ザ・ウォーリアーズブログ

2788

デラックスのデニムシャツ

昨日、今日と肌寒いですよね??

ちょっと革ジャンだと冷えちゃって、違うジャケットに着替えてしまいました。

まだまだ長袖が手放せませんね。

 

さて、そんな訳で軽い羽織りものとしても重宝するデニムシャツはいかがでしょうか???

 

 

デラックスウエア デニムワークシャツ 7640

ブランドを代表するアイテムの一つ。

特徴的なラグランスリーブを採用した、デニムワークシャツになっております。

気になる生地は、約10オンスのジェルトデニムをメインに使用。

 

 

このジェルトデニムは「LEE」が1920年代に採用したデニムです。

デニム生地らしく耐久性にも長けています。

 

襟裏や胸ポケット、袖裏に当てがわれるのはブラウンカラーのダック生地です。

 

 

 

 

時折顔を覗かせ、インディゴボディーにアクセントを付けてくれています。

全体の写真を見て気付いた方もいらっしゃるかと思いますが、フロントデザインをもう一度ご覧ください。

 

 

ボタンが見えませんよね。

これがこのシャツのもう一つの特徴で、フロントが比翼仕立てになっているんです。

 

 

比翼の下にしっかりとボタンが存在します。

ポケットのリベット使いなど、ワークアイテム好きには気になるディティールも満載です。

 

 

ジーンズやGジャンだけでなく、デニムのシャツも最高に楽しいアイテムですよ。

デニム好きなら既にチェック済かもしれませんが、ぜひ楽しんでください!

 

 

デラックスウエア デニムワークシャツ 7640

ジーンズやGジャン同様に、おろしたてから色落ち後も長く楽しんで頂けるデニムシャツです。

それとインナーもお忘れなく!!

 

 

パックTシャツ

お時間あればぜひお立ち寄りくださいませ!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

THE H.W.DOGのカンカン帽

本格的な活躍はまだ先になると思いますが、発売開始から早々に無くなってしまいそうなのでご紹介しときます。

 

 

THE H.W.DOG ボーター

カンカン帽です。

毎年、なんだかんだで完売する人気アイテムです。

 

お値段以上のクオリティーが詰まったこのカンカン帽。

素材や形が良いなんてのは当たり前でございます。

何より”裏側”が凄いんです。

まずはレザー製のスベリ。

 

 

金文字のロゴマークが非常にカッコイイですよね。

クラウンのサイド部分にはメッシュの裏地も付きます。

 

 

更に極めつけはこれです。

 

 

ロゴ入りのポマードガードです。

一般的にはあまり見掛けない、超豪華仕様の連続です。

ハット好きは思わず唸るアイテムになっています。

 

実はハットの衣替え時季は過ぎており、着用時季としては問題ございません。

今ならデニムジャケットに合わせても良いと思います。

 

デニムジャケット・・・『バズリクソンズ 1st 大戦モデル

インナーT・・・『グラッドハンド GH-01

 

夏本番はハワイアンシャツに被っちゃいましょう。

 

ハワイアンシャツ・・・『サーフアピッグ SH-6

 

皆で被ろう!と言っても好みがございますので中々ね・・・

でも確実にお買上げ頂く方は増えております。

 

 

THE H.W.DOG ボーター

残りは40サイズ一点となっております。

とにかく気になっていたって方は、早めのご来店を!!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

バズリクソンズ 大戦モデルのGジャン

ジーンズの方は紹介してましたが、その対となるGジャンをご紹介するのを忘れていました。

何のGジャンかと言うと、タイトルにもある通りバズリクソンズ製の大戦モデルのGジャンです。

 

 

バズリクソンズ BR16041

日本を代表するミリタリーブランド『バズリクソンズ』が手掛ける大戦モデルシリーズ。

 

 

少し前にリニューアルを果たし、現在は他ブランド様のGジャン、ジーパンの様に定期的にリリースされています。

細かいディテールの話は一旦置いといて、遂に東洋から安定的にリリースされる1stが登場したってのが実はポイント。

今回のモデルは大戦モデルなので、ある程度ディテールが決まってきます。

それでも色々な仕様違いがあるとは思うのですが・・・

まず、東洋のGジャンと言うと、シュガーケーンが思い浮かびます。

 

 

こちらの『2nd モデル』、『3rd モデル』が定番としてリリースされていますが、『1st』はある理由から定番化しておりません。

東洋で1stのGジャンを手に入れるには、スポットアイテムを狙うしかありませんでした。

それがリニューアルを機に、大戦モデルの1stとジーンズが定番化することになったんです。

 

生地は13.6ozを使用。

 

 

革パッチにはディアスキンを使用しています。

 

 

着こむ程に雰囲気が増して行きますよ。

 

ボタンは鉄製です。

 

 

細かい縫製等の拘りもそうですが、一つ一つのディテールを見てるだけでもバズリクソンズの本気を感じることができます。

しかも、今回Gジャンには46と48サイズが追加されました。

この2サイズに関しては・・・

 

 

所謂T-BACKのスタイルとなります。

デニムファンには見逃せない一着ではないでしょうか??

この時季からのジャケットを探していた方、『バズリクソンズ BR16041』で決めてみてはいかがでしょうか!!??

 

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

革シャツはいかがですか?

革ジャンがスタンダードアイテムになりつつある昨今ですが、まだまだ馴染みの少ない革のアイテムが『革のシャツ』ではないでしょうか。

普段から革ジャンを着ていても、革のシャツまでお試しになる方は少ないですね。

 

そんな訳で、今回は『レザーシャツジャケット』をいくつかご紹介致します。

まず、今回登場する革シャツは、「レザーのカシミア」と称される、ディアスキン製のものです。

 

 

水や摩耗にも強く、通気性もあり、ゴートスキンにも似た特徴を持ちます。

しっとりとした柔らかな質感で、数あるレザーの中でも高級感を強く感じられます。

まずはこちらから。

 

 

 『ウエストライド レザーウエスタンシャツ 3005DEER

こちらは正に、シャツスタイルの一着です。

スナップボタン使用で、特に袖や背中のヨークデザインが凝った作りの、ウエスタンシャツスタイル。

 

 

カフスのデザインもカッコいいですよね!

曲線の用いられた背中のヨークは、決して機械では作れないディティールです。

 

 

TシャツやロンTに羽織れば、正にシャツ感覚でご着用頂けます。

ディアスキンのしっとりとした着心地もしっかりと味わえるのでオススメです。

 

インナー・・・『トロフィークロージング ポケロンT TE-07

 

シャツ感覚だから、この上に更にコートなどを羽織っちゃうのもアリですよ!

非常に遊びが効く一枚です!

 

そして、もう一枚。

 

 

東洋エンタープライズ ウエスタンシャツジャケット IM80152

これまたウエスタンスタイルですが、フロントはジッパー仕様。

着心地も軽く、非常にカジュアルに楽しめます。

 

 

この2トーンデザインもカッコいいですよね。

ホワイトとブラウン、それぞれの変化を楽しむことが出来ます。

ポケットや袖のスナップボタンも、きれいな色味でカッコいいです。

 

 

先ほどと同じ様にTシャツに羽織るのもカッコいい!

ですが・・・やっぱりオススメはシャツの上に羽織るスタイルです。

 

シャツ・・・『シュガーケーン ウォバッシュワークシャツ SC27077

 

襟付きのアイテムだからこそ、インナーにも襟があるとより落ち着いた着こなしになります。

 

一度着てみると、革の質感は必ずクセになります。

ディアスキンでしか味わえない上品な着心地。

ご興味あればぜひお試しを!!

 

 

今日ご紹介した以外にも、レザーのシャツジャケットをご用意しております。

レザージャケットとは異なる存在。

革好きには、避けて通れないアイテムではないでしょうか!?

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

アリゾナフリーダムのゴールドアイテムの販売について

昨日、今日と日中は中々の暖かさでしたが、また明日からは肌寒さも戻るとか・・・

4月も革ジャン、行けますよ!

 

さて、アリゾナフリーダムのコーナーからお知らせです。

去年も一度ご案内しましたが、まだまだご存知でない方もいらっしゃいます。

最近、お問合せも増えてきてるので、今一度共有させて頂きます。

それは「ゴールドアイテム」の販売方法についてです。

 

 

現在、残念ながら即日のお渡しを行っておりません。

つまりは受注生産となります。

店頭にてディスプレイをご覧頂き、ご注文を承ります。

セカンドトップにもオススメの小振りなトップたちも対象です。

 

 

 

ゴールドフェザーも対象となります。

 

 

但し、ゴールド全てではございません。

受注生産の対象は、品番が『G』で始まるものです。

ですので、同じK18ゴールドを使用するものでも、即日お渡しが可能なものもございます。

例えばこちらのハートフェザートップ。

 

 

ピアスも即お渡し出来ます。

 

 

受注生産かお渡し可能か・・・

その区分けは品番にございます。

ご自分用のお買い物はもちろんですが、特にプレゼント購入などの際にはくれぐれも気を付けてくださいね。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

グリームの大戦モデルジーンズ

いや今日は非常に暖かいですね!

流石の私も日中は革ジャンを諦めます・・・

こんな時は革のベストって選択肢がありますからね!

と言っても、今日ご来店頂く方はライトなジャケットをサラッと羽織った方ばかり!

お洒落をしっかり楽しんでいて、お手伝いする身として嬉しく思います。

 

さて、本日はこちらをご紹介いたします。

 

 

グリーム 203

グリームのジーンズコレクションの中でも、1940年代前半から中盤のモデルになります。

この年代でピン!と来る方も多いと思います。

そうです!「大戦モデル」になります!

 

 

当時、日本に於いてもそうであった様に、大国のアメリカでも物資の統制が行われていました。

それにより、この時代にしかないディテールのジーンズが生まれることになります。

そんな歴史的モデルを、グリームのフィルターを通して再現した一本です。

特徴を軽くご紹介します。

まずはバックポケットのステッチです。

 

 

「無いじゃん!」

と仰らず、製品をしっかり見てみて下さい。

濃紺なインディゴ生地に隠れる様に、ひっそりと黒の糸でステッチが走っているんです。

グリームではこれを「シャドーステッチ」としています。

当時としても、糸の色が揃わずに通常とは異なる色でステッチを施したり、「ペンキステッチ」などが施されました。

色落ちと共に、段々とステッチが浮かんでくるんです。

 

※色落ちサンプル

 

フロントのボタンフライは、第二ボタンからは月桂樹ボタン(ドーナツボタン)を使用。

 

 

コインポケットのリベットも省略されます。

 

 

更に、見えない部分ですが、ポケット裏のスレーキには「ヘリンボーン生地」が使用されています。

 

 

そして、もう一つ忘れちゃいけないのが、シルエットです。

大戦モデル=「太い!!」のイメージが強いですよね。

確かに股上が深く、膝下から裾までテーパードがないストレートとなっております。

 

 

これが「太い」イメージの元ですが、ジャストサイズで穿いてみると意外とスッキリするんですよ。 

当時の風合いを追求した13.5オンスのオリジナルデニムの色落ちも格別です。

一般的なジーンズとは異なる物語、ディテールが詰まった一本。

 

 

ジーンズの新調をお考えの方、ぜひ一度ご覧下さいませ。

グリーム 203

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

インナーにロンT

4月も革ジャン。

決して多くはありませんが、ご来店頂くお客様は結構着用率多めです。

そこでタイトルの通りのご提案ですが、インナーでロンT着ませんか??

 

革ジャン・・・『Y'2レザー ファーストタイプ

 

最初に言っておきますが、私はシャツ派です。

シャツが一番カッコイイインナーだと思います。

ですが、皆さん様々な理由からシャツをインナーには使いたがらない方が大多数を占めています・・・

ならば、次に良いと思うロンTをオススメしたいです。

 

 

着ない方も多いロンT。

着る時季が分からないなんて言われることが多いんですが、正に今です!

個性豊かなプリントロンTは今が狙い目です。

ウエストライドのロンT』は定番のボーダーを含め、実はリピーターさんが多いアイテムです。

 

 

ラングリッツレザーズのロンT』もカッコ良くてオススメです。

 

 

定番のロゴ系デザインでどれも外れ無しです! 

最近はK9デザインが良く目立つ気がします。

K9でピンと来ない方の為にご紹介しときます。

ラングリッツのK9がこちら。

 

ラングリッツレザーズ K9

 

裏地も無いシンプルなシングルライダースです。

このオプションワッペンのデザインをプリントアウトしたデザインです。

 

 

愛嬌のあるワンちゃんが可愛いんです。

プリントデザインで言えば、こちらのブランドも忘れちゃいけません。

 

 

バズリクソンズのロンT』。

定番のエアフォースマークやスコードロンデザイン。

そしてピーナッツとのコラボも充実。

中にはこんなデザインも・・・

 

 

どこか既視感を感じます。

スヌーピーとお揃いでG-1のインナーにしても良し!

もちろんミリタリージャケットだけでなく、ライダースやスポジャケにも良し!

 

プリントものはコレクション性もあり、集める楽しみがあって好きです。

ジャケットの間からプリントが覗くのも好きなんです。

と言っても、プリントが苦手な方もいらっしゃいますよね・・・

そんな方にも満足頂ける様、無地もしっかりご用意しております。

 

フルカウント ロンT』 

 

トロフィークロージング ロンT

 

プリントと合わせてチェックしてみてください。

今日みたいな肌寒い日がいつやって来るか分かりません。

ロンTと革ジャン、若しくは軽い春ジャケットで季節を楽しみましょう!!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

スクーブ クラシックワークブーツ!!

今日は平日にも関わらず、沢山のご来店ありがとうございます。

常連様から新規のお客様、中には県外から来てくれた方もいらっしゃいました。

この後も20時まで営業しておりますので、お仕事帰りにお時間あればお立ち寄りくださいませ。

さて、今日は改めてこちらの一足をご紹介。

 

 

スクーブ 5インチハイト ワークブーツ「ハイカー」

1900年代初頭の、クラシカルなワークブーツをベースにした一足です。

ワークブーツらしい堅牢さと共に、洗練された造形美を併せ持ちます。

 

 

その造形美に加え、キメ細かいステッチワークにもぜひ注目して頂きたいです。

細かい運針数と、歪みなくステッチが走っていますね。

ワークブーツでありながら、時代設定を考えてもワークウエア等にもドレッシーさがあった時代。

単にワークスタイルだけでなく、シックな装いの際にも、その足元を彩ってくれること間違い無しです。

 

アッパーには、ホーウィン社のクロムエクセルを使用。

しっとりとした質感で、足馴染みも良いです。

 

 

下地が茶なので、経年変化が楽しめるのもポイントですね。

更に、さり気ないツートンカラーなのも見逃せません。

 

 

ブーツのトップ部分がブラウンカラーなんです。

分かり難いですが、それに合わせてタン部分もブラウン。

ブラックのボディーに良く合う色味で、しっかりとアクセントにもなっております。

 

アイレットも模様が刻まれています。

 

 

ここまでのお話でも、このブーツのカッコ良さを感じては頂いていると思います。

それともう一つ、多くの方にとって馴染の少ないディテールだと思われるのがここ。

 

 

このソールです。

 

 

刻印がある様に、ケブラーソールが採用されているんです。

耐摩耗性に優れたケブラーソールは、ハードな使用にもしっかりと応えてくれます。

凹凸がなく、一見レザーソール等にも見えてしまうシンプルな見た目。

でも、このお陰で全体の雰囲気が更に増していることは言うまでもありません。

 

知る人ぞ知る、スクーブのブーツ。

靴の職人たちだからこそ出来る、高いクオリティーとデザイン性の共生。

 

 

スクーブ 5インチハイト ワークブーツ「ハイカー」

スクーブ最大の魅力は、アパレルメーカーのブーツではなく、ブーツメーカーのブーツという点です。

足元がまだまだ手薄な方は、私含めてまだまだ多い!

スタイルで選んで頂くのも一興ですが、細やかな部分にも目を向けて頂けると幸いです。

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ジーンズ以外の選択肢

急な雨が降りましたが、今は落ち着いたお天気になっております。

今日は初めましてのお客さまも多く、本当に嬉しい限りです。

何より、トラヴィス予備軍の方がいらっしゃったことでテンション上がってしまいました。

 

 

近年はSNS等がお洒落のお手本として使われがちですが、映画に勝る教材は無いと思います。

お洒落を楽しみましょう!

さて、昨日ご紹介した革ジャンしかり、本日SNS等でご紹介したデニムジャケット類が旬を迎えている今。

着こなしを意識される方が結構ぶち当たる、ボトムスの問題があります。

ジーンズぐらいしか持ってない or 穿かないってやつです。

身に覚えのある方も少なくないかと思います。

ジーンズは買い集めるのに、他のパンツにほとんど触れてきてない・・・

それはやっぱりもったいないかと思います。

そんな訳で本日はこちら。

 

 

バズリクソンズ ミリタリーチノパンツ 1945モデル M43035

こちらのミリタリーチノのご紹介です。

メタルボタンの使用など、ミリタリーディティールも完璧に抑えた一本です。

 

 

メタルボタンがまた雰囲気があります。

 

 

この頃の時代は尿素ボタンが目立つんですが、マニア心をくすぐるメタルボタンのチョイスは流石ですね。

 

 

ポケットの「玉縁」部分は、手間の掛かる非常に細かい仕上がり。

しかも両玉縁仕様です。

 

 

これは職人さんたちの手作業でしか成しえない仕様です。

だからこそ仕上がりの美しさを感じられる訳です。

太目のシルエットも「今」らしく穿けてオススメです。

 

 

ジーンズに負けない、長い歴史とディティールを備えたパンツです。

ジーンズ同様に、幅広い着こなしを楽しめますよ。

バズリクソンズ ミリタリーチノパンツ 1945モデル M43035

春のジャケットと一緒にチノパンはいかがですか?

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

スポーツジャケットとしてのシングルライダース

今日は生憎の雨模様ですが、私は相も変わらず革ジャンです。

雨の日ってとにかく革ジャンで外に出たくなる人種なんです。

と言っても、仕事もプライベートも屋内で過ごす時間が多いので、外にいる時間は僅かなんですけどね・・・

 

さてそんな私ですが、今どうしても気になる一着があります・・・

入荷からちょこちょことご紹介している一つです。

こちら。

 

 

Y'2レザー シングルライダース

もうこれが気になって仕方ありません。

と言うのも、元々ライダースジャケットが好きなのが一つ。

もう一つは、私の中のライダースに対しての意識が変わったのもあります。

まず、当店としてご紹介するシングルライダースには、基本的にハンドポケットはございません。

 

 

古き良き時代背景の基、あまりハンドポケットありのシングルライダースってのはピンと来なかったりします。

ですが、時代は変わって行きます。

ライダースはバイカーだけのものでは無くなり、ハンドポケット付きなんて普通に溢れています。

タイトルの通り、「スポーツジャケット」としての側面が強くなっている様に感じます。

そう考えると、シングルライダースを着ない手はありませんね。

 

シングルライダースは2枚程持っているんですが、訳あって着れないのもありました。

そこに来てこのY'2が届いちゃって、心を鷲掴みされた訳です。

スタイルはオーセンティックなシングルライダースのスタイル。

 

 

胸ポケットも外側がやや吊り上がった逆ハのスタイル。

ブラックボディーにブラスカラーが映えます。

 

 

背中はアクションプリーツを有さないオールドスクールな感じです。

 

 

何より、茶芯の馬革ってのが、結局のところ惹かれます。

由緒正しきスタイルで経年変化を楽しみつつ、ハンドポケットや内ポケットを設け使い易く仕上げたジャケットとなっています。

 

Tシャツにサッと羽織ってもらえれば、まだまだ着れます。

4月も革ジャンを地で行ける一着。

別注の革ジャンを奇しくも逃した方も少なくありません。

 

 

同じホースライトを使用したシングルライダースはいかがでしょうか?

Y'2レザー シングルライダース

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

アリゾナフリーダムのデザインチェーン

ご自分用としてだけでなく、プレゼントとしても需要の高いアリゾナフリーダムのシルバージュエリー。

今日はネックレスのチェーンとそれに付随したアイテムをご紹介致します。

店頭では、どのトップにもハマる小豆チェーンのサイズ違いを常時ストックしております。

 

 

トップの大小や、好みの長さでお選び頂けます。

そんなチェーンにも、デザイン性に富んだ特徴的なものが存在します。

まずはこちら。

 

 

唐草が施されたシルバービーズが連なったデザインチェーンです。

 

 

チェーン単体でも凄い存在感を味わうことが出来ます。

お次がこれ。

 

 

先程に比べてシンプルな雰囲気のスクエアチェーンタイプです。

スッキリしたデザインではあるものの、力強い存在感もございます。

留め具には唐草が施されています。

 

 

デザインチェーンに言えるのは、チェーン単体での着用もオススメです。

でもせっかくならトップもつけて楽しむのも良いですよ。

 

例えばこんな感じ。

 

 

トップの存在感に負けないので、大き目のトップが好きな方はぜひトライしてみるべきなチェーンです。

 

 

それに付随して、同デザインのチェーンブレスレットもあります。

 

 

こちらは、先程のネックレスチェーンより少々小振りなタイプです。

デザインは先と同じです。

 

 

このチェーンブレスレットも、単体でしっかり楽しめますが・・・せっかくならもっと楽しみましょう!

例えば、今使ってないな・・・なんて言うトップはお手元にありませぬか??

 

 

ネックレス同様、トップを通してあげるだけで完成!

チャーム付きのチェーンブレスレットに様変わりします。

 

色んな楽しみ方がございます。

 

 

頭でっかちにならず、アイテムそれぞれの可能性を見極めて、しっかりアメカジを楽しんで参りましょう。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

春のアメカジの足元にデザートブーツ

私、入社する前はさほどブーツを履いておりませんで、きちんと興味を持ったのは入社してからでございます。

先輩スタッフに勧められたブーツを購入して、翌日からそのブーツで通勤し始めました。

本当に・・・足首から捥ぎれるかと思いました。

事務所の階段が辛うて辛うて・・・それでも、先輩スタッフに従って慣れるまで履いてました。

お陰でブーツか革靴しか履かない人間になったので、とりあえず結果オーライでした。

 

これからの季節は、靴は何を履くのか?とよくお客様に聞かれることがございます。

先も述べた様に基本はブーツか革靴です。

じゃ、どんなのがオススメなんだと聞かれたら、今日はこちらをご紹介しようと思います。

 

 

グリーム デザートブーツ

まず率直に申し上げて、下手なスニーカー等よりも軽くて履きやすいです。

アッパーレザーには、シールブラウンのキップスエードが使われています。

 

 

濃い色味なので汚れも気にならず、ラフに履きこなせるブーツとなっています。

グリームのブーツは、時間と手間が掛かるブラックラピド製法を採用しています。

簡単に言うと、グッドイヤーウエルト製法とマッケイ縫いの良いとこどりってやつです。

 

 

ソールには生ゴムが使用されているので、グリップ力もあり足に負担なく履けるのが魅力です。

日本人の木型で作られているので、足の馴染みも良いんです。

 

 

イメージで言えば、「ドレスシューズ」に分類してしまう方もいらっしゃいますが、あくまでも「セミドレス」タイプ。

ジーンズにしっかり合いますし、夏に活躍するショートパンツなんかと合わせても本当にカッコイイんです。

“お洒落は足元から・・・”

この言葉本当に大切な事だなと、私は歳を重ねてより理解しました。

 

 

グリーム デザートブーツ

ちょいと一度お試しを!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

春にピッタリのホースライトシリーズ

先日、遂に入荷となったY'2レザーのスポーツジャケット(PR-65)

このジャケットに、シングルライダース(PR-64)レザーベスト(PV-05)を合わせた3着が、今年のウォーリアーズの春シーズンを盛り上げてくれるY'2からの刺客たちです。

 

 

この3着で使われるのは、Y'2がヴィンテージホースと呼ぶレザーです。

そうです!

記憶に新しい当店別注や、去年リリースされた限定レザージャケットでも使用されているものです。

 

 

 

現在の革ジャンムーブメントの中における至高の皮・・・「茶芯の馬革」です。

更に革厚は約1mm前後に設定され、軽い着心地を実現させています。

この皮のお陰で、「革ジャンは肩がこる」なんてのは遥か昔のお話になってしまいました。

ちょっと着ただけでも、自分だけの経年変化がスタートしてくれるのも嬉しいポイントです。

 

我々が発する、「春は革ジャン」って言葉がまだ半信半疑の方、完全に疑ってる方も少なくないと思います・・・

この革ジャンを試せば、その意味がしっかりと伝わるはずです。

興味あればの話ですが、試して損はないですよ!

 

因みにオススメのインナーを一つご紹介しておきます。

 

 

グラッドハンド パックT

様々なスタイルでリリースされている人気のパックTシリーズ。

その中から今回は五分袖のポケTをオススメします。

 

GH-16

 

絶妙なハーフスリーブ(五分袖)がインナーやレイヤードの際に使えます。

もっと暖かくなった頃には、レザーベストと組み合わせるとカッコイイです。

 

 

長袖や半袖とは一味違った雰囲気をお楽しみ頂けますよ。

ジャケットだけでなく、インナーもお試しを!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

プレゼントにアリゾナフリーダム

基本的にはご自分用のお買い物が多い当店ですが、あるコーナーのアイテムはプレゼントにも人気がございます。

アリゾナフリーダムのオリジナルジュエリーたちです。

 

※18Kトップ&ゴールドチェーン

 

今までもプレゼント用に購入される方が多かったのは事実です。

ですが、アリゾナコーナーが出来た今、更にプレゼント需要が増えた様に感じます。

よく選ばれるのはネックレス。

 

 

近年、男性のアクセサリーも小振りなものが好まれたりもします。

男性女性問わず、プレゼントにオススメです。

定番のフェザートップも良いですよ。

 

 

プレゼントならこんな感じの小振りなサイズがオススメ。

ネックレスの次に人気なのがピアスです。

 

 

ピアスをしている方に限られますが、気軽なお値段で選びやすく、サイズで悩むこともありません。

太陽神のモチーフが、アリゾナらしくて人気ですが、私的にはこんなのもアリかと思います!

 

 

フラワーデザインです。

女性へのプレゼントにピッタリなモチーフではないでしょうか!?

 

ジュエリーだけでなく、プレゼントを盛り上げる専用ケースも別途ご用意しております!

 

 

それぞれセットしてみると、こんな感じになります。

 

 

どうです!!

良い雰囲気ですよね!?

ウォーリアーズでプレゼント選びしてみませんか??

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

大戦モデルのジーンズが増えました

当店の各SNSでお知らせしましたが、休み明けの本日、噂のジーンズが入荷しました。

早速ご紹介します。

こちらです。

 

 

リゾルト 714』です。

今まで限定等を除き、4つの品番のみを手掛けてきたリゾルト。

そこに新たに加わったのが、今回の714です。

 

714は大戦モデルとなります。

リゾルト=細身。

そんなイメージがあるかもしれませんが、今回はシリーズ史上一番太い・・・

と言っても、どの大戦モデルにも言えますが無駄に太い訳では無いのでご安心を!

 

トップボタンには月桂樹ボタン。

 

 

ベルトループは太目になってます。

 

 

コインポケットもリベット無し。

 

 

 

と言うように、大戦モデルに見られるディテールを踏まえたモデルとなっています。 

ここで、今一度当店がご用意する大戦モデルもご覧ください。

まずはこちら。

 

 

グリーム 203』です。

USコットンを使用した13.5ozの専用デニムで仕立てられた一本。

バックポケットのデザインステッチが、穿き込むことで徐々に表れる仕組みです。

 

 

黒の綿糸が使われているので、最初は目立ちません。

デニムの色落ちが進んでいくことで、ステッチが顔を出してきます。

そしてもう一本。

 

 

バズリクソンズ 大戦モデル

国内随一のミリタリーメーカーが手掛ける、大戦モデル!!

これだけで試してみる価値はございます。

 

太目が注目される今、大戦モデルはお洒落を楽しむ上でもマストになっている様に感じます。

まだ試してない方は、これらの中からお気に入りを見付けてみてはいかがでしょうか!?

 

これらの大戦モデルを私がオススメする時、レングスはジャストサイズを強く推奨します。

私としては、ちょっと短いぐらいが調子良いです。

 

 

膝下からストーンと落ちるストレートシルエットが活きてくると思います。

春の革ジャンシーズン。

 

Y'2 レザー 1stタイプ

 

細身のジーンズの方が見た目はスッキリして、カッコ良くキマり易いです。

ですが、ショート丈のジャケットと股上の深いジーンズの相性は抜群です。

 

 

太いシルエットをルーズに穿くのではなく、しっかりフィットしたサイズ感で穿いてみることをオススメします。

スラックス気分で楽しむ感覚です。

 

 

大戦モデルをスッキリ!

結構ハマりますよ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

店内の衣替え

昨日、今日と時間を掛けて店内の衣替えを行いました。

先日も綴らせて頂きましたが、私としてはこの4月も革ジャンを強くオススメは致します。

ですが、気が早い方は春のお洒落を飛び越えてしまう方もいらっしゃいます。

加えて、各ブランド様の「半袖もの」もポツリポツリと入荷し始めています。

そんな訳で、一気に半袖アイテムを前面に持って参りました。

 

まずは入口正面の棚。

ここは毎度のことながらハワイアンシャツコーナーです。

 

 

 

夏になったら、私の猛プッシュが始まるところです。

ハワイアンシャツコーナーの奥は、ボーリングシャツ等のオープンカラーシャツと、半袖のワークシャツが並びます。

 

 

残念ながら近年、半袖シャツの需要が減少しております。

ですが、シャツを着てこそお洒落と当店はご提案しております。

もし乗っかって頂ける方は、ハワイアンをはじめとする各半袖シャツたちをよろしくお願い致します。

 

と言ってももちろん、Tシャツもしっかり揃ってますよ!

 

 

計4列に渡ってサイズ毎に、様々なTシャツを取り揃えております。

他にもショートパンツも店頭には並んでおりますので、夏のご用意にご対応出来ます。

それと同時に、まだまだ朝夕や日によって肌寒さが続くことと思います。

ですので、各種定番の革ジャンやデニムジャケット等もご覧頂けます。

 

 

まだまだ完全に衣替え完了って訳ではありませんが、次のシーズンへの準備は整いました!

それに、今なら春と夏のハイブリッドな着こなしにも挑戦し易い時。

お時間あればぜひ遊びにいらしてください!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

デラックスからデニムのベストが登場です

ここ数年、ベストにハマったって方少なくないと思います。

それまで夏はTシャツ一枚だったなんて方も、ベストを羽織ってくれたりしてますね。

ただ、ベストならなんでも良いんだ!なんて思ってしまうと大怪我する場合がございますので、気を付けないといけません。

 

本日はそんなTシャツ+ベストが大好きな方に朗報です!

デラックスウエアが考える、カットソー専用ベストがあるからです!

 

 

デラックスウエア デニムベスト

15オンスのオリジナルデニムを使用した一着。

独特なフロントのカッティングデザインが目を引きますね。

 

 

その代わり、小振りな胸ポケットを一つのみ配することでデザインのバランスが保たれている様に感じます。

 

 

バックシーンもシンプルです。

シンチバックのみ付いています。

 

 

カットソー専用と言うだけあり、Tシャツ等に合わせるとまた良い感じです。

ポイントは裾にあると思います。

 

 

一般的なワークベストはあくまでもインナーの役割が強いので、背中側が短く設定されていたりします。

タックインしたシャツの上に着るものですから、短い方がカッコイイ訳です。

この点を考慮して、このベストは前後の裾の高低差がほぼございません。

 

最後に、カットソーに合わせたイメージをご覧ください。

 

ハット・・・『サーフアピッグ ブーニーハット

カットソー・・・『ベースボールT

 

Tシャツ+ベストがより楽しめる一着となっています。

もちろんシャツに羽織ってもカッコイイですよ。

 

 

デラックスウエア デニムベスト

気になる方はぜひお早めに!!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

三“社”三葉のシングルライダースジャケット

ちょっと風が強いものの、気持ちが良いお天気ですね。

4月に入った訳ですので、私の勝手なキャンペーンとなりますが「4月も革ジャン」イベントが今日からスタートです。

着る着ないって本当に分かれるところなんですが、インナーの調節でまだまだ革ジャンは着れるはずなんです。

私はむしろこれからが丁度良く感じるタイプです。

お持ちの方は、今の内にたっぷり着ときましょう!

 

さて、そんな訳で革ジャンの話題なんですが・・・

当店HPのトップページをチェックされてる方はお気付きかもしれません。

少し前になりますが、凄い革ジャンたちが入荷となっていましたね。

まずはそれをご紹介。

こちらです。

 

 

Y'2 Leather PR-64

茶芯のホースハイドを使用した、シングルライダースです。

きめ細かい馬革独特の表情がしっかり楽しめます。

 

 

経年変化が楽しみな感じですよね!?

 

無駄なものを省いた、スタンドカラータイプのシングルライダースは、アメカジの定番ジャケットの一つ。

誰しも一度は興味を抱いたり、持っていたりする一着ではないでしょうか??

珍しいことに、このモデルにはある特徴が・・・

ハンドポケットです。

 

 

本格ライダースですと、ハンドポケットってあまり多くありませんよね。

バイク走行はもちろん、街着等での実用性も考えられたY'2ならではの造りとなっております。

そして何より・・・驚愕のプライス設定がミソ。

当店別注もそうでしたが、この造りでこの値段かと毎度驚かされます。

 

と、そんなことを考えていたらタイトルの通り、店内には三“社”三様のシングルライダースが揃ったことに気付きました。

まずはアメリカを代表するレザージャケットブランド、ショットのシングル。

 

 

ショット 641XX

ライダースジャケットを語る上で欠かせない存在の『ショット』。

こちらはNYの工場で仕立てられる、リアルなMADE IN USAの一着です。

実は個人的にも好きで来てたモデルです。

 

※私物

 

当時、「茶芯」とか「ホースハイド」とかのキーワードが広がり出した頃でした。

それがなんだか悔しくて、よく着てた思い出があります。

クローム鞣しの牛さんも凄いんだぞと躍起になってました・・・

 

お陰で結構いい感じになって、お客様の反応も得られる良いサンプルとして店頭に保管しています。

 

 

もう一着、サイズを上げて買い直しを検討しております。

そして忘れちゃいけないのがこれ。

 

 

グリーム 760

これまた、当店で人気を博しているモデルの一つです。

特徴としては肉厚なゴートスキンを採用している点です。

しっかりと厚みがあるにも関わらず、しなやかで着易く仕上がっています。

袖の比翼がセパレートタイプなのも、通な方に好まれる仕様だったりします。

 

微妙なデザインの違いだけでなく、使用する革、細かいディテール等々、正に三“社”三様の拘りを感じることができます。

 

 

シングルライダースをご検討中だった方、革ジャン自体をご検討されていた方・・・

まずは店頭へお越しくださいませ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

アリゾナフリーダムの小振りなクロストップ

今日で2023年の3月が終了でっす。

明日は一年に一度の「嘘をついていい日」ですよ。

一年振りに嘘が言えると思うと、今から楽しみでしょうがないです。

 

さてさて、本日ご紹介したいのはネックレストップなんですが、以前からご紹介しているクロスデザインのトップたちはもうチェックされていますか??

宗教的なことを気にする必要無いよ。

恰好を選ばないよ。

と、私なりに伝えているつもりですが、中々浸透していませんね・・・

そこで本日ご紹介したいのが、小振りなクロストップたちなんです。

実際、店頭に並ぶ、アリゾナおすすめのネックレスコーディネートを参考にしながらご覧頂きます。

まずはこれ。

 

 

クロストップとメタルのシンプルな組み合わせの一本。

クロスもメタルも小振りですから、女性の首元にもマッチすると思います。

このクロストップ、見た目がシュッとしてるんですが横から見てみると、その厚みに驚かされます。

 

 

小振りな割に厚みがしっかりあるのがお分かり頂けますか?

お陰で身につける我々自身は、しっかりとした存在感を味わうことができます。

お次はこれ。

 

 

メダルトップと小振りのクロス。

これはどうしてもメダルの方に目がいきますが、クロストップにもしっかりと味わいがあります。

 

 

小振りなサイズながらも、バチカンに唐草が入っていたり、表面を梨地状にしているので表情に深みがありますよね。

最後はこれ!

 

 

トップ2つとも金!!!

 

 

そして、チェーンまでも金。

 

 

オール18金のイエローゴールドの組み合わせとなります。

最初の1本と構成が似ていますが、より線が細いので女性の方が似合っちゃうかもしれません。

イエローゴールドは、以前よりもイメージが良くなっている様で、身につける方も増えております。

デザイン性の高いアリゾナのゴールドなら、よりお洒落に楽しめますね!

 

今日ご紹介した様な、小振りのクロストップなら、誰でも気軽に楽しんで頂けることと思います。

 

 

アリゾナフリーダムのクロストップを、この機会にご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ラングリッツのWニーブラックジーンズ!!

昨夜、床に就くと耳元に不穏な音が・・・

姿は確認出来ませんでしたが、モスキートが夜襲を掛けてきた様でした。

急いでアースノーマットの電源を入れて、難を逃れました。

気候的に過ごし易くなるのは良いですが、そっち方面の団体とのトラブルが増えていくのかと思うとちょいとばかし憂鬱です。

 

さて本日は、当店がご用意するブラックデニムを一本ご紹介します。

 

 

ラングリッツレザーズ ブラックデニム コンペティションパンツ

同メーカーのレザーパンツを基に、ブラックデニムで仕立てた一本です。

全体的にスッキリとしたシルエットで、本格的なバイクユースはもちろん、街着でも非常にカッコよく決まりますよ。

 

股上はやや浅めで、ジッパーフライ仕様です。

 

 

トップボタンはスナップボタンが上下に2つ並んだデザイン。

 

 

元の革パンと同じデザインとなっています。

タイトルにも書きましたが、ダブルニー仕様なのも大きなポイントです。

 

 

ミリタリージャケット等と、意外にも相性が良いので着こなしも難しくありません。

 

デザインやシルエットのカッコ良さもさることながら、素材にもラングリッツらしさを垣間見ることができます。

このブラックデニムには、反応染めが用いられています。

 

 

繊維の深くまで染めることで、色落ちや色移りなどが抑えられています。

高い実用性とファッション性を併せ持つ、至高の一本。

 

 

ラングリッツレザーズ ブラックデニム コンペティションパンツ

カッコイイジーンズを探していた方、冒頭の様にブラックデニムで探していた方!

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。