ザ・ウォーリアーズブログ

2733

トロフィークロージングのデニムオーバーオール!!

皆さん、オーバーオール穿いてますか?

残念ながら当店のお客様ですと、着用者がまだまだ多くはないです。

ただし、オーバーオールを穿かないってのは、非常にもったいないです。

以外な組み合わせがしっくりきたり、苦手なトップスをオーバーオールに合わせたら良くなる etc..

その恩恵は実際に試してもらうしかありませんが、ぜひトライを!

今日ご紹介するのはこちら。

 

 

トロフィークロージング ダートデニムオーバーオール

ダートデニムのザラ感の強い着心地がクセになる、トロフィークロージングのボトムシリーズ。

このオーバーオールタイプも非常に人気です。

 

 

着るとヘヴィーな質感なんですが、14.5oz程度なので全然楽に着れちゃいます。

ただし、オーバーオールとして考えると、ヘヴィーオンスになりますね。

 

直近でご紹介しているアウターたちとも、良い感じでマッチします。

先日、Y'2レザー スウェードランチジャケット』のご紹介の際、こんなのどうですか?と載せたトップスのコーディネート。

 

帽子・・・『ウエストライド デニムキャスケット

シャツ・・・『ウエアハウス プリントネルシャツ

 

これをそのまんまオーバーオールに合わせるとこんな感じになります。

 

 

私の趣味としては満点の感じでっす。

それに、ミリタリージャケットとも相性が良いのですよ。

これまた最近ご紹介した『タイプ B-10』だとこんな感じです。

 

ハット・・・H.W.DOG ハット

シャツ・・・ウエアハウス プリントネルシャツ

 

フライトジャケットはご覧の様なショート丈が多いですから、背中までカバーするオーバーオールは色んな意味で合うんです!!

 

 

トロフィークロージング ダートデニムオーバーオール

このアイテムに限らず、食わず嫌いな方もいらっしゃると思います。

ただ興味があって試してなかったら・・・それはもったいないです。

ぜひトライしてみてくださいね!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

B-15の先輩、B-10フライトジャケット!!

本当にチラホラとですが、私のブログをいつも読んでくれている方がいらっしゃいます。

皆さんありがとうございます。

これからもどうぞよろしくです。

 

さて、先週ご紹介したB-15Aですが、お問合せを数多く頂きました。

 

 

いやぁやっぱり、ボア襟のフライトジャケットって男の浪漫みたいなとこありますよね?

ご来店・お問い合わせを頂いた件数を見てもそうです。

 

最後のコットン製フライトジャケットであるB-15A。

その先輩ジャケットを、本日はご紹介したいと思います。

 

 

タイプ B-10』 

B-6フライトジャケットの後継モデルとして開発されたB-10。

初めてのコットン製フライトジャケットとして登場しますが、採用期間は一年もなかったそうです。

 

B-15シリーズに比べると、やや小振りなボア。

 

 

加えて、肩のエポレットも男らしくて恰好良いのです。

 

そんなB-10はカスタムモデルも取り揃えております。

その代表的なモデルと言えばこちら。

 

 

B-10・フライングタイガース

ミリタリーファンなら、必ず一度は興味を持つ「フライングタイガース」

 

 

文句無しの恰好良さです。

 

コットン製フライトジャケットの代名詞的な一着のB-10。

コットンボディー自体が着用によってやれて行くのも、これまた乙なもんでございます。

 

 

 

革ジャンやデニムジャケット・ジーンズを育てるのと同じ様・・・

コットン製フライトジャケットの着用も楽しんでみるのをオススメ致します。

タイプ B-10

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

デラックスウエアのワークブーツ!!

昨日はY'2のランチジャケットの入荷のお知らせをさせて頂きましたが・・・

書いてて & 店頭で触れて思いますが、あれいいですね!

暖かい革ジャンって中々無いですから、超寒がりな私としては気になってしょうがないです。

 

Y'2レザー スウェードランチジャケット

 

更に、ランチジャケットはカウボーイとかのイメージもあって個人的なツボにドンピシャでもあります。

隠れランチジャケットファンとしては、いつものハット、いつものシャツ、いつものジーンズに羽織りたいです。

そこでふと、「このブーツ似合うんじゃない!?」と頭に浮かんだのがこちら。

 

 

デラックスウエア マイルマスター』です。

一つ先に言っておくと、どんな靴でも合います!

 

この適度なオールド感と、ドレッシーな雰囲気も兼ね備えたワークブーツがピンと来た訳です。

「何マイルも歩ける」という意味から名付けられた、「マイルマスター」。

 

日本人の足に合わせた木型をオリジナルで製作。

甲高でワイズがしっかり確保されています。

 

 

履き始めから違和感が少なく、馴染みやすいです。

 

アッパー部分はステアハイドを使用しているので、ランチジャケットと素材合わせも出来ちゃいます。

表面のシワを活かした表情も、カッコいいんです。

 

 

一つとして同じものが無い。

それもまた、惹かれる大きな魅力ではないでしょうか。

ワークスタイルから、ちょっとキレイ目な感じでも使える一足。

 

今の私ならこんな感じで着たいです。

 

ハット・・・H.W.DOG ハット

シャツ・・・ウエアハウス プリントネルシャツ

ジーンズ・・・グリーム 203

 

最後の締めで、『デラックスウエア マイルマスター』です!! 

 

最後になりますが、近年は常連様の中にもスニーカー一辺倒の方が少なくありません。

今一度ブーツをしっかり履いてみて欲しいなと切に願っています。

軽くて履きやすいブーツが沢山ございます。

ぜひ足元を見つめ直してみてください。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

Y'2レザー スウェードランチジャケット!!

先週、今季お問合せの多かったあのアイテムが遂に入荷しております。

Y'2レザー スウェードランチジャケット』です!

 

 

スエードなのかスウェードなのかが悩ましいですが、とにかく実際にご覧頂ける様になりました。

 

素材は人気のスタジャンタイプダウンベストでも使われるカウハイド(牛革)。

 

 

スタジャンタイプのボディー部分がそうですが、そのカウハイドの裏面を使ったものになっています。

元々しっとりとして柔らかい革ですから、今回のジャケットももちろん着易くなっています。

 

そして何より、注目したいのがライニングです。

 

 

昨今はアクリルボアが目立ちますが、今作はウールボアを使用する超本格派ジャケットです。

柔らかい肌触りと、保温性を兼ね備える仕様となっています。

 

これからのアウターとして、重宝すること間違い無しです。

着こなしだって色々と楽しめます。

これは私の趣味ですが、キャスケットとか物凄く似合いますよ!

 

帽子・・・『ウエストライド デニムキャスケット

シャツ・・・『ウエアハウス プリントネルシャツ

 

もっとカジュアルにって場合は帽子だけ変えるだけで、ガラッと印象も変わります。

 

帽子・・・『HW.DOG USN10ワッチキャップ

シャツ・・・『ウエアハウス プリントネルシャツ

 

いつものアメカジのアイテムと相性バッチリのランチジャケット。

 

 

Y'2レザー スウェードランチジャケット

着回しの効くデザインと、超本格派のディテール。

それに加えて税抜き10万円を切る価格も超魅力です!

気になる方はぜひ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

シルバーの重厚感!!

久々に関係ない話なんですが、最近また円盤収集をしております。

レコードとかではなくて、私の言う円盤はデーブイデーです。

好きな映画、観たい映画をちょこちょこと買い足しています。

 

ただ洋服と一緒で、いつの間にか・・・

悩んだり、後回しは危険だなと痛感させられました。

 

さて、アリゾナフリーダムのレコメンドストアである訳ですから、今日はシルバーのご紹介を! 

今日はオールシルバーの魅力をお伝え出来たらと思っています。

18Kのゴールド付きのアイテムが目立ちますが、あえてオールシルバーに拘る方も少なくありません。

各種フェザートップ、リング

 

 

クロス系トップ

 

  

カーブチェーンデザインのシリーズ

 

 

チェーンブレスレットのシリーズもカッコいいんです。

 

 

スピーディップできちんと手入れをして、新品の様な輝きを維持する人。

クロスで磨きだけを行い、自然なくすみを楽しむ人。

好みのスタイルがある様に、楽しみ方は十人十色です。

 

 

オールシルバーって、実は男らしいセレクトなのかな?なんて密かに思っています。

ゴールド付きや石付きがメインのお客様も、これからシルバーをつけるってお客様も、オールシルバーにトライしてみてはいかがでしょうか!!??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

大戦モデルのジーンズ!!

ジーンズやGジャンが流行っていますね。

ディテール等の話は抜きにして、本日はタイトル通り「大戦モデル」をオススメさせて頂きます。

根強くファンの多いモデルでもありますが、店頭に立っていると、「野暮ったいジーンズ」みたいな印象で見られがちに感じます。

間違ってはいないと思いますが、大戦モデルって凄くカッコ良く穿けるんです。

 

ここで、当店がご用意する大戦モデル2つをご覧ください。

まずはこちら。

 

 

グリーム 203』です。

USコットンを使用した13.5ozの専用デニムで仕立てられた一本。

バックポケットのデザインステッチが、穿き込むことで徐々に表れる仕組みです。

 

 

黒の綿糸が使われているので、最初は目立ちません。

デニムの色落ちが進んでいくことで、ステッチが顔を出してきます。

そしてもう一本。

 

 

バズリクソンズ 大戦モデル

つい最近リニューアルされたモデルです。

ミリタリーメーカーが手掛ける、大戦モデル!!

これだけで試してみる価値はございますね。

 

これらの大戦モデルを私がオススメする時、ウエスト、レングスはジャストサイズを強く推奨します。

股上が深いので、どうしてもおなかに干渉します。

ですが余裕を持たせず、レングスも素足で床スレスレ。

個人的にはちょっと短いぐらいが調子良いです。

 

 

膝下からストーンと落ちるストレートシルエットが活きてくると思います。

 

これからジャケット・アウターが手放せない時期ですが、ショート丈のものが好みって方が多いですよね。

 

Y'2 レザー 1stタイプ

 

こういった革ジャンをはじめ、フライトジャケット等もショート丈が多いですからね!

もちろん細身のジーンズの方が見た目はスッキリして、カッコ良くキマり易いです。

ですが、ショート丈のジャケット・アウターと股上の深いジーンズの相性は抜群です。

 

 

太いシルエットをルーズに穿くのではなく、しっかりフィットしたサイズ感で穿いてみることをオススメします。

スラックス気分で楽しむ感覚です。

 

 

大戦モデルをスッキリ穿く。

ジーンズの新調をお考えだった方、ぜひお試しくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

帽子は必須です!!

私は一年の内、帽子を被る日が360日を超えてると思います。

毎日と言い切らないのは、元々出不精ですので家を出ない日も・・・

言い換えれば、家から出る時は必ず帽子を被ります。

帽子が好きなんです。

 

頑なに被らない人がいたり、被らない日があるって人もいたり・・・

様々な方がいらっしゃる訳ですが、私は帽子を被ってお洒落が完成すると思っているので、皆さんに強くそれを勧めたいです。

髪型に拘ってるって方は別枠ですが、髪型を拘るお客様にも勧めたい帽子があります。

それはまた後日。

 

話を戻しまして、例えば昨日ご紹介した『B-15A』。

 

 

このカッコ良さは文句無しですよね??

でも帽子もセットじゃないと、どうも物足りなさを感じてしまいます。

帽子好きの方なら、この感覚分かって頂けると思います。

なんか足りないんですよね。

そこで、B-15Aにはどんな帽子を勧めるかって話ですが、例えばこちらはいかがでしょうか?

 

 

トロフィークロージングの『プリズナーキャップ』と『メカニックキャップ』シリーズ。

ファンの多い形で、「最近はこればかり」って方も多いと思います。

ミリタリー由来の帽子でもありますから、似合わない訳はありませんね。

 

 

せっかくならブリムも上げて合わせたいですね。

お次はキャスケット。

 

 

ウエストライドの『キャスケット』は、大振りなクラウンが特徴的なクラシカルなアイテム。

こちらもご覧の通りです。

 

 

めちゃくちゃハマります!

続いては、まだまだ躊躇してしまう方も多いこちら。

 

 

ベレー帽』です。

店頭でオススメしていても、当たりは半々・・・ってとこでしょうか。

ただ、被ったら最高にカッコイイです。

 

 

ベレー帽もミリタリーの世界と深い仲ですが、凄いハイカラさんになれる帽子です。

そして最後はやっぱり・・・

 

 

ハット』でございます。

一番ハードルを高く感じてしまうかもしれません。

でもミリタリージャケットとも相性が良いのですよ。

 

 

 

渋い!!

もちろん、他の帽子だって全然OKです。

帽子を被ることをもっと習慣にして頂けたら、日々のお洒落はより楽しくなりますよ。

騙されたと思って、まずは被ってくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

久々に登場! バズリクソンズ B-15A!!

今年のミリタリーコーナーは、例年よりも彩りが増したかと思います。

と言っても、シールブラウンやオリーブ、ネイビー等の落ち着いた色味で構成されているのは変わりません。

カスタムや普段揃わないモデルが増えています。

こちらの一着もそんな一つ。

 

 

B-15A』です。

ここ数年リリースは無かったと思います。

だからって訳ではないかもしれませんが、気にしてる方は結構多いですね。

B-15Aと言えば、一番にこの三角タブが思い浮かびますね。

 

 

ただの飾りでなく、当時のパイロットたちには必要なディテールの一つでした。

このタブがカッコ良くて欲しいと思う方、少なくないんじゃないですかね。

寒さが本格化した今だからこそ、B-15シリーズの特徴でもある大振りなムートンファーも魅力。

 

 

ムートンですから、暖かさや肌触りも最高です。

それに加え、オフセットジッパーなのもまた更にカッコイイ。

 

 

中の比翼も、幅広で存在感がありますよね。

もちろんライニングにはアルパカを使用しています。

 

 

暖かさも間違い無しです。

他にも、B-15シリーズのディテールであるスラッシュポケットも、地味に嬉しいポイントですね。

 

 

久々の登場となった『B-15A』、ミリタリー好き・アメカジ好きにはたまらない一着ですね。

 

 

この機会にぜひ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

デニムのダウンジャケット!!

12月に入ってからというもの、風が急に冷たくなった感じがしますね。

寒さに強い方も多い様で、カットソーやシャツでご来店される方もいらっしゃったりします・・・

でも季節は冬ですからね、ジャケット・アウター類をしっかり楽しむことを強くオススメ致します。

 

さて、そんな訳でこれからにピッタリの一着をご紹介します。

 

 

ウエストライド デニムダウンジャケット

60年代後半から70年代に流行した「リーバイススキー」のジャケットをデザインソースに、ウエストライドらしく仕立てた一枚です。

ダウンジャケットと言っても、シャツのスタイルで気軽に着用が楽しめるものになっています。

 

前後ともに肩のヨークは、ウエスタンスタイルのデザインです。

 

 

 

これによって、ジャケットの雰囲気がスッキリと演出されています。

ジッパーなどは無く、スナップボタンのみのシンプルな構造です。

 

 

ブランドを主張する様なロゴや、飾りはございません。

ボタン部分にのみ、ブランドネームの刻印がされています。

使用されるデニムはもちろんウエストライドオリジナル!

 

 

約10オンスとライトな生地感にすることで、気軽な着心地を実現しています。

もちろん経年変化もございますよ。

嬉しいのはハンドポケットが設けられている点です。

 

 

シャツジャケットってポケットが無いのがほとんど。

ですので、手のやり場に困ることもしばしば・・・

でも、このジャケットならスッと手を差しておけます。

これだけでも、地味に嬉しいポイントですよね。

 

アームはダーツ加工でアールを付けることで、着用時のシルエットも抜群です。

 

 

着た時に、その完成されたシルエットを体験して頂けます。

ヴィンテージを蘇らせるだけでなく、現代に合った物作りに昇華する。

これがウエストライドの醍醐味の一つです。

 

そしてそして、ダウンにも注目です。

なんとダウン90%の超良品!

600フィルパワーを誇ります。

フィルパワーは、ダウンの暖かさを示す数値になります。

数値だけでみたら訳分からんですが、要は高品質ダウンである証であります。

と、この様に暖かさだけでなく、シルエットや利便性に長けた一着となっていますよ。

 

シャツジャケットなので、コーディネートも決まり易いのも高ポイント。

ネルシャツを合わせれば、シャツの柄などが一層引き立ちます。

 

ネルシャツ・・・『ウエアハウス プリントネルシャツ

 

シャツ on シャツの組み合わせは、外せませんよ。

パーカなどとの相性も◎

 

パーカ・・・『サーフアピッグ プリントパーカ

 

カジュアルな装いがお好みなら、ぜひこれを試してみてください。

 

 

ウエストライド デニムダウンジャケット

アイテムの物語、ディテールの拘り等々、どこをとっても良いポイントを抑えるウエストライドの服作り。

もっともっと注目してほしいです。

これまで以上にハマりますよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ムートンフライトジャケット B-6!!

定番アイテムがアメカジには多く存在しますが、近年の世界情勢等によって残念ながら姿を消してしまうアイテムもございます。

例えばバズリクソンズのB-6もその一つです。

 

 

バズリクソンズ B-6』 

シープスキンを贅沢に使用したこのジャケットは、軽くしなやかな着心地に加え、抜群の保温性が何よりも魅力です。

よく比較される「B-3」に比べ、短く刈り込まれたムートン、スッキリとしたシルエットでファッション性も高いです。

 

 

「短く刈り込まれた」と言っても、充分にフカフカな着心地です。

スッキリしたシルエットながら、背中に設けられたアクションプリーツによって運動性もしっかり確保されています。

 

 

見た目のボリュームから「重い!!」イメージを持たれがちですが、このジャケット、恐ろしく軽いんです。

一度袖を通してみれば、なぜ「ムートンが良い!」と言われるかご理解頂けるはずです。

 

そんな浪漫しかないB-6ですが、現在バズリクソンズでは生産を見合わせている状況です。

冒頭にも述べた様に、様々な要因が重なり、プライスの維持が困難になっています。

恐らく次の生産があった場合、そのプライスは倍になることはほぼ確実です。

 

興味があるって方、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

バズリクソンズ B-6

お値段以上の満足感を得られる一着です。

この機会にぜひ!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

クリスマス限定シルバー!!

昨日から寒さが厳しくなった様に感じますね。

今もタイプする指先が冷え冷えでございます。

 

さて、本日よりスペシャルアイテムが解禁となりました。

 

 

アリゾナフリーダムのクリスマス限定ジュエリーです!

4つのアイテムがリリースされます。

 

まずはトップ。

 

 

続いてブレス。

 

 

最後に2種類の幅が用意されたリングです。

 

 

ゴールドの太陽神を中心とした、落ち着いた雰囲気のスペシャルデザインとなっています。

本体裏の刻印には「X'mas 2022」の文字が追加されております。

 

 

今回のスペシャルジュエリーたちは、本日12/2~12/25までの期間限定となります。

気になる方はぜひお早めにご相談くださいませ。

 

 

アリゾナフリーダムのスタンダードアイテムたちとは、少し異なる雰囲気に仕上がっていると思います。

コレクションとしてもオススメですし、プレゼントにもピッタリです。

ぜひご検討ください。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

トロフィークロージング ダートデニムジーンズ各種!!

今日から師走!

2022年もあと一か月ってことです!

この時期は自然とセカセカしてしまうんですが、あまり焦らずに今年最後の月を過ごせたらなんて思っております。

 

さて、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、『トロフィークロージング ダートデニムシリーズ』が店頭に再び出揃いました!

人気のダブルニータイプの2型。

 

写真左:『ナロータイプ 1608

右:『スタンダードタイプ 1606

 

ダブルニーは昨今、バイカー向けみたいなイメージが先行していますが、これも立派なワークパンツのディティール!

 

※ナロータイプ 1608

 

特にスタンダードタイプは、フロントポケットのデザインや全体のシルエットも相まって、ワークジーンズとしてお選び頂いております。

ナロータイプは、エンジニアブーツも履けるスッキリシルエット。

ワークジーンズの太さが苦手な方でも、抵抗なく穿いて頂いています。

 

もちろん、王道の5ポケットジーンズのタイプも再入荷しております!

 

写真左・・・『トロフィークロージング スタンダードダートデニム

右・・・『トロフィークロージング ナローダートデニム

 

先ほどの、ダブルニーが苦手な方はこちらをどうぞ。

ダートデニムの質感で楽しめる、5ポケットタイプのシリーズとなります。

 

写真左がナローモデル、右がスタンダードモデル

 

ナロータイプは王道の5ポケットタイプ。

スタンダードは、ポケットデザインやシルエットのお陰で、ワークパンツの雰囲気が強めになっています。

 

バックポケットなんかも違いがあります。

 

 

写真右がナローモデルで、幅が狭くスッキリした形です。

一方、左のスタンダードモデルは、レギュラージーンズなどに見られるホームベース型です。

 

早くもダートデニムにハマる方が続出しています。

強いザラ感を感じるデニムは、トロフィークロージングでしか味わえない色落ちを期待出来ますよ。

 

 

トロフィークロージング ダートデニムシリーズ

確実にお客様たちの心を掴む、トロフィークロージングのアイテムたち。

その中でも、普遍的でアメカジに欠かせないジーンズは、一度は試して頂きたい。

トロフィークロージングの魅力を感じて頂くのに、最適なアイテムの一つです。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

デラックスウエアのスウェット!!

季節柄、ジャケット・アウター類のご紹介が多くなっています。

昨日のハットもそうですが、インナーも忘れちゃいけない!!

ってことで、今日は『デラックスウエアのスウェットたち』の中から、無地のプルオーバータイプのものに焦点を当ててみたいと思います。

まずはこちら。

 

 

プレーンスウェットシャツ

前V付き丸胴タイプの一着です。

各部の縫製には、4本針フラットシーマーを用いているので、着心地は抜群です。

 

 

デラックスウエアは立体形状での、服作りが得意なメーカーです。

その為、スッキリしたタイト目なサイズ感でも、非常に着やすいのが特徴です。

 

定番のグレーは、リブ部分がボディーと異なる色味になっています。

 

 

 

さり気ない2トーンカラーがお洒落ですね。

カラーものも非常にオススメで、例えば「コバルトネイビー」。

これもデラックスらしい色になっています! 

 

 

一般的なネイビーより青が強く、この時季のコーディネートに彩りを与えてくれます。

ミリタリージャケットのインナーに合わせてあげると、今までの着こなしと大分違った印象で楽しんで頂けます。

 

ジャケット・・・『バズリクソンズ A-2デッキジャケット

 

続いてはパーカ。

 

 

プルオーバーパーカ

こちらもシンプルなデザインの一着。

袖はラグランスリーブになっていて、腕回りに着易さを感じて頂けます。

 

 

通常ラグランタイプのものは、腕回りにゆとりがあったりしますが、こちらは無駄なゆとりを削ぎ落としています。

ですので、インナーにするには最高の一着です。

 

色はナチュラルカラー、ネイビーの2色をご用意。

こちらも丸胴タイプなので、シンプルながら手間と拘りが詰まった一着です。

 

 

現代的なアプローチと、ヴィンテージディティールがうまく混ざり合った物作りを感じて頂けます。

 

冒頭でも述べた様に、独特な色味やデザインがポイントですが、何よりもそのしっかりとした生地感が最大の魅力です。

一度着るとクセになる厚手のスウェットは、当店の中でも一際目立つ存在です。

 

もちろん、センスの光るプリントものも、各種ご用意しております。 

 

 

デラックスウエアのスウェットたち

ジャケット・アウターと共にぜひご覧くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ハットをカジュアルに。

ハットのお取り扱いが定番化した現在、私はなるべくハットで店頭に立っています。

なんたって好きなものですし、こんな風に被っていいんだぜ!のちょっとしたお手本になればと思うからです。

 

まだ決して多くはないですが、当店でハットに挑戦してみたってお客様も増えてきております。

 

 

H.W.DOG フロントH

秋冬のハットとしてオススメしているのはこちらですね。

太目のリボンや、幅広のブリム(ツバ)がクラシカルな雰囲気を漂わせます。

 

 

レザー製のスベリもカッコいいんですよ。

 

 

ただ、カッコイイのは分かっていても、試すことが出来ない方が多いのも十分理解しております。

そこで、昨日のブログでご紹介した「普通」のジャケットと合わせるのをオススメします!

こんな感じです。

 

ネルシャツ・・・ウエアハウス ネルシャツ

ジャケット・・・トロフィークロージング レベル4ウインドブレーカー

 

カジュアルな「普通」の恰好だからこそ、ハットもすんなり被っていただけるかと思います。

 

 

H.W.DOG フロントH

定番のブラックに加え、オリーブも店頭に仲間入りしております。

興味ある方はぜひ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

普通のカッコ良さ。

ミリタリージャケットは、当店の冬には欠かせないジャンルです。

最近でこそ、レザーやデニムアイテムが注目されますが、機能面や浪漫といった部分ではミリタリージャケットにはまだまだ及ばないのではないかと思っております。

ですが、今日オススメしたいのはそれらと比べて「普通」なジャケットたちです。

聞こえは悪いですが、「普通」。

これが結構カッコイイのです!

例えばこれ。

 

 

ウエストライド ミッドベンタイルジャケット

コットンの自然な風合いと同時に、高機能素材を中綿に使用するなど、超使える一着として年々ファンを増やしています。

ハッキリ言って、「普通」なんて言葉が失礼なぐらい拘りの詰まった一着。

ですがあえてそうご紹介させて頂きました。

 

当店のお客様が喜んでくれるポイントの一つがこれ。

 

 

ポケットが普通に使えちゃう!

これが地味に良いんですよね。

一人一枚は持っててほしい!

そんなジャケットでございます。

 

それともう一枚。

 

 

トロフィークロージング レベル4ウインドブレーカー

こちらは昨年、完売サイズが続出だった高機能ウインドブレーカーです。

シンサレートの採用で程良く保温性がございます。

何より、シンプルなウインドブレーカータイプですので、誰もがトライし易い手軽さがあります。

 

これらを使って、アメリカンカジュアルな「普通」を楽しんでみることをオススメします。

 

ニットキャップ・・・『HWDOG USN10ワッチキャップ

ネルシャツ・・・『ウエアハウス ネルシャツ

 

ニットキャップ・・・『HWDOG コーデュロイトラッカーキャップ

ネルシャツ・・・『ウエアハウス ネルシャツ

 

雑誌やネットでは、「ヘリテージ」「ヴィンテージ」「クラシック」・・・我々を刺激するカッコイイ言葉がいっぱい溢れてます。

それはそれで良いのですが、映画とかで見るアメリカ人の「普通」な恰好ももっと意識してもよいのではないでしょうか??

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ウエストライドのスタジャン!!

こんにちは、ウォーリアーズです。

 

もうチェックしましたか??

 

 

ウエストライドのスタジャン』!!!

嫌でも様々なラインアップが目に飛び込んでくる時です。

「一体どれを選べば!!??」なんて迷いに迷ってるお客様も多いと思います。

どれもオススメなのは言わずもがな・・・

そんなオススメの中でも特にプッシュしたい一着であります。

 

何よりまずはカッコよさです。

ファッションとしてカッコよくなきゃ始まりませんね?

ブラックで統一されたシックなボディー、そこに施された程良いデコレーション。

 

 

 

これが素晴らしくバランスが良くて、カッコイイんです。 

刺繍の表情も、人の手の温かみを感じられます。

 

 

 

 

ウールメルトンのボディーはなめらかで、着心地も良し。

袖にはなんと約1.8mm厚のゴートスキンを採用!

 

 

しっかりとした革にも関わらず、ストレスを感じませんよ。

 

極め付けはお値段!

クオリティーに対してのコスパが異常です!

 

 

ウエストライドのスタジャン

まだチェックしてなかった方、とにかく店頭へ!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

バズリクソンズのA-1フライトジャケット!!

こんにちは、ウォーリアーズです。

 

ミリタリージャケットが苦手なアメカジ好きさんは少ない気がします。

私は未だに出会ったことはありません。

直球のミリタリーメーカーでなくとも、そのデザイン性と機能性を反映したプロダクトを手掛けることは、そう珍しいことではありません。

このアメカジというジャンルの中に、ミリタリーが根付いている証ですね。

さて、本日はそんな直球の中からこちらの一着をご紹介です。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケット A-1

ヴィンテージの現存数が極めて少ないと言われるA-1。

今作は何より、革の表情が凄い!

 

 

凄くないですか!!??

この荒々しさ!

これは古着っぽく加工したとかじゃないんです。

元々、荒々しさのあるブロンコハイド(野生馬の革)を使用しているってのも要因の一つです。

 

更に、顔料を手作業で刷り込むことで、独特の色ムラが生まれています。

着用前から、まるでアンティーク品の様な表情。

それもまたA-1というジャケットにピッタリとマッチしています。

なんせ、生産は1927年から1931年・・・

ほぼ100年近く前ですからね。

これっぽっちも想像のつかない世界です。

 

ボタンフライ仕様のフロントや、リブ襟も特徴的です。

そのリブもカッコいいんです。

 

 

2色の糸を使ったミックスウールリブ!!

 

 

これ渋くてカッコイイんですよ!

リブにも表情が出ますよね!

 

他にも面白いディティールがございます。

例えば、袖の縫製。

 

 

トリプルステッチが採用されているんですが、革の芯が見えてますね。

そうです、巻きを行っておりません。

新鮮ですよね。

更に、面白いのがポケットの付け方。

 

 

すんごい下なんですよ!

どんぐらい下かと言うと、ボディーの一番下とポケットの底が一緒なんです。

 

 

このジャケット、見れば見る程面白いんですよ!?

せっかく好きで楽しむんですから、少しでも特徴や背景を知っておくと、面白さ倍増でございます。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケット A-1』 

今年の一着にしてみてはいかがでしょうか!?

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

グリームの204!!

こんにちは、ウォーリアーズです。

 

本日は祝日ということもあり、久々の水曜営業です。

初めてのお客様から、常連様まで多くのご来店、誠にありがとうございます。

明日は振替でお休みとなりますので、お間違えの無いようお気を付けて下さい。

 

さて、ご来店頂く皆さんのお目当てと言えば、ジャケット・アウター類が一番。

ですが、それに合わせてジーンズもやっぱり人気。

何より、トップスのボリュームに負けない太目を狙う方も少なくありません。

当店でオススメする太目と言えばこれです。

 

 

グリーム 204

ゆとりのあるシルエットで、クラシックなワークスタイルが楽しめるジーンズです。

特徴は何より、タイトルにもあるバックストラップです。

 

 

1930年代後半のジーンズがモデルになっています。

ウエストベルトよりかは、サスペンダーがまだ主流だった時代です。

その時代背景を理解すると、ウエストオーバーオールとしてゆとりのあるシルエットも納得ですよね!

 

 

更に、シルエットやバックストラップの再現だけではなく、縫製仕様にも拘りがございます。

バックヨークなんかを見比べてもらうとお分かりいただけますよ。

 

 

 

ジーンズを選ぶ上で、気に入ったブランドやシルエットに偏りがちかと思います。

ですが、ジーンズ好きならディティールやシルエット違いで集めるのも良いですよね。

レギュラーストレートをはじめ、細目から太目まで持つことでお洒落の幅は比例して広がります。

 

 

バックストラップ付きは決して多くないディティールです。

グリーム 204

ぜひこの機会にご検討ください!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

ラングリッツのウインドブレーカー!!

こんにちは、ウォーリアーズです。

 

お天気が良くても、日陰や建物内はヒヤッとしますね。

師走も目前ですし、いつまでも薄着じゃ歩けません。

連日お伝えする通り、せめて軽い羽織りものぐらいは常備しておきましょう。

 

そんな訳で、本日ご紹介するのはこちら。

 

 

ラングリッツレザーズ ウインドブレーカー

数年前にMade in JAPANとして生まれ変わった人気アイテム。

今季も定番のA柄と、ブランド75周年の記念デザインの2パターンが入荷しております。

 

高密度のナイロンボディーは、しっかりとしていて高級感がございます。

更に、ポリエステル製の総裏地仕様です。

 

 

総裏地なので、ジャケット全体にハリがあるのもポイントです。

フロントはスナップボタンのみのシンプルなスタイル。

 

 

袖にはニットカフスが設けられています。

 

 

フィット感が増しますし、袖口からの風の侵入もしっかり防いでくれています。

 

デザインは冒頭で述べた様に2タイプ。

75周年記念デザインの『LL75th

 

※フロント

 

※バック

 

こういったデザインものは、次に手に入るチャンスが極めて少ないです。

ましてや周年デザインですから、ある内にぜひ!

 

そして定番の『タイプA

 

※フロント

 

※バック

 

定番なだけあって、外れのない恰好良さがございます。

迷ったらとりあえずこれ!と自信を持ってオススメ出来ます。

 

ボディー表面には撥水加工もされていますので、ちょっとした雨なら問題無しですよ。

気軽な羽織ものとして、改めて脚光を浴びているウインドブレーカー。

 

 

 

ラングリッツレザーズ ウインドブレーカー

シャツやスウェットに羽織るも良し!

少し大きめにして、革ジャンやデニムジャケットの上に羽織るのも良いですね。

様々な着方が楽しめるジャケットとして、皆さんのワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。

それに薄くて嵩張り難いので、コレクションも楽しいですよ!

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

アリゾナフリーダムの極太ブレス!!

こんにちは、ウォーリアーズです。

 

アリゾナフリーダムのレコメンドストアとして登録されたお陰で、シルバーを目当てにご来店頂くお客様が増えました。

中にはブライダルジュエリーをご購入頂く方もいらっしゃいます。

お客さんの輪が広がった感じで、非常に嬉しいです。

さて、これからの時季は少し需要が減りそうなイメージの極太ブレス。

 

 

これが案外、支持を集めています。

こちらはネイティブ系のブレスシリーズ。

とにかく唯一無二の存在感です。

 

 

太さは約20mmに迫る勢い。

私の12mmブレスと比べても、その差は一目瞭然です!

 

 

見るからにめっちゃ太い!

そして輝きを抑えたヴィンテージ仕上げのカッコよさにも注目です!

 

 

購入時から、自然と使い込んだ表情を楽しめます。

 

アリゾナらしく太陽のマークがあったりもしますが、アリゾナっぽくないですよね!?

これが個人的にはツボです。

 

 

ネイティブアメリカンの世界観を感じられるアイテムになっています。

 

シルバーをつける上で、「チャラチャラしちゃいそう」と懸念する方もいらっしゃいます。

そんな方でも、このバングルなら骨太で男らしい雰囲気で楽しんで頂けると思います。

シルバーオンリーもカッコいいですが、大玉なターコイズがセットされているものも良いですよね。

 

 

ぜひアリゾナのイメージっぽくないアリゾナを楽しんじゃいましょう。

それと、あえて女性が身につけるのも素敵だと思います。

いっそ、ペアでつけちゃってください。

 

甘太郎

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。