ザ・ウォーリアーズブログ

2788

ジャパンブルーのレディース・デニムジャケット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

近年、女性の方も“国産ジーンズを穿きたい”というご意見を多く耳にします。

そして、デニムジャケット(Gジャン)も着たいという方が、非常に増えてとても嬉しい限りです。

そこで、初めての方にも違和感なく着て頂けるGジャンがこちらです。

 

ジャパンブルーのレディースのデニムジャケット』です。

ジーンズ同様に、生地から縫製に至るまで、国内・岡山にて生産をしています。

 

そして、こちらのデニム地には、初めての女性でも着やすく着用できるように、ストレッチデニムが採用されています。

ストレッチが効いているので、違和感なく着て頂けますよ。

 

2ndをベースに、女性らしくデザインされたGジャンです。

メンズ同様のディテールを設けていますが、ポケットのサイズは小ぶりになっていますよ。

背中は、野暮ったくならずにスッキリとしたシルエットになっています。

 

メンズライクなGジャンを、女性らしく着れるようにデザインされています。

手持ちの洋服と合わせても違和感なく、そして着やすいGジャンです。

物に拘るお客様の彼女や奥様に、プレゼントしてみてはいかがでしょうか・・・

きっと喜んで頂ける1着です。

コレをきっかけにもっと理解して頂けるかもしれませんよ。

詳しくは店頭にて!

ジャパンブルーのレディースのデニムジャケット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

シュガーケーン デニムカバーオール SC13823

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

今日は気持ちのいいお天気ですね!

さて、本日ご紹介するのはこちら。

シュガーケーン デニムカバーオール SC13823

11オンスのライトなデニム生地で仕立てられた定番カバーオール。

今の時季、サッと羽織るのに最適な一枚です。

シンプルなデザインなので着こなしを選ばないのも魅力ですね。

胸ポケットはそれぞれ形の違うポケットになっていて、左胸のポケットはペンホルダー、ウォッチポケットになっています。

背中側はとてもシンプル。

真ん中ではぎ合されたタイプです。

主要部分の縫製にはトリプルステッチが採用されています。

もちろん巻縫いになっていますよ。

デニムのインディゴにホワイトカラーのステッチ、そしてカン止めの部分には淡い赤の様な色合いの糸が使用されていて、ちょっとしたアクセントになっています。

早くもTシャツ一枚でご来店されるお客様が目立ちますが、こういったジャケットをプラスしてあげるだけで大分オシャレ感がアップします。

まだまだ湿度もないので、ジャケットを着ていても苦ではございませんので、ぜひ単衣のジャケットをお楽しみ頂ければと思います。

もちろんインナーにシャツを合わせるのもカッコいいですよ!

インナーに襟があるものを合わせると引き締まった印象になるのでオススメです!

限られた時季だからこそのオシャレを楽しみましょう!!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ジャパンブルーのレディースの新作です!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日は、ご好評を頂いているジャパンブルーのレディースラインの新作のジーンズをご紹介させて頂きます。

 

これまでザ・ウォーリアーズでは様々なレディースのジーンズをお取り扱いをして来ましたが、その中でも圧倒的な人気を誇るのがジャパンブルーのレディースジーンズでした。

 

そして、待望の新作ジーンズは定番の1004とは対照的なアウトラインを持つ、ワイドでテーパードの入ったトレンド感あふれるジーンズとなっています。

ご覧の様に画像を見て頂いただけでもワイドなアウトラインである事が判るかと思います。

しかしながら、裾幅は非常に細く絞られており、単なるワイドパンツではなく、トレンドをしっかりと汲み入れたジーンズとなています。


こちらは双方のパンツをを比較した画像なのですが、明白なアウトラインは一目瞭然ですね。

このアウトラインの違いがあるからこそ、新型もご好評を頂いているのではないかと思います。

 

ご覧の様な革パッチを始めとするヴィンテージディティールも、しっかりと採り入れていますので、男性から見てもお薦め出来るジーンズではないでしょうか?

ザ・ウォーリアーズにて好評発売中となっていますので、ぜひご検討頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

 

ジャパンブルー・1263-J
http://the-warriors.ocnk.net/product/3422

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズ U.S.NAVY デニムパーカー

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

新しい一週間の始まり、今週もよろしくお願い致します。

さて、本日ご紹介するのはこちら。

バズリクソンズ U.S.NAVY デニムパーカー BR11703A

 

ライトオンスの生地で仕立てられたデニムのプルオーバーパーカーです。

主に甲板作業員たちが着用していたアイテム。

実際にはホワイトのツイル素材のものが正規の支給品という話もある様で、デニム生地で仕立てられたものは民間のものだとされる話もある様です。

前立て部分は生地が3重に合わさる様になっております。

これは砲撃などの際の火花や有害物質から身を守るためだそうで、実際に全て閉じると顔を大きく覆ってくれます。

フードの両サイドにアジャスターが付きます。

フロントもそうですが、背中側はもっとシンプル。

フードのみが目立ちますが、フードに隠れた首元には刺繍でサイズが表記されます。

これも特徴的なディティールの一つですね。

シンプルな見た目ですから、少しデザインの強いアイテムと組み合わせもハマります。

先週末は暖かいからと半袖でご来店する方が目立ちましたが、今から半袖ですと夏に着るものがございません。

せっかく今のアウターがたくさんございますので、Tシャツ一枚などでなくこういったアウターをお試し頂いてはいかがでしょうか。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのワークパンツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

日に日に暖かくなってきて、やっと春らしくなってきました。

季節の変わり目のこの時期は、何を着ようかと楽しみになってくる季節でもあり、悩んでしまう季節でもあります。

そんな時は、たまにはパンツを変えて雰囲気を変えるといいですよ。

 

そこで、お勧めしたいパンツがこちらです。

ウエストライドのワークパンツ』です。

ジーンズとはがらりとイメージを変えて、このようなワークパンツを合わせると、今まで持っていた洋服がまた新鮮に見えてきますよ。

色々あるワークパンツの中でも、ラフに穿きこなすことが出来るパンツです。

こちらは、ミリタリーパンツの良いとこ取りをし、更にウエストライドの感性をプラスして製作されています。

特に、穿いた時のシルエットを重視し、そして作り込みは本格仕様となっています。

 

生地は、高密度に織られたミリタリークロスが使用されており、ガンガン穿いてもタフな素材となっています。

かなりしっかりした素材になっていますので、安心です。

フロントは、ジッパーではなくボタンフライとなっているのも魅力ですね。

 

サイドの縫製は、より丈夫な仕様のトリプルステッチが採用されています。

ポケット口にはカン止めが採用されているので、ハードに使用した時のことも考えられていますよ。

 

バックポケットは、左側にはフラップが付き、右側にはフラップなしになっており、ウォレットを入れてもスムーズに使用できるようになっています。

非常に着用者の事を考えて作られているんですよね。

と、他にも色々と拘りが満載となっています。

 

作り込みの拘りだけでなく、着用時の格好良さを充分に考えられて作られたパンツは、これからの季節に活躍してくれること間違いなしです!

この季節に羽織りたくなるGジャンに合わせても格好良いですよ。

Gジャンだけでなく、レザージャケットやミリタリージャケット、シャツ等どんなアイテムにも相性抜群です!

今までの洋服が新鮮に感じさせるパンツです。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのワークパンツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザン 刺繍B.D.シャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

少し風が強いですが、本日も元気に営業中です!

さて、今日ご紹介するのはこちら。

ステュディオ・ダ・ルチザン 刺繍ボタンダウンシャツ 5589

 

オックスフォード生地で仕立てられた爽やかな半袖シャツ。

ポロカラー、所謂ボタンダウンタイプの襟は大人な着こなしにもカジュアルな着こなしにも活躍してくれます。

襟の形が崩れないのも魅力の一つですね。

アイコンの豚とパームツリーが刺繍によってボディー全体に散りばめられてデザインされています。

パームツリーのお陰か、どこか涼しげな印象に思えます。

カジュアル感の強い一枚ですが、前身頃の合わせ部分をチラッとめくるとユニオンタグが付いていたりするのもおもしろみの一つ。

タグの中にも豚がデザインされています。

これから夏本番まで活躍する半袖シャツ。

軽いパイル生地のパーカーなどと合わせて爽やかな春夏を演出してみてはいかがでしょうか!?

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ダブルワークス 七分袖ポケT

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

アッと言う間に金曜日。

天気にも恵まれて今日を乗り越えればお休みと言う方もいらっしゃるかと思います。

さて、本日ご紹介するのはこちらです。

ダブルワークス 七分袖ポケT

これから大活躍の七分袖。

シンプルな無地のボディーと胸に設けられたポケットでメーンにもインナーにも大活躍する一枚。

胸ポケットを使う使わないは自由ですが、僕らとしてはあくまで飾りで実際には使用しないのがスマートかと思います。

シンプルな見た目ですが、丸胴ボディーで仕立てていたりと拘りをお持ちの方にも気に入って頂ける一枚です。

一枚と言わず色違いで持っていたいアイテムですね!

シンプルだからこそデザイン色の強いアイテムのインナーに使ってもらうと全体の印象を引き締めてくれます。

無地だからこその引き締め感!

そしてポケットがあることによって寂しくなり過ぎない。

ぜひこれからのお供にいかがでしょうか!?

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

グリームのプリントTシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

グリームのプリントT(308-A)』です。

毎シーズン大変ご好評を頂いておりますグリームのプリントTシャツですが、今シーズンもリリースとなりました!

こちらのプリントTは、ジーンズの革パッチに使用されているデザインが採用されています。

グリームの人気のプリントの一つですね。

カラーはネイビーと

ホワイトの2色展開となっています。

 

プリントカラーは画像の通り、それぞれ異なっています。

ネイビーにはピンクでプリントされていて、その色合いが良い感じなんです!

ホワイトは王道なネイビーがまた良いんですよね。

どちらの色も雰囲気が異なるので、捨てがたいですよ。

 

グリームのTシャツは、着心地が抜群で1度着たら虜になってしまう魅力と、シンプルなデザインが大変好評を頂いております。

ジャケットやシャツとの重ね着がしやすいTシャツです。

 

無地や柄の物とも合わせやすいデザインです。

年々好評につき売れ切れになってしまっているので、気になる方はお早めにチェックした方がよいですよ。

詳しくは店頭にて!

グリームのプリントT(308-A)

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ カスタム半袖ワークシャツ PWBD1-S

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

週末のお天気は崩れ気味でしたが、今日は清々しいい一週間の始まりといった感じですね!

さて、本日ご紹介するアイテムはこちらです。

フェローズ カスタム半袖ワークシャツ PWBD1-S

 

ストライプ柄のボディーが爽やかなカスタム半袖シャツです。

両胸にはワッペンが配され、背中にはチェーン刺繍でそれぞれカスタムが施されています。

 

主要部分には二本針巻縫いなどワークシャツに見られるディティールは取り入れつつ、存在感のあるボタンの配色やバランスのいいカスタムでワークシャツを見事にカジュアルアイテムに昇華していますね。

半袖シャツというと夏のイメージですが、ロンTなどとのレイヤードで着用期間は以外と多くなります。

長袖のシャツでは出来ない着こなし、これからやってくる季節のメーンアイテムとして半袖シャツをぜひお試し下さい! 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

テーラー東洋 スカジャン 「イーグル×ジャパンマップ」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

 

テーラー東洋 TT13756-128

 

フロントには龍が対でデザインされています。

龍の後ろには山がありますね。

やはり富士の山でしょうか。

空の様な青いボディーにはピッタリの構図ですね。

背中には一面に大きな鷲。

大空を翔る鷲の躍動感が素晴らしいですね。

反対側も見てみましょう。

 

青とは対照的な赤のボディーにゴールドの袖がカッコいいですね!

フロントのデザインは先ほどと同じく龍に山。

ですが、タッチや構図が違うので別物に感じますね。

 

青と赤のバイカラーが楽しめる一枚。

着用にも今がその時季なので、この機会にいかがでしょうか!?

シンプルな無地Tに羽織るだけでもカッコついてしまうのもスカジャンの魅力。

ぜひお試しを! 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

グリームのポケット付きTシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

グリームのポケット付きTシャツ』です。

グリームのTシャツと言えば、100年以上前の吊り編機で、ゆっくり手間と時間を掛けて編み立てられたTシャツ地(天竺)でお馴染みです。

柔らかくてハリのある質感は、1度着てしまうと虜になってしまう程の着心地の良さです。

 

そのボディを使って、左胸にポケットが付くTシャツがリリースされました。

シンプルなポケットが付くタイプです。

 

リリースされたカラーは、王道のホワイト(↓)

外せないカラーのネイビー(↓)

そして、遊びの効いたクレイジー(↓)の3色です。

クレイジーは、グリームで展開しているTシャツのカラーを使っています。

左胸とネックにはネイビーが使われ、左袖はグレー、右袖はピンクと4色を使用した贅沢な作りとなっていますよ。

 

“プリントTシャツではなく、無地のTシャツを合わせたい”という着こなしの時に、大活躍してくれるアイテムです。

 フロントの刺繍を活かして、インナーは無地の方が映えますね。

 

クレイジーは、無地のジャケットにも相性抜群です。

まだまだ、ジャケットやシャツが手放せない季節ですね。

そんなお出掛け時に、急にジャケットを脱ぐシーンがあっても、ポケTなら1枚になっても様になってくれます。

前回ご紹介した「グリームの両VネックTシャツ」同様に、格好良く着れる無地のTシャツですよ。

物に拘るみなさまに、お勧めできるアイテムです。

詳しくは店頭にて!

グリームのポケット付きTシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

桃太郎ジーンズ1005SP

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

本日はザ・ウォーリアーズに新しいジーンズが加わりましたのでご紹介させて頂きます。
ご紹介させて頂きますのは、こちらの桃太郎ジーンズの1005SPです!

1005SPは桃太郎ジーンズの中でもトップクラスの人気を誇る不動の定番ジーンズです。
これまでは’姉妹店のデルボマーズのみの展開となっていましたが、この春よりザ・ウォーリアーズもお取り扱いが始まりました。

シルエットはスタンダードなストレートを少しだけスタイリッシュに仕上げた合わせ易いシルエットとなっています。

桃太郎ジーンズと言いますと、現在、ザ・ウォーリアーズでは別注がラストスパートとなっています。

こちらのNATTOUとTSUKUBAは残りわずか1本となっていますので、気になる方はお早めにご検討頂ければと思います。

1005SP共々よろしくお願い致します。


桃太郎ジーンズ・1005SP
http://delbombers.ocnk.net/product/728
桃太郎ジーンズ・リミテッドエディション
http://delbombers.ocnk.net/product/728


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

テーラー東洋 スカジャン 「ハワイ×タイガー」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

 

テーラー東洋 スカジャン TT13756-125

 

爽やかなブルーのボディーにトロピカルな雰囲気の刺繍がカワイイ一枚。

和柄のスカジャンとは別の印象で、気軽に着用出来る一枚かと思います。

フロントにはパイナップルがデザインされています。

ブルーにオレンジが映えますね!

背中にはフラダンサーとハワイのマップが広がっております。


ジャパンマップをハワイに置き換えた様なそんな印象ですね。

ボディーにブルーが海の様で、なんとも涼しげです。

ゆったりと舞うフラダンサーも雰囲気がありますね。

 

リバーシブルアイテムなので裏面もご覧ください。

 

裏面はブラックのボディー、フロントはヤシの木。

海の様な爽やかさから一転、夜の様な雰囲気になりますね。

背中には躍動感のある虎がデザインされています。

虎のまわりには竹と笹のある人気モチーフ。

注目して頂きたいの「Honolulu」「Hawaii」の文字。

決して日本ではなく表も裏もハワイモチーフなんですね。

オススメのコーディネートとして、せっかくトロピカルな雰囲気なので淡いオレンジのシャツなどはいかがでしょうか!?

トロピカルな雰囲気でスカジャンを楽しんでみてはいかがでしょう!!

ぜひお試しを!!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズの70周年記念エンジニアブーツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ラングリッツレザーズの70周年記念エンジニアブーツ』です。

ラングリッツレザーズ70周年を記念し、ウエスコとのダブルネームで製作されたこちらのエンジニアブーツ。

両社の持ち味を発揮させたスペシャルなブーツとなっています。

 

 

まずは、ラングリッツの70周年を記念した、特別製作されたラベルがシャフト内側に縫い付けられています。

 

シャフト内のレザーライニングには、ラングリッツのジャケットに使われているレザーが付いた贅沢な仕様となっています。

 

そして、今回のためにシャフト正面には、ラングリッツとウエスコのダブルのロゴが入ったエンボスが刻印された特別仕様です。

 

更に、今回のために型からオリジナル製作した真鍮のローラバックルに、ラングリッツのトレードマークやロゴが刻まれています。

トップのストラップは右と左がそれぞれ違っているんです。

 

ロゴが逆さにならないように、ちゃんと向きを変えて作られています。

 

そして、モーターサイクルシャフトになっているので、エンジニアブーツのスペシャル感が一層引き立っています。

レザーは、ブラック・タイ・ドメインレザーが使用されているので、履き馴染みが良く、そして傷に強く防水性にも優れていたレザーです。

と、ここにはご紹介しきれない程の特別仕様となっています!

世界ブランドのラングリッツレザーズとウエスコが、この記念の為にお互いの力を出し合ったスペシャルなブーツです!!

この仕様は2度とないと思いますよ!

詳しくは店頭にて!

ラングリッツレザーズの70周年記念エンジニアブーツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

テーラー東洋 スカジャン 「JAPAN MAP×ROALING TIGER」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

 

テーラー東洋 スカジャン TT13756-119「JAPAN MAP×ROALING TIGER」

 

ブラックのボディーがシックな印象のスカジャンです。

両胸には鷲、背中には人気のマップ柄がデザインされています。

 

豊富な資料、経験から生み出されるアイテムは他の追随を許しません。

スカジャンと言えばテーラー東洋と言っても過言ではないかと思います。

刺繍を見てもきつくもなく、緩くもなく、自然な風合い・表情で仕上がっております。

リバーシブル仕様ですので、裏側もご覧ください。

 

先程の印象とは打って変わってピンクと黒の配色が目を引きます。

両胸、背中と虎がデザインされています。

 

背中の虎は迫力があって、その存在感は抜群です。

白虎というのもポイントが高いですね。

スカジャンは単品でも存在感があるので、インナーはなるべくシンプルにボタンダウンシャツなどを合わせてあげると大人な感じで着こなせます。

これならスカジャンのマイナスなイメージをうまく払拭して楽しめます。

見た目やイメージから未だに苦手意識のある方がいらっしゃいますが、コーディネート一つで簡単に解決してしまいます。

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ラングリッツレザーズのデスズ・ヘッド・キャスケード!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

デスズ・ヘッド・キャスケード』です。

ラングリッツレザーズの創業者ロス・ラングリッツが、創業前の戦後間もないころ、レーサー仲間と着用するために製作された幻のジャケット『デスズ・ヘッド・キャスケード』。

オリジナルは5着しか存在しない希少なジャケットなんです!

そんな特別なジャケットが、この度完全復刻を遂げました。

他に類を見ることがなく、とても複雑な構造であるこちらのジャケット。

ロス・ラングリッツのセンスが垣間見ることが出来る逸品です。

 

大きな特徴は、大きくオフセットされたフロントです。

ジッパーをオーバーラップしてスナップボタンで留めるデザインとなっています。

 

襟を巻きつけるような仕様となっています。

ネック部分はスナップボタンで留める事で、風の侵入を防ぐようになっています。

 

そして、もう1つの特徴は右身頃につけられたDポケットです。

 

それから背中に設けられたプリーツです。

30年代のスポーツジャケットに見られたディテールが使用されていたのも特徴であります。

 

そして今回ご紹介するジャケットのレザーは、当時と同じくゴートスキンにしてあります。

雨風や水にも強く、そして軽く、さらに革が柔らかいのでとても着やすいレザーなんです。

 

更に、フロントジッパーはデッドストックのスプリングジッパー仕様にしています。

 

と、ここでは語りつくせないほどのスペシャル仕様のジャケットです。

バイカーのみならず世界中の注目を集めている、世界最高峰のレザージャケットメーカーとして知られる“ラングリッツレザーズ”。

その中でも一際、存在感と異彩を放つ『デスズ・ヘッド・キャスケ―ド』は、1度目にしたら魅了されてしまうそんなジャケットです。

格好良いの一言に尽きます。

詳しくは店頭にて!

デスズ・ヘッド・キャスケード

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ ウォバッシュワークジャケット 222WJ-W

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

フェローズ ウォバッシュワークジャケット 222WJ-W

 

ウォバッシュ生地で仕立てられた単衣のワークジャケットはこれからのシーズンに最適な一枚。

クラシカルなワークジャケットのデザインを持ちながらも野暮ったくないシルエットが特徴です。

ボタンはスナップボタンの仕様で、ユニオンメイドの刻印が入ります。

プリーツが設けられています。

背中側のウエスト部分には尾錠が付いています。

主要な部分の縫製にはトリプルステッチで仕上げられていて、裏側もしっかり巻縫いになっています。

 

デザインだけでなくワークアイテムの縫製デティールもしっかりと活かされていますね。

ウォバッシュのジャケットなので着用の際はインナーはなるべくシンプルなものがいいと思います。

TシャツやロンTなどのカットソーでは少し寂しいのでシャツを合わせてあげるのがオススメ。

薄いピンクのシャツなんかは季節的にもマッチします。

春のお供にいかがでしょうか?

 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザン デニムポケT 9856B

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するアイテムはこちらです。

ステュディオ・ダ・ルチザン デニムポケT 9856B 

 

ダルチザンらしいデニム生地を使ったポケットを備えたポケTです。

デニムのポケット同様にホームベース型のポケットで、ダルチザンのジーンズのアイコンであるステッチも入っています。

背中側には大きくパッチデザインがプリントされています。

それぞれのボディーによって全く雰囲気が違いますね。

ボディーはお馴染みのアメリカ産コットンを使って仕立てられたものです。

ポケットのデニムの色落ちなんかを楽しむのもいいですね!

インナーとして大活躍のポケT。

プリントが入っていないのでシンプルでいて、ポケットがあるので無地ほど寂しくない。

ジャケットからチラッと顔を覗かせた時の存在感は独特ですね。

ぜひお試しを!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

グリームの両VネックTシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

グリームの両VネックTシャツ』です。

‘1度着たら虜になった’と、着心地の良さで定評のあるグリームのTシャツですが、こちらのTシャツは“グリームの出来る事が全て詰まった”Tシャツであります。

Tシャツのボディは、100年以上前の編み立て機で編み立てられた天竺を使用して作られています。

丸胴で脇剥ぎがない仕様は、昔のTシャツはこの作りだったから・・・と時間と手間・コストが掛かる生産を敢えて採用されています。

 

そしてネック部分には、汗止め・延び止めとして設けられたガゼットをTシャツにも採用していますよ。

スウェットに取り入れられる方法ですが、縫製の仕様もスウェットと同様に、わざわざ手間の掛かる仕様が採用されています。

額縁と言って、生地を切り抜いてガゼットが縫い付けられています。

しかも、前と後ろの両側です!

その縫製には、コストが掛かる4本針のフラットシーマを採用していますよ。

肌に触れる部分がゴロつかず着やすくなっていますよ。

 

そんな拘りのTシャツは、シャツやジャケットのインナーとして相性抜群です。

襟元にガゼットがあるのでアクセントにもなります。

 

これからの季節の着用にピッタリなレザージャケットのインナーにも適しています。

ジャケットを脱ぐシーンがあっても様になるTシャツですよ。

これからの季節に大活躍すること間違いないですが、1年中着用可能です。

着心地や物作りに拘る方に、是非とも着て頂きたいTシャツです。

詳しくは店頭にて!

グリームの両VネックTシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

桃太郎の最後のキャンペーンです!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

本日はキャンペーンのお知らせをさせて頂きます。
これまでも幾度か開催して来ました桃太郎ジーンズの別注ジーンズのキャンペーンですが、いよいよ、今回のキャンペーンが最後となります!

お陰様で、ザ・ウォーリアーズのストックも残す所、3モデルで5本となりました。
そこで、感謝を込めての最後のキャンペーンです!

ご覧のステッカー、カラビナ、そして、巾着袋の3点セットをプレゼントさせて頂きます。
慣れ親しんだ、ご覧のバックペイントとも、いよいよお別れです!

 

 

どうぞ、この機会にお求め頂けたらと思います。

桃太郎ジーンズ別注
http://the-warriors.ocnk.net/product-list/13


ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co