ウールメルトンジャケット!
こんにちは、ザ・ウォーリアーズです。
今週末は急に寒くなるそうですね。
暖かくなったり、寒くなったりと続いておりましたが、いよいよ冬らしくなりそうですね。
そんな時季にお勧めしたいのが、こちらです。

ウールメルトンを使用したジャケットです。
サラリと羽織れて、着て格好良いジャケットは、これからの時季にもピッタリです。
まずは、こちら。

『ウエストライドのウールラグジャケット』です。
ヴィンテージのラグをベースに織り立てた2重織ブランケット地を使用した格好良いジャケットです。

表面は丁寧に織り上げられたラグ柄となっており、裏面はしっかりと織り上げられたブランケットとなっております。
襟、前立て、袖、ポケットや裏面の縫製にはパイピングが施され、アクセントとなっています。

細部にまで細やかな縫製は、さすがウエストライドです。
今や、ラグ柄はウエストライドの顔的な存在なんですよね。
シャツやスウェット等の上に羽織ったり、Gジャンの上に羽織っても格好良いジャケットです。
次は、こちら。

『シュガーケーンのビーチクロスジャケット』です。
100年以上前にアウトドアマンの防寒用として開発されたビーチクロス地を使用して製作されたこちらのジャケット。
表面はコットン、裏面はブランケットとなった独特の生地が特徴です。

こちらも2重織りにて製作れているので、2面の表情が異なっております。
ポケット部分や前立てにパイピング処理が施されており、アクセントとなっております。
形は、ジッパーが備わったワークジャケットとして製作された91-Bがベースとなっております。

ショート丈になっているので、着回しが効くジャケットです。
ビーチクロスベストと合わせてクラシカルに着こなしても良いですし、スウェット等で野暮ったく合わせても格好良いですよ。
最後はこちら。

『シュガーケンのウールスポーツジャケット』です。
30ozのブロークン組織で織り上げたウールメルトン素材を使用したスポーツジャケットです。

1930年代から1940年代に誕生したスポーツジャケットで、ポケット口や袖口にはレザーが補強のため使用されております。
袖のストラップやボタンのデザイン、そしてバックパネル(背中)等デザインに優れていた時代を感じるディテールになっております。
そして、ライニングにはキルティングが施されているので、着やすくなっております。

キルティング使いによって防寒性も高められておりますよ。
クラシックなデザインが魅力のこちらのジャケット、シャツやワークベストでクラシカルに着ても格好良いですね。
もちろん、オーバーオールやネルシャツ、スウェットもアリだと思います。
ウールメルトン素材のジャケットは、いつもの着こなしにプラスするだけで違った着こなしを楽しめるアイテムです。

いつもミリタリージャケットが多いという方は、このようなジャケットも持ってみてはいかがでしょうか。
今までの服がグンと活きてきますよ。
詳しくは店頭にてご覧くださいませ。
ザ・ウォーリアーズ
ザ・ウォーリアーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/theewarriors
ザ・ウォーリアーズ・ツイッター
https://twitter.com/the_warriors006
ザ・ウォーリアーズ&デルボマーズ HP
オーナーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co