ザ・ウォーリアーズブログ

2734

昨日のブログじゃないですけど、やっぱり冬はアウターですね。

魅力的なヘビーアウターを想うだけでも楽しい!

この寒さも悪くないと思えますね。

 

気候に応じた着こなしを選ぶのか?

季節に適した着こなしをするのか?

私は迷わず後者です。

 

さて、そんな訳で本日はこちらをご紹介!

 

 

バズリクソンズ N-3B スレンダーモデル

ヴィンテージのそれに比べて、非常にスッキリとしたモデル。

他のアウターと同じ様なサイズ感で楽しめるN-3Bになっております。

 

左肩に見られるエアフォースマークはございません。

あくまでもファッションよりに仕上がった一着なので、マークが無いんですね。

 

 

と言っても、ディテール等はしっかりとMILスペックに準じたものとなっております。

本物仕様をお洒落に羽織れます。

 

よく、この手のジャケットは【量販品】との違いを問われます。

縫製仕様や生地、部材と全てに於いて異なるんですが、個人的には【中綿】に注目して頂きたい。

【ウールパイル】を使用しています。

綿じゃないんです。

一般的な綿が詰まっているものと比べて、各段に保温性が違います。

本物志向でお洒落を楽しみたいなんていう、わがままさんたちの要望を叶えてくれる一着な訳でございます。

 

昨年末から、私の中でN-3Bのお手本はあの方です。

 

 

細身のボトムスにN-3Bを着て、ハットです。

バズリクソンズ N-3B スレンダーモデル』、まだ試したことの無い方はご検討してみてくださいね。

浪漫がたっぷりと詰まった、ヘビーアウターの代名詞でございます。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

こちらつくばでも初雪!

すぐに止んで安心しました。

 

初雪を見てふと思いました。

やっぱりアウターって大事だなって!

【寒いから】とかじゃなくて、風情みたいなものですよね。

アウターを着て少し寒がってる姿とかカッコいいじゃない??

 

 

お天気悪いとよりカッコいいじゃない?

 

 

私はお店の人間ですから、「衣類のケアは適切な方法で!」としか言えませんが、個人的には雨とか雪とか気にしません。

その方が【リアルなアメリカンカジュアルなんじゃ!?】と思ってるからです。

 

先ほどの雪を見て、雪の中でこれ着て~!と真っ先に思ったのがこちらです。

 

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

ムートンの暖かさ、カッコよさを一度知ってしまうと、この手のアイテムに強く惹かれてしまいます。

見てください、この豪華な作り!

 

 

ムートンの優しい着心地に包まれます。

 

 

ボタンホールやポケット口はホースハイドが使用されておりますよ。

 

 

見た目の変化もありますし、補強の要素も担ったディテールです。

そして、この丁寧な縫製仕様。

 

 

日本が誇る革ジャンメーカーですから、物造りのレベル自体が非常に高いですね。

実際に商品を見て頂ければ、その凄さが直に伝わってくると思いますよ。

 

そんな『ワイツーレザーのムートンカーコート』・・・

おそらく今冬の入荷時には価格も変わってきます。

 

 

煽るつもりはないですが、興味があるなら早目のご決断がよろしいかと思います。

【お買い得】ってレベルじゃありません。

ぜひご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

現在、「レギュラーストレート、もしくはリラックスシルエットだ!」と言われてはいますが、私個人としてはやっぱりスッキリストレートも好きです。

当店のお客様の中でも、スッキリ目が好きな方が数多くいらっしゃいます。

そんな訳で、今日はこちらの一本をご紹介致します。

 

グリーム 209

 

裾に向かってテーパードがしっかり効いており、スッキリってよりもタイトな印象の一本となっております。

ヒップ周りやワタリなども無駄なゆとりが省かれています。

 

 

加えて股上もやや浅く設定されています。

 

「股上が浅い」と言うと、無条件に嫌がる方がいらっしゃいます。

ですが、ほとんどの方が勘違いから苦手意識をお持ちです。

「股上が浅い=穿き易い」

これは実際に穿いてこそ分かることですので、ぜひお試しください。

 

こちらのジーンズはウォッシュ済ですので、サイズ選びも簡単ですよ。

他にも、細かい仕様も拘り抜かれています。

 

 

細かい部材ももちろんオリジナル。

シルエットや生地など目立つ部分に目が行きますが、こういった細かい部分にも注目してみると面白いですよ。

それこそ、その違いはデザインだけでなかったりしますからね。

 

デニムは約13.5オンスです。

重くもなく、軽くもないデニムの平均的なオンスに設定されています。

 

 

力織機を使い、ローテンションで織り上げたデニムの履き心地は格別ですよ。

身体に沿う様な形ですから、穿き込んだ時のヒゲやアタリも期待出来ます。

 

 

この生地の表面を見て頂ければ、間違いない色落ちが想像出来ますよね。

ジーンズの新調をお考えだった方、本格的なジーンズにトライしてみようって方。

まずはこのタイトストレートモデルで、アメカジのディテールを味わってみてはいかがでしょうか!!??

 

グリーム 209

 

先日ご紹介したサドルシューズなんかを合わせてみてほしいですね!

ぜひご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

結構、お客様の趣味等をリサーチすると、【釣り】や【キャンプ】等のアウトドアなものが多く見受けられます。

スキー、スノーボード等のウインタースポーツって方もいらっしゃいますね。

インドアな私がオススメするのもなんですが・・・

アメリカンカジュアルのアウターとしてはもちろん、冬のアウトドアシーンを支えてくれる一着がこれ。

 

 

ウエストライド サプレックスマウンテンライダース

 

【完全防水】を実現したサプレックス生地を使って仕立てられたマンパです!

生地自体はナイロン100%で構成されているんですが、質感がコットンに似ているのが一つのポイント。

 

 

「シャリシャリした服」じゃないから、拘りの強いアメリカンカジュアルユーザーも満足の一着です。

 

中綿には保温性に優れた高機能保温材を使用。

防風、保温、透湿防水機能を持たせた素材は、人口のダウンと思ってよろしいかと思います。

 

ジャケット裾の内側には、スナップボタン式のインナーリブを備えております。

 

 

ジャケット裾からの冷気の侵入を防ぎます。

 

ご覧の通り、カジュアルウエアの域を越えた本格仕様!

ぜひ実戦でご活用頂きたいですね。

 

 

ウエストライド サプレックスマウンテンライダース

ヴィンテージの枠に囚われず、こういったアイテムも取り入れてみてくれたら嬉しいですね!

ぜひ一度ご覧くださいませ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

お正月休みが終わったと思ったら、三連休が到来。

お客様によってはそのままお休み継続中の方もいらっしゃいますね。

何はともあれ、沢山のご来店ありがとうございます。

 

さて、残念ながら暖冬ってやつはひどいやつです。

アウターを楽しむ気力を削いできやがる。

だからと言って、アウター着ないなんてなしな訳で・・・

今日もオススメのアウターを紹介します。

 

Y'2レザー スウェードランチコート

 

【N-1デッキジャケット】ばりに、冬のアメカジに適した一着だと思います。

しっかりと保温性があり、着こなしも迷わず楽しめます。

 

メインマテリアルはスウェード。

しなやかな牛革を裏使いしたもの。

銀面が残ったままですから、丈夫さもあって大変よろしい!

 

ボディー部分の裏側には、ウールを使ったボアライニング。

 

 

これも素晴らしいです。

肌触りも良く、ウールのチクチク感は微塵も感じません。

 

気軽に楽しめる革ジャンとして、皆様にオススメしたい一着となっています。

 

 

Y'2レザー スウェードランチコート

スムースレザーと違う、スウェードだからこその経年を存分に楽しみたいですね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日は久々に個人ブログでも書く気分でいきます。

「こういうこともアリだと思うよ?」的な内容ですので、あまり参考にされないことをオススメします。

 

さて、まずはこれをご覧ください。

 

 

分かりますかね?

ひっさびさの登場 & 入荷となったホイッスル!

バズリクソンズ ブラスホイッスル

救援の要請などで使われたサバイバルホイッスルです。

革ジャン(A-2)の装飾品としてだけでなく、キーホルダー感覚でもお楽しみ頂く方が多いアイテムです。

 

このホイッスルみたいな感じで、あるものを個人的にご提案したい!

 

 

アリゾナフリーダムのトップたちです。

ブランド推奨の使い方ではありません。

ウォーリアーズ推奨でもありません。

私個人のオススメです。

自己責任で楽しめる方だけ、付いてきてください。

 

やることは単純で、チャームとして楽しむってだけの話です。

例えばこんな感じ。

 

 

星型の小型トップを付けてみました。

変に主張しないサイズ感なので、自然に馴染んでくれている様に感じます。

ホイッスル並みにしっかり存在感を!って方は、例えばこんな感じはいかがでしょうか。

 

 

アリゾナのベルトップ!

ある意味、ホイッスルと同じ鳴り物同士。

これ結構好きです。

 

もちろん、他のジャケットでも良いんです。

例えばこんな感じ。

 

 

ライダースのジッパーにクロストップを付けてみました。

 

マジで、皆さんに推奨はしません。

本来の楽しみ方ではありませんから、何かあっても「自己責任」・・・

でも、このぐらい自由に楽しむのも私はアリだと思っております。

興味あったら、お店としてではなく個人的にご相談乗らせて頂きます。

 

年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。


2024年

5日 19時閉店

6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

新年2日目の営業です。

今日は県外の方やご新規の方が目立ちます。

営業は17時までとなりますので、お間違えの無いようお願い致します。

 

さて、この冬はちょいと気になることが・・・

アウターを着てない方が目立ちます。

これは非常に寂しい。

車社会だとか、暖冬だとか関係無く、アウターの季節はアウターを楽しみませんか?

ってな訳で、重衣料を避けてるお客様に半重衣料をご紹介!

これです。

 

 

ワイツーレザー ホースハイドダウンベスト

お客様の厚い支持を集める『ワイツーレザー』。

 

今回のダウンベストは、メインマテリアルに茶芯のホースハイド(馬革)を使用。

 

 

 

着込んだ後の経年が楽しみですね。

フロントはスナップボタンのみのシンプルな構造になっています。

 

 

ブラックのボディーにブラスの色が映えますね。

 

 

肩の部分には前後共に、ウエスタンスタイルのヨークが付いています。

 

 

シャープなデザインで、全体の印象をスッキリしたイメージにしてくれています。

背中側もカッコいいですよね。

 

 

ワイツーレザー ホースハイドダウンベスト

カジュアルな着こなしを楽しめるダウンベストは、革ジャンが初めての方にもオススメ出来るアイテムです。

もちろん、革ジャン好きな方でも、「ベストは持ってない」なんて方も多いはず。

それに、重衣料が必要無いって時にも着られるのが良いですね。

冬だからこそアウターをしっかり楽しんで参りましょう!!

 

年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。


2024年

3日 17時閉店

4日 18時閉店

5日 19時閉店

6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

新年明けましておめでとうございます!

旧年中は大変お世話になりました。

改めて、厚く御礼申し上げます。

 

2024年が皆様にとって希望と実りある一年になればと願います。

そして、我々も変わらずに服(福)をお届けできる様、精進して参ります!!

 

尚、本日は16時閉店となります。

5日まで営業時間が変則的なので、ご来店を予定されているお客様はお気を付けくださいませ。

 

最後になりましたが、本年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ、年頭のご挨拶とさせて頂きます。

 

年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2024年

2日 16時閉店
3日 17時閉店
4日 18時閉店
5日 19時閉店
6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本年も無事、最終営業日を迎えました。

これもひとえに皆様の日々のご愛顧のおかげと、スタッフ一同感謝しております。

 

例年よりも一日早い仕事納めで、なんだか違和感を感じております。

大晦日、元旦はゆっくりさせて頂いて、1月2日(火)からまた皆様にお会いできればと思います。

2024年、アメカジの枠に留まらず、【ウォーリアーズ】らしいご提案を一層強めていける様に精進して参ります。

引き続き変わらぬご引き立ての程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

新年は2日(火)12時からの営業となります。

 

皆様にとって2024年が幸多き一年になりますよう、お祈り申し上げます。

どうぞ良い年をお迎えくださいませ。

 

最後に、年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2023年

12月30日 通常営業

31日 店休

2024年

1日 店休
2日 16時閉店
3日 17時閉店
4日 18時閉店
5日 19時閉店
6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日、2023年最後の営業日となります。

通常通り、20時まで営業しておりますので、お時間あればぜひお立ち寄りくださいませ。

さて本年最後の営業&ブログで、この一着を改めてご紹介することができました。

 

 

トロフィークロージング ハミングバードジャケット

1940年代のスポーツジャケットがベースの一着です。

襟を有するシンプルなシングルタイプで、どなたにもオススメ出来る万能デザインであります。

 

 

台襟無しの仕様なので、襟の広がりがとてもきれいです。

結構、この首元の雰囲気にハマったなんて方も多いんです。

バックビューも素敵です。

 

 

この背中も特徴の一つで、一枚革で仕立てられています。

革の取り都合などを考えると難しい仕様です。

それを平然とやってのける、妥協無いトロフィークロージングの底力こそ、我々の食指を動かす源かもしれませんね。

 

シンプルなデザインで、コーディネートの幅広さも魅力。

ジーンズにはもちろん、チノパンなどとも相性抜群ですよ。

セミドレスの様な装いや、泥臭いファッションにも適応してくれます。

 

トロフィークロージン レザーハミングバードジャケット

細かいディテールだけでなく、着用時のスタイリングにも拘り抜いた名作ジャケットです。

 

最後に、茶芯の馬革をメインマテリアルとして使用している訳ですが、そのウェットな質感やしなやかさ・・・

 

 

これは沼りますよ!

 

 

年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2023年

12月30日 通常営業

31日 店休

2024年

1日 店休

2日 16時閉店

3日 17時閉店

4日 18時閉店

5日 19時閉店

6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今日から年末年始の連休だって方が多いですね。

朝の通勤時も、道路の混雑が無くてスムーズでした。

 

年末のイベントとして大掃除なんてものがございますね。

お家の大掃除の真っ只中な方もいっぱいいらっしゃると思います。

それと同時に、服好きの方たちは自分のお気に入りアイテムのケアなんかも楽しんだりしますよね。

例えば【靴】。

日々のケアよりも入念に行って、きれいな靴で新年を迎える!

洋服のお洗濯と違って、きちんと磨かれた靴って心まできれいにしてくれますからね!

気持ち良いですよね。

個人的に、靴とは別でケアをオススメしたいのがこれ。

 

シルバーアクセサリーです!

 

 

実を言うと、靴もシルバーも一切手入れなんてする人間ではありませんでした。

なんですが、やってみると気持ちが変わるもんで、適度なケアは大事だなと感じました。

シルバーは【くすんだ方がカッコいい】派なんですが、【味】が【汚れ】になってしまったら勿体ないですからね。

 

当店ではシルバー製品のケア用品もお取り扱いしております。

魔法の液体 スピーディップと、アリゾナフリーダムのロゴ入りクロスです。

 

 

私は先ほども述べた様に、くすんだ方が好き。

なので、定期的にクロスで拭き上げるだけに留めています。

新品の様なピカピカをご希望の方はスピーディップのご使用をオススメします。

 

例えば、これら私物・・・

 

 

 

 

スピーディップに漬けて、ちょいと磨けばこの通り!

 

 

新品みたいにピカピカになっちゃいます。

どんな雰囲気で楽しむか、お好みでケア方法を使い分けてみても良いですね!

シルバー磨きも面白いですよ!

ケアも含めて、アメカジを楽しみましょう!

 

最後に、年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2023年

12月30日 通常営業

31日 店休

2024年

1日 店休
2日 16時閉店
3日 17時閉店
4日 18時閉店
5日 19時閉店
6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

事務所から店舗への道すがら、年末感を強く感じました。

冬らしい寒さと、ちょっと色褪せた景色があって、車の往来も少なめだったのも、よりそう思わせる要因だったかもしれません。

当店は30日(土)までの営業となりますので、よろしくお願い致します。

 

さて、本日ご紹介したいのはこちら。

 

ラングリッツレザーズ プリントスウェットシャツ

 

フロント・バックともに、ラングリッツレザーズのロゴデザイン!

 

 

 

それ以上の装飾を必要としない、定番であり王道の一着となっております。

今回、強くプッシュしたいポイントはシルエットです。

タイトルにもありますが、これまで当店が取り扱ってきたスウェットとしては少し緩めの形。

【リラックスフィット】とでも捉えてもらえればと思います。

と言っても、丈が長いとかではなく、横に大きいイメージ。

肩幅、身幅を大きくすることで、楽な着心地とシルエットを実現。

 

 

今の時流を捉えつつ、アメカジにもマッチする一枚に仕上がっています。

 

もう一つおもしろいポイントはポケット!

なんとボディーの両脇に、ジップ付きのポケットが設けられています。

 

 

ちょいゆるシルエットだからこそ一枚でも良いし、ダウンベスト等との組み合わせもオススメ!

 

 

ヴィンテージの枠に収まらず、新しいテイストもチャレンジすることでお洒落がさらに面白くなります。

 

ラングリッツレザーズ プリントスウェットシャツ

 

切っ掛けの一枚として、ぜひご検討くださいませ!

 

最後に、年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2023年

12月30日 通常営業

31日 店休

2024年

1日 店休
2日 16時閉店
3日 17時閉店
4日 18時閉店
5日 19時閉店
6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

クリスマスを目前に控え、ご自分へのプレゼント選びにご来店なんて方が目立ちます。

世間はクリスマス×年末の、どこかソワソワした感が漂ってますね。

普段と異なる空気を感じられるのが結構好きだったりします。

 

さて、そんな本日はこちらの革ジャンをご紹介します。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケット A-1

ヴィンテージの現存数が極めて少ないからこそ、様々な味付けでリリースされるA-1。

今作は何よりも、革の表情が凄い。

この皺、そして色ムラ感は魅力です。

 

 

元々、荒々しさのあるブロンコハイド(野生馬の革)を使用。

更に、顔料を手作業で刷り込むことで、独特の色ムラが生まれています。

着用前から、まるでアンティーク品の様な表情。

それもまたA-1というジャケットにピッタリとマッチしています。

 

A-1の生産は1927年から1931年。

今からほぼ100年近く前になります。

 

ボタンフライ仕様のフロントや、リブ襟も特徴的です。

 

 

襟や裾、袖には2色の糸を使ったミックスウールリブを使用。

 

 

更に、袖の縫製もポイント。

 

 

トリプルステッチが採用されているんですが、革の芯が見えてますね。

そうです、巻きを行っておりません。

ポケットの付け方も独特。

 

 

ボディーの一番下とポケットの底が一緒なんです。

 

 

他のモデルを見ても、リブから少し離れて設けられます。

これら各ディテールの特徴は、アメカジを楽しむ上では切っても切り離せませんね。

そのアイテムの特徴や背景を知っておくと、面白さ倍増です。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケット A-1

これを試さない手はありませんね!

ぜひご検討くださいませ。

 

最後に、年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2023年

12月30日 通常営業

31日 店休

2024年

1日 店休
2日 16時閉店
3日 17時閉店
4日 18時閉店
5日 19時閉店
6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

11月からご予約を開始した【アリゾナフリーダムのクリスマス限定リング】

早い内にご予約いただいた皆様のお手元には、既にお引渡しが完了いたしました。

 

 

アニバーサリー限定アイテムとしてご購入される方、プレゼントにって方と様々。

その中でも、やっぱりペアリングとしてのご購入が多かったですね。

 

そんな限定リングも25日(月)までの販売となっております。

それ以降のご注文は承れませんので、気になってる方は今の内にぜひ!

 

限定アクセサリーだからこそ味わえる特別なデザイン。

 

 

特徴的なクロスステッチデザインは、細かい線の中に唐草が施されます。

極めて繊細なデザインであり、熟練の職人たちだから実現できる逸品です。

 

太陽神には誕生石がセット可能です。

 

リングケースも付属となりますので、お得感もございますね。

 

 

店頭にサンプルをご用意しておりますので、ご来店の際はぜひご覧になってみてください。

 

最後に、年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2023年

12月30日 通常営業

31日 店休

2024年

1日 店休
2日 16時閉店
3日 17時閉店
4日 18時閉店
5日 19時閉店
6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

未だに【ピー】なのか、【P】なのか、【PEA】なのか・・・

表記に迷うんですが、今日はそんなピーコートのご紹介です。

 

 

バズリクソンズ ピーコート

アメカジとか関係無しに、多くの方に支持されるピーコート。

 

元々は、イギリス軍や米海軍の防寒着として開発された一着。

過酷な状況下の中でも着用できる様、非常に工夫されたコートでもあります。

 

特筆すべきは、厚手なウールメルトンボディーです。

 

 

防寒性が高いウール素材は、塩水に濡れても浸透しにくいという特性が活かされております。

こちらは1910年代の米海軍の下士官用に採用されていたものを再現しています。

現代のピーコートたちと比べると、そのメルトンボディーの強靭さに驚かれることと思います。

 

よく、前合わせはどっちが正解かと問われることがございます。

男女で左右の向きが決まってると思ってる方も少なくありません。

今すぐそんな考えは捨て去りましょう。

時代が時代です。

差別だと糾弾されるやもしれませぬぞ!

正解は【左右どちらでもOK】です。

これは、風向きによって自由に変えて着ることが出来るディテールなんです。

 

個人的なポイントは、この大きな襟!

 

 

ピーコートの一番カッコいいポイントはココだと思っています。

これは襟立てて歩きたくなりますよ。

 

このディテールも忘れちゃいけません。

フロントの大きなボタン。

 

 

海軍のシンボルでもあるアンカー(錨)がボタンにデザインされていて、初期のものは13個の星が周りに刻まれます。

これを「13スターボタン」と呼びます。

 

ハンドウォーマーとしてのポケット内部には、コーデュロイ生地を使用しています。

 

 

手を入れてみると、冷えた手を暖かく包んでくれますよ。

 

定番中の定番アイテムであるピーコート。

ですが、実は様々な工夫が垣間見れる一着であることを知る方は少ないです。

 

バズリクソンズ ピーコート

 

今までより少しでも、その細かいディテール等に注目してみると、その大きな魅力を再発見していただけるはずです。

まだお持ちでない方も、これを機に注目してみてはいかがでしょうか。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

昨日の暖かさが異常でしたが、それもあってか今日は日差しの割に寒さを感じましたね。

今日もジャケット・アウター類を求めに、多くのお客様にお越し頂きました。

そんな中でも目立ったのはミリタリージャケット類です。

 

今日はそんなミリタリージャケットの中からこちらをご紹介致します。

 

 

バズリクソンズ A-2デッキジャケット

1960年代に採用された、N-1の後継モデルとなります。

必要最低限の仕様でシンプルなデザインにまとまっています。

 

 

N-1に比べ非常に軽いジャケットに仕上がっておりますが、秘密は素材。

アウターシャルはバックサテン。

 

 

ライニングのボアはアルパカからナイロンボアへと変更されています。

 

 

生地のごわごわを感じることなく、適度な保温性を確保したデッキジャケットの進化系として人気の一着となっております。

 

ボディーカラーはオリーブドラブなので、チノパンやジーンズとの相性は抜群です。

私の本格的なアウターのデビューも、このA-2を基にしたシビリアンモデルだった様な記憶がございます。

本気のミリタリージャケットでありながら、現代のファッションにもしっかりと溶け込んでくれる優秀なジャケットの一つです。

 

 

バズリクソンズ A-2デッキジャケット

アウター選びに迷ったらぜひ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

稀に・・・と言うか結構な確率で冬もライトアウターで過ごされる方がいらっしゃいます。

「今年は暖冬だ」なんて言っても、寒いときは寒いし、【冬】なことには間違いありません。

せっかく重衣料が楽しめる時期ですから、季節のお洒落を楽しみましょう。

 

さて、少しずつではございますが、ムートンに興味を持つ方が増えて参りました。

他の革ジャンと異なり、高い防寒性と軽い着心地を約束してくれるムートンジャケット。

ムートンの柔らかい風合いに包まれる感触は、最高に気持ちが良いんですよ。

 

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

こちらはカーコートデザインのムートンジャケットです。 

 

 

ボディはもちろんのこと、袖先までしっかりとムートンの心地良さを感じることが出来ます。

 

 

ボタンホールやポケット口はホースハイドが使用されております。

 

 

ムートンと表情が異なるので、見た目の変化もありますし、補強の要素もございます。

そして、この丁寧な縫製仕様。

 

 

日本が誇る革ジャンメーカーですから、物造りのレベル自体が非常に高いですね。

実際に商品を見て頂ければ、その凄さが直に伝わってくると思いますよ。

 

そんな『ワイツーレザーのムートンカーコート』・・・

 

 

実は税抜きプライスでアンダー20万円(サイズ42まで)・・・

昨今の情勢を考えれば、何を言いたいか分かってくれますよね?

どのアイテムにも言えますが、悩めば悩むほど遠のいてしまいます。

ぜひご検討を。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

【MA-1】

タイトルでも綴りましたが、フライトジャケットの代表的なモデルの一つですね。

時折、世間の流行を賑わせたりもする程ですから、アメカジの世界だけでなく幅広い方々に認知された一着に間違いありません。

当店でお取り扱いさせて頂いているのは、【ドンズバなMA-1】!!

 

 

バズリクソンズのタイプ MA-1』です。

【MA-1タイプ】のファッションアイテムではなく、【タイプ MA-1】です。 

その1stタイプになります。

B-15シリーズからの進化を遂げ、MA-1シリーズが誕生。

その最初のモデルを再現した一着です。

 

 

この角張った比翼がポイントですね。

 

慣れないとボリュームを感じてしまうかもしれませんが、それがカッコいいのがMA-1。

そのボリュームを気に入っていただくかどうかは置いといて、個人的なおもしろポイントをご紹介します。

まずはやっぱりジッパー!

 

 

バズが完全再現する【クラウンジッパー】を使用しています。

これはオートロック式です。 

こんな昔の時代にオートロックがあるなんてって感動しちゃうんですよ。

実際、その機構を観察してみると面白いです。

レザーの大ぶりなプルタブも意味があります。

 

 

これ、グローブをしたまま扱いやすい様にしてあるんです。

こういう細かい設定が一々面白いのが、アメカジの服の良いところですよね。

 

あと、これ裏側なんで確認し難いんですが、ちょうど肘の裏側。

 

 

ここ、ライナーのウールパイルを一部切り抜いています。

それをステッチで抑えているんですが、これは腕の曲げ伸ばしを考えたディテールなんです。

お持ちの方はお分かりかと思いますが、ウールパイルがしっかり詰め込まれているんで、そのままだと腕の稼働に支障をきたすと考えたんですね。

全然目立たないポイントなんですけど、これが面白いところですよね。

 

リアルなディテールで楽しめるファッションアイテム。

 

 

本物の造り込みを感じつつ、ファッションも存分に楽しんでください!

バズリクソンズ タイプ MA-1

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

当店のお客様だけでなく、徐々にその名前と拘りがアメカジフリークの中で広がっている様に感じる【Y'2 Leather(ワイツーレザー)】。

25周年を迎え、その勢いはより強くなっている様にも思います。

ヴィンテージアイテム等を参考にしながらも、現代のアイテムとして昇華させた商品群が魅力です。

 

そんなY'2 Leatherからダブルライダースのご紹介です。

 

Y'2レザー PR-58

 

こちらは茶芯のヴィンテージホース・ライトを使用した一着です。

ラペルは少々小振りで、首元はスッキリとした印象。

 

 

Dポケを排除した代わりに、両サイドにハンドポケット。

 

 

ウエストベルトは、フィット感の向上の他に、着こなしのアクセントにもなる優れもの。

 

  

ライニングはナイロンキルト。

柔らかい着心地と、保温性を考慮した仕様です。

 

 

背面にはアクションプリーツも設けてあります。

 

 

ある程度のフィット感で選んでも、腕の動きが制限されないのも魅力ですね。

 

Y'2レザー PR-58

 

ダブルライダースとして完成したスタイルを楽しめる一着。

それに着心地も軽いので必然的に活躍の機会も多くなることと思います。

 

昨日のスタジャン同様、足元をあの靴にしてみると、また違った雰囲気が楽しめて良いですよ!

 

グラッドハンド×リーガル サドルシューズ

 

合わせてご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

本日は平日にも関わらず、沢山のご来店ありがとうございました。

先週末からよりお客様の流れが増えて、年末のわくわくとそわそわが入り混じった様な空気感を味わっております。

 

混みあってしまうとご迷惑をお掛けしてしまう場面もございますが、沢山の方と触れ合えるとやっぱり我々も楽しい!

2023年も残り僅かですが、残りのお日にちも楽しく過ごして参りましょう!

 

さて、先日ご紹介した『ウエストライド WRアワードジャケット』。

 

 

めちゃくちゃ好評で、残すところサイズ40が一点となりました。

 

【バイカーブランド】と認知されるウエストライドですが、街着として最高にカッコイイ!

私は街着としてのウエストライドを、もっともっと皆様に楽しんでほしいと願っております。

 

ホースハイドを使用した白(クリーム)のスリーブ・・・

 

 

ガチのスタジャンですと、牛革がメインで使われますが、そこに馬です!

最初はハリがあるんですが、段々と馴染んでいきます。

しかも、革に元々刻まれていた傷がそのままだったり、色ムラがあったりしてそれがまた雰囲気を盛り上げてくれてるんです。

 

ワッペンや刺繍も白黒でまとまっていてカッコいい。

 

 

このカスタムは全て新潟の職人さんたちによるものです。

 

 

この味のある表情が魅力的です。

今までスタジャンに興味が無かったなんて方にも、自信を持ってオススメできる一着です。

 

ウエストライド WRアワードジャケット

我こそはサイズ40だという方、ぜひご検討を!

それ以外にも、スタジャン全体が調子良いです。

今冬はスタジャンを楽しんでみませんか!?

 

それと、スタジャンだけでなくアメカジの足元にオススメな靴も入荷してます!

 

グラッドハンド×リーガル サドルシューズ

合わせてご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。