ザ・ウォーリアーズブログ

2738

チノパンツ、カーゴパンツなどの異素材パンツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはショートパンツやジーンズなどの異素材系パンツです。

デニムは色々とお持ちでも、「チノパンなどは持っていない。」なんて言う方が意外と多いですね。

そんな方々にまずはこちら。

ジャパンブルー ミリタリーチノ JB1600

全体的にゆとりのあるクラシカルなミリタリーチノです。

アメカジの定番パンツの一つですから、すんなりトライもしやすいと思います。

秋からはデニムジャケットなどの着用をお考えの方にはぜひともオススメですよ。

ジャパンブルーの他にも、グリームバズリクソンズフェローズなど各種揃っております。

 

チノパンの次はこちら。

グリーム カーゴパンツ 244-B

貨物船(カーゴシップ)の乗組員たちが穿いていた作業用パンツが原点と言われるカーゴパンツは、その後ミリタリーの世界で採用され、現在の様なスタイルが生まれております。

こちらのカーゴパンツはミリタリーカーゴのディティールはそのままにスッキリとしたシルエットに仕立てられた一本です。

更に代表的なワークパンツをご紹介。

フェローズ PUPT1

ベイカーパンツです。

こちらはフロント、バックのポケットが外付けになっている特徴的なパンツです。

こちらも本来のベイカーパンツをスタイリッシュに仕上げた一本になります。

カーゴもベイカーも、ワークスタイル好きには欠かせないですね。

 

そんな2つを合わせた様なパンツもご用意しております。

ウエストライド 10ポケットワークパンツ

ワイド目のシルエットと、ベイカー、カーゴ、更にはブッシュパンツも混ざった様な独特なデザインが印象的です。

ウエストライド独自のベルトループ形状もそのまま取り入れられています。

どのパンツも先日ご紹介したブーツとの相性も抜群。

合わせてご検討してみてはいかがでしょうか!?

 

まだまだ暑さの残る季節、秋の格好にはまだ早いですが、パンツを変えてみるだけでも気分が大きく変ると思います。

秋への備えを万全に、そして夏物もお買い忘れの無いようにお気を付けください!

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズのレザーワークシューズ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。

フェローズのレザワークーシューズ』です。

フェローズのアイテムの中でも、人気のレザーワークシューズが入荷して参りました!

スチールキャップとエアークッションが備わったワークシューズを再現されたこちら。

フェローズでリリースして以来、大変ご好評で、今ではブランドの顔の1つとなりつつあるシューズなんです。

 

トゥーにはスチールキャップが備わっており、ぽってりとしたフォルムが野暮ったくて格好良いんです。

プレーントゥなので、スタイルを選ばず履きこなせますね。

 

そして、ソールはエアークッションソールになっているので、抜群の履き心地です。

クッション性に優れているので、ワークブーツのようなハード感がなく履きやすいですよ。

 

ローカットタイプなので、ワークブーツが苦手な方も抵抗なく履いて頂けます。

 

インソールにはフェローズのロゴが設けられています。

 

ドレスシューズのような趣がありつつ、野暮ったさが存在するワークシューズとなっているため、幅広い着こなしを楽しんで頂けます。

今の時季ならショートパンツと合わせてもGOODですよ!

もちろん、ジーパンとの相性も抜群です!

ジーパンの裾をロールアップして穿いても似合いますよ。

 

レザーブーツは履きたいけど、ワークブーツよりラフに履きたいという方にもお勧めシューズです。

もちろん、ブーツ好きの方も納得して頂けますよ。

しかも、プライスが驚きの¥35,000(税別)と、フェローズの企業努力が成し得た金額となっております。

お求めやすい価格となっているので、1足持っていても間違いないですよ。

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

フェローズのレザーワークーシューズ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ショットのレザーベスト!!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

ショット レザーベスト 7448

フロントジップを採用したシンプルなデザインの一枚。

カウハイドを使用した、このベストは“ワンスター”などに並び、隠れた定番アイテムの一つなんです。

タグにも表記されている様に、MADE IN USAなのも嬉しい要素の一つですね。

今の季節はTシャツに羽織るだけでカッコいいベストは、夏だけでなく、一年を通して楽しめるマストアイテムの一つとなりました。

サイズが揃っている今の内に、気になる方はぜひお試しくださいませ!!

 

もう一つ、MADE IN USAのレザーベストを合わせてご紹介します!

ラングリッツレザーズのレザーベストです。

ラングリッツレザーズ Laced Vest

こちらはボディーサイドにレースを設けたタイプです。

常時こちらは店頭に用意してございますので、すぐにお買い上げ頂けます。

サイドレースが無いモデルも制作可能ですよ。

同ブランドのジャケットと同じくカスタムオーダーが可能なのでお気軽にご相談頂ければと思います。

 

秋物の入荷と共に気分も変わって参ります。

今回ご紹介したレザーベストを筆頭にレザー関係を気にされる方のご来店が増えております。

「着たい時」ではなく「欲しい時」を逃さない様、お早めのご検討をお願い致します。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

サーティーンデザインズ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

当店では今年の夏は、例年以上にシルバーアクセサリーをお求めになるお客様が増えました。

1つの要素で考えられるのは、アパレルを早い段階から夏物を揃えたお客様が、夏本番に何を買おうかなと考えられた時に、みなさんシルバーを手にされているような傾向を感じられます。

それに合わせるかのように当店では、今年は例年以上にシルバーを充実させて参りました。

その中でも、今凄くお客様が注目をして頂いているのが、『サーティーン』です。

サーティーンは、おおよそ20年位前にお取り扱いを開始し、以来ずっとお客様達にご好評を頂いております。

しかし、残念ながらサーティーンのデザイナーチームが数年前に解散したことによって、現在は入手することが不可能となってしまいました。

現在当店では、サーティーンをお求めにわざわざ都内を含めた他県から、多くの方がお求めにいらして頂いております。

そんなこともあり、本日はサーティーンのシルバーを改めてご紹介させて頂きます。

 

サーティーンは、世界で人気を誇るエアロスミスのメンバー達が愛用するほど、本当にメジャーでバリューのあるブランドです。

特にスカルデザインは、好んで愛用され、色々なデザインをお持ちだそうです。

ペンダントトップ・KP-B2

画像左側・・・『ペンダントトップ・RP-1』、右側・・・『ペンダントトップ・BP-3

サーティーンの中でもスカル以外のデザインもありますが、スカル=サーティーンという位の認知があり、そしてバリューがあるブランドです。

ペンダントトップ・KP-34

 

更に、今回敢えてブログでご紹介するのは、もう一つ理由があります。

近年、金の高騰により、シルバーアクセサリーのベースになっている銀も値段が上がってしました。

それによってご存知かと思いますが、シルバーの価格も著しく値上がりしています。 

これは、当店及び、各メーカーの努力ではどうにもならない現状です。

しかし、サーティーンは既に販売は終わっておりますので、当店としては当時の価格で販売しております。

ですから、今この同じデザインのものをサーティーンがリリースすることを考えると、およそ2割から3割は高いんじゃないかと考えられます。

2度と手に入らないバリュー、そして現在のシルバーの相場よりも2~3割安く当時のプライスで提供できているということを踏まえても絶対に買いですよ!

ブレスレット

 

 

また今回特別に当店オーナーが所有していたシルバーも、ご希望の方があればお譲りさせて頂きますので、お気軽にお声かけください。

 

 

この機会にぜひ『サーティーン』を手にしてみてはいかがでしょうか。

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

バズリクソンズのカタログ配布!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日からお休みという方も多いのではないでしょうか。

ザ・ウォーリアーズはお盆期間中も平常通り致しております。

お時間がございましたら、ぜひ遊びにいらしてくださいませ。

 

 

ザ・ウォーリアーズでは、ただいま商品をお買い上げくださった全てのお客様に、今シーズンの『バズリクソンズ』のカタログをプレゼントさせて頂いております!

今年ラインナップされる全カタログとなっておりまして、ファンのみならず、ご検討されていた方必見です!

あのアイテムやこんなアイテム等、盛りだくさんの内容となっておりますよ~。

当店では、沢山のお客様の手に届くよう豊富に揃えるようにしておりますが、トップシーズンになると争奪戦となってしまいます。

昨シーズン、惜しくも手に入れられなかったという方、早めにご検討いただくことをお勧め致します!

早いタイミングであれば、ご予約やご注文も可能ですので、ぜひこの機会にご検討くださいませ。

 

因みに、現在の店頭ストックはこちらで確認して頂けます。

バズリクソンズのアイテム

この時季に秋冬物(!?)とお思いになる方も多いと思いますが、8月に入ってから一段とお求めになる方が多くなって参りました!

ちょっと早いかな?と思いますが、気になった時が良いタイミングです!!

ぜひともお早めにご検討くださいませ。

皆様のご来店をお持ちしております。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

 

半袖カスタムシャツ!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのは半袖のカスタムシャツたちです。

様々な種類を取り揃えておりますが、その中でも今回はワッペンカスタムを中心にお届け致します。

まずはこちら。

写真左『バズリクソンズ×スカンクワークス BR37569

写真右『バズリクソンズ BR36574

ミリタリーフライトジャケットなどを手掛けるバズリクソンズのカスタムシャツ。

「スカンクワークス」とのコラボレーションと「エアフォースマーク」、どちらも人気モチーフですね。

春夏はミリタリーアイテムってそう多くはないですが、こういったカスタムシャツならミリタリーの雰囲気をしっかり楽しめます。

背中にもそれぞれワッペンが配されていますよ。

 

続いてはこちら。

写真左『フェローズ PWBD1-S

写真右『ウエストライド MB1211ST

ワークシャツの雰囲気が強めのカスタムシャツたちです。

フェローズの方はフロントはワッペンを配し、背中には刺繍が施されています。

対して、ウエストライドの方はカスタムは控えめですが、襟やポケットフラップの切り替えしがアクセントになった一枚。

ボトムもスクエアカットされています。

 

スクエアボトムのワークシャツと言えばこちらもオススメです。

ラングリッツレザーズ 半袖ワークシャツ

こちらはプリントや刺繍が施されるラングリッツの定番ワークシャツです。

台襟の無い仕様で、スクエアボトムのボックス型シルエット。

MADE IN USAを貫くブランドのアイテムだからこそ、リアルなアメリカを感じさせてくれるアイテムです。

 

リアルなアメリカと言ったらこちらも忘れてはいけません。

サーフ・ア・ピッグ SH-2

台襟無し、フロントにワッペンを配した、シンプルなカスタムシャツです。

こちらのシャツのボディーには、1923年創業の老舗ワークウェアブランド「レッドキャップ」が使用されています。

 

夏の時季はもちろんですが、インナーに七分袖や長袖Tシャツを合わせれば秋にも活躍する半袖カスタムシャツたち。

サイズの欠品など、既に始まっています。

気になる方はお早めに!!

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

アメリカンなインテリア!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

ザ・ウォーリアーズの広い店内を活かして、洋服以外に様々なアイテムを取り扱っております。

その中でも、ご自宅を彩るアイテムを本日はご紹介させて頂きます。

 

まずは、手軽にアメリカンなインテリアに早変わりできるアイテムとして、こちら。

サインボード』です。

アメリカの道路標識をイメージして製作されたアルミ製のサインボードです。

お部屋や壁にディスプレイして頂けば、一気にアメリカンなお部屋に早変わりです。

例えば、ビスで留めててみたり、

棚や壁に立てかけて置いたり、

もしくは、お車の中に飾っても、格好良いかなぁなんて思います。

サインボード1枚で、かなりアメリカを感じるお部屋になってくれますよ。

プリントではなく、エンボスで立体感のある仕上がりなので、かなり雰囲気良く仕上がっております。

1枚¥2,800(税別)と、お手頃価格なので、一家に1枚、いや2枚、3枚…と飾ってみてはいかがでしょうか。

 

次はこちら。

ダルチザンのデニムバナー』です。

ジーパン好き、ダルチザン好きな方には必見のこちら!

ダルチザンが創業30周年を記念した際に製作されたビッグなジーパンになります!

どのくらいデカいって・・・・・

ジャン!!!!!!!

左側が普通のSD-101の30インチで、右側がビッグなジーパンになりますよ!!

こんなに違うんです!

軽く見ても普通のジーパンの3~4倍はあるのではないでしょうか!

とにかく大きいので、お部屋の壁1面に飾っても良し、絨毯代わりに敷いてもアリですよね。

このジーパンのために、特別に革パッチやリベット、ボタン等も大きいサイズで作られ、ちゃんとジーパンとして作られているんです。

このようなジーパンの場合、デニムを大きくして、パーツは通常のサイズを使ってしまう傾向がありますが、サイズも合わせているんですよ。

さすがジーパンメーカーですね。

定番のジーパンの3~4倍は大きいのに、プライスは3~4倍ではなく¥(税別)と良心的な価格となっています。

こちらもお部屋に飾れば、一気にアメカジな部屋に様変わりしてくれますよ。

 

次はこちら。

マーロンブランドのフィギュア』です。

革ジャン好き、バイカーには必見のこちら。

映画「乱暴者」で、マーロン・ブランドが演じたジョニー・ステイブラーのフィギュアです。

ジーパンにTシャツ、そして革ジャン姿は、当時としては不良の象徴でしたが、多くの若者に大きな影響を与えたスタイルでした。

そんな着こなしは、65年経った今でも男の憧れのスタイルといて、今もなを色褪せず格好良いと賞賛されているんですよね。

ぜひ、革ジャン好き、バイカーのお部屋に飾って頂きたいフィギュアです。

 

次はこちら。

そんなフィギュアを眺める際に、こちらをそばに置いてみてはいかがでしょうか。

LEE×スマイルのクッション』です。

ソファやベット、そして車の中において、くつろぐのに丁度良いクッションです。

片面はスマイルになっていて、もう裏面にはLEEをスマイル風にしたデザインとなっています。

男性はもちろん、女性や子供たちにも喜ばれるアイテムです。

こちらを置いとくだけで、更にアメリカンな部屋になりますよ。

ご自宅はもちろん、プレゼントとしても最適です。

 

最後はこちら。

ウエストライドのマグカップ』です。

今までご紹介した品々に囲まれたお部屋で、ちょっとハブアブレイクしませんか。

こちらのマグカップに、美味しいコーヒーでも入れて、ゆっくり映画鑑賞や音楽鑑賞・・・

一気に至福の時間になってくれますよ。

洒落たマグカップで飲んだら、インスタントコーヒーも一段と美味しく感じて頂けます。

アメリカ映画に出てくるようなビッグなマグカップになっているので、たっぷり飲めちゃいますよ。

ぜひご自宅や職場で使ってみてはいかがでしょうか。

 

 

と、広い店内には様々なインテリアやグッズを取り揃えております。

ごゆっくり過ごすご自宅こそ、好きなものに囲まれてのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。

お店の至る所に並んでおりますので、ぜひ店内でご覧くださいませ。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズ 七分袖シャツ入荷!!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

まだまだ夏真っ盛りといった日々が続いておりますが、8月に入り秋物の入荷がチラホラと始まりだしております。

そんな秋物入荷の皮切りとなったのがこちらです。

フェローズ 七分袖シャツ P7BDR

プルオーバータイプの七分袖シャツになっております。

丸味を帯びた襟やポケットが特徴的な一枚。

襟はボタンダウンになっているので収まりもいいです。

軽い着心地なので春夏秋と3シーズンに渡って使えるのも嬉しいですね。

サボテン、リボルバー銃、ウエスタンハット、バッファローの刺繍が散りばめられた小紋柄ボディーもさり気ないオシャレを楽しめます。

 

生地違いもあるんですよ。

フェローズ P7BDR

先ほどの小紋柄に対して、ギンガムチェックの生地で仕立てられた一枚。

写真左がネイビー、右がブラックとなります。

ポケット口に「P」の刺繍が入る以外は非常にシンプルなデザインです。

 

まだまだ気温も洋服も“夏”ですが、秋物のご用意はそろそろご検討を始めてみてはいかがでしょうか!?

半袖、長袖、どちらでもない七分袖シャツは新鮮な着心地とコーディネートを楽しめる一枚ですよ。

ぜひお試しを!

今の時季はショートパンツと合わせても相性抜群です。

ショートパンツ・・・『グリーム 253

 

皆さんのご来店をお待ちしております。 

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ステュディオ・ダ・ルチザンのデニムショートパンツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

「年中ジーンズ!!」という方が絶対に見逃せないショートパンツをご紹介致します。

それはデニムのショートパンツです!

「ショートパンツは穿かないんだよ」という方は結構多いですが、トライして頂く方の多くが「もっと早く穿いてみれば良かった」と後悔をされます。

そんな訳でデニム好き、ジーンズ好きな方は必見ですよ!

まずはこちら。

ステュディオ・ダ・ルチザン D1778

こちらは最高級品とされるスヴィンゴールドという綿を使用したデニムを使用しています。

超長綿の柔らかな風合いは夏の一本として最適ではないでしょうか。

バックポケットのステッチデザインはそのままに、革パッチはスヴィンゴールド専用のパッチになっています。

 

続いてはこちら。

ステュディオ・ダ・ルチザン D1737

こちらは左右で「右綾」「左綾」のデニムを使い分けた特別な一本です。

革パッチは2枚、ポケット形状も違います。

ジーンズ好きはすぐにピンと来る様な遊び心詰まった仕様がおもしろいですよね。

これがフルレングスのジーンズだと、少々穿きにくいかもしれませんが、ショートパンツだからこそ違和感なく楽しんでいただけるのではないでしょうか。

 

おまけにこちらもご紹介します。

シュガーケーン SC51663

先ほどの2本とは違い、ペインターパンツをカットしたディティールです。

ワークパンツの無骨なシルエットそのままなので、ボリュームがあります。

トップスはTシャツ、ポロシャツ、半袖シャツ。

足元もスニーカー、ブーツ、サンダルまで幅広く楽しめますよ。

 

今年の夏は暑さを我慢せず、デニムのショートパンツを穿き込んでみてはいかがでしょうか。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

トロピカル柄のハワイアンシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

夏らしい気候が続きますが、夏の代表格といえば、『ハワイアンシャツ』であります。

みなさん、着ていますか?!

サラっとした着心地、そして風が抜ける作り、正に夏に合うシャツですよ。

 

そこで本日は、ハワイアンシャツの中でもトロピカル柄をご紹介させて頂きます。

元々、ハワイアンシャツは、米国本土から来た旅客者が南国ハワイでバカンスを楽しんだお土産品として持ち帰り、それが大流行したのが始まりであります。

そのため、和柄に続いて、ハワイの風景や植物等がデザインされたトロピカル柄も外せないんですよね。

モダントロピックス

こちらは世界的アーティスト・SHAG氏とサンサーフがコラボレーションしたハワイアンシャツです。

(※SHAG氏は、ウォルト・ディズニー・カンパニー等をはじめとする企業からのオファーを受け、作品を提供するほどの世界的アーティストです)

ハワイを象徴するフラガールやティキ、ヤシの木などをモチーフに、シャグらしくデザインされたトロピカル柄のハワイアンシャツです。

トロピカル柄は、色鮮やかなものが多いですが、ハワイの陽気さと真夏に合う色合いで、明るい色が多いんですよね。

ハワイアンシャツの襟は、オープンカラーになっていているので風通しが良く涼しいんです。

夏でも快適に過ごせる仕様になっているんですよね。

 

他にもトロピカル柄は、こんな柄も。

バナナボーイ

 背中にはハワイの風情が描かれています。

バックパネルと言って、背中1面が絵画のようなデザインになっているのが特徴のハワイアンシャツです。

パネル柄は手間とコストが掛かってしまうため、製作されるメーカーが少ないんですよね。

ハワイアンシャツの醍醐味であるパネル柄は抑えて頂きたい1枚です。

 

ランド・オブ・アロハ

カメハメハ大王やフラガール、フルーツなど楽園ハワイが描かれてた代表的なハワイアンシャツです。

その昔、ドゥニームがハワイアンシャツを製作していた頃、シャツの下げ札としてこの柄が使われていたんですよ。

実際に実在していたハワイアンシャツなんですよね。

 

メネフネ

ハワイの住民に愛されるメネフネがデザインされたハワイアンシャツです。

メネフネとは、ハワイ諸島に住んでいたといわれる伝説上の小人族のことで、昼間は寝て夜は働くという、長年伝えられた妖精なんです。

ハワイに虹を作ったといわれたり、水路を一晩で作ったなど様々な伝説があり、今でも言い伝えられています。

これを着ていたらかなり通ですよ。

 

と、トロピカル柄も色々とあって面白いんですよね。

色や柄、配置によってもバリエーション豊かなハワイアンシャツ。

50年以上たった今でも老若男女問わずに親しまれているアイテムです。

そして、アメリカンカジュアルには欠かせない夏の着こなしです。

ハワイアンシャツを敬遠していた方、まずはトロピカル柄から着てみてはいかがでしょうか。

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

ハワイアンシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co 

バズリクソンズ・港商の半袖スーベニアシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介させて頂くのは「バズリクソンズ」「港商」、それぞれの半袖スーベニアシャツです。

まずはこちら。

バズリクソンズ BR37818

軽い生地感のミリタリー半袖ユーティリティーシャツにべトジャンを彷彿とさせる刺繍を施した一枚。

日本のスカジャンなどに比べると色数が少なく、ラフな印象のタッチが特徴的ですね。

フロントはシンプルにステンシルワッペンのみの装飾になっております。

 

それに対して、お次はこちら。

港商 TT37916

こちらはスカジャンなどを手掛ける「港商」が手掛けるスカシャツです。

サテン生地のボーリングシャツをベースにスカジャンの刺繍を落とし込んだ一枚です。

べトジャンなどの刺繍に比べ、緻密さのある日本の刺繍技術を垣間見ることが出来ます。

ブラックのボディーにブルーの切り替えしなどもいいアクセントになっていますね。

 

どちらもインパクトのあるアイテムですが、だからこそ頑張らずにきるだけで恰好良くなってしまうんです。

例えばこちら。

バズリクソンズのベトシャツをベースにデニムショーツ、トレッキングブーツを合わせて男らしいコーディネートにしてみました。

デニムショーツ・・・『ステュディオ・ダ・ルチザン D1737

トレッキングブーツ・・・『グリーム 125

 

スカシャツはチノ系のショートパンツとセミドレスシューズできれい目のコーディネートがオススメです。

チノショーツ・・・『グリーム 253

デザートブーツ・・・『グリーム 111

 

ハワイアンシャツやボーリングシャツ、ワークシャツでは味わえないスーベニアシャツの魅力。

ぜひ皆さんもお試しくださいませ。

ご来店をお待ちしております。 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

夏もジーパンという方に…

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

一時期の暑さに比べたら過ごしやすくなりましたが、まだまだ夏真っ盛りですね。

 

当店スタッフをはじめ、ご来店いただくお客様も、ショートパンツを穿いている方が多くなりました。

その反面、ショートパンツが苦手で、夏もジーンズを穿きたいというお客様もいらっしゃると思います。

そこで、本日は夏にもジーパンという方に、夏にお勧めの穿き方をご提案させて頂きます。

ジーパンの足元には、ワークブーツではなく、敢えてスニーカーを合わせることをお勧めします。

 

この時季に履くスニーカーとしては、ハイカットではなくローカットの方が見た目も涼しげで良いと思いますよ。

画像左から、『グリームのスニーカー』、『ウエアハウスのデッキシューズ』、『ウエアハウスの星条旗スニーカー

ハイカットのスニーカーは、今の時期ならショートパンツに合わせると、バランスが取れて格好良いと思います。

 

そして、ジーパンの裾を足首が見えるくらいロールアップすることをお勧めします!

ロールアップすることで、足元が解放されて涼しくなります。

見た目も涼しげになりますよね。

更に、素足で履いて合わせた方がバランス良く、夏らしくて格好良いですよ!

ジーパンの裾は、この丈以上に、すねの付近まで捲って穿いても全然アリです!!

 

 

スニーカーは苦手、やっぱりブーツ派という方にはこちらがお勧めです。

画像左、『レインボーサンダルのモカローファー』、『グリームのローファー

くるぶしまで隠れるワークブーツではなく、ローカットの革靴を履いてみてはいかがでしょうか。

 

先程と同じく、ジーパンの裾を一気に捲って履くと夏らしくなって良いと思います。

同じスタイルでも、靴が違うと随分と印象が変わりますね。

 

‘人間の体は、首の部位を冷やすと涼しさが随分と違う’と言われますが、足首を解放してあげると、かなり涼しさが違います。

この穿き方であれば、ジーパンでも涼しく、そして見た目も涼しげです。

もちろん、ジーパン以外のチノパンや、ロングパンツにもお勧めです!!

折角の夏ですから、裾をすね辺りまで捲って、夏のアメカジを楽しんでみてはいかがでしょうか…

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co 

アリゾナフリーダムのシルバーリング!

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

アリゾナフリーダム フェザーリング NO.22

左から70mm、60mm、50mmと3つの大きさがございます。

 

どの大きさのものも表面だけでなく、裏側までしっかりとフェザーの表情が刻まれているのがカッコいいですね。

男性の一番人気は「70mm」タイプ。

 

男性の指にはこのぐらい太いのが映えますね。

着用イメージはこんな感じです。

単体使いでも存在感があるので、これまでリングを着けていなかったという方にもオススメです。

もちろん男性だけでなく女性にもこのフェザーリングは◎。

一番細い「50mm」は女性らしく楽しめます。

 

男女ともに楽しめるシンプルなデザインなので、ご夫婦やカップルでさり気ないペアリングとしてお使い頂くのもいいかもしれません。

ペアで着けるならイメージを近付ける感じで「60mm」と「50mm」の組み合わせなんかもオススメですよ。

 

ALLシルバーで、太陽神などのモチーフが無くとも、これだけで充分に存在感のあるフェザーリング。

男性、女性問わず、ぜひともお試しくださいませ。

 

先ほど軽く触れた「ペアアクセサリー」をお考えの方にはこちらもオススメです。

アリゾナフリーダム イーグルハートトップ NO.95

既にお気付きの方もいるかもしれませんが、中央がハートの形に象られています。

ペアアクセサリーとしては申し分ないデザインですね。

もちろんペアでなくとも、胸元のオシャレに大活躍してくれます。

皆さんのご来店をお待ちしております。

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズのハワイアンシャツ

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

近年久しぶりにハワイアンシャツが大ブレークしております。

サンサーフのハワイアンを筆頭に、またハワイアンシャツを着用される方が増えてます。

そんな中、わざわざ遠方から探しに来られるハワイアンがあるんです。

それは、フェローズのハワイアンなんです。

フェローズのハワイアンは、実は数年間生産されていなかった時期があり、それを加味してうちの社長が大量に買い付けをし、弊社ではずっと切れることなく提案してきました。

中には、非常にレアな柄があるといって、茨城県外からも買いに来られる方も大勢いらっしゃいます。

これらは再販される可能性は非常に低いので、サイズがある方には非常に良いのではないでしょうか。

 

現在、ウォーリアーズでラインナップしている柄を軽くご紹介させて頂きます。

マーキュリー1961

フェローズといえば、スペース柄のハワイアンシャツは外せないですね。

スペースカデット

キャプテンフェロー

 

アメリカの歴史には欠かせないアイビーリーグがモチーフとなったハワイアンシャツ。

アイビーリーグ

南北戦争をモチーフにしたハワイアンシャツ。

シビルウォー

 

そして、和柄も製作されています。

空神

和柄をアメカジに取り入れたのはどこよりも早く、日本人目線のデザインではなく、海外からの目線で描かれています。

猿と亀

 

いかがでしょうか。

フェローズのセンスの良さと遊び心を兼ね備えたハワイアンシャツです。

サイズの詳細確認に関してはWEBの方でご確認ください。

サイズが合う方、ぜひとも検討してみてはいかがでしょうか。

フェローズのハワイアンシャツ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

 

シュガーケーン 半袖チェックシャツ&etc...

ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちら。

 

シュガーケーン SC37932

色鮮やかなマドラスチェックが目をひく一枚です。

ワークシャツのディティールを踏まえて仕立てられていますが、非常にカジュアルな印象が強いです。

ガーゼ素材の様な軽く、サラッとした生地で連休のお出掛けにもオススメです。

 

シンプルな着こなしでも、キレイなマドラスチェックのお陰で洒落感は充分!

帽子・・・『サーフアピッグ SC-2

ショートパンツ・・・『グリーム 253

 

タンクトップ+シャツの最強コンビで羽織るだけでもカッコいいですよ。

帽子・・・『REAL TOYO 39432

タンクトップ・・・『アヴィレックス 6143503

アクセサリー・・・『アリゾナフリーダム

ショートパンツ・・・『グリーム 253

 

こちらのシャツに合わせて、他にも軽い着心地の半袖チェックシャツをご紹介致します。

シュガーケーンライト SC37896

レーヨンとコットンの混紡生地を使用した一枚。

縦・横にそれぞれ太さの違うムラ糸を織り込んで、ランダムチェックになっています。

 

フェローズ 750WSS-MS

コットンとリネン、更にラミーと3種で構成された涼感のある生地が特徴。

左右で形状の違うガチャポケ仕様で、柄合わせも丁寧に行われています。

 

LEE 19756

リーズナブルなプライスと鮮やかなチェックが特徴。

当店でも人気の出てきたボタンダウンカラーなのも嬉しい仕様です。

 

どれも軽い着心地で夏には重宝するアイテム達です。

これから夏のレジャーシーズンが本格化します。

旅先で周りの旅行者の方たちとオシャレの差を付けるならシャツを羽織る事がポイントかと思います。

ぜひお試しを。

詳しくは店頭にてご覧ください。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

フェローズのトートバッグ

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

ウォーリアーズでは広い店内を活かして、様々な種類のバッグを取り揃えております。

その中でも男女問わず愛用できるキャンバス素材のトートバッグを本日はご紹介させて頂きます。

まずはこちら。

フェローズのトートバッグ』です。

フェローズらしく、スタンダードなトートバッグをお洒落に仕上げられています。

4号帆布を用いたしっかりとしたバッグです。

厚手な生地なので、サイドの縫製が特徴的な仕上がりになっております。

 

マチを大きく設けているので、たっぷりと荷物が入りますよ。

 

ザクザクっと入れられ、シンプルで使い勝手良く作られています。

 

フロントにはポケットが設けられているので、ちょっとした小物を入れるのに便利です。

底の部分とハンドルの部分の素材を変えてアクセントになっています。

ネイビーにはブルーの配色になっていてカジュアルに仕上げれ、ブラックにはブラックで渋くまとめられていますね。

 

そして、フェローズの織りネームが底の部分に縫われているので、ワンポイントになっています。

シンプルで気兼ねなく使えるトートバッグとなっていますよ。 

 

 

他にはこのようなキャンバストートバッグもございます。

ラングリッツのトートバッグ

 ヘビーウエイトなキャンバス生地と革のコンビで作られたトートバッグです。

負担になる部分には、ラングリッツのジャケットで使用するレザーが用いられたラングリッツらしいバッグです。

 

次はこちら。

グリームのトートバッグ

ヘビーウエイトな4号帆布を用いて、革の部分は素上げした革に敢えて着色して仕上げられています。

革本来の味わいを楽しんで頂けますよ。

1人の職人が全てハンドメイドで作る拘りのバッグです。

 

同じくグリームからこちら。

グリームのボイジャー

こちらもヘビーウエイトな4号帆布とレザーを用いたトートバッグです。

バッグにトップにはジッパーが設けられているので、中身が見えにくくなります。

ハンドルのレザーは好みで長さを変えられたり、フロントには大きな3つのポケットが付いたりと、使い勝手のよいバッグとなっています。

もちろん、オールハンドメイドです。

 

次はこちら。

ヒューストンのトートバッグ

ヒューストンらしくミリタリーデザインを取り入れられたトートバッグです。

‘アンカー’と‘U.S.N.’が大きくプリントされていて、シンプルな中にもインパクトがありますよ。

 

最後はこちら。

LEE(リー)のトートバッグ

 定番ジーンズの生地とヒッコリー生地を用いて作られたトートバッグです。

大容量なので、様々な用途に使えるバッグは、男女兼用で愛用して頂けますよ。

リーらしさが光るバッグは、プレゼントにも最適ですね。

 

と、ウォーリアーズの広い店内を活かして様々なバッグをご用意させて頂いております。

これからお出掛けも多い時期、普段使いからトラベルなどにお使いになってみてはいかがでしょうか・・・

また、男性はもちろんですが、女性にも喜ばれるバッグなので、プレゼントにも最適です。

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

バッグ

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

東洋エンタープライズのコラボレーションシャツ

ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはバズリクソンズサンサーフを手掛ける『東洋エンタープライズ』と各界のアーティスト・著名人のコラボレーションアイテムです。

まずはこちら。

ケオニオブハワイ(サンサーフ)×シャグ

写真左 『SS37655

写真右 『SS37654

カリフォルニアを拠点に活動するSHAG(シャグ)氏とのコラボレーション。

幼少時代をハワイで過ごした経験から、カリフォルニアに移り住んだ際に目にすることのない「TIKI(ティキ)」に郷愁を感じ、それ以降デザインの中にこのティキが反映されるようになります。

どちらも共通してココナッツボタンを使用。

ポップなタッチで幅広い方に受け入れられる、愛くるしいデザイン。

氏が様々な大企業からのオファーが絶えないのも納得ですね。

50’sカルチャーを彷彿とさせる色使いも魅力です。

 

お次はこちら。

スターオブハリウッド×ヴィンス・レイのオープンカラーシャツです。

STAR OF HOLLYWOOD × VINCE RAY  ジュークボックス ジャイブ!

 

フロントは尿素ボタンを使用。

イラストレーターとしてだけでなく、ミュージシャンとしても活躍するヴィンス・レイ氏が描き下ろしたレトロアメリカンな雰囲気のデザインが魅力的。

1950年代当時は飲食店などにはジュークボックスが設けられ、コインを入れた人物の選曲を皆で楽しんでいました。

シャツの名前にもある"JIVE"はダンスを指します。

聴くだけでなく、ダンスなどにも興じていたんでしょうね。

 

次はこちら。

ケオニオブハワイ(サンサーフ)×マイク眞木 SS32950

ミュージシャン、俳優として知られるマイク眞木氏。

画家としての顔も持つ氏が描いた「SUN RICE ALOHA」

かつて氏が、ハワイでの生活を始めたころにスーパーで見かけた米袋、うどんのパッケージなどに、日系移民の思いとノスタルジーを感じることとなります。

そんな思い入れのあるパッケージたち、そのままをデザインソースに描かれた一枚。

コットンのボディーにかつての貨幣をイメージした様なデザインボタンです。

 

最後はこれ。

サンサーフ×北斎 凱風快晴 SS37917

通称“赤富士”と呼ばれる氏の代表的な作品の一つをハワイアンシャツをキャンバスに再現した一枚。

日本だけに留まらず、西洋の画家たちにまで影響を及ぼした北斎。

少々風変りな人物だったという話もあり、晩年は「画狂老人卍」などの名で活動していたとか。

「葛飾北斎」という名も幾度も繰り返した改名の中の一つにすぎないようです。

そんな人だったからこそ、描けた作品たちなのかもしれませんね。

太陽が昇りはじめ、段々と明るくなっていく空。

朝日を浴びて赤味を帯びた富士の山。

赤と青のコントラストと、それぞれの色のグラデーションが非常にキレイに表現されています。

北斎画の素晴らしさもさることながら、それを再現したサンサーフも素晴らしいですね。

 

どれも現代に生み出された作品たちですが、ヴィンテージにも負けない・味わえない魅力があります。

後世まで語られる、新しいヴィンテージになりうる作品ばかりです。

詳しくは店頭にてご覧ください。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

生産終了のフェローズのベルト!


こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。


本日はフェローズのアイテムをご紹介させて頂きます。
と言っても、夏物ではありません!


永遠の定番であります、ベルトです!
こちらです!

こちらのベルトは定番と同じくフェローズが拘る蝋引きされたレザーにバスケット柄を採り入れたものになります!

質感としましては定番のWピンと同じになりますが、やはり、見た目の通り、バスケット柄が映えますよね?


こちらのバックルはシングルピンになっていますので、Wピンをお持ちの方でも「タブる事は無い」ので、もし、バスケット柄に「ビビビ!」と来たら迷わずGETして頂ければと思います!


と言いますのも、実はこのベルト惜しまれがらも生産が終了となり廃盤が決定したそうなのです!


うちの社長は「勿体無いなぁ」と嘆きながらフェローズにストックされていた「美味しいサイズ(売れ線のサイズ)」をごっそりと仕入れてしまったのです!(と言っても、既に生産終了していますから数本になりますが・・・)

気になる方はお早めにGETして頂ければと思います!


あっと、それから、フェローズのベルトをお求めの方にアドバイスです!

こちらのベルトは蝋引きされた革を使用している為、購入して頂いてから非常に伸びて来ます。
購入時はホールの一番手前でサイズを合わせて頂くと宜しかと思います。


フェローズ・バスケット柄ベルト
http://the-warriors.ocnk.net/product/4073



ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ウエストライド ボーリングシャツ

こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。

 

本日ご紹介するのはこちらです。

ウエストライド スプリッタ―シャツ

 

夏の人気アイテムとしてハワイアンシャツと双璧をなすボーリングシャツ。

こちらはシンプルなカスタムとイタリアンカラーが特徴的な一枚。

色味も抑えられていて、ワークシャツの延長の様な雰囲気でもあります。

このイタリアンカラーはオープンカラー(開襟)とは違った表情が楽しめる仕様です。

ボディーカラーも落ち着いたグレーで着こなしも選びません。

 

例えばこんな感じもオススメです。

帽子・・・『リアルトーヨー 39432

ショートパンツ・・・『グリーム 253

夏ですが、シックな色合いでまとめてみました。

キャップなどではなく、ハットにすることでさらに大人な感じになっていると思います。

スニーカー・・・『グリーム キャンバススニーカー

重くなりがちな印象を白いスニーカーで少し崩してあげるといいですよ。

 

ウエストライド スプリッターシャツ』はボーリングシャツ初心者の方にも挑戦しやすい一枚です。

ぜひ店頭にてご覧になってみて下さい。 

 

合わせていくつかボーリングシャツをご紹介します。

まずはこちら。

スタイルアイズ SE31745

 

しっとりとした肌触りのレーヨンボディーで涼感のある一枚。

フラダンサー、鳥居、富士山とおもしろい構図なのもとても興味深いですね。

 

お次はこちら。

フェローズ PBS3

 

フェローズとライトニングのコラボで実現した一枚。

ブラックのボディーに、カモフラージュの切り替えしがカッコんいいです。

 

最後はこちら。

写真右・・・『ヒューストン FX4011

写真左・・・『ヒューストン FX4014

 

人気キャラクター「Felix」がデザインされたボーリングシャツ。

価格もリーズナブルなので、色違いや柄違いで揃えたいですね。

 

この時季を楽しむファッションとしてボーリングシャツをぜひお試しくださいませ!

皆様のご来店をお待ちしております。 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co

ハーヴェストレーベルのバッグ

こんにちはザ・ウォーリアーズです。

 

軽装になるこの時期、バッグが必需品ではないでしょうか。

携帯やサイフ、タバコ、そしてタオル等・・・ポケットに入れて出かけるのであれば、バッグに入れた方がスマートですね。

更に、着こなしのワンポイントにもなってくれます。

 

そこで、本日はバッグ初心者にもお勧めなバッグをご紹介させて頂きます。

まずはこちら。

ミニショルダー

コンパクトサイズなので、あまり荷物を持ちたくないという方にお勧めなショルダーバッグです。

小振りなので、バッグインバッグとしても活用して頂けますよ。

 

次はこちら。

ミニショルダー HC-0100

先程のミニショルダーよりも容量が大きくなったショルダーバッグです。

こちらは、ウォレットもすっぽり入る大きさです。

こちらの大きさで、ウエストバッグタイプもありますよ。

 

次はこちら。

ショルダーバッグ

A-4サイズのバッグとしては使い勝手の良い大きさのバッグです。

雑誌もすっぽり入る大きさなので、色々と重宝してくれるサイズです。

 

次はこちら。

左・・・『トートバッグ』、右・・・『ブリーフバッグ

バッグ好きには堪らないこちらのバッグ。

左はトートバッグとしても、ショルダーバッグとしても使える2WAYバッグです。

そして、右はトート、ショルダー、リュックとスペシャル仕様の3WAYバッグなんです。

どちらも、普段使いからビジネス、更には旅行の時など幅広い用途でお使い頂けますよ。

 

ハーヴェストのバッグは、米空軍に用いられたMA-1の素材を再現したナイロン地と、超高密度に織られたナイロンキャンバス地、

そして、バッファローレザーを用いた、ミリタリーに代表される3つの素材を構成して作られた本格志向のバッグになります。 

最大の魅力は、多機能に設けられた各種のポケットは他のバックメーカーにはできない作り込みなんです。

バッグ好きからミリタリー好きまで満足させてくれるバッグです。

 

ミリタリータイプのバッグは他にも・・・

バズリクソンズのブリーフケース

こちらはバズリクソンズのMA-1の生地を用いて作くられたバッグです。

 

バズリクソンズのヘルメットバッグ

同じくこちらもバズリクソンズのMA-1の生地で作られています。

どちらも吉田カバンとのコラボレーションもので、バズリクソンズの世界観が反映されたバッグです。

 

軽装になるこれからの時季に愛用してみてはいかがでしょうか。

着こなしのワンポイントとしてもピッタリですよ。

服装によってバッグを選んでみてくださいね。

その他にも店内には様々なバッグをご用意させて頂いております。

詳しくは店頭をごらんくださいませ。

『バッグ

 

 

ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP

http://www.delbombers.net

ザ・ウォーリアーズ

http://the-warriors.ocnk.net

ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック

https://www.facebook.com/theewarriors

オーナーブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co