レザージャケット

71

クリスマスを目前に控え、ご自分へのプレゼント選びにご来店なんて方が目立ちます。

世間はクリスマス×年末の、どこかソワソワした感が漂ってますね。

普段と異なる空気を感じられるのが結構好きだったりします。

 

さて、そんな本日はこちらの革ジャンをご紹介します。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケット A-1

ヴィンテージの現存数が極めて少ないからこそ、様々な味付けでリリースされるA-1。

今作は何よりも、革の表情が凄い。

この皺、そして色ムラ感は魅力です。

 

 

元々、荒々しさのあるブロンコハイド(野生馬の革)を使用。

更に、顔料を手作業で刷り込むことで、独特の色ムラが生まれています。

着用前から、まるでアンティーク品の様な表情。

それもまたA-1というジャケットにピッタリとマッチしています。

 

A-1の生産は1927年から1931年。

今からほぼ100年近く前になります。

 

ボタンフライ仕様のフロントや、リブ襟も特徴的です。

 

 

襟や裾、袖には2色の糸を使ったミックスウールリブを使用。

 

 

更に、袖の縫製もポイント。

 

 

トリプルステッチが採用されているんですが、革の芯が見えてますね。

そうです、巻きを行っておりません。

ポケットの付け方も独特。

 

 

ボディーの一番下とポケットの底が一緒なんです。

 

 

他のモデルを見ても、リブから少し離れて設けられます。

これら各ディテールの特徴は、アメカジを楽しむ上では切っても切り離せませんね。

そのアイテムの特徴や背景を知っておくと、面白さ倍増です。

 

 

バズリクソンズ フライトジャケット A-1

これを試さない手はありませんね!

ぜひご検討くださいませ。

 

最後に、年末年始の営業時間のお知らせです!

年末年始の営業は下記の通りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

2023年

12月30日 通常営業

31日 店休

2024年

1日 店休
2日 16時閉店
3日 17時閉店
4日 18時閉店
5日 19時閉店
6日 通常営業

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

稀に・・・と言うか結構な確率で冬もライトアウターで過ごされる方がいらっしゃいます。

「今年は暖冬だ」なんて言っても、寒いときは寒いし、【冬】なことには間違いありません。

せっかく重衣料が楽しめる時期ですから、季節のお洒落を楽しみましょう。

 

さて、少しずつではございますが、ムートンに興味を持つ方が増えて参りました。

他の革ジャンと異なり、高い防寒性と軽い着心地を約束してくれるムートンジャケット。

ムートンの柔らかい風合いに包まれる感触は、最高に気持ちが良いんですよ。

 

 

ワイツーレザー ムートンカーコート

こちらはカーコートデザインのムートンジャケットです。 

 

 

ボディはもちろんのこと、袖先までしっかりとムートンの心地良さを感じることが出来ます。

 

 

ボタンホールやポケット口はホースハイドが使用されております。

 

 

ムートンと表情が異なるので、見た目の変化もありますし、補強の要素もございます。

そして、この丁寧な縫製仕様。

 

 

日本が誇る革ジャンメーカーですから、物造りのレベル自体が非常に高いですね。

実際に商品を見て頂ければ、その凄さが直に伝わってくると思いますよ。

 

そんな『ワイツーレザーのムートンカーコート』・・・

 

 

実は税抜きプライスでアンダー20万円(サイズ42まで)・・・

昨今の情勢を考えれば、何を言いたいか分かってくれますよね?

どのアイテムにも言えますが、悩めば悩むほど遠のいてしまいます。

ぜひご検討を。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

当店のお客様だけでなく、徐々にその名前と拘りがアメカジフリークの中で広がっている様に感じる【Y'2 Leather(ワイツーレザー)】。

25周年を迎え、その勢いはより強くなっている様にも思います。

ヴィンテージアイテム等を参考にしながらも、現代のアイテムとして昇華させた商品群が魅力です。

 

そんなY'2 Leatherからダブルライダースのご紹介です。

 

Y'2レザー PR-58

 

こちらは茶芯のヴィンテージホース・ライトを使用した一着です。

ラペルは少々小振りで、首元はスッキリとした印象。

 

 

Dポケを排除した代わりに、両サイドにハンドポケット。

 

 

ウエストベルトは、フィット感の向上の他に、着こなしのアクセントにもなる優れもの。

 

  

ライニングはナイロンキルト。

柔らかい着心地と、保温性を考慮した仕様です。

 

 

背面にはアクションプリーツも設けてあります。

 

 

ある程度のフィット感で選んでも、腕の動きが制限されないのも魅力ですね。

 

Y'2レザー PR-58

 

ダブルライダースとして完成したスタイルを楽しめる一着。

それに着心地も軽いので必然的に活躍の機会も多くなることと思います。

 

昨日のスタジャン同様、足元をあの靴にしてみると、また違った雰囲気が楽しめて良いですよ!

 

グラッドハンド×リーガル サドルシューズ

 

合わせてご検討を!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

寒いのは仕方ありませんが、チバさんのニュースがショック過ぎます。

当分、ミッシェルを聞いて過ごそうと思います。

 

さて、悲しいニュースだけでなく明るいニュースも飛び込んできております。

詳細は週末ぐらいにお知らせ出来ると思いますので、ぜひご期待ください!

本日は着易さと適度な保温性、そしてお求め易い価格で人気のこちらを改めてご紹介です。

 

 

ワイツーレザー レザージャケット TB-136

スタジャン?ファラオ?って感じのレザースポーツジャケットの一つになります。

 

ボディーは牛革のスムースレザーと、スエードをコンビで使い分けています。

 

 

オイルを多分に含んだ、深みのあるレザーの質感と共に驚きの着易さが味わえます。

お色はブラックとブラウン×キャメルをご用意しております。

 

 

襟と袖はリブ仕様。

襟はショールカラーになっていて、それがまた雰囲気がいいんです。

 

 

どんなスタイルにもマッチする万能なデザイン。

クラシカルなコーディネートからストリートスタイルなど、着こなしの幅が広いのです。

 

キルトライナー仕様で適度な保温性を確保。

 

 

袖通りも良く、インナーを選びません。

 

 

重いとか着難いとか・・・「革ジャン」の概念を、きれいに吹き飛ばしてくれる逸品!

ワイツーレザー レザージャケット TB-136

お時間あれば店頭へお越しくださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

 

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

1930年代から50年代に掛けて親しまれていたというグリズリージャケット(熊ジャン)。

当店でも久々のラインナップとなった一着です。

 

 

Y'2 LEATHER  グリズリージャケット

なにせ、ほとんど定番化されておらず、資材の高騰もございます。

ホースハイドとムートンの豪華な競演は、正に夢の様ですね。

 

このモデルの為のスペシャルホースハイドは、通常ラインナップに無い茶芯のエコホース。

 

 

強いハリとコシを感じるエコホースですが、その革のお陰で着用皺がくっきりと残ります。

自分だけの一着を育てるにはオススメの革の一つです。

そのボディー表面にはムートンが備え付けられています。

 

 

背中側もビッシリとムートンに覆われています。

 

 

当初は飾り的なものとしか感じておりませんでしたが、よくよく調べてみると革表面の冷えを防ぐためのものだそうです。

昔の人たちの知恵ですね!

しかもこの熊ジャンはキルティングライナーの仕様。

 

 

お洒落な赤チェックの柄がまた良いですね。

しっかりと保温性を考慮したディテールが嬉しいですね。

 

1930年代~50年代という時代背景がございますので、個人的には熊ジャンにはキャスケットやハットがオススメ。

 

 

 

ですが・・・これですとガチな感じになってしまうので、もう少しお洒落にベレー帽やベースボールキャップでカジュアルにするのも良いですよ!

 

 

 

個性的なスタイルから、着こなしに迷いを抱く方も少なくないと思います。

しかし、案外これが何でも合う!

 

Y'2 Leather  グリズリージャケット

 

持つ側、着る側が可能性を潰してる場合がございます。

スペシャルな一着であることは変わりませんが、もっと気楽に考えてみてくださいね。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

このジャケットに憧れないアメカジ好きはいないと思います。

【A-2】です。

1930年代の頭から採用が始まり、1940年代の中頃まで活躍したフライトジャケットです。

 Gジャンタイプやライダースが昨今人気ですが、【A-2】は普遍的な魅力があるんだと感じます。

 

今日ご紹介するのはこれ。

 

バズリクソンズ A-2

当時、エアロレザーが手掛けたA-2を再現した一着です。

シールブラウンに赤リブのコントラストが非常にカッコ良い。

 

 

人気を二分するラフウェアモデルと異なり、ディテールの違い等が色々とございます。

例えば首元。

 

 

台襟が省略されています。

【省略】されている故に、ラフウェアモデルに比べ、首元に少し余裕が生まれています。

 

このエアロレザー社のA-2は、型紙もきちんとしてるんです。

どういうことかと言いますと、ジッパーの位置です。

ラフウェアモデルを着用すると、中心よりも左に微妙にズレたところにジッパーがあるのがわかります。

 

 

エアロレザーモデルは、それがしっかりと中心に備えられています。

前身頃の左右の型紙をしっかりと考えたからこそのディテールです。

 

シンプルなデザインでありながら、アメカジ好きを引き付けて止まないA-2。

 

バズリクソンズ A-2

 

 その細かいディテール等まで再現するバズリクソンズは、ファッションの域を越え、歴史を学び感じることのできる服を世に送り出しているんですね。

男の浪漫がギッシリ詰まった一着をぜひご検討くださいませ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

今や街着として人気のライダースジャケット。

私としては【MAD MAX】でダブルライダースに憧れたので、ヒーローが着るアイテムとして認知しています。

マックスを筆頭にアンチヒーロー(ダークヒーロー)みたいなキャラたちですね。

さて、そんなライダースジャケットの中でも、昨今注目を集めるのがコサックカラーのダブルライダースです。

 

 

ラペルが無い分スッキリとした印象になるので、イメージの中のダブルライダースとは異なる魅力を感じて頂けます。

今日ご紹介するのは、ウエストライドのジャケットです。

 

 

ウエストライド コサックカラーライダースジャケット CHPWCSJ

しっかりとした厚みと、ウェットで深みのあるカウハイドで仕立てられた一着。

使用される革、デザインはもちろん、職人による丁寧な縫製などの細かい部分にも魅力が詰まっております。

私的には革が大きなポイントです。

触れて頂ければお分かり頂けます。

 

 

この革が身体に馴染んだとき、最高の表情に出会えますよ。

革ジャンを愛用されている方ならば、感覚でそう感じて頂けます。

 

冒頭で触れた様に、ファッションアイテムとしてのポテンシャルが高いライダース。

 

 

インナーもシャツを合わせて大人に着てあげるとよりカッコいいですよ。

このジャケット、他には無い特徴がございます。

その辺りは店頭でお伝えいたします。

 

 

派手な訳でもないのに、このスタイルは人を引き付ける魅力があります。

デザインやディテールだけでなく、着用時の格好良さは、他のジャケットに決して劣りません。

ウエストライド コサックカラーのダブルライダース

ダブルのライダースが苦手って方なんかも、これならトライ出来ちゃうと思いますよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

皆さん、もう熊ジャンはチェックしてくれましたか?

実際にご購入頂いているお客様がいる反面、「興味はある」って方も尻込みされる方が目立ちます。

 

 

グリズリージャケット

 

文句なくカッコいい。

それは紛れもない事実ですね。

 

ホースハイドとムートンを贅沢に使用したこのスポーツジャケットは着用には少し勇気が要るのかもしれません・・・

 

 

嘘です。

持ってる人間からしたら、全然街着で着れます。

だって好きで買ったもの、着れない方がおかしいですよね?

 

 

日々変化していく馬革とムートンの異なる経年を一着で味わえる・・・

こんな楽しいことないですね。

 

ライニングの赤チェックも気分を盛り上げるポイントです。

脱いだ時にこそ、このライニングの真価を感じることが出来ます。 

 

 

と言っても、躊躇う方は減りはしません。

なので最後に言わせて頂きます。

 

「着る・着ない」で購入を判断するのだけはお避けくださいね。

 

Y'2 Leather 25周年限定 グリズリージャケット

 

せっかくのチャンスです。

気になってるなら買いですよ。

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

急な冷え込みで、皆さん体調を崩されたりしてませんか?

暖かい日が続いた後に、急に寒くなったので着るものにも迷っちゃったりしますよね。

 

そこでダウンベストはいかがでしょうか??

 

 

Y'2レザー ホースハイドダウンベスト』 

 

こちらは茶芯のホースハイドで仕立てられたダウンベストです! 

フロントはスナップボタンのみのシンプルな構造。

 

 

ブラックのボディーにブラスの色が映えますね。

 

 

ウエスタンスタイルのヨークが見た目のアクセントになっております。

 

 

シャープなデザインで、全体の印象をスッキリしたイメージにしてくれています。

背中側もカッコいいですよ。

 

 

ヨークがあるから、バックシーンが野暮ったくなり過ぎません。

 

「まだアウターは早いかな・・・」とお悩みの方!

ダウンベストがオススメですよ!

 

 

Y'2レザー ホースハイドダウンベスト

カジュアルな着こなしを楽しめるダウンベストは、革ジャンが初めての方にもオススメ出来るアイテムです。

もちろん、革ジャン好きな方でも、「ベストは持ってない」なんて方も多いはず。

色々と迷子になってしまったら、【ダウンベスト】の選択を考えてみてはいかがでしょうか!!

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

激レアモデルの革ジャン。

皆さんこちらのモデルはご存知でしょうか??

 

バズリクソンズ B-2フライトジャケット

 

B-2という名前の通り、「B-3」の前身にあたります。

 

採用が始まったのは、1931年まで遡ります。

それまではワンピースのフライト【スーツ】が主流ですが、このB-2の登場と共にジャケットとトラウザースに分かれていきます。

 

写真右:『バズリクソンズ B-3』 左:『バズリクソンズ B-6

 

レザー製の「B-〇」フライトジャケットは、モコモコのムートンのイメージですよね?

ですが、この「B-2」はホースハイドとウールライニングで構成されます。

 

 

表に使われたブロンコハイドは、ヴィンテージに沿って茶芯の仕様。

着込んだ後の経年変化が楽しみです。

ライニングはウールブランケットになります。

 

 

レザーが冷たい風の侵入を防ぎ、ウールが着用者の体温をしっかりと保温してくれます。

そして、最大の特徴である、首元の大きなムートンカラーです。

 

 

首元をしっかりと暖かてくれますし、肌触りも格別です。

 

フロントは、左胸部分に設けられたフラップ付きポケットと、腰のベルトのみのシンプルな装備。

 

 

ベルトはフィット感の向上を図ったディテールです。

他にも、袖にジッパーを設け、着脱を容易にする工夫が見られます。

他のフライトジャケットとは、少し異なるディテールが楽しめる一着でもあります。

 

ムートンカラーとウールライニングによる確実な保温性。

ホースハイドの経年変化。

着る、持つ喜びを、どちらもしっかりと堪能出来る一着でございます。

 

 

バズリクソンズ B-2フライトジャケット

 

頻繁にはモデル化されない、レアモデル!

皆さんのコレクションに加えてみては???

 

甘太郎

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。

昨日、

「サプライズの入荷が!」

的なことを綴りましたが、その正体は・・・

 

 

大人気の『Y'2レザー EB-140』。

1stタイプのレザージャケットが奇跡の再入荷となったんです。

 

と、言ってもタイミングってあるんです・・・

 

再入荷など知らず、来年の予約をしに来てくれた方、

以前から私の着用サンプルを見て気になっていた方、

偶然にも来店が重なり、気付けば残りは42のみとなりました。

 

そしてそして、

それと同時に、新たな定番も店頭に加わりました。

それがこれ。

 

 

 

Y'2レザー PR-58

こちらは茶芯のヴィンテージホースを使用した一着です。

ラペルは少々小振りで、首元はスッキリとした印象。

 

 

Dポケを排除した代わりに、両サイドにハンドポケット。

 

 

これ地味に嬉しいですよね。

 

ウエストベルトは、フィット感の向上の他に、

着こなしのアクセントにもなる優れもの。

 

  

ライニングはナイロンキルト。

柔らかい着心地と、保温性を考慮した仕様です。

 

 

背面にはアクションプリーツも設けてあります。

 

 

ある程度のフィット感で選んでも、

腕の動きが制限されないのも魅力ですね。

 

 

Y'2レザー PR-58

店頭にいらした際は、ぜひチェックしてみてください。

 

甘太郎 

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

ウォーリアーズ・Instagram→→こちら

ウォーリアーズ・Twitter →→→こちら

ウォーリアーズ・Facebook→→→こちら

  

オーナーブログのチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

  

ザ・ウォーリアーズ

茨城県土つくば市古来758-1     029-863-5544

営業時間 12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出られない場合がございますので予めご了承下さい。