催して来ました桃太郎ジーンズの別注ジーンズのキャンペーンですが、いよいよ、今回のキャンペーンが最後となります!

お陰様で、ザ・ウォーリアーズのストックも残す所、3モデルで5本となりました。
そこで、感謝を込めての最後のキャンペーンです!

ご覧のステッカー、カラビナ、そして、巾着袋の3点セットをプレゼントさせて頂きます。
慣れ親しんだ、ご覧のバックペイントとも、いよいよお別れです!

 

 

どうぞ、この機会にお求め頂けたらと思います。

桃太郎ジーンズ別注
http://the-warriors.ocnk.net/product-list/13


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザン プリントT 9852B

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

 

ステュディオ・ダ・ルチザン プリントTシャツ 9852B

ダルチザンらしいコミカルなプリントがフロント、バックに施された一枚。

 

「LIFE IS...NO MONEY!! NO HONEY!!」

人生の格言の様なお言葉...この言葉の意味には諸説?ある様なのでそれは皆さんの解釈にお任せ致します。

Tシャツで過ごすにはもちろんまだまだ先の話ですが、Tシャツ本来の「インナー」としての着用は可能でございます。

革ジャンに最適なシーズンになりましたので、革ジャンのインナーにもオススメです。

なぜか「革ジャンは暑い」みたいな都市伝説がございますが、決してそんなことはないんですよね。 

もちろん個々の感じ方ですが、もし今からの時季は暑くて革ジャンは着ないという方にはプリントTシャツをインナーに合わせて革ジャンをもっともっと楽しんで頂きたいです。

本日も12時より、皆様のご来店をお待ちしております。 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

テーラー東洋 リバーシブルベトナムジャケット TT13676

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

テーラー東洋 リバーシブルベトナムジャケット TT13676

 

所謂スカジャンに代表されるスーベニアジャケットの一種であるべトジャン。

近年のスカジャンブームもあってか、段々とべトジャンの知名度も上がって来ている様に感じます。

フロント、バック、袖とそれぞれ刺繍が施されています。

 

 

スカジャンにもよく見られる虎や龍ですが、日本のタッチとはまた違った印象ですね。

背中にはマップ。

柄のタッチは違えどスカジャンとその構図は似たものを感じます。

リバーシブル仕様になっており、裏返すと対照的なカモフラージュパターンのボディーになります。

こちらもフロント、バックにそれぞれ刺繍が施されています。

 

生地は軽さと丈夫さを兼ね備えたリップストップ生地を使用。

カモフラージュパターンもライトな印象なので肩肘張らずに着用して頂けます。

暖かさを実感すると一気に薄着になってしまう方が多いですが、春だからこそ出来るオシャレを楽しみませんか!?

テーラー東洋のリバーシブルべトジャン、ぜひお試しを!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

グリームのディアスキンワークブーツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

グリームのディアスキンワークブーツ』です。

ブーツ好きはもちろんのこと、ブーツが苦手な方も、このブーツを履いたら驚かれるほどの衝撃的なブーツなんです。

履いた瞬間、第一声が「軽い!」。

そうなんです!めちゃくちゃ軽いんです!

スニーカー並みに軽いのに驚かれるんです!

その軽さの秘密は、‘レザーのカシミア’とも呼ばれているディアスキン(鹿革)が贅沢に使われていることです。

ディアスキンは、牛革よりも軽く、そして柔らかく耐久性のある革であります。

そして、柔らかな革が履いた瞬間、足を包み込むようなホールド感も驚かされますよ。

更に、日本人の足の形に合わせて作られた木型により、よりフィット感があるんです。

そして、インナーライニングには馬革が使用されているので、なおさら穿き心地が良いんですよね。

 

ヒールにはトラクションソールが使用されているので、非常に歩き易くなっています。

ヒール部分の傾斜によって、より歩き易くなるように考えられていますよ。

 

そんなブーツのカラー展開はこちら。

“ナチュラルサンド”

こちらのカラーは、ブーツをリリースした当初から展開しているカラーです。

デニムとの相性も良く、他のブーツカラーには無いとう事もあって、人気のカラーであります。

そんなナチュラルサンドですが、こちらは只今の在庫がなくなり次第、暫くリリースはなく廃盤になるようです。

気になる方はお早めに・・・

 

そして、ワークブーツに欠かせないカラーの一つであるこちら。

“レッドドッグブラウン”

赤茶のブーツは、やっぱり王道ですよね。

どんな着こなしにも合わせやすいカラーなので外せないですね。

品切れとなっていたサイズも入荷してきましたよ。

 

そして、この度からリリースとなるのがこちら。

“ビターブラウン”

ブラックではなく、濃いこげ茶色の色合いですよ。

この絶妙な色合いが程良く、ハードにならずに品のある仕上がりとなっています。

もちろんデニムとの相性も抜群なんです。

ダークカラーも持っておきたいカラーですね。

 

と、どの色も捨てがたいですよ。

ブーツをお求めなるには適したこの時期ですので、ぜひともこの機会に選んでみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

グリームのディアスキンブーツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

アリゾナフリーダムのペアリング!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

『アリゾナフリーダムのペアリング』です。

先日お客様から記念日のお祝いにと、誕生石を入れたペアリングのオーダーを頂きました。

トップの太陽神はK18でデザインされていて、その中央に誕生石が入れられています。

ペリドットをラウンドカットして入れているので、角度によって光を放って綺麗なんです。

 

そして、リング自体に切れ目がない仕様で作って頂きました。

通常、工程上の問題で切れ目が出てしまうのですが、切れ目のない仕様をお願いして作って頂いているんです。

お二人の絆が永遠に・・・という使用に仕上げて頂きました。

素敵ですよね☆

 

ザ・ウォーリアーズでは、お二人の記念日に合わせてペアリング、ペアトップ、ペアバングル等のオーダーを承ております。

誕生石を入れたり、刻印を入れたりと、特別なオーダーをしてみてはいかがでしょうか・・・

きっと彼女や奥様は、突然のサプライズに喜びますよ。

詳しくは店頭にて!

アリゾナフリーダム

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ダブルワークス プリントT 「SPRINGHOPE FARM」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介する新着アイテムはこちらです。

ダブルワークス プリントT 「SPRINGHOPE FARM」

 

シンプルなデザインでコーディネートを選ばない一枚。

フロントのプリントにはフロッキープリントで施されています。

シンプルなデザインではありますが、ネックの後ろから肩に掛けてはきちんとパイピングが施してあります。

まだまだ朝夕は寒いですが、日中は大分暖かさを感じる様になって参りました。

冬のアウターから春のアウターへの衣替えの時季です。

シンプルなデザインですから、アウターが少し強い印象のものでも難なく着こなせます。

今の時季のアウターってまだまだ親しみの無い方も多い様です。

そんな方はぜひ季節のアウターと合わせて、カッコいいインナーもお求めになってみてはいかがでしょうか!?

気になる方はお早めに!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

レディースとキッズ(ジュニア)にお勧めなフェローズ!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。


本日はタイトルにあります様に、ザ・ウォーリアーズで大人気のフェローズのスペシャルジーンズをご紹介させて頂きます!

まず、こちらのジーンズですが、何がスペシャルなのかと言いますと、ご覧頂いております様に現行のモデルと異なっている為、リーズブルプライスで提供出来るジーンズなのです!


しかし、ただリーズナブルプライスと言う訳ではではありません!
こちらをご覧ください!!

こちらは当店オーナーの家族が穿いたジーンズなのですが、パーフェクトな色落ちとなっています!

ビンテージジーンズには欠かせない縦の線の中にしっかりと点も再現されております!

また、こちらはフェローズクオリティーのジーンズですから、ビンテージジーンズに必要なご覧の巻縫いな等も抜かりはありません!

アウトラインは抑え気味のフレアが入ったスタイリッシュなブーツカットなっています。

また、こちらのジーンズのサイズ表記は32とありますが、実際のサイズは26~27になりますので、レディースとしてもキッズ(ジュニア)としてもチョイス出来ますので、ぜひご検討を頂ければと思います。

バリュープライスアイテムとなってますので、店頭のみの販売となりますので、お気軽にスタッフにお尋ね頂けたらと思います。


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ ジップスウェットパーカー PNB1Z

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介する新着アイテムはこちらです。

フェローズのジップパーカー PNB1Z

先日ご紹介したプルパーカーのジップアップバージョンも入荷しております。

仕様はそのままにフロントにジッパーを備えた一枚。

ジッパーはコネクトのジッパーが使用されています。

ジップアップのタイプで容易に羽織って頂けるので、TシャツやロンTにプラスしてあげると一層カッコいい着こなしになりますね!

オススメはシャツに合わせてあげると更に爽やかでオシャレです。

 

これからやってくる春夏シーズンを爽やかに過ごす為のマストな一枚ではないでしょうか!?

気になる方はお早めに!!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのプリントロンT!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのプリントロンT』です。

ロンTはこれからの季節に欠かせないアイテムですね。

毎回デザインが格好良いと、ご好評頂いているウエストライドのプリントロンTが入荷して参りました。

 

こちらはウエストライドのアイコンがプリントされたロンTです。

背中にはウエストライドの下げ札等にもデザインされているロゴが使用されています。

左胸にはフライングホイールをモチーフにした、オリジナルデザインがプリントされていますよ。

そして、両腕にもプリントが施されたシンプルなロンTです。

 

ボディには、ミディアムウエイトの生地を使用しているので、丁度これからの季節ピッタリで通年着用が可能です。

 

ミディアムウエイトの生地なので重ね着がしやすいのも魅力ですね。

 

リブも少し短めになっているので、1枚になった時も様になりますよ。

 

シンプルにまとめられているので、どんな着こなしにも合わせやすいロンTです。

シャツのインナーやジャケットのインナーとしても最適ですので、これからの季節に大活躍してくれますよ。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのプリントロンT

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ スウェットパーカー PNB1

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介する新着アイテムはこちらです。

フェローズのプルパーカー PNB1

 

マリンルックな雰囲気の強いプルオーバータイプのパーカー。

袖、ボディー、フードに太いラインが走っているのがなんとも目を引きますね。

 

 

胸にはワンポイント「U.S.NAVY」の文字が刺繍で施されています。

 

起毛していない、軽いスウェット生地なので初夏まで着用も可能です。

ショートパンツなんかと合わせてもカッコいいですよ!

春夏用の一着としてオススメです!!

気になる方はお早めに!!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザン プリントT 9855

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

まだまだ肌寒さを感じますが、春夏アイテムがどんどん入荷してきております!

本日ご紹介する新着アイテムはこちらです。

ステュディオ・ダ・ルチザン プリントT 9855

 

ホワイト

 

ブラック

対象的な2色をご用意しております。

ブランドのアイコン的な定番の柄がプリントされた一枚。

胸にはワンポイント、ブランドネームがデザインされています。

背面には大きくジーンズのパッチデザインがプリントされています。

ダルチザン好きな方にはマストなアイテムですね!

背中のネックから袖にかけてのパイピング、アメリカ綿を仕様するなど拘りもしっかりと詰まっております。

 

 

 

気になる方はぜひお早めに!!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co