ザ・ウォーリアーズブログ

2738

ステュディオ・ダ・ルチザン×ゴジラ スポーツジャケット  4417

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

 

ステュディオ・ダ・ルチザン×ゴジラ スポーツジャケット 4417

これからの時季に重宝する一重のアウター。

MA-1の様なミリタリーフライトジャケットにも見れるデザインですね。

フロントとバックにはそれぞれ刺繍が施されています。

まずはフロント。

右胸にはゴジラがジーンズを持った姿。

左胸にはUFOに乗ったブタさん。

フロントだけでも目をひかれるデザインですが、背中側は更に大迫力です。

それがこちら。

背中一面に刺繍が施されています。

ゴジラと宿敵キングギドラがジーンズを引っ張り合っています。

「怪獣大戦争」がモチーフらしく、舞台も宇宙なんですね!

日本を代表するゴジラとのコラボジャケット。

気になる方はぜひお早目に!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのフルジップパーカー!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのフルジップパーカー』です。

ウエストライドのフルジップパーカーは、ヘビーウエイトな生地感とデザインが格好良いと人気なんです。

3層からなる生地は、強度にも優れており、そして着心地にも拘っています。

サイドをリブにしたリバースウィーブタイプになっているので、動き易くフィット感がある仕上がりとなっています。

 

フード部分は襟高となっているので、ジャケットとの重ね着にも襟元が邪魔にならず、且つネックウォーマーの効果もありますよ。

ジッパーはWジッパーとなっているので、使い勝手の良い仕様になっています。

リブは針抜きリブが採用されているので、お洒落ですね。

 

左胸にはジッパー付きのポケットが備えられています。

そのため、右胸にワッペンが施されたデザインとなります。

 

ワッペンの仕上がりも格好良くできていますね。 

 

ポケットデザインも格好良く凝ったデザインが採用されていたり、と拘りが満載です。

着て格好良く、そして着心地も良く、気に入ってガンガン着ても安心なパーカーですよ。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのフルジップパーカー

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズのプリントロンT!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ラングリッツレザーズのプリントロンT』です。

シャツのインナーやジャケットのインナーと大活躍するプリントロンT。

ラングリッツのロンTはデザインが格好良いと、リリースする度に大変ご好評頂いているアイテムであります。

フロントは左胸にプリントが施されたシンプルなデザインで、

両袖にラングリッツレザーズとプリントされています。

そして、背中にプリントが施されているので、1枚になった時も様になります。

単色でプリントされているので格好良いんですよね。

プリントデザインによって、袖の文字デザインやプリントカラーが異なるので、揃えたくなってしまいます。

LL200

LL236L

LL244

TypeA

 

そして、こちらのロンT(↓)は昨年よりリリースとなった、ラングリッツのアイコンを刺繍したバージョンです。

Type-A-EM

左胸のみに刺繍されたシンプルなロンTです。

大人な雰囲気で、立体感のある刺繍が魅力です。

 

ラングリッツレザーズは、レザーのみならず、ロンTやシャツ、Tシャツ等に至るまで、未だに“MADE IN U.S.A.”に拘り作りづづけている唯一のブランドです。

世界が認めるラングリッツレザーズ。

ぜひコレクションしてみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

ラングリッツレザーズのプリントロンT

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズのグッズも入荷しています。

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

フェローズの新作のグッズたちです。

 

まずはワッペンが配されたメッシュキャップ。

フェローズ メッシュCAP PMC2

 

フロントと左側面にワッペンが付いています。

 

無地のタイプとウォバッシュの2パターンをご用意しておりましたが・・・無地は早くも完売です!

CAPの次はサングラスです。

17S-WELLINGTON

スクエアタイプのものよりも丸味は強いですが、四角い印象も持ち合わせているので、親しみやすく重宝すると思います。

そしてもう一つ。

17S-BOSTON

先程のモデルと比べると丸味が非常に強いです。

サングラスやメガネに慣れ親しんだ方は別ですが、あまり慣れていない方には少しハードルが高いかもしれません。

ですが、帽子もサングラスも試してみないと「いい被り方、いい掛け方」は分からないと思います。

この機会に小物にも改めて目を向けてみてはいかがでしょうか!?

 

気になる方はぜひ!!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウォーバッシュシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。


本日は、只今大好評中のザ・ウォーリアーズのオリジナルブランド、DelBombers&co.・ホワイトレーベルのオーバッシュシャツをご紹介させて頂きます。

既に当店のオーナーブログで紹介されていますが、こちらのシャツはザ・ウォーリアーズでお取り扱いメーカーと横並びのクオリティーを持ちながらもショップならではのリーズナブルプライズを実現したスペシャルアイテムとなっています!


素材は一般的なオーバッシュシャツとは異なり、3シーズン対応のシャンブレーシャツの様な質感となっており、非常に着易くアレンジしており着る人を選ばない万能な仕上げとなってます。

仕様に至っては上記でも述べた様にザ・ウォーリアーズのお客様が納得出来る「ウンチクカンチク」を採り入れており、縫製は全て巻縫い仕立てとなっています。

そして、ネームにはホワイトレーベル専用のご覧のネームが付きます。

また、こちらのシャツは一般的なショップオリジナルブランドとは異なり、36~42までの4サイズ展開となっておりますので、サイズに妥協する事なく着て頂く事が出来ます。


ショップオリジナルではありますが、ザ・ウォーリアーズのお客様が納得出来る作り込みが満載となっています。
どうぞよろしくお願い致します。


DelBombers&co.・ホワイトレーベル★ウォーバッシュシャツ
http://the-warriors.ocnk.net/product/3331


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザン 7分袖ラグランT  9844A&B

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

ステュディオ・ダ・ルチザン 7分袖ラグランT 9844A

 

 

ステュディオ・ダ・ルチザン 7分袖ラグランT 9844B

アウターがまだまだ手放せない時季ではございますが、7分袖のアイテムが入荷して参りました!

ラグランスリーブ仕様、ベージュのボディーにネイビーの袖がカッコいいです。

「ロック」がデザインモチーフの今作はダルチザンお馴染みのブタさんが有名なアーティストに扮装しています。

A柄は1973年から活動を続ける4人組ロックバンドですね。

おのおのメークを施して楽器を持つ姿が愛らしいです。

対してB柄はキング・オブ・ロックンロールなあの人をモチーフにしている様です。

フロント

 

バック

 

突き出したポンパドールヘアーにガイコツマイクなどオールディーズな雰囲気が詰まっていますね。

どちらも見逃せないデザインです。

ぜひ気になる方はお試しを!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのプリントロンT!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのプリントロンT』です。

ヘビーウエイトな生地が特徴のウエストライドのロンTは、今の季節はインナーとして大活躍してくれるアイテムです。

太番手糸を使うのではなく、中細番手糸の糸を2本撚り合わせて糸を使用して編み立てられています。

空気の層が含まれるので、ヘビーでありながら柔らかく着やすくなっていますよ。

 

そんな素材を使用したこちらのロンTは、フロントには大きくピンストライプ調のプリントが施されています。

そして、更にバックもプリントが施されています。

ウエストライドのロゴも入っていますよ。

 

ボディカラーによってプリントカラーも異なるので、カラーごとに雰囲気が変わります。

ホワイト

ブラック

杢グレー

どの色も格好良いんですよ。

 

袖はリブ仕様になっているので、ジャケットやシャツの重ね着もしやすくなっています。

 

ウエストライドのロンTは、着た時に格好良く見えるように考えられているだけでなく、着やすさも考えられています。

ぜひその良さを味わってみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのプリントロンT

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ ウォバッシュカバーオール 555CA

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

フェローズ ウォバッシュカバーオール 555CA

 

フェローズの定番カバーオールが再入荷です。

人気のウォバッシュ生地で仕立てられた一枚。

裾の丸みを帯びたデザインも目を引きます。

 

ネイビーのボディーにゴールドカラーのチェンジボタンがいいアクセントになっています。

左胸はワッチポケットになっており、フロントのボタンホールに混ざって懐中時計のチェーンホールも備わっております。

袖のカフス部分は独特な形状でレイルロードコートの様な印象です。

先程のワッチポケットを含めて4つのポケットがフロントにございますが、ワッチポケットを除く3つのポケットはウォバッシュストライプが横向きになっています。

 

3つとも同デザインのシンプルなステッチが施されています。

ボディー裏側には内ポケットもございます。

生地、デザイン、各部の作り込みはワークアイテムそのものですが、野暮ったさを感じさせないスッキリとしたシルエットに仕上がっているのがフェローズらしいですね。

これから迎える季節にピッタリのカバーオール。

お持ちでない方はぜひお試しを!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズのタイガーストライプL-2B!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

バズリクソンズのタイガーストライプL-2B』です。

L-2Bをタイガーストライプ生地で仕立てられたジャケットであります。

カモフラの中でも圧倒的人気の“タイガーストライプ柄”が使われていて格好良いんです。

 

通常のL-2Bに比べて全体的にすっきりとしたシルエットになっています。

身幅はもちろんですが、袖もタイトに仕上げられていますよ。

 

シルエットは異なりますが、L-2Bのディテールはきちんと取り入れられています。

ウエストと袖はニットリブになっていますよ。

 

ジッパーは、コンマー社コンマティック‘ベル’型ブラスジッパーが使われています。

 

タイガーカモというと野暮ったく感じてしまいますが、その逆で非常にお洒落なジャケットとなっています。

合わせ方次第で色々な着こなしを楽しんで頂けますよ。

タイガーカモ好きはもちろんのこと、初めての方にもおすすめのジャケットです。

詳しくは店頭にて!

バズリクソンズのタイガーストライプL-2B

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ ウォバッシュワークベスト PV1-W

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日は今季も再入荷した人気アイテムをご紹介致します。

フェローズ ウォバッシュワークベスト PV1-W

 

入荷の度に非常にご好評を頂いております。

シンプルなデザインでコーディネートの幅も広いです。

ワークベストとなると一重のものが多いですが、裏地が備え付けられていたりと拘りもしっかり詰まっています。

普段の格好にプラスするだけでグン!とオシャレになれるベスト。

今の時季はアウターとインナーの間にもう一枚。

春や秋にはシャツの上にサラッと。

ベストを締める時はシャツはタックイン、タックインが苦手な方はボタンを締めずに羽織るだけもオススメです。

シャツだけでなくカットソーにも合いますよ!

ロンTから半袖までサッと羽織るだけでカッコよくなっちゃいます。

夏にTシャツ一枚で出歩くよりはこういったベストなどを羽織ってあげる方が断然カッコいいです!

年間を通して重宝するベスト。

ぜひお試しを!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ レザーベルト SBB2

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

フェローズ レザーベルト SBB2

堅牢なUKサドルレザーを使用した幅45mm、厚さ4.5mmのレザーベルト。

4.5mm厚ともなると非常に分厚いですね。

幅も非常に広くベルトループギリギリだったりします。

ループがスカスカの状態になってしまうより、こうしてきっちりと詰まっている方が男らしいですね。

ダブルピン仕様でバックル部分もベルト本体に負けない存在感があります。

バックルを裏返すと小さくアンカーマークが入ってたりします。

ベルトをしない方も稀に見掛けますが、やっぱりファッションとしては「ベルトも」楽しむべきかと思います。

ぜひお試しを!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ ワークコート PRCC1

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

フェローズのワークコート PRCC1

 

スミクロに近い様な色合いのネイビーボディーにストライプ柄が特徴的。

ダークトーンな色合いのボディーにシルバーカラーのボタンがアクセントになっています。

フロント、袖のカフス共にボタンはチェンジボタンの仕様です。

両胸にはサイズの違うポケット。

左胸のポケットはウォッチポケット。

画像の隙間に昔は懐中時計をしまっていたんですね。

ポケットの左端には別にペン指しのホールも用意されています。

他にもボディー下部にポケットが設けられおります。

大口で使い易いですが、あまり物を入れない方がスマートに着用出来るかと思います。

ユニークなディティールとしてボディーの再度に「穴」があります。

これは縫製不良ではなくこのコートを着たまま、ジーンズなどのポケットなどに手が届くようになっているんです。

オールインワン(ツナギ)などでも多く見られるディティールですね。

王道なワークアイテムのディティールを抑えつつスッキリとしたシルエットでカッコいい一枚です。

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのハーフジップスウェット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのハーフジップスウェット』です。

ウエストライドのスウェットは、デザインが格好良いと幅広い方から支持があります。

今回ご紹介するハーフジップスウェットもその一つです。

 

ボディのスウェット地は、3層からなる生地で出来ているのでとてもタフですよ。

スーパーヘビーウエイトな生地は、強度だけでなく着心地・保温性も優れています。

左胸とバックにプリントが施されていますよ。

 

袖と裾のリブは“針抜きリブ”仕様になっています。

一般的なリブよりもお洒落ですね。

 

そして、ジッパーには“フックレスジッパー”が使用されています。

クラシカルな雰囲気でとても格好良いんです。

 

シンプルなデザインなので、どんな着こなしにも合わせやすいスウェットです。

 

ぜひ、いつもの着こなしに取り入れてみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのハーフジップスウェット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズのガントレット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ラングリッツレザーズのガントレット』です。

ラングリッツ創業70周年を記念して、特別仕様で作られてガントレットになります。

グローブメーカーで名高いチャーチル社にて完全別注品となりますよ。

 

ガントレット部分には、ラングリッツのジャケットに使われているカウハイドが贅沢に使用されています。

ラングリッツレザーズのロゴと70周年記念の文字がエンボスで入っていますよ。

 

手の部分は、ラングリッツレザーズのアイテムとしては初の鹿革が使われています。

鹿革はとても手に馴染みやくグローブとして適しているんです。

通常は内側で縫う仕様ですが、外側で縫うようにしているので、内側で指に当たらない様になっていますよ。

甲にあるプリーツは、キャスケードのイメージでデザインが取り入れられているんです。

 

画像が良く見えませんが、ライニングはシンサレートが施されているので防寒力もありますよ。

大きく開いたガントレット部分は、ジャケットの袖がすっぽりと覆うことが出来るので装着しやすくなっています。

と、細かな部分にまで拘って作られたスペシャルなグローブです。

ライディングのお供として、大活躍してくれること間違いないですね。

詳しくは店頭にて!

ラングリッツレザーズのガントレット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザンのプリントロンT

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

ステュディオ・ダ・ルチザンのプリントロンTです。

まずはコチラから。

 

9843A

フロントはシンプルにワンポイント。

バックプリントは誰しもがすぐに「あの映画だ!」と連想するデザインになっております。

ブタさんたちは捕まっております。

個人的にはドレス姿のブタさんが一匹捕まっている、とかもおもしろかったんじゃないかと思ってしまいました。

さて、お次はこちら。

 

9843B

こちらはフロントに絵柄を配したデザイン。

ネイティブアメリカンに扮したブタさんたちが聖地、アリゾナ州のセドナで静かに佇んでいます。

バックプリントは大きくあしらわれていますが、シンプルな印象です。

それぞれダルチザンらしい遊び心に溢れたデザインで素敵です。

気になる方はお早目に!!

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

インスタグラム

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。


既にFacebookページではご紹介させて頂いておりますが、この度、新たにザ・ウォーリアーズのインスタグラムページがスタートとなりました!

インスタグラムページは姉妹店のデルボマーズとの共有になりますが、当店でお取扱している様々なアイテムを格好良く発信出来たらと思っています。

アカウント名は「delbombers.warriors」となっていますので、ぜひフォローの方をお願い致します。
ページアドレスは下記になりますので、併せてご覧頂ければと思います。
https://www.instagram.com/delbombers.warriors/


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ スカンクワークス プリントスウェット

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

バズリクソンズ スカンクワークス プリントスウェット BR67460

 

先日もブログに登場したスカンクワークスのプリントスウェットシャツです。

フロントに大きくあしらわれたプリントがカッコいいです。

プリントデザイン以外もヴィンテージスウェットに見られるディティールなどもしっかりと詰まっています。

4本針、フラットシーマーでの縫製や丸胴、筒リブの仕様など拘る方には見逃せないポイントですね。

 

首元は前Vの仕様になっています。

ヴィンテージのディティールを持ちつつ近代的な仕様もうまく取り入れていますね。

柄違い、色違いもご用意しておりますので、ぜひお気に入りの一枚をお選び下さい!

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズのデッキフックジャケット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

バズリクソンズのデッキフックジャケット』です。

米海軍のタンカースと言われるデッキジャケットのフロントがフックになったモデルになります。

初期型はジッパーでしたが、様々な理由で金具フックに変更になっていくんです。

フロントフックになる事で広い前立てが設けられ、より遮風性に優れるようになります。

内側の重ねと合わせると3重構造になっているんですよ。

 

アウターシェルはジャングルクロスが使われています。

高密度に織れらた生地は、丈夫で防風性に優れた素材として採用されていました。

 

ライニングにはウールブランケットを用いることで、防寒性を兼ね備えられています。

 

ポケットはラウンド型のパッチポケットとなっていて、ハンドウォーマーの役割を果たしています。

見た目もお洒落で可愛らしいですよね。

上で冷風に晒されるデッキクルー達の身体を守ってくれたジャケットは、細かなところに拘って作られています。

ミリタリージャケットの中でも他にはないデザインが一際引き立つジャケットです。

詳しくは店頭にて!

バズリクソンズのデッキフックジャケット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ スカンクワークス ECWCS

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

 

バズリクソンズ スカンクワークス ECWCS  BR13622

 

アメリカ航空機産業の雄「ロッキードマーチン」

その中でもエリートクルーであるスカンクワークスのパッチがあしらわれた一枚。

胸にはロッキードマーチン

 

左肩にはスカンクワークス

 

ECWCSは元々寒冷地で使用されていて20種類の衣類などを組み合わせた総称なんだそうです。

当店が扱うミリタリーアイテム群の中では比較的真新しい1986年生まれのジャケットで、M-65 フィールドジャケットの後継モデルとして誕生したもの。

そう言われると機能面として先のモデルからの系譜を感じます。

袖口はベルクロで自由に調整が可能。

 

フロントはジッパーとスナップボタンの二重になっているので風の侵入を防ぐ様になっています。

ジッパーはクラウンのスプリングジッパーです。

フロント両脇には大きなポケット。

 

更にインナーにも大口のポケットが設けられています。

非常にシンプルでありながら機能的です。

本来はライニングなどはございませんが、このモデルはライニングに軽いパイルを備えた独自のカスタムモデルで保温性も持つ優れものです。

どこまでもシンプルなデザインなので、インナーは少し遊んだ様な絵柄で合わせてみてはいかがでしょうか。

組み合わせ次第でどんなスタイルにも合わせやすいアウターです。

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのレザーパンツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのレザーパンツ』です。

丁度この季節にピッタリのアイテムのこちらは、バッファローレザーを使用して作られています。

レザーは防風性があるので、この時期の冷たい風を通さなくしてくれます。

しかし、レザーは冷たい風に当たると冷えてしまうが、インナーにコンフォマックスプレミアムを備えているので、保温性に優れた素材なので寒くないですよ。

パンツ全体に入っているので、防寒に優れています。

裾にはジッパーが備わっているので、ブーツの脱ぎ履きが容易なんです。

 

レザーはもちろん、1枚仕立てです。

コストを抑えるために、膝裏部分にハギ目があるものが存在しますが、ウエストライドは前後ハギ目なしの贅沢な仕様となっています。

前身頃の膝には、パッドが縫い付けられていますよ。

 

パッドは、ヒップのポケットにも使われていて、機能性も兼ね備えていますが、アクセントにもなりますね。

左ポケット口にはジッパーが備わっているが、右ポケットはウォレットが差せるようにジッパーは備わっていませんのでご安心を。

 

と、レザーパンツを格好良く、そして快適に穿いて頂くために、細かい所まで考えられて作られていますよ。

スタイリッシュで格好良いレザーパンツです。

ぜひ、いつもの着こなしに取り入れてみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのレザーパンツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co