ザ・ウォーリアーズブログ

2788

今日、A-2に憧れる20歳前の若人に会いました。

成人年齢が下がったこともあってか、

【成人のお祝い】で【革ジャン】を見に来る方が増えています。

我々大人も負けてられませんな!

 

そんな訳でA-2を一着ご紹介。

 

 

バズリクソンズ A-2フライトジャケット ラフウェアモデル BR80593』 

このモデルは計5回の納入を果たした、「ラフウェア社」のモデルです。

5回の内の3番目のモデルで、1942年に製造されたものをベースとしています。

 

ラフウェア社のA-2は、台襟を有するやや大振りな襟が特徴。

 

 

着用時に見られる背中のゆとりは、ラフウェア社のもう一つの大きな特徴です。

 

 

“プロパティ―・エアフォース”の表記が、米陸軍航空隊によって義務付けられました。

それにより、このモデルのタグは2段ラベルになっております。

 

 

元々のタグに付け足すかたちで、表記を加えているんです。

 

リブは茶リブで、シールブラウンのボディーとワントーンで構成されています。

 

 

フロントジッパーはニッケル仕上げのタロンジッパーです。

 

 

ホースハイドを時間を掛けて鞣し、職人の手作業によってアニリン染色しています。

ジャケット一枚一々、その表情が異なり経年変化も存分に楽しめます。

 

 

この質感は店頭で直接ご覧になってください。

表面に見られる色ムラなどが、手作業にて仕上げている何よりの証拠です。

 

正直な意見としては、革ジャンは買わなきゃ良さは分かりません。

 

 

バズリクソンズ A-2フライトジャケット ラフウェアモデル BR80593

アメカジを代表する一着。

ぜひお試しを!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

平日にも関わらず、今日も沢山のご来店ありがとうございます。

久々の方、初めましての方。

様々な出会いがあって楽しい一日でした。

加えて新商品も多数入荷しました!

明日からの土日もご来店お待ちしております。

 

さて、

本日は人気のバングルをご紹介したいと思います。

普段つけていなかった方も、

「バングルは興味ある・・・」

なんて方が多いんです。

 

人気のデザインと言ったら、やはり定番モチーフの太陽神と唐草のコンビネーション。

 

 

中央に配された太陽神を囲む様に、唐草が打ち込まれています。

唐草と言っても様々で、

線の細い繊細なものから力強さを感じるものなど豊富にございます。

 

 

デザイン選びに迷った時は、これをチョイスすれば間違いありませんよ。

 

人気のモチーフである「イーグル」。

そのイーグルを大胆に取り入れたデザインもございます。

 

 

イーグルの頭部はK18となっています。

土台部分には唐草が施されています。

 

 

この全てがハンドクラフトだと言う事実には、何度見ても驚かされます。

職人たちの手によって生み出された作品たちは、どれも魅力に溢れています。

「唐草」は特に、職人たちの思いが詰まったモチーフです。

一打一々打ち込まれていく線が、その紋様を描いていきます。

長年の経験によって培われた技術を、存分に堪能できますよ。

 

もちろん、皆さんお好みもございます。

「シンプルなのが好きって」方もいらっしゃいますよね。

そこで登場するのは、ソリッドタイプです。

 

 

今回は太陽神を集めましたが、他モチーフもございますよ。

 

モチーフがワンポイントあしらわれたシリーズです。

本当にシンプルにまとまっているので、最初の一本にも選びやすいかと思います。

 

 

このソリッドタイプの魅力は、

シルバーの表面に現われる、傷を含めた経年変化です。

着用することで得られる経年変化は、唐草入りよりも顕著に表れます。

シルバーそのものの良さを感じて頂けますよ。

 

デザイン入りか、ソリッドなタイプか・・・

皆さんはどちらがお好みでしょう。

 

 

存在感だけでなく、その一本一々を手掛ける職人さんたちの努力。

そんな背景もアリゾナフリーダムが選ばれる理由です。

ぜひお楽しみください。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

何度でも言いますが、

足元がどれだけ重要かをやっと理解し始めた私。

帰宅後のブラッシングが日課になりました。

小難しいことはしておりませんが、ちょっとした手間を掛けるだけで、

より愛着を持って楽しむことができます。

何より、キレイにした靴は背筋を伸ばしてくれる様で、気持ちが高まります。

 

さて!

今日ご紹介したいのは、気軽に普段使い出来る革靴です!

こちら。

 

 

グリーム バードマンシューズ

グリームのチャッカーブーツ・シリーズの一足です。

 

深みのあるオリーブカラーが目をひきます。

 

 

セミドレスタイプのデザインではあるものの・・・

実際にご覧頂くとボリュームがあることにお気付きになると思います。

それこそ、ワークブーツ並みのゴツさを感じるかもしれません。

 

レザーは約1.8mmの厚さがあります。

厚みはあるものの、オイルが全体に含まれている為、履き心地が良い。

その厚さを感じさせません。

 

 

グリームのブーツの共通ディテールである、馬裏の仕様も健在です。

 

ソールには、ホワイトカラーのトラクションソールを使用しています。

 

 

このソールのお陰で、カジュアルな印象に仕上がっています。

  

チャッカーブーツのデザインに加え、キレイ目ブーツの様相を多分に感じます。

ですが、

トラクションソールを使ってカジュアルダウンした一足は、

どんなアメカジスタイルにも合わせる事が可能です。

 

 

グリーム バードマンシューズ

ワークブーツ一辺倒だった方、自信を持ってオススメ致します。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

暑いだなんだと騒いでいても、

確実に皆さん秋の到来を感じていらっしゃいます。

お洒落な方は【羽織もの】の着用をはじめていますよ。

 

常に着なくても良いと思います。

「まだ早いんじゃない?」なんて方も、

冷房の効いたスーパーや商業施設、

洋服屋への来店時だけでも着ることをしてみませんか。

やはり手っ取り早くトライし易いのはデニム系のジャケットかと思います。

 

例えばこちら。

 

 

 

デラックスウエア 1stモデル

オリジナルの15オンスデニムを使った一着。

 

 

今や「Gジャンと言えば1st」なんてイメージも強くなったと思います。

デラックスのデニムジャケットはとにかくスタイリングの良さに定評があります。

着用時のシルエットが良いです。

1stらしい野暮ったさをやや感じさせつつ、

スッキリと着て頂けます。

 

私個人の好きな点は縫製の美しさです。

 

 

ヴィンテージとかを意識して・・・

って類のカッコよさも嫌いではないんですが、

物造りに真摯に向き合う姿勢を感じることが出来ます。

作られた味ではなく、味を作っていける服だと思っています。

 

もちろんシンチバック等、1stらしいディテールもしっかりと感じて頂けます。

 

 

バックルもいちいちお洒落な感じ。

 

 

Gジャン持ってる方、

まずお出掛けの際に持ち歩いてみることからはじめてみましょ。

そんで着れるタイミングには着ましょ!

 

 

Gジャン持ってないって方は、この一着でスタートしてみませんか??

デラックスウエア 1stモデル

Gジャンでなくとも、【羽織りもの】を着るかどうか・・・

これ、結構大事ですよ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

SNS等で既に気になっていた方もいらっしゃると思います。

Y'2 Leatherの25周年記念アイテムとして話題になっていたあのアイテム。

 

 

グリズリージャケット』が入荷しております。

定番ラインナップではなく、あくまでも周年記念等の特別なアイテム。

ですので、各ディテールも非常におもしろいです。

ホースハイド×ムートンを贅沢に使用。

 

 

メインのホースハイドはエコホースを使用。

と言っても、いつものエコホースとは異なります。

見た目も茶が強い感じ・・・

それもそのはず・・・

なんと茶芯仕様のエコホースです!

 

 

この茶の混じった黒の感じが素晴らしい。

着用後の経年変化も楽しみですね。

 

ムートンの肌触りも格別ですよ。

 

黒に見えますが、濃い茶色になります。 

黒ボディーに茶のムートン、

更にステッチやボタンも茶色です。

 

 

黒と茶の落ち着いた色の組み合わせで、

シックに楽しめる一着となっています。

 

裏地は赤のタータンチェック。

中綿入りなので、キルティングになっています。

 

 

この裏地がチェックってのも、やられる人が多い仕様ですね!

 

Y'2 Leatherさんとしてもそうでしょうし、当店としても久々の熊ジャン。

 

 

Y'2 Leather 25周年限定 グリズリージャケット

もし気になっていた方がいらっしゃれば、ぜひこの機会にゲットしてください!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

今日はオープン早々入荷がございました。

一体どんなものが入荷したのか??

皆さん気になって仕方あるまい?

こちらです。

 

 

Mr.FATMAN TWO Dollar』です。

 

先行してアンパイアキャップとキャスケットが店頭に入荷しておりますが、

今回は遂にハットの登場です。

 

クラシックなオールドアメリカンスタイルといったデザインとなっております。

クラウンは前後の高低差を持たせ、ティアドロップ型となっています。

 

 

 

頭の収まりも良く、非常に被りやすいです。

 

ブリムにもパイピングが施されます。

 

 

これにより、更に上品な雰囲気がプラスされていますね。

 

リボンにはカギ爪のプレート。

 

 

右後ろには2ドル紙幣を模したフラッシャーが挟み込まれています。

 

 

このフラッシャー、カタログにもなっています。

 

 

ちょっとしたギミックがあってお洒落なんですよ。

 

ハットの内側で若干サイズ調整も出来るのが嬉しい仕様です。

お値段もリーズナブルなので、初めてのハットとして考えるのもオススメです。

カジュアルに被れるハットで、

アメカジ+ハットのスタイルをもっと身近に感じて欲しいですね。

 

 

Mr.FATMAN TWO Dollar

色違いで揃えるのも良いじゃないですかい?

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

あるお客様が

「流石にもうハワイアンシャツは・・・」

と仰っておりました。

時期的にってことです。

物凄いハワイアンシャツフリークのお客様ですが、

そんな方も季節を意識されています。

残暑がどうこうと騒いでも、秋が遠のくばかりです。

四季を感じずとも、四季を感じるコーディネートを意識してみるのはいかがでしょうか?

乙な楽しみじゃぁございません?

 

と言っても、「何を着れば?」と迷うのも事実。

これを機にロンTにトライしてみるのも手だと思います。 

例えばこちら。

 

 

フルカウント フラットシームロンT

フルカウントのクルーネックロンTです。

肉厚なボディーで、1枚での着用が様になります。

 

裾や袖口はバインダー仕上げ。

 

 

一般的なロンTでは、あまり見掛けない縫製仕様です。

襟もバインダー仕上げが採用されているので、ヨレにくくタフな作りとなっています。

 

 

更にこのロンT、フラットシームとなっています。

 

 

肌へのストレスを抑えた、最高の着心地を実現しています。

先ほども述べた様に、一枚で着るのも良いですし、

ジャケットやベストのインナーにも非常にオススメです。

 

そして、もう一枚ご紹介しておきます。

 

 

フルカウント フラットシームサーマルロンT

先程のロンTと兄弟の様な一着。

ボディーをサーマル素材に置き換えたものになります。

 

 

 

特徴的な襟や袖などのバインダー仕上げがもそのままです。

もちろん縫製はフラットシーム。

 

 

このサーマル生地もしっかりと肉厚で、一度着るとクセになります。

 

 

写真からも、その質感が伝わるのではないでしょうか!?

 

質感や縫製だけでなく、着用時のスタイリングにも拘り抜かれたロンTたち。

 

 

 

フルカウント フラットシームロンT

フルカウント フラットシームサーマルロンT

実際の質感やカラーバリエーションなどは、店頭で直接ご覧頂きたく思います。

微妙な季節の着こなしに、ロンTを取り入れてみませんか? 

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

革ジャンへの注目が、ここ数日で確実に増えていると感じます。

ネット上でも、「革ジャンの季節」といった投稿をいくつも目にしました。

 

私もそんな一人で、

店頭では革ジャンを着てみたりしてます。

 場合によってですけどね・・・

そんな本日ですが、こちらのジャケットをご紹介します。

 

 

Y'2 レザー TB-136

店頭ではスタジャンタイプなんてかたちで紹介させてもらってます。

一種のスポーツジャケットですね。

 

非常に柔らかいオイルドレザー(ステアオイル)を使用。

 

 

一般的な革ジャンのイメージとは真逆な「着易さ」を実感できる一着です。

ラグランスリーブ仕様なのも、着易さの秘密ですね。

 

そのアームに対し、全く異なる表情を見せるのがボディー部分。

 

 

こちらはステアスエードを使用しています。

つまりは革の表と裏で構成されるジャケットだということです。

 

カジュアルに革ジャンが楽しめるので、親しいもより強く感じることと思いますし、

表と裏

2つの表情がそれぞれどう変化するかも大いに見ものです。

 

お色はブラウン×キャメル

 

 

ブラック×ブラック

 

 

この2色をご用意しております。

 

革ジャンって感覚ではなく、

スタジャンを買う様な感覚でご覧になって頂くのもよろしいかと思います。

 

 

Y'2 レザー TB-136

「革ジャンは重くて・・・」

と着用から遠ざかってしまった方の復帰戦の相手としてもオススメです。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

「トレンド」

「ファッション」

これらの言葉は、アメカジを楽しむ上でも大事だと思います。

「お洒落」しなかったら服を楽しんでいる意味が薄くなりますからね。

「アメカジは無骨でイイ!」

そう仰る方も多いです。

 

その一方でアメカジアイテムの原点を忘れてしまってる方が多い様です。

どんなアイテムにしろ、過酷な労働や環境下での活動を支えた衣類。

そのリプロダクト、又はアレンジが私たちの言うアメカジです。

「無骨でイイ!」と言う方程、お天気を気にします。

今日みたいな日は濡れるのが嫌で、着ないなんて方がほとんどです。

着れないのは仕方ありませんが、着ないのは宝の持ち腐れ。

着る時間があればいっぱい楽しみましょう。

特に今日みたいな日はアメカジが映える日。

存分に楽しみましょう。

 

さて、そんな本日ですがウインドブレーカーをオススメしたいです。

単純に今日着るにも良いですし、革ジャンやGジャンと並んで使い勝手が良い。

持ってると何かと着る機会の多いアイテムです。

 

 

 

ウエストライド サイクルウインドブレーカー

定番ジャケットとして人気も高い一着。

 

 

軽い着心地に加え、完全防水を実現。

悪天候時の強い味方です。

 

生地はリップストップナイロンを採用。

ナイロン生地ですが、コットンの様な質感でシャカシャカ感無し。

 

 

私は展示会等にお邪魔してるので、生産背景等の話を直接伺っています。

聞けば、この「完全防水」を実現する要素として生地も大事ですが、

縫い目(シーム)部分の処理が一番のポイントとなります。

 

 

縫い目の裏には止水テープが圧着されています。

これが超高音による圧着作業となるそうで、

職人さんのケガも絶えないそうです。

 

更にその製品を検査に掛け、圧着されたテープの中に空気が入っていないかをチェック。

その検査を通ったものが、店頭に並びます。

一般的な衣料品ではまずあり得ない徹底ぶりです。

 

ここまで本気で機能を追求した一着。

もし手に入れた暁には、普段の日はもちろん、今日みたいな日に着ないってのは損でしかありませんね。

 

「完全防水」

その実力を目の当たりにすれば、アメカジの面白さをより深く味わえることと思います。

悪天候の時だけでなく、ウエストライドらしくバイクに乗る際や、

釣りやキャンプ等のアウトドアを楽しむ際にも良きパートナーとなります。

 

 

ウエストライド サイクルウインドブレーカー

服を好きで大事にする気持ちだけでなく、

着て楽しむこともお忘れなく。

悪天候な時こそ楽しめるのがアメカジかもしれませんよ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

お客様たちがジーンズを選ぶ際、「細い」か「太い」の両極端なシルエットのどちらかをリクエストされることが多いです。

もちろんそれも良いんですが、レギュラーストレートもやっぱり良い。

更に私からオススメしたいのが、ノンテーパードのスッキリジーンズだったりします。

 

左から『トロフィークロージング 1607』、『デラックスウエア DX077A

 

「ノンテーパードがスッキリな訳ないだろ」って方も多いかと思いますが、意外にもそういう訳じゃないんですよね。

私も穿いて実感しましたが、思った以上にキレイなシルエットを楽しめますよ。

そんなノンテーパードジーンズたちの中から、今日は『デラックスウエア DX077A』をご紹介しましょう。

 

 

デニムはメーカーオリジナルの13.6オンス。

色落ち等しっかり期待出来る印象です。

先に述べた様に、シュツ!!とはしてないんですが、膝下からのテーパードがほぼ無いお陰で穿いた時のシルエットが本当にキレイなんです。

 

 

それと、なんとなく気付いている方がいたら天才ですが、レングスが32の設定です。

これウエアハウスのジーンズとかもそうなんですが、日本人の体型を考慮しての秘策なんですよ。

加えて、ジーンズ好きには生唾もののディテールが健在なのも魅力。

赤タブとバックステッチです。

 

 

 

現在、この2つのディテールが同時に楽しめる機会は減りましたね。

様々な理由があったりしますが、とにかく残念なことには変わりありません。

 

 

デラックスウエア DX077A

激レアになっていく一本であること間違い無しですので、次の一本をお考えの方はぜひご検討を!!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

長袖が気になる季節になりました。

実際には猛暑日が続くとか言われてますし、日中は相変わらずの暑さです・・・

ですが、既に長袖を着たりご購入される方も増えているのも事実。

そろそろ秋の準備を本格的に考えて参りましょう!

そんな本日ご紹介したいの、『FAR EAST MANUFACTURING(ファーイーストマニュファクチャリング)』のシャツ。

 

 

もう試してくれた方もいらっしゃいますね。

至高の『ボタンダウンシャツ』でっす!

 

 

カジュアルな装いからビジネスシーンまで幅広く活躍するボタンダウン!

にも関わらず、あまり定番としてのリリースは見受けられませんでした。

ファーイーストマニュファクチャリングが誕生したことで、ボタンダウンが定番アイテムとして楽しめる土台が出来た感じですね。

 

生地はオックスフォードです。

柔らかみもあって、とても着易いですよ。

 

 

稀に勘違いされてしまう方がいらっしゃいますが、決してドレスシャツではありません!

その為、洗いざらしのノンアイロンで着用OK!!

むしろパッカリングとかしっかり出して着た方が雰囲気良いと思います。

 

 

襟も洗い込むことでしっかりとロールしていきます。

ノータイで着用するボタンダウンは、やはり襟が命です。

 

縫製も凄いですよ。

 

 

細かい運針数でとてもきれい!

そしてそして、個人的に一番グッと来たのが胸ポケットを有さない点です。

 

 

先ほどドレスシャツではないと言いましたが、これ思いっきりドレスシャツの要素ですね。

あくまでもカジュアルシャツ!

でもドレスシャツらしい要素もあって、でもノンアイロンでラフに着て欲しいみたいな・・・

この思いっきりアメカジしてない感じが大好きでございます。

 

ファーイーストマニュファクチャリング ボタンダウンシャツ

まだお試しで無い方、ぜひお試しください。

大人のアメカジに欠かせない定番品です。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

この度店頭に『ダリーズのスタックマン』が再登場したお陰で、お客様たちの中でも靴への関心が高まっている様に感じます。

実際に靴を新調する方が多いです。

そんな靴を語る上で、当店として欠かせないのが『スクーブ』です。

靴職人たちが自ら手掛ける、知る人ぞ知るシューズブランド。

 

今日はそのスクーブのレースアップブーツに改めてフォーカスしてみようと思います。

 

 

スクーブ 5インチハイト ワークブーツ「ハイカー」

1900年代初頭の、クラシカルなワークブーツをベースにした一足。

ワークブーツらしい堅牢さと共に、洗練された造形美を併せ持ちます。

 

 

キメ細かいステッチワーク等の細かいディテールも素晴らしいです。

細かい運針数と、歪みなくステッチが走ります。

 

アッパーには、ホーウィン社のクロムエクセルを使用。

しっとりとした質感で、足馴染みも良いですよ。

 

 

下地が茶なので、経年変化が楽しめるのもポイントですね。

更に、さり気ないツートンカラーなのも見逃せません。

 

 

ブラックのボディーに、ブラウンでしっかりとアクセントが付けられているんです。

アイレットも模様が刻まれていて、珍しいんですよ。

 

 

最後にソール。

 

 

 

2ピースで構成されており、かかと側はお馴染みのキャッツポウのヒールが使われています。

そして、もう半分はこちら。

 

 

刻印がある様に、ケブラーソールが採用されているんです。

耐摩耗性に優れたケブラーソールは、ハードな使用にもしっかりと応えてくれます。

 

デザインだけでなく、実用性なども考慮した仕上がりは、このスクーブだからこそ実現出来る業です。

 

 

スクーブ 5インチハイト ワークブーツ「ハイカー」

本物の靴職人が手掛ける、スクーブでしか味わえないブーツなのです。

スタイルで選んで頂くのも一興ですが、細やかな部分にも目を向けて頂けると幸いです。

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

まず、既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、先月末に発売された『Lightning 10月号』より、当店が稲妻フレンドショップに加わりました。

 

 

ぱちぱちぱちぱち~!

店頭にてライトニングがご購入頂けますので、お買い物と合わせてご利用くださいませ!!

 

さて、発売から約1週間程が経過したグリームのミリタリーチノ・・・

お陰様で人気でっす!

 

 

グリーム ミリタリートラウザース 242

チノパン、トラウザースと言ったらまず思い付く定番カラーのカーキ

 

 

こちらは非常にコシのあるウエストポイント生地で、前回の242のウエポンともまた異なります。

以前の242を穿いて頂いているお客様は、総じて生地がヘタってきてしまってると思われます。

なので比べる事は難しいと思いますが、穿くとそのコシの強さを実感して頂けますよ。

 

更に今回はブラックコバートの生地でも同様のディテール、シルエットでご用意しております。

 

 

この週末は特にお買い上げいただく方が多く、2本買いのお客様も少なくありません。

その秘密はやっぱり形ではないでしょうか??

 

 

実際私は「太目のミリタリーチノ」が好きな人間です。

なので着用も太目のものに集中するんですが、どうしても野暮ったさが抑えられないシーンが出てきます。

そこで今回の242です!

 

気になってたらですが、一度お試しください!

シルエットがめっちゃ綺麗です!

細過ぎずに適度なゆとり・・・絶妙なアウトラインに心奪われます。

 

それとあるお客様と盛り上がったんですが、ココね!

 

 

これのせいで感覚を良い意味で狂わされたって話をしました。

同じこと思ってた方がいてくれて安心しました。

自分も狂わされたかもって方・・・「私たちの心を満たしてくれる一本がようやっと入荷してます」

それだけお伝えしておきます。

 

 

グリームのミリタリートラウザース 242

復活した242、ぜひ手に取ってご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

昨日から店頭でGジャンを着はじめましたが、涼しい環境下なら余裕で羽織れちゃいますよね。

当たり前ですけど・・・

この調子で10月には革ジャンに移行していきたいと思います。

 

はてさて!!

人の心は移ろいやすいもの・・・

これ即ち、この世の理ってやつです。

「革ジャンは興味ない」なんて仰っていた方も、次にお会いするときは興味津々で革ジャンコーナーを物色してる。

そんな場面に結構な頻度で出くわします。

季節も秋を迎え、本格的な革ジャンシーズンは目の前!

これからはより一層、革ジャン熱高めでご紹介していきます。

していくつもりです。

そんな訳で今日は改めてこちらをご紹介!

 

 

Y'2 LEATHER 25周年記念限定カーコート

ブランド創立25周年を迎えたY'2レザーさん。

今年はこの後もヤバいラインナップが入荷してくる予定ですが、「実生活に於いてとにかく着易いもの」と私がオススメしたいのはこれなんです。

まずは使用されるヴィンテージホース ライトに注目。

 

 

茶芯仕様の革となっておりますが、何と言ってもその軽さが素晴らしい。

革ジャンをお持ちのお客様なら、この「軽さ」をより実感出来ることと思います。

軽い・柔らかい革は他にも沢山がありますが、馬革でってのがミソですよね。

しっかりとコシがあって、着用感を感じつつ、着用ストレスを最大限緩和してくれる・・・

これ着たら、このヴィンテージホースシリーズ集めたくなっちゃいますよ。

 

デザインはカーコート。

幾分タイトに感じる方もいらっしゃるサイズ感ですが、前述の革です。

すぐに馴染んじゃいます!

 

 

落ち着いた印象でカッコいいですよね!!!!!

裏地にも特徴があります。

 

 

ネイビーストライプ柄のリネン100%!!

裏地がお洒落って粋ですよね。

普段見えない部分ですが、チラッと見えた時の印象なんかが大きく異なってきますよ。

 

つまりは全体を通して着易い一着になってる訳です。

多くのレザー製カーコートが冬(と言っても防寒性はどうなんでしょ)の着用がメインになっています。

春や秋にパッと羽織れるカーコートって私は見たことありませんでした。

そんなサラッと気軽に羽織れるレザーカーコートが爆誕しているということでありんす。

 

 

カーコートを既にお持ちの方も、着用シーンが異なりますので安心してご検討くださいませ。

革ジャンは身近なアイテムです。

皆さんで一緒に楽しんでまいりましょう。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

今日から秋の始まりだい!

私は店頭でGジャンを着はじめました。

暑いと言えども、どことなく秋らしさを感じるとジャケットに手が伸びてしまいますね。

まぁ店内は涼しいですからね!

職権乱用ってやつですね。

 

さて、最近またシルバー熱が上がっています。

次から次に気になるものが増えて、幸せな悩みです。

中でも一番気になってるのが、タイトルの通りこちら。

 

 

ハートのデザイントップです。

これ、素敵じゃございません!!??

 

 

アメカジのコーディネートにも不思議と合うんですよ!!

 

唐草がハートを形成するデザインで、右上部には太陽神も鎮座しています。

 

 

もちろん、太陽神には誕生石などがセット可能。 

プレゼントの際にはカスタムしてからお渡しするのもオススメです。

 

シャープな印象と共に、柔らかな丸みも共存するデザインワークが本当に美しいです。

加えて、バチカン部分にも唐草が彫り込まれています。

 

 

細かい部分までしっかり拘り抜かれた逸品です。

ご自分用・プレゼント用にいかがでしょうか!?

 

 

私も次の自分へのご褒美で前のめりに検討中でっす。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

今日で8月も終わり!

夏も終わりです!

暑い暑いと言っても、心なしか秋らしさが漂ってきています。

いつまでも夏の恰好じゃもったいないですよ。

と言う訳で本日のオススメなんですが、今日はオーバーオールをご紹介したいと思います。

こちらです。

 

 

トロフィークロージング デニムオーバーオール

ダートデニムのザラ感の強い着心地がクセになります。

 

 

着るとヘヴィーな質感なんですが、14.5oz程度なので全然楽に着れちゃいます。

それでもオーバーオールで考えると、少しヘヴィーですけどね。

 

縫製仕様なんかも気にすると、アイテムの奥深さが理解出来るのも魅力でございます。

 

 

 

特にココ!

この背中の部分を見て頂けると「乙だね!」と唸って頂けると思います。

細かいディテールに注目しがちなアメカジ好きには堪らないアイテムですよ。

 

そんなオーバーオールですが、当店で言えば革ジャンよりも着る人が少ない。

もちろん好みの問題ですから、着る・着ないは自由です。

それでも、私が着ていても「人が着てるといいな」なんて言って頂けたりします。

それだけオーバーオールも魅力があるってことですね。

元来、誰しもが楽しめるものなのに、どこかでブレーキを掛けてしまう方が多いです。

 

 

トロフィークロージング デニムオーバーオール』 

このブログを読んでくれてる方、ぜひ一度騙されてトライしてみてください。

一気にコーディネートも広がって、アメカジが更に楽しくなりますよ!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

今日は朝から面白いアイテムが入荷して、結構テンション上げられました。

お客様方の中にも気になってる方少なくはないんじゃないかと思います。

ぜひ現物をご覧にいらしてください!

んで、ゲットするのもお忘れなく!

 

さて、ハワイアンシャツを封印した私はシャンブレーシャツのお世話になっております。

柔らかく軽い生地感で、インナーをタンクトップとかにしてれば苦じゃありません。

色落ち等も進むので着るのが楽しいです。

そんな訳で、今日はシャンブレーシャツのご紹介!

こちらです。

 

 

フルカウント シャンブレーワークシャツ

1940年代、米海軍で採用されていたシャンブレーシャツを、フルカウントが再構築した一枚。

チンストが設けられていないミリタリーワークシャツとなります。

 

 

首元が非常にスッキリした印象になります。

襟の形状も素晴らしいです。

 

 

きれいな造形ですよね。

とてもワークシャツとは思えません。

 

裾の空カンは、あえてきっちりと処理されています。

 

 

これが無いだけでも、見た目が大分変ります。

一つの特徴として、フルカウントのブルーシャンブレーは、他メーカーと比べると薄い色味で仕上げられています。

 

 

サックスグレーといった印象です。

店頭に並べても、青味の強いものが多いので、逆に目に飛び込んできます。

これまでは・・・

 

ここら辺でタイトルの布石を回収していきましょう。

このブルーの色味が変更され、これからはこうなっていきます!

 

 

こちらがおニューなブルーシャンブレー!

どのくらい違うかと言うとこんな感じ。

 

 

色の濃さが全く違いますね。

どっちが良いとかではありませんが、「無くなる」とか知ってしまうと気になっちゃうのが我々アメカジ好きの性。

と言っても、以前のブルーシャンブレーは残りSのみとなっております。

 

アメカジには、絶対に欠かせない存在のブルーシャンブレーシャツ。

 

 

フルカウント シャンブレーワークシャツ

だからこそ色味の違いやデザインの違い等で揃えても良いですよね。

Sサイズの方はぜひ無くなる前にゲットしちゃってください。

これから着るものに悩んでいる方はぜひシャンブレーシャツをご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

もう9月になるので、前々から言ってた脱・ハワイアンシャツを実行に移しました。

今日からはハワイアンシャツは封印して、少し秋っぽい恰好をしたいと思います。

ハワイアンシャツのクリーニングも忘れない様にお願いしなきゃ。

 

さてさて、今日ご紹介したいのは帽子です。

早速ご覧頂きましょう!

こちらです。

 

 

H.W.DOG & CO.  HofW CAP

今季のコレクションアイテムの一つとなっております。

DOGさんと言えば、それぞれ定番のベースボールキャップトラッカーキャップが特に人気です。

デザインの恰好良さであったり、被り心地、又は細かいディテールの面白さ・・・

どこで魅力を感じるかは人それぞれですが、確実に当店のお客様たちもクセになっているようです。

 

今回登場のHofW CAPは当店では初となる形。

DOGさんでは「ゴルフキャップ」としてリリースしている形状になります。

 

パッと見はベースボールキャップやトラッカーキャップとの違いが感じにくいかもしれません。

でもやっぱり違うわけ!

横から見るとお分かり頂けるかと思いますが、まずフロントの前立てが寝ているんです。

それとブリムの取付け角も下を向いています。

 

 

私の感覚ですが、他二種のキャップたちより着用時のフィット感が良いかもしれません。

男性だけでなく女性にもオススメし易い被り心地かと思います。

カジュアル感が強く、スポーティーな印象で楽しめます。 

フロントの「HofW」のステンシルプリントもカッコいいですね!

 

 

キャップタイプですから、あまり深刻に考えずサッと被れちゃうのも魅力。

今ならシャツスタイルに合わせて、カジュアルダウンしてみるのもよろしいかと・・・

 

 

皆さんの秋の装いに、ぜひ加えてみてくださいまし。

H.W.DOG & CO.  HofW CAP

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

当店の入荷情報をチェックしてくれているヘッズたちであらば、もうお気付きのことと思います。

なんか気になるアイテムがありましたでしょ??

新規のお取り扱いがあったり、定番アイテムの補充があったりと日々更新されている訳でございますが・・・

その中でも、これが気になっちゃった方・・・多いんじゃありません?

これです!

 

 

グリームのミリタリートラウザース 242

「242」の品番に覚えのある方も多いと思います。

以前からリリースされている、40年代のミリタリートラウザースをベースとした一本です。

長い間、完売状態が続いておりましたが、この度復活して再登場です。

 

 

 

もちろん、ただ復活って訳でなく・・・ディテールに拘りまくっています。

縫製仕様の拘りは並大抵のものではございません。

 

私的なポイントはポケットの両玉縁。

ココが私、一番惹かれるところです。

 

 

この極細加減!

職人技を感じますよね!

 

今回からウォッシュも施されているので、洗って来る手間も無く、サイズ合わせも楽です!

ウエポンの生地感は、とにかく触れて感じて頂きたいです。 

コシが強くて魅力的です!

 

そしてそして、今回登場のブラックコバートがまたオススメ!

 

 

印象がガラッと変わって、シックな印象でお楽しみ頂けます。

どっちがオススメとかじゃありません。

どっちも持っててほしい!

そんな一本が完成しました。

 

今だったら・・・

パナマハット

ハワイアンシャツ

242

スタックマンで

 

 

魔法陣完成~!

 

秋になったら・・・

キャスケット

カーコート

コバートの242

サービスシューズで

 

 

魔法陣完成~!

てな具合にジーンズの代わりに穿いて頂けると、また新鮮な着こなし等を楽しめちゃいます。

店頭にお越しの際は、ぜひご覧頂ければ幸いです。

 

 

グリームのミリタリートラウザース 242

復活した242をよろしくお願い致します。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 

皆様、気分はすっかり秋に移行してきた様ですね。

私も今月末までと定めたハワイアンシャツを、「ラストスパートだ!」とこれでもかと着倒しております!

 

さて、秋モードになってきた皆様の頭の中には「革ジャン」の存在が大きくなってきたことと思います。

私自身、日々革ジャンの接客をする中で早く着たい衝動に駆られている一人です。

今日は革ジャンの新調を考えている皆様にオススメの一着をご紹介します。

 

 

グリーム レザースポーツジャケット 764

グリームのゴートスキンシリーズ一着。

このジャケット、タイトルにもある「タバコ」カラーが目を引く一着となっています。

 

 

この色味がジーンズとの相性抜群なんです。

色落ちしたジーンズ、おろしたてのジーンズ・・・とにかくインディゴブルーとの最高のコントラストをお楽しみ頂けます。

 

ジャケットのデザインは1940年代頃がイメージされています。

 

 

フロントもそうなんですが、何より後ろ姿が非常にカッコイイ一着。

テーラードな雰囲気で、カジュアルからシックな着こなしまで幅広く楽しめます。

サイドベルトのバックルにも注目。

 

 

一々パーツがカッコイイですよね。

カフスにはナットボタンを使用するなど、他にも拘りが散りばめられています。

 

 

レザーのスポーツジャケットは、とにかく幅広い着こなしが出来るのが魅力です。

 

 

グリーム スポーツジャケット 764

チラッと覗くチェック柄のライニングもポイント高し!

初めての一着、次の一着の候補にいかがでしょうか??

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。