ラリースミス × ウエストライド キーフック [JAWBONE SWASTIKA KEY HOOK K18POINT]
ラリースミス × ウエストライド キーフック
[JAWBONE SWASTIKA KEY HOOK K18POINT]
販売価格: 98,000円(税別)
(税込: 107,800円)
在庫わずか
ラリースミス × ウエストライドのキーフック
ウエストライドが制作パートナーに「ラリースミス」を迎え、オールドインディアンジュエリーとバイカージュエリーの融合をコンセプトに掲げるシルバーアイテム。
CHAIN…19世紀前半頃のINDIAN JEWELRYのBANGLEをイメージして8ボール形状にアレンジ。
当時の特徴の1つでもある「線だけを入れた」STUMP WORKを施している。
内側の処理はあえて荒い仕上がりに留め、使い込んで擦れていくうちに良い味が出ます。
COIN…モルガンコインを叩出して仕上げた原型にキャスティング。
表面(SWASTIKA)と裏面(SKULL)でINDIANとBIKERの融合を表現。
・SWASTIKA→世界最古の十字架とも呼ばれる幸運のシンボル。
LOVE(愛)/LUCK(幸運)/LIFE(生命)/LIGHT(光明)の各々4つの頭文字から構成。
・SKULL→BIKERの最も定番とも呼べるイメージアイコン。
蹄鉄の中に骸骨が吸い込まれていくイメージ。
SNAKE…留め具に使用している蛇のPARTSはRATTLE SNAKE(ガラガラ蛇)。
森羅万象に「意味合い」を持たせるINDINAにとって蛇は「知性と挑戦」という意味があります。
蛇特有の「動きのある形状」。
仕上げ…全体をいぶし水中で細かい砂粒子を使いながら手磨きで行っている。
18世紀後半から19世紀前半にみられたNATIVE AMERICANの伝統的仕上げ方法。
決して裕福でなかった彼らが道具に恵まれない状況下で培った知恵と自然との調和を活かして生まれた技法。
■マテリアル:シルバー925/K18
ウエストライドが制作パートナーに「ラリースミス」を迎え、オールドインディアンジュエリーとバイカージュエリーの融合をコンセプトに掲げるシルバーアイテム。
CHAIN…19世紀前半頃のINDIAN JEWELRYのBANGLEをイメージして8ボール形状にアレンジ。
当時の特徴の1つでもある「線だけを入れた」STUMP WORKを施している。
内側の処理はあえて荒い仕上がりに留め、使い込んで擦れていくうちに良い味が出ます。
COIN…モルガンコインを叩出して仕上げた原型にキャスティング。
表面(SWASTIKA)と裏面(SKULL)でINDIANとBIKERの融合を表現。
・SWASTIKA→世界最古の十字架とも呼ばれる幸運のシンボル。
LOVE(愛)/LUCK(幸運)/LIFE(生命)/LIGHT(光明)の各々4つの頭文字から構成。
・SKULL→BIKERの最も定番とも呼べるイメージアイコン。
蹄鉄の中に骸骨が吸い込まれていくイメージ。
SNAKE…留め具に使用している蛇のPARTSはRATTLE SNAKE(ガラガラ蛇)。
森羅万象に「意味合い」を持たせるINDINAにとって蛇は「知性と挑戦」という意味があります。
蛇特有の「動きのある形状」。
仕上げ…全体をいぶし水中で細かい砂粒子を使いながら手磨きで行っている。
18世紀後半から19世紀前半にみられたNATIVE AMERICANの伝統的仕上げ方法。
決して裕福でなかった彼らが道具に恵まれない状況下で培った知恵と自然との調和を活かして生まれた技法。
■マテリアル:シルバー925/K18