ザ・ウォーリアーズブログ

2734

今年のクリスマス限定リングですが、年内の受け渡し分は締め切りとなっております。

 

 

ですが、今月25日までは予約受付中です。

限定デザインですので、次に手にする機会があるのか分かりません。

着になる方はぜひお声掛けください。

 

さて、そんなリングのお話ですが、皆さん迷ってしまうのがサイズですね。

人それぞれ指の太さや形が異なります。

どこの指につけたい!と指定してしまうと用途が非常に狭くなってしまうことも多々あります。

そこで本日オススメするのがこれ。

 

 

※私物

 

リング自体が完全な円ではなく、隙間があります。

そう、フリーリングのタイプです。

 

フリーリングは、隙間があることによってつけ心地も楽に感じて頂けます。

ですので、サイズに迷ったらこのフリーリングをオススメします。

フェザーリングだけでも、ネックレストップ同様に種類が豊富にございます。

 

 

シルバーオンリーのものから、先金やハートフェザー付き。

フェザーが2枚重なり合う様なデザインもございます。

 

 

ボリューム自体はほぼ変わりませんが、フェザー一枚の線が細くなるのでキレイ目な印象で楽しんでも頂けます。

これも裏を見てみると、その造形美を感じて頂けます。

 

 

金の羽と銀の羽が根本でしっかり繋がっています。

キレイですよね。

女性へのプレゼントにしても、喜んで貰えますよ。

 

フェザーだけでなく、スプーンなど他デザインもございますよ。

 

 

それぞれお好みでお選び頂けます。

 

リングの着用は、その一歩を踏み出すまでに何かと悩みや迷いを抱きやすいかと思います。

でも少しでも興味があるのなら、このフリーリングで一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

寒いのは仕方ありませんが、チバさんのニュースがショック過ぎます。

当分、ミッシェルを聞いて過ごそうと思います。

 

さて、悲しいニュースだけでなく明るいニュースも飛び込んできております。

詳細は週末ぐらいにお知らせ出来ると思いますので、ぜひご期待ください!

本日は着易さと適度な保温性、そしてお求め易い価格で人気のこちらを改めてご紹介です。

 

 

ワイツーレザー レザージャケット TB-136

スタジャン?ファラオ?って感じのレザースポーツジャケットの一つになります。

 

ボディーは牛革のスムースレザーと、スエードをコンビで使い分けています。

 

 

オイルを多分に含んだ、深みのあるレザーの質感と共に驚きの着易さが味わえます。

お色はブラックとブラウン×キャメルをご用意しております。

 

 

襟と袖はリブ仕様。

襟はショールカラーになっていて、それがまた雰囲気がいいんです。

 

 

どんなスタイルにもマッチする万能なデザイン。

クラシカルなコーディネートからストリートスタイルなど、着こなしの幅が広いのです。

 

キルトライナー仕様で適度な保温性を確保。

 

 

袖通りも良く、インナーを選びません。

 

 

重いとか着難いとか・・・「革ジャン」の概念を、きれいに吹き飛ばしてくれる逸品!

ワイツーレザー レザージャケット TB-136

お時間あれば店頭へお越しくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

一月ほどの間に英語に興味を持ちました。

と言っても、何で勉強したら良いものやら・・・

映画を英語字幕で観ても、本当にこんな喋ってる!?ってぐらい聞き取れないからすぐ挫折。

せめて英語だけでもどうにか覚えたいと思うんですけどね。

今日も翻訳アプリで乗り切った場面がありましたが、自然に会話出来る様になれたらいいなと思っております。

 

はてさて、言葉は通じずとも当店のアイテムは海外の方にも響くアイテムばかり!

なんたってアメカジですからね。

今日は日本生まれのアメカジアイテムに注目です。

こちら!

 

 

ストレイキャッツ × 東洋エンタープライズ スカジャン 

こちらは、ストレイキャッツとのコラボレーション・スカジャン!!

 

ストレイキャッツを知らずとも、このリーゼントキャットはご存知の方多いのではないでしょうか!?

 

 

製作はもちろん、東洋エンタープライズです。

スカジャン黎明期より、その製作と発展に貢献してきた【東洋エンタープライズ】。

その歴史と文化を守り続ける姿勢から生まれるスカジャンの右に出るものは無いでしょう。

そんな東洋エンタープライズだからこそ、実現した奇跡の一枚。

それが、この作品なんですね。

 

ストレイキャッツは、ブライアン・セッツァー、リー・ロッカー、

スリム・ジム・ファントムの3人で構成される、伝説のバンドです。

 

 

結成40年を超えてもなお、熱狂的なファンたちを唸らせ続けています。

そんな彼らとのコラボレーションスカジャンは、彼らのファンでなくとも興味が沸きますよね。

 

改めて、スカジャンの方も見て参りましょう。

まずは、この背中です。

 

 

バンドのアイコン、「リーゼントキャット」。

正直、これだけでカッコいいです。

フロントは両胸に刺繍が施されます。

 

 

フロント右側にリーゼントキャット、そして左胸には「ロングアイランド、ニューヨーク」の文字。

これは、ストレイキャッツの結成された地を指します。

ブラックボディーにシンプルなカスタムが、大人な着こなしも可能にしてくれています。

 

 

ポケットの中には、今回のコラボレーション専用のタグも隠れていますよ。

リバーシブル面もご覧下さい。

 

 

こちら側もメインはブラックですが、袖・ポケット縁の切り替えしのブルーがいいアクセントになっています。

 

 

 

フロント、バック共に描かれた野良猫。

背を丸めて威嚇の態勢をとっています。

パッと見では、コラボレーションとは気付かないデザインかもしれませんね。

でも、それがまたお洒落。

  

最後に、テンションが上がるものをどうぞ!

 

 

なんと、ブライアン・セッツァー本人の着用画像です。

更に、ストレイキャッツの3人。

 

 

真ん中の、スリム・ジム・ファントムはリーゼントキャットの面で着用してます。

右のブライアン・セッツァーは先の画像同様にリバーシブル面の着用です。

これはテンション上がりますよね。

 

ストレイキャッツ × 東洋エンタープライズ スカジャン

「スカジャンは苦手・・・」

そんな方でもきっと気に入って頂ける、シンプルなカッコ良さがある一着です。

この機会に、ぜひ一度ご覧下さいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

 このアイテムを待ち望んだ方も多いことと思います。

ウエストライド レーシングダウンジャケット』が今年も入荷となりました。

 

 

暖かさはもちろんのこと、使い勝手も素晴らしく、それでいてファッションアイテムとしての高いデザイン性も兼ね備える逸品です。

襟は首をしっかりと覆う大きさに設定されています。

普段は寝かせたり、

 

 

立ち襟で着る等、気温や気分で楽しんで頂けます。

 

 

フロントジッパーの内側には遮風性を高めるウインドガードを装備。

 

 

脱着が可能なパーツなので、インナーの厚み等で付け外しをお選び頂けます。

そのウインドガードの裏側まで、ファーのライニングが設けられているのもポイント。

 

 

着心地の向上と保温性を高めるディテールとなっております。

その他にも、ダウンのフィルパワーがどうとかの話もあるんですが、それはまたの機会に改めて。

 

個人的に惹かれるのは、さらにその裏側です。 

例えばバイクユースを考えた一着であることが前提のアイテムです。

それ故、実際に着用してバイクに乗った際、高級過ぎるダウンだと風圧に耐えられない等の問題があったりします。

バイク走行の風圧を耐えつつ、暖かさを保持出来るダウンの選定。

表面に見られるダイヤ型のキルトも、職人さんによるハンドキルトです。

 

 

表面上のデータでは計り知れない、幾度もの挑戦と失敗があっての傑作ジャケットだということです。

それでいてアンダー10万円を維持した価格帯なのも驚きです。

 

バイク乗車時から街着の1シーンまで、暖かさとファッションを楽しめる傑作。

 

 

ウエストライド レーシングダウンジャケット

ぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日から12月!

2023年の最後の一月がスタートしました!

毎年、師走になると少しばかり慌ただしさを感じます。

後半には怒涛のイベントラッシュがございますから、今のうちにやることはやっておかないとです。

 

さぁ、そんな訳で今日はクリスマスに向けたお知らせ!

店頭にてご予約を承っている、アリゾナフリーダムのクリスマス限定リング。

 

 

多くのお客様からご注文を頂いております。

ありがとうございます。

 

そんな限定リングのお届け日に関して!

クリスマスまでのお届けをご希望のお客様は12月4日までのご予約までとなります。

それ以降もクリスマス当日までご予約は可能ですが、年明け以降のお届けです。

せっかくのクリスマス限定デザインですので、ご検討中の方はぜひお早目に!

限定アクセサリーだからこその特別な存在感を味わえますよ。

 

 

今回の特徴的なクロスステッチデザインは、細かい線の中に唐草が施されています。

極めて繊細なデザインであり、熟練の職人たちだから実現可能な逸品です。

 

先日お伝えした、太陽神への誕生石のセットですが、こちらは既に年内は締め切られております。

 

 

大切なパートナーやご自身へのプレゼントにいかがでしょうか。

店頭に随時サンプルをご用意しております。

ご来店の際はぜひご覧になってみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

1930年代から50年代に掛けて親しまれていたというグリズリージャケット(熊ジャン)。

当店でも久々のラインナップとなった一着です。

 

 

Y'2 LEATHER  グリズリージャケット

なにせ、ほとんど定番化されておらず、資材の高騰もございます。

ホースハイドとムートンの豪華な競演は、正に夢の様ですね。

 

このモデルの為のスペシャルホースハイドは、通常ラインナップに無い茶芯のエコホース。

 

 

強いハリとコシを感じるエコホースですが、その革のお陰で着用皺がくっきりと残ります。

自分だけの一着を育てるにはオススメの革の一つです。

そのボディー表面にはムートンが備え付けられています。

 

 

背中側もビッシリとムートンに覆われています。

 

 

当初は飾り的なものとしか感じておりませんでしたが、よくよく調べてみると革表面の冷えを防ぐためのものだそうです。

昔の人たちの知恵ですね!

しかもこの熊ジャンはキルティングライナーの仕様。

 

 

お洒落な赤チェックの柄がまた良いですね。

しっかりと保温性を考慮したディテールが嬉しいですね。

 

1930年代~50年代という時代背景がございますので、個人的には熊ジャンにはキャスケットやハットがオススメ。

 

 

 

ですが・・・これですとガチな感じになってしまうので、もう少しお洒落にベレー帽やベースボールキャップでカジュアルにするのも良いですよ!

 

 

 

個性的なスタイルから、着こなしに迷いを抱く方も少なくないと思います。

しかし、案外これが何でも合う!

 

Y'2 Leather  グリズリージャケット

 

持つ側、着る側が可能性を潰してる場合がございます。

スペシャルな一着であることは変わりませんが、もっと気楽に考えてみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

私、革ジャンも好きだし、ミリタリージャケット等ももちろん好きです。

ですが、それと同時に昨日ご紹介した「シビリアンモデル」的な個性的なものも大好物です。

それに、【アメカジの3ジャン】にもなっている、スタジャンも好きです。

今日ご紹介したいのは、そんなスタジャンの中からの一枚です。

こちら!

 

 

ウエストライド WRアワードジャケット

ウエストライドってブランドさんは【バイカーブランド】と認知されてしまいがちです。

間違いではありませんが、正解でもありません。

アパレル造り込みの拘りは、アメカジブランドの中でも突出していると感じます。

加えてデザインもカッコいいんですよね。

 

今回の一着は黒と白(クリーム)の配色が目を引きます。

 

 

このスリーブはホースハイドを使用しています。

最初はハリがあるんですが、段々と馴染んでいった時の姿を想像するとたまらんですね!

元々の傷や色ムラ等があるので、店頭で直に確認してみてくださいね。

 

ワッペンや刺繍も白黒でまとまっていてカッコいいんです。

 

 

このカスタムは全て新潟の職人さんたちによるものです。

 

 

この味のある表情が魅力的です。

今までスタジャンに興味が無かったなんて方にも、自信を持ってオススメできる一着です。

 

ウエストライド WRアワードジャケット

 

ぜひご検討を!

と同時に、アメカジの足元にオススメな靴も入荷となりました!

 

グラッドハンド×リーガル サドルシューズ

合わせてご検討くださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日の冷え込みはこたえますね。

ついにN-1を着てしまいました。

ご来店される方たちがあまり厚着をされていないところを見ると、車社会が故の物悲しさを感じます。

それともそこまで寒くないんですかね?

まぁ、暑い・寒いは人それぞれ!

変に頑張らず、快適な服装+お洒落を心掛けたいものですね。

 

さて、今日はこちらをご紹介します。

 

 

トロフィークロージング N-1デッキジャケット

毎年、バズリクソンズがリリースするN-1デッキジャケットが好評を頂いております。

それらを「ガチの復刻」と定義するなら、トロフィークロージングのN-1は違います。

「ガチ」が官給品を忠実に復刻なのに対し、こちらはシビリアンモデルとなります。

 

 

民間用に製造・販売されていたものという“コマーシャルバージョン”の一着となっております。

N-1デザインでありながら、ディテールなどは全く異なるものに仕上がっているんですよ。

 

例えばアウターシェルはオリジナルのピケ素材が使われております。

 

 

当時採用されていたジャングルクロスとは違い表面に畝(うね)がございます。

遮風性、撥水性に優れた生地は、N-1の表面にはピッタリですね。

フロントポケットの縁にはレザートリムを配し、クラシカルなカーコートなどの様な印象を持たせています。

 

 

ミリタリーというよりは、クラシックワーク、クラシックスポーツジャケットに生まれ変わっております。

シルエットも絶妙に洗練され、野暮ったさも抑えられています。

 

また、ライニングのディティールも拘りが詰まっています。

まずは、このベビーアルパカを使用した裏地です。

 

 

このアルパカ、本当に肌触りが素晴らしい!!

素肌の上に羽織れてしまうくらい気持ちいい。

 

更に、このアルパカライニングとアウターシェルとの間にはシンサレートを挟み込んでおります。

 

 

つまり、このジャケットは三層構造の優れものです。

 

着用時のカッコよさ、防寒性、細かい部分に感じられる拘りのディテール。

全てを兼ね備えたこのN-1は、トロフィークロージングだからこそ実現可能な一着なんです。

トロフィークロージング N-1デッキジャケット

 

※私物

 

私も公私共に愛用させて頂いております。

 

 

腕のシワやレザートリムに立体感が増して、より雰囲気が良くなってくれたかと感じております。

 

ミルスペックのN-1をお持ちの方にも、改めて着て欲しい一着です。

この冬も、しっかり大人なカジュアルを、カッコいいアウターで楽しみましょう。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

このジャケットに憧れないアメカジ好きはいないと思います。

【A-2】です。

1930年代の頭から採用が始まり、1940年代の中頃まで活躍したフライトジャケットです。

 Gジャンタイプやライダースが昨今人気ですが、【A-2】は普遍的な魅力があるんだと感じます。

 

今日ご紹介するのはこれ。

 

バズリクソンズ A-2

当時、エアロレザーが手掛けたA-2を再現した一着です。

シールブラウンに赤リブのコントラストが非常にカッコ良い。

 

 

人気を二分するラフウェアモデルと異なり、ディテールの違い等が色々とございます。

例えば首元。

 

 

台襟が省略されています。

【省略】されている故に、ラフウェアモデルに比べ、首元に少し余裕が生まれています。

 

このエアロレザー社のA-2は、型紙もきちんとしてるんです。

どういうことかと言いますと、ジッパーの位置です。

ラフウェアモデルを着用すると、中心よりも左に微妙にズレたところにジッパーがあるのがわかります。

 

 

エアロレザーモデルは、それがしっかりと中心に備えられています。

前身頃の左右の型紙をしっかりと考えたからこそのディテールです。

 

シンプルなデザインでありながら、アメカジ好きを引き付けて止まないA-2。

 

バズリクソンズ A-2

 

 その細かいディテール等まで再現するバズリクソンズは、ファッションの域を越え、歴史を学び感じることのできる服を世に送り出しているんですね。

男の浪漫がギッシリ詰まった一着をぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今年も入荷となりましたよ!

毎年人気の一着、『ウエストライド ミッドベンタイルジャケット』です!!

 

 

同ブランドの名作ジャケットの一つ、『レーシングダウンジャケット タイプⅡ』とは似て非なる一枚です。

アウターシェルには、英国空軍も使用するミッドベンタイル生地を採用しております。

 

 

超高密度に織られた、コットン100%の生地。

耐水性・防水性に優れた素材なんですよ。

コットンだからこその味わいもございます。

 

ダウンではなくコンフォマックスを中綿に仕込み、更にボディー部分にはフリースのライニング。

 

 

ダウンジャケットと比べると、ボリュームは非常に抑えられていて、スッキリとしたシルエットを楽しめます。

ダブルジッパー方式の採用や、ウエストのずり上がり防止テープなど、他にも細やかなディテールがふんだんに盛り込まれております。

 

デザイン性の高い一着なので、普段の着こなしに羽織るだけで充分にカッコいいです。

ミリタリーウェアを彷彿とさせるオリーブ。

 

 

シックな印象のブラック。

 

 

どちらもGetしておきたいマストカラーなのが悩ましい!

もちろんどちらも揃えて気分で着てみても良いですね。

 

近年はバイカーさんのお客さまに留まらず、おしゃれ着としての需要も伸びている一着。

 

ウエストライド ミッドベンタイルジャケット

 

冬のアウターに困ったら、ぜひお試しくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今や街着として人気のライダースジャケット。

私としては【MAD MAX】でダブルライダースに憧れたので、ヒーローが着るアイテムとして認知しています。

マックスを筆頭にアンチヒーロー(ダークヒーロー)みたいなキャラたちですね。

さて、そんなライダースジャケットの中でも、昨今注目を集めるのがコサックカラーのダブルライダースです。

 

 

ラペルが無い分スッキリとした印象になるので、イメージの中のダブルライダースとは異なる魅力を感じて頂けます。

今日ご紹介するのは、ウエストライドのジャケットです。

 

 

ウエストライド コサックカラーライダースジャケット CHPWCSJ

しっかりとした厚みと、ウェットで深みのあるカウハイドで仕立てられた一着。

使用される革、デザインはもちろん、職人による丁寧な縫製などの細かい部分にも魅力が詰まっております。

私的には革が大きなポイントです。

触れて頂ければお分かり頂けます。

 

 

この革が身体に馴染んだとき、最高の表情に出会えますよ。

革ジャンを愛用されている方ならば、感覚でそう感じて頂けます。

 

冒頭で触れた様に、ファッションアイテムとしてのポテンシャルが高いライダース。

 

 

インナーもシャツを合わせて大人に着てあげるとよりカッコいいですよ。

このジャケット、他には無い特徴がございます。

その辺りは店頭でお伝えいたします。

 

 

派手な訳でもないのに、このスタイルは人を引き付ける魅力があります。

デザインやディテールだけでなく、着用時の格好良さは、他のジャケットに決して劣りません。

ウエストライド コサックカラーのダブルライダース

ダブルのライダースが苦手って方なんかも、これならトライ出来ちゃうと思いますよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

当店の基盤となるアイテムは、ジーンズであることは間違いありません。

様々なトップスを取り揃えておりますが、どのアイテムもジーンズスタイルにピッタリ・・・

と言うか、どのスタイルにも合うのが「ジーンズ」と言った方が早いのかもしれません。

そんなジーンズの足元には、必ずワークブーツが付き物でした。

 

ワークブーツ人気は衰えることを知りませんが、同時に当店で注目を集めるのがセミドレスタイプのシューズたちです。

 

ジーンズの裾をスッキリした長さで穿くのがスタンダードになり、靴の露出が増えました。

「靴で魅せる」ことを意識した結果、このセミドレスシューズが脚光を浴びているんだと思います。

スクーブのUSMCサービスマンシューズ』の売れ行きを見ても一目瞭然です。

 

 

 

短靴のスタイルは、当店では非常に新鮮。

お好みもハッキリ分かれます。

ですが、お試しいただければその良さを感じて頂けます。

 

本日は改めてこちらの一足をご紹介致します。

 

 

グリーム チャッカーブーツ

くるぶし丈で3つのシューレースホール、そしてラウンドトゥのシンプルで完成されたデザインです。

 

 

 

セミドレス未体験の方には、ドレスシューズとの認識をされる方も多い一品。

違うんです。

あくまでも“セミ”ドレスなんですね。

 

メインマテリアルはカウハイドを使用していますが、履いていただくと、その柔らかさと軽さに驚かれることと思います。

下手なスニーカーを履くより、遥かに楽です。

しかも裏地には、ホースハイドが設けられています。

 

 

足の出し入れをサポートする他に、裏地があることで履き込んでもクタッとなり難いんです。

そしてそして、大きな特徴がソールです。

 

 

これです。

これが本物のクレープソールです。

 

生ゴムを使用しており、グリップ力もありますし、歩く感覚も柔らかい。

長時間の歩行も問題無しです。

 

「自分のスタイルには合わないかな」と避けがちなアイテムかもしれません・・・

ですが、こんな感じで、もろにアメカジ的なアイテムたちと最高に相性が良いんです。

 

 

いつものワークブーツを、このチャッカーブーツに履き替えるだけで、着こなしが180度変わります。

しかもアメカジらしさはそのままです。

これは試さない手はないと思いますよ。

 

とにかく「自分には合わない」みたいな考えは捨てて、色んなアイテム・スタイルに挑戦しましょう。

 

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

皆さん、もう熊ジャンはチェックしてくれましたか?

実際にご購入頂いているお客様がいる反面、「興味はある」って方も尻込みされる方が目立ちます。

 

 

グリズリージャケット

 

文句なくカッコいい。

それは紛れもない事実ですね。

 

ホースハイドとムートンを贅沢に使用したこのスポーツジャケットは着用には少し勇気が要るのかもしれません・・・

 

 

嘘です。

持ってる人間からしたら、全然街着で着れます。

だって好きで買ったもの、着れない方がおかしいですよね?

 

 

日々変化していく馬革とムートンの異なる経年を一着で味わえる・・・

こんな楽しいことないですね。

 

ライニングの赤チェックも気分を盛り上げるポイントです。

脱いだ時にこそ、このライニングの真価を感じることが出来ます。 

 

 

と言っても、躊躇う方は減りはしません。

なので最後に言わせて頂きます。

 

「着る・着ない」で購入を判断するのだけはお避けくださいね。

 

Y'2 Leather 25周年限定 グリズリージャケット

 

せっかくのチャンスです。

気になってるなら買いですよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

先週よりご予約を開始した、アリゾナフリーダムのクリスマス限定リング。

 

 

お陰様で多くのお客様からご注文を頂いております。

限定アクセサリーだからこそ味わえる、特別なデザインが男性・女性問わず人気の理由かと思われます。

 

 

今回の特徴的なクロスステッチデザインは、細かい線の中に、唐草が施されています。

極めて繊細なデザインであり、熟練の職人たちだから実現可能な逸品です。

 

先週お伝えした通り、太陽神には誕生石がセット可能です。

実際、そういったオーダーも数多く承っております。

 

リングケース付属ってのもお得ですよね。

 

クリスマスまでのお渡しをご希望の方は12月の4日までを目安としてご注文頂ければと思います。

もちろんそれ以降も12月25日まではご予約が可能となっております。

 

 

大切なパートナーやご自分へのプレゼントにいかがでしょうか?

店頭にサンプルをご用意しておりますので、ご来店の際はぜひご覧になってみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

一気に寒くなりましたから、ジャケット/アウターのお問合せが非常に増えております。

ここからの季節もバイクに乗りたいお客様は多く、冬のバイクシーンで使えるアイテムを探す方が特に多く感じます。

一応、冬のジャケットの入荷は今月末頃がピークになる・・・可能性がございます。

 

そんな冬のジャケットたちに合わせて、こちらのパンツも毎年支持されています。 

 

 

ウエストライドのコンフォマックスパッドパンツシリーズ』です。

試してもらえれば分かりますが、冬にこれ穿くと手放せなくなります!

物凄く暖かい!

バイカーさんだけでなく、私みたいな寒がりさんに穿いてほしいシリーズです。

 

デザインはダブルニースタイル。

 

 

スタイリッシュな細身のモデルと、ワーク色の強いリラックスモデルがラインナップされております。

それぞれ太さだけでなく、縫製仕様等の細かいディテールにも違いを持たせています。

 

細身の『コンフォマックス パッドモトパンツ

 

ゆとりを持たせた『リラックス コンフォマックスパッドパンツ

 

暖かさの秘密はライニング

 

 

同ブランドのジャケット類にも使われる、コンフォマックスを中綿に使用しているんです。

しかも足先までライニングが伸びていますから、下半身全体を温めてくれます。

 

コンフォマックスと言えば、こちらのジャケットで体験済の方も多いのではないでしょうか!!??

 

ミッドベンタイルジャケット

 

これと同じ中綿って言うんだから、間違いありません。

穿いた瞬間から、暖かさを感じられます。

私自身これを体感した時は、本当に感動でした。

 

先ほども述べた様に、バイカーさんに限らず、冬用のジーンズとして多くの方に穿いて頂きたいです。

 

ウエストライドのコンフォマックスパッドパンツシリーズ

 

ぜひ一度お試しを!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日も甘太郎の毒牙にかかったお客様が一人・・・

そうです!

ハット愛好家【予備軍】のお客様が誕生しました。

本当に嬉しいです!

ハットがフィットした時の表情が忘れられません。

実際、きちんと被ると皆さん「あれ?意外とイケる?」ってお顔になるんですよね。

昔からお世話になっているお客様でしたので余計に嬉しい!

 

お選び頂いたのは、『Mr.FATMANのトゥーダラー』です。

 

 

残すところ、ブラックとブラウンのMサイズのみです。

女性のお客様にもオススメのサイズですので、ハットに興味がある女性のお客様もぜひご検討下さいませ。

興奮して色々とお話をしてしまったんですが、商品に付属するフラッシャーの代わりに趣味のものとか挟んでおくのも良いんじゃないかとご提案もさせて頂きました。

 

 

 私は一時期、羽を付けて楽しんでました。

 

 

ハット好きのお客様の中には、自分なりのカスタムを楽しむ方も少なくありません。

ハットって堅苦しいイメージに囚われている方も多いですが、ラフに楽しんじゃって良いんです。

 

さて、そんな本日はこちらのハット。

 

 

H.W.DOGのトラベラーズハット』をご紹介いたします。

こちらのハット、リボン等の無いシンプルな見た目をしております。

 

 

更に触れて頂くと分かりますが、めちゃくちゃ柔らかい。

それもその筈!

このトラベラーズハットは、折り畳み可能なハットなんです。

形が崩れるのが嫌って方は、きれいに優しく被ってあげましょう。

 

私はそれよりも、ソフトな素材感を充分に楽しんでほしいです。

クラウンのピンチが崩れたり、ブリム(つば)が波打っちゃったり・・・

でもそれがカッコいいじゃない!?と思うんです。

 

イメージで言えば、スナフキンの帽子みたいな?

やれた感じで被り続けるのもアリかなと思うんです。

 

バイクに乗られたりする方には特にオススメ。

折り畳んで携帯して、メットを脱いだら被って・・・

最高にカッコいいじゃん!

 

ハットって言うと、ハードルを高く感じてしまったりするかもしれません。

でももっと気軽に楽しむべきです。

だからといって気軽過ぎてもダメだとは思うんですけどね。

 

 

H.W.DOG トラベラーズハット

 

興味あるって方、ぜひ一歩踏み出してみてください!

日々のお洒落が更に楽しくなりますよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

急な冷え込みで、皆さん体調を崩されたりしてませんか?

暖かい日が続いた後に、急に寒くなったので着るものにも迷っちゃったりしますよね。

 

そこでダウンベストはいかがでしょうか??

 

 

Y'2レザー ホースハイドダウンベスト』 

 

こちらは茶芯のホースハイドで仕立てられたダウンベストです! 

フロントはスナップボタンのみのシンプルな構造。

 

 

ブラックのボディーにブラスの色が映えますね。

 

 

ウエスタンスタイルのヨークが見た目のアクセントになっております。

 

 

シャープなデザインで、全体の印象をスッキリしたイメージにしてくれています。

背中側もカッコいいですよ。

 

 

ヨークがあるから、バックシーンが野暮ったくなり過ぎません。

 

「まだアウターは早いかな・・・」とお悩みの方!

ダウンベストがオススメですよ!

 

 

Y'2レザー ホースハイドダウンベスト

カジュアルな着こなしを楽しめるダウンベストは、革ジャンが初めての方にもオススメ出来るアイテムです。

もちろん、革ジャン好きな方でも、「ベストは持ってない」なんて方も多いはず。

色々と迷子になってしまったら、【ダウンベスト】の選択を考えてみてはいかがでしょうか!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

皆さんニュースです。

本日より、アリゾナフリーダムのクリスマス限定リングが受注開始となっております。

 

 

毎年、この時期を楽しみにしてるお客様もいらっしゃることと思います。

今回の限定シルバーはリング。

 

 

特徴的なのはクロスステッチデザイン。

細かい線の中に、更に唐草が施される繊細なデザインとなっています。

リング中央には太陽神が鎮座します。

 

太陽神への誕生石セットも可能です。

 

リングには、限定アイテムとしての刻印も施されています。

 

 

幅は2種類からお選び頂き、ご希望のリングサイズでご注文を承ります。

こちらの限定リングはケースも付属しますよ。

 

 大変な混雑も予想されます・・・

クリスマスまでにお手元に欲しいという方は、12月頭までにはご注文頂くことをオススメ致します。

 

店頭にサンプルをご用意しておりますので、ご来店の際はぜひご覧になってみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

【定番】と言われるものは、間違いないカッコよさや使い勝手を与えてくれます。

そんな【定番】アイテムにも関わらず、実はもっていないものが結構あると思います。

皆さん持ってそうで持ってないものの一つがこちらです。

 

ウォバッシュのワークシャツ

 

入荷の度に売れている人気アイテム!

さすが【定番】って感じなのですが、まだ試したことが無い方が多いのも事実。

改めて見て参りましょう。

 

例えばネイビーの方に注目しましょう。

 

 

ウォバッシュと言えば【抜染】です。

昔ながらの抜染によって、表面の柄が表現されています。

 

  

抜いて染めると書く通り、表面のドット部分は生地をインディゴ染した後に色を抜いています。

プリント程のきれいな輪郭が出ません。

それが抜染の愛すべきポイントですね。

実際見ていただくと、インディゴの残った薄い水色の様なドットになってたりします。

 

次はホワイトの方です。

 

 

デザイン自体は同じですが、こちらはプリントなんです。

 

 

インディゴの抜染よりも、プリントですからきれいなドットになってます。

なのできちんと言えばウォバッシュとウォバッシュプリントのシャツたちです。

 

細かいディテールも素晴らしいんですが、とにかくコーディネートに非常に役立つアイテムです。

一枚で楽しむのも良いですし、インナーとしても大活躍します。

 

 

ドットストライプが良いアクセントになりますよ!

 

ウォバッシュ ワークシャツ

 

【定番】は揃えて損はありません。

定番が揃うからお洒落もし易くなったりしますからね!

「ウォバッシュシャツ持ってない」

と、心当たりのある方、ご来店をお待ちしております。

 

最後に、今週は明日の定休日に加えて9日(木)もお休みとなります。

 お間違えの無いよう、お気を付けくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

革ジャンをはじめとしたジャケット・アウターをお求めになる方が増えている一方。

ジーンズ人気は衰えを知りません。

現在、以前まで欠品が続いてしまっていたベルトたちが選べる状態になっております。

ジーンズの新調と共に、ベルトの新調もいかがでしょうか??

 

 

ヴィンテージワークス C型バックルベルト

 

ヴィンテージワークスの数あるラインナップの中でも、特徴的なC型バックルが魅力の一本。

 

 

 真鍮で製作したバックルにニッケル仕上げを施しています。

 

使用されるレザーは【ベンズレザー】

牛革の中でも最高ランクと呼ばれます。

 

 

馬革で言うところの【コードバン】に相当すると思ってください。

しなやかさの中に、しっかりとしたコシを感じることが出来ます。

 

ヴィンテージワークスが採用する【カッティングダイ】。

ベルトを一本一々仕上げる方法です。

だからこそ成立するロットナンバー制は、世界にそのベルトが一本しか存在しない証です。

 

 

 決して目立つ存在ではない【ベルト】かもしれませんが、その細かいところにこそ拘るのがカッコイイんですよね!

 

 ヴィンテージワークス C型バックルベルト

 

新しいベルトで気持ちを新たに、ジーンズカジュアルを楽しみましょう。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。