ザ・ウォーリアーズブログ

2787

N-1デッキジャケット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

N-1デッキジャケット』です。

こちらのジャケットもアメカジを楽しむ上で欠かすことの出来ないジャケットですね。

アメカジと限らず、バイカーやストリートなど、幅広いジャンルの方から支持されています。

そんなN-1デッキジャケットの魅力は、ミリタリージャケットにも関わらず、野暮ったさを感じないからなのかもしれません。

 

ミリタリージャケットと言うと、ウエスト部分がリブになっていて、ショート丈のモノが多いですが、N-1はリブがないんです。

米海軍の兵士たちの甲板上で作業着として作られているので、効率を図るためにリブは備えられていないんです。

この絶妙なバランスで、シャツとの相性も抜群なんです。

シャツの裾を出して着たりと、ジャケットのバランスを気にせず着用できますよ。

 

そして、ラウンドした小振りな襟。

アルパカウールが使われており、襟を立てれば防寒にもなります。

ボディと袖にもアルパカウールが使われているので、とても暖かいんですよね。

 

フロントは、ジッパーとボタンの二重構造となっています。

外気が入り込むのを防ぐ構造になっているんですよね。

と、随所に海上で働く兵士たちの身を守る工夫が込められています。

そんなジャケットが、現代においても親しまれ、今やアメカジやその他ジャンルにおいて、欠かせない存在となっています。

ミリタリージャケットが苦手な方も着用しやすいジャケットです。

まずはN-1から 試してみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

N-1デッキジャケット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

テーラー東洋 スカジャン 「レッドイーグル×ランドスケープ」

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

 

テーラー東洋 スカジャン TT13608-125「レッドイーグル×ランドスケープ」

アメリカンカジュアルを楽しむ上で外せないアイテムの一つのスカジャン。

近年はアメリカンカジュアルの枠を超えて人気を博しています。

レッドイーグルの面はキレイなブルーのボディーに、文字通り赤い鷲が羽ばたいております。

バックも迫力満点。

鮮やかなブルーにレッドの対照的な組み合わせがとてもマッチしています。

リバーシブル仕様で、裏返してみると印象がガラっと変わります。

 

ランドスケープの面はブラックのボディーです。

先程見て頂いたブルーの面とフロントデザインは変わりませんが、色が違っていて、同じ柄にはパッと見はわかりませんね。

こちらは風景画が大きくデザインされております。

 

富士山を始め五重塔など日本らしい風景が広がっています。

どちらの面も非常に魅力的です。

気になる方はどうぞお早めに!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのクラシックリブボーダーセーター!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのクラシックリブボーダーセーター』です。

ウエストライドの人気のコットンセーター

今回ご紹介するタイプは、スウェットのような感覚で着用できるコットンセーターになります。

 

ウエストライドと言えば、この2インチ幅のボーダー柄。

アウトローな雰囲気のボーダー柄が、こちらのコットンセーターにも使用されています。

カラーは、ブラック×ホワイトとブラック×オリーブと、どちらも格好良い色合いです。

 

左胸にポケットが付く仕様となっており、ラフ感が出て良い感じです。

もちろん、ポケットとボディは柄合わせ抜群です。

 

裾と袖はリブが備えられたいます。

スウェットの様になっており、しかも針抜きになっているのでお洒落です。

 

コットンセーターと言うと、敬遠してしまう方も多いかもしれませんが、ウエストライドのコットンセーターはラフに着れるセーターです。

ジャケットのインナーに合わせて、スウェットの様に着れて格好良いですよ。

もしくは、シャツをセーターの中に着てもOKです!

肩肘張らずに気軽に着れるコットンセーターです。

いつもスウェットが多いという方にはぜひおススメです。

また、いつもとイメージを変えたい方にもおススメしたいアイテムです。

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのクラシックリブボーダーセーター

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ ウエスタンチェックシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

 

フェローズ ウエスタンチェックシャツ

フェローズらしい丈の短いスッキリとしたシルエットでファッション性の高い一枚です。

シャツのタックインが苦手という方には非常にオススメ。

何より他のメーカーではあまり見受けない柄も魅力です。

 

それぞれ色合いだけでなく柄の雰囲気も違います。

ウエスタンシャツ特有のヨークデザインは落ち着いた印象がします。

 

ヨークに対して胸ポケットのフラップは非常にシャープです。

スナップボタンもオシャレですね。

どちらかを選ぶと言うよりも、どちらもお試し頂きたい一枚。

ぜひご覧くださいませ。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ショット プリントサーマルロンT

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

ショット ロゴプリントサーマルロンT

 

ライトウエイトのボディーで軽く着やすく、もちろんサーマル本来の保温性もございます。

フロントに大きくあしらわれたロゴがシンプルでカッコいい一枚です。

シャツなどのインナーにピッタリなスッキリとしたシルエットも魅力です。

裾にはピスネームが付いております。

これからの時季に重宝するアイテムですね。

更にプリントサーマルロンTは他にもご用意しております。

ウエストライド プリントサーマルロンT

袖、襟の切り返しと鮮やかなボディーカラーが目を引きます。

ユーモア溢れるイラストも魅力です。

 

バズリクソンズ BR67119

バズリクソンズ BR67120

人気モチーフのエアフォースマークがそれぞれ胸にワンポイントでプリントされたアイテム。

非常にシンプルで重宝します。

 

この様に様々なテイスト、風合いのものを取り揃えております。

もちろん無地もございますので、そちらもご覧くださいませ。

雰囲気抜群のあったかインナーをぜひお試しください!

 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

Pコート!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

Pコート』です。

Pコートは今やファッションにおいて欠かすことの出来ない存在のジャケットの1つ。

その証拠に、映画やドラマの中でもよくその姿を目にしますよね。

Pコートにも様々あり、ミリタリーベースに作られたモノから、タウンユース向けのモノがありますよ。

 

まず最初はバズリクソンズのPコート

 

ミリタリーアイテムの復刻で、他にはないヘビーウエイトなメルトンウールが特徴です。

防寒性と耐久性に優れており、本格派ミリタリー好きにはおススメの1着です。

 

次はショットのPコートです。

こちらは、バズリクソンズとは真逆で、タウンユース向けに作られたPコートとなります。

ミディアムウエイトのメルトンウールを使用して、気軽に羽織れるようになっており、現代のニーズに合うデザインです。

 

そして次はフェローズのPコートです。

シューティングジャケットのようなデザインを取り入れられたPコートとなっています。

スタイリッシュなシルエットに仕上げられ、ボタンにロゴが入るなどオリジナル色が高くなっています。

 

最後にこちらは、グリームのPコートです。

ミリタリーの縫製技術を取り入れつつも、タウンユースに着れるようにミディアムウエイトのメルトンウールが使用されています。

更に、ウールライニングが加わることで高い防寒性が優れたPコートとなっています。

 

と、様々な特徴があるPコートを揃えております。

Pコートは、どんなスタイルの着こなしにも着まわせるのが魅力です。

このシンプルなデザインが格好良いんです。

幅広く色々なファッションに支持されているのもわかりますね。

ミリタリー好きはもちろんのこと、ミリタリーを敬遠していた方も、‘Pコートは1着は持って頂きたい’そんなジャケットです。

詳しくは店頭にて!

Pコート

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

シュガーケーン ウォバッシュレイルロードコート

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

シュガーケーン 9オンス ウォバッシュレイルロードコート SC12908

 

1900年代初頭のワークコートをシュガーケーンがアレンジした一枚。

チンストラップやウォッチポケットなどがクラシックな雰囲気を演出しています。

フロントのボタンはチェンジボタン仕様です。

ボタンには汽車のデザインが施されております。

袖のカフスも特徴的。

2つのボタン穴に対して3つのボタンのレイルロード仕様です。

袖のボタンはブランドネームがあしらわれています。

各部の縫製にはトリプルステッチの巻き縫いで頑強な作り。

見た目や雰囲気だけでなく、作りにも拘ったワークコートです。

ぜひお試しください!

 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライドのフラップワークシャツ!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

ウエストライドのフラップワークシャツ』です。

程良い生地感と、デザインが格好良いウエストライドのワークシャツです。

こちらは、肉厚過ぎず、薄手過ぎないので着回しが効くシャツです。

色の配色や柄のバランスが格好良いんです。

ボーダー部分は立体的な感じで、肌触りも抜群なんです。

 

胸ポケット部分はフラップがついた仕様となっております。

 

そんなワークシャツは、どんな着こなしも合わせやすですよ。

ワーク系のカバーオールタイプのシャツジャケットにも合います。

 

そして、タンカース等のミリタリージャケットにも相性抜群です。

 

もちろん、スカジャンにあわせてもしっくりまとまってくれますよ。

 

と、シンプルなデザインのシャツなので、色々な着こなし合わせやすですね。

もちろん、物作りの拘りと着心地は抜群です!

詳しくは店頭にて!

ウエストライドのフラップワークシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ダブルワークス(ウエアハウス)のプリントロンT

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはダブルワークス(ウエアハウス)のプリントロンTです。

カレッジ系のプリントが施された 16155001-01

アーチを描く様な王道デザインです。

ミリタリーライクなプリントが施された 16155001-03

あえてかすれたデザインがカッコいいですね。

 

袖はラグランタイプになります。

プリントはボディー色によって染み込み・ラバーと使い分けられております。

明るいボディー色には染み込み。

濃い色合いのボディーにはラバー。

プリントの手法が違うだけで風合いが全く違います。

ぜひ実際に店頭でご覧頂ければと思います。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

グリーム・208

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

9月に入り、本当にジーンズが良く売れています。
ネルシャツやスウェットもこの時期ながら結構売れているのですが、それらを買われたお客様が「一緒にジーンズも」という感じで売れている感じがします。

本日は、その中でも特に人気の高いジーンズをご紹介させて頂きます。
ご紹介させて頂きますのは、こちらのグリームの208です!

まずはこちらをご覧ください。

当店のオーナーが穿いた208なのですが、見事な色落ちをしています。
でも、購入されていくお客様は、この色落ちで決めているというよりは試着をされてシルエットで決められている印象が強いように思えます。 

予算が合う方で208を試着された方の殆どが「これが良い!」と仰って下さっているのが、人気の秘密は独特のシルエットからではないかと思います。

1960年代をイメージしながらも、太過ぎず、だからと言って細過ぎずの湯加減の良い所がお客様のハートを擽っているのかもしれません。
セルビッチはグリームが拘り続けるレッドセルビッチになっている所なども人気の秘密ではないでしょうか?

フラッシャーはグリームの歴史を継承するピンク系になります。

ザ・ウォーリアーズにはたくさんのジーンズがありますが、色々と悩まれた末にお客様が手にするジーンズ中に大体208がある様に思えます。
208は、こちらのパッチが目印となっていますので、ぜひ一度お為頂ければと思います。


グリーム・208
http://the-warriors.ocnk.net/product/10

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ダブルワークス(ウエアハウス)のサーマルインナー

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはダブルワークス(ウエアハウス)のサーマルインナーです。

クルーネックタイプ

ヘンリーネックタイプ

これからの時季に重宝するサーマルインナー。

こちらのダブルワークスは上記の様にネックの種類が上記の様に二通りございます。

スタンダードなクルーネック、アクセントになるヘンリーネックです。

ヘンリーネックのボタンはどのボディー色でもホワイトカラーなのでグレーやネイビーのボディーだとこれがまたいいアクセントになります。

この凸凹が程よく温かい熱を閉じ込めてくれるんですね。

各部の縫製は4本針のフラットシーマーとなっています!

これにより着用時のストレスは劇的に軽減されます。

たかがインナー、されどインナー。

見えない部分ですが、拘りを持って作られているんです!

ぜひ拘りのインナーを試してみてはいかがでしょうか!?

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

タンカース!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

先週は一気に寒くなったりと長袖が必要な時期となりました。

特に、朝晩は肌寒いくらいですね。

 

ここ最近は、ジャケットを求めて来店される方が非常に多くなっております。

中でもミリタリージャケットは、アメカジを楽しむ上で欠かせないアイテムですね。

そんな人気なジャケットの中から、こちらをご紹介させて頂きます。

 『タンカース』です。

正式名は「ウィンターコンバットジャケット」が正しい呼び名であります。

冬の陸軍用のジャケットでありますが、パイロットが着用していたこともあったほど、人気があったジャケットだったんです。

その人気は現在も変わらずで、こちらも不動のジャケットですね。

 

特徴はこの襟。

寒さを防ぐために設けられた立ち襟のウールリブ。

この立ち襟が男らしさをより強調させます。

 

ウールリブは、袖とウエスト部分にも使われています。

保温性を高めるために設けられています。

大きな背中に引き締まったリブが、より男らしく見えて非常に後ろ姿が格好良いんです。

 

肩から裾に掛けて動き易くするために、プリーツが設けられています。

 

フロントはポケットのみとシンプルなデザインなんです。

高いポケット位置ですが、ここに寒い日は手を入れて歩くと格好良いんですよねぇ。

 

そして、ジャケットの内側には、ウールを圧縮したブランケットが使われています。

見頃、そして袖にまで使用されているので暖かくなっているんですよね。

全てにおいて考えられて作られたジャケットであります。

このシンプルなジャケットが、今も昔も変わらずに人気なのはわかりますね。

アメカジを楽しんでいる方には、必ず持っていて欲しいジャケットの1つです。

まだ、着たことがないという方は、これを機に着てみてはいかがでしょうか・・・

詳しくは店頭にて!

タンカース

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザン スカジャンとエプロン

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

 

 

 

ステュディオ・ダ・ルチザン スカジャン 4394

 

ダルチからスカジャンが入荷致しました!

巷でも人気の高まっているスカジャン。

ご覧の様にリバーシブル仕様となります。

今の時季にピッタリなアイテムですね。

柄はそれぞれ、「東京(浅草)」

「横浜」

と題材になっているそれぞれその土地の特色が描かれています。

ぜひスカジャン好き、スカジャンに挑戦してみようとお考えだった方にはオススメの一着です!!

そしておまけにこんなアイテムも入荷しております。

同ブランドのデニムエプロンです!!

使い方は自由です!!

飾ってもイイ感じです!

 

ぜひ合わせてご覧くださいませ!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

革蛸の完全限定・ウォレット!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

先日、倉庫を整理していたら、こんなアイテムが出てきました!

革蛸のテストサンプルウォレット』です。

そうです、こちらは革蛸に別注しようとテストサンプルを作って貰ったものなのです!

この赤!っていう色合いがうちっぽいですよね。

 

革蛸のイタリアンレザーの特徴を活かしつつ、機能美を備えた仕様となっています!

中身はこんな感じです。

あれ?!それだけ?!と思いきや、じゃん!

小銭入れもちゃんと備えられています。

更に、驚きはこちら。

気づいた方、凄いです!

そうです、カード収納のポケットが沢山備えられているんです。

革蛸の定番モデルは、カード収納が3つと少ないのですが、それじゃ足りないという事で、10枚収納できるようになっているんです!

そして、使い勝手を考慮して作られているので、小銭も取り出し易くなっています。

その他の収納もしやすいように、色々なポケットが備えられているので整理し易くなっています!

 

それだけでなく、デザイン性も考えられています。

こんなに革が厚くなってしまっているのに、スマートに使えるよう考えられています。

 

この白い糸の部分は手縫い処理されていたりと、手間が掛かっていますよ。

 

革蛸の持ち味を活かしつつも、非常に使い勝手を考えて作ったウォレットです。

そんな作りにしてしまった結果、製品化するには手間とコストが掛かり過ぎて値段が凄いことになってしまいました!

それでボツになってしまっていたのです・・・

 

お蔵入りになってしまったウォレットなので、世の中探してもこの1点のみです!!

世界で1つだけの完全限定品です!!!

今回サンプル品という事もあって、価格は利益なしの価格となっています!!!!

ぜひ気になる方はお早めに!!!!!!!!

詳しくは店頭にて!

革蛸の完全限定・ウォレット

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ショット ディアポケットワンスター

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

ショット ディアポケットワンスター ロングスリーブTシャツ

 

ディア(鹿)スキンを使用したホームベース型のポケットが設けられたロングスリーブTシャツです。

名前にもある通りショットの代名詞「ワンスター」が配されているのも特徴的です。

ポケットは通常の縫いとリベットでの固定がされています。

しなやかで肉厚なボディーなので一枚で着ていただくにはもちろん、これからの時季のインナーにもピッタリです。

ポケット以外は目立つ装飾はございませんが、このディアポケットが非常に存在感があります。

左袖上部に取り付けられたネームタグがまたさりげなくカッコいいです。

「ショット」を身に纏う、所有する充実感を味わえる一枚。

ぜひこの機会にお試し下さい!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

桃太郎ジーンズ別注・納豆

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

本日は先週の更新に引き続きまして、桃太郎ジーンズの別注をご紹介させて頂きます。
今回のご紹介させて頂きます別注はこちらです!

ジーンズのパッチカラーとしては非常にレアなグリーンを基調とした別注・納豆です。

こちらジーンズは先週ご紹介しました霞に対して非常に細くタイトシルエットが特徴的なジーンズとなっています。

基本ディティールは霞と同じになりますが、納豆はペンキステッチがイエローベースとなっています。

このイエローカラーは勿論納豆のイメージから来ていてインパクトは抜群となっています!
しかし、単なるインパクトだけでは無く、ご覧の様なステッチワークに使われているピンクのステッチは6番糸だけに使用するという別注ならではなの拘りも持ち合わせています。

霞同様に、この納豆も現在あるストックのみで販売終了となりますので、気になる方は早めにザ・ウォーリアーズまでお越し頂ければと思います。

桃太郎ジーンズ別注・納豆
http://the-warriors.ocnk.net/product/12

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ コットンワークベスト PV1

こんにちは。

ザ・ウォーリアーズです。

 

先日再入荷したフェローズ ウォバッシュベスト PV1-Wに引き続きこちらも再入荷です!

 

コットンワークベスト PV1

 

落ち着いたブラックストライプでシックな印象で着用できる一枚。

ボタンもボディー同様ブラックカラーで統一。

 

裏地はブラックのヘリンボーン生地です。

ウォバッシュのベストも同じですが、裏地があるとそれだけで高級感がありますね。

 

デザインはワークベストですが、スタイリッシュなシルエットと色合い、仕様はドレッシーな雰囲気を感じさせてくれます。

気にして頂いていた、気になった方はお早めに!

ぜひお試し下さい!

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

A-2!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

この時期は、ミリタリージャケットをはじめ、ジャケットをお求めになる方が非常に多いんです。

物に拘る多くのお客様が寒くなってからではなく、サイズなど豊富な今のうちにとご来店して頂いております。

数あるジャケットの中でも、毎年非常に人気なのがこちらです。

A-2

長年親しまれているA-2ですが、やはり人気は衰えず、今年も更に人気であります。

このシンプルなデザインと格好良さが心惹かれます。

飾り気のない大きな襟。

肩に設けられたエポレット、男らしさを感じるディテールです。

袖口とウエストのリブ。

更に、哀愁漂うシンプルな背中。

と、実にシンプルにまとめられたジャケットであります。

そして、着こんでいく度に身体に馴染んでくるホースレザーも大きな魅力です。

男なら一度は着たいジャケットに挙げられるA-2は、今も昔も変わらず不動のジャケットです。

 

今年は特に、初チャレンジの方はもちろんのこと、新たに新調される方も多いですね。

近年はジャケットを先に選んで、インナーのシャツやスウェットは寒くなった時期に選ぶお客様が多いので、気になる方はぜひお早めにご検討くださいませ。

A-2

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

 

フェローズのコットンカーディガン

こんにちは。

ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら!

 

フェローズのコットンカーディガン PCC1

カラー:スミクロ/ネイビー

サイズ:S/M/L/XL

プライス:\7,800-(税別)

 

定番のコットンカーディガンが再入荷致しました。

コットン地で仕立てられているので、肌寒さを感じてきた今からは非常に重宝する一枚。

裾がつぼまっていないのでカジュアルなコーディネートに最適。

シャツとの相性はもちろんのこと!

Tシャツなどと合わせてもいいですね!

 

ボトムスも選びません。

ジーンズはもちろん、カーゴパンツなんかに合わせてもいいですね!

ぜひお試しを!

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

 

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

 

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ダブルワークス(ウエアハウス)のレディースアイテム!

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

当店にお越しのお客様は、洋服に対する拘りが多くお持ちだと思います。

そしてその拘りを、彼女や奥様にも‘理解して欲しい着て欲しい’と思われている方が、とても多くいらっしゃいます。

そんなお客様にご紹介したいのがこちらです。

ダブルワークス(ウエアハウス)のレディースアイテム・サンテテ』です!

拘りの物作りをするダブルワークス(ウエアハウス)のレディースラインとして作られたアイテムなのです。

上質な素材を使い、ダブルワークス(ウエアハウス)の拘りが詰まっております。

なので、拘りをお持ちのお客様にもご満足頂けるクオリティーです!

ロンTと、

フルジップパーカーになります。

両モデルとも、度が詰まった厚みのあるしっかりとした天竺ボーダー地が使われています。

着心地も抜群です!

カラーは、グレー×オフホワイトと、

ネイビー×オフホワイト

の2色になります。

どちらのカラーも、コーディネートし易い色合いでジーンズとの相性も抜群です。

スカートとの相性も良いですよ。

女性に安心して着て頂けるデザインなので、どんな服装にも合わせ易いです。

物に拘るお客様の彼女や奥様に、安心してプレゼントして頂けます。

きっとお互いにご満足して頂けると思いますよ。

詳しくは店頭にて!

ダブルワークス(ウエアハウス)のレディースアイテム・サンテテ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co